Тёмный
No video :(

寝台特急サンライズ号の今後を考える ~廃止にさせないために~ 

さろはね
Подписаться 3,8 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 153   
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
乗って残そうサンライズ!
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
当初はコメントは全部返信するつもりでしたが、予想以上の視聴とコメントがあったため、コメントは全部返信し切ることができない可能性があります。できるだけ努力しますが、コメントは全て読んでいて、それにより多くの知見を得ることができたということをこの場を借りてお伝えします。ありがとうございます。
@103系ゼク
@103系ゼク Год назад
今日ライブの帰りに使うけどライブ遅くなると新幹線間に合わないからサンライズがないと困るんよね 本当に助けられてる
@MK-ow3rb
@MK-ow3rb Год назад
素晴らしい動画をありがとうございます。サンライズファンとして、興味深く拝見しました。 私のような関東在住者にとって、この列車は寝ている間に中国・四国地方に連れて行ってくれる得難い存在なのです。おかげさまで、フットワーク軽く各地を旅できていますし、視野も広がりました。 この列車がいかに愛されているかは、東京駅ホームに行ってみればわかります。老いも若きも笑顔で高揚感に溢れています。 車体の寿命はいずれ必ず来る(現状でも内外を注視すると、かなり傷んでいる。内装材を補修テープで直すなど涙ぐましさを感じる)わけですが、カタチを多少変えても残してもらいたい列車だと思います🚃
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。 同感です。サンライズ号は鉄道ファンのみならず多くの人に愛されている列車であると思います。私は四国在住の中学生なので、放課後次の朝までに東京に到着できる存在としてとても重宝しています。もしも今後後継車両が製造されるようなことがあれば、料金を1.5倍ぐらいにしてもらってもいいので、JRさんが儲かるような形でどうにか存続してほしいというのが本音です。サンライズはまだ必要性があると信じています!サンライズを愛でる者同士、このサンライズを盛り上げていきましょう!
@Jsjdnnne999
@Jsjdnnne999 Год назад
サンライズは登場時からJR西も「列車単体での利益は考えていない。(帰りに新幹線や特急を利用すること利益を得る)」って明言しておりますからねえ…
@kataakeo7730
@kataakeo7730 10 месяцев назад
そうなんですね。しかし、スケジュール上、行きはサンライズで帰りは飛行機で帰ってしまった私。。。
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Год назад
サンライズ出雲・瀬戸はJR東日本の腹一つで決まりそう。 遅延が多く首都圏の通勤ラッシュを直撃する事がしばしばなので運行区間短縮はあるかもね。 三島か静岡発着になっても不思議じゃなさそう🚃
@lightvader2024
@lightvader2024 Год назад
小田急新宿発のサンライズ号を期待します!
@emoyanyan1025
@emoyanyan1025 Год назад
@@lightvader2024 その確率はおそらく0です。小田急新宿のホームに14両が入れないし、入れてもサンライズに小田急用の保安システムを追加しなきゃいけない。
@user-km1xc4zj4h
@user-km1xc4zj4h Год назад
人気があっても廃止されましたからね、、、北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレス、、、。文化として残して欲しいです、、、、。
@series7872
@series7872 Год назад
@@user-km1xc4zj4h その3つは新幹線開業との兼ね合いがあって廃止せざるを得なかった。サンライズとは話が違う
@user-km1xc4zj4h
@user-km1xc4zj4h Год назад
@@series7872 だからなんやねん。そんなんしっとるわ。その上での話やないか。
@kameka5736
@kameka5736 Год назад
東京から高松まで年末に友達と乗ろうとしてたからこの話聞いて面白かった! 乗ったことのある寝台列車が無くなってしまうのは悲しいからな…
@MOYASHISUB
@MOYASHISUB Год назад
サンライズ好きだから廃止してほしくないな
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
お久しぶりです!コメントありがとうございます。サンライズの未来は決して明るくはないですが少しの希望に賭けてサンライズが残ることを祈っています!
@user-ej5ue1cu6n
@user-ej5ue1cu6n Год назад
良い動画ありがとうございました。乗って残そうサンライズ!!
@user-ln9wm1qi2x
@user-ln9wm1qi2x Год назад
「死ぬまでに一度は寝台列車で旅行したい」というのが若い頃の夢だったけど、そんなに厳しいんだな… あと10年続かない可能性もあるのか…
@user-kq1rw8pj1s
@user-kq1rw8pj1s Год назад
JR東にとっては少しでも遅れられたらあの首都圏の通勤ラッシュ地獄の阿鼻叫喚の中ヤバいくらいの電車が走ってる隙間を縫って なんとか東京駅までサンライズのために進路を確保しないといけないと思うと大変だよなぁと思う でも本当にいい列車だから嫌にならずに頑張って運行してほしい ちゃんと東にもお金落とすからね!
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。サンライズは運行距離が長いので、おのずと遅延回数も増えてしまうのが難点ですね。(それもサンライズの醍醐味?)JR東に貢献するなら東北新幹線、JR西に貢献するなら山陽新幹線にのるのがベストですね!お金を落とすからどうにか存続してほしい!
@HH-tq8cd
@HH-tq8cd Год назад
首都圏に入る前の駅で10分くらい停車時間を持たせれば少しは影響が減るように思うが、そういう訳にはいかんのか?
@series7872
@series7872 Год назад
そんなこと言ったら富士やはやぶさ、さくらがいた頃なんか最悪だったな
@kuwa-maru
@kuwa-maru Год назад
非常にわかりやすい サンライズ、まだまだ走って欲しいですが、もし後継ができたとしても現在の様なビジネス特急ということにはならず、トワイライト→ 瑞風の様になるのではないでしょうか
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。近年の客を神様のように扱う豪華クルーズ列車ではなく、普通の特急列車のように客が車内で好きなことをできる、すなわちある程度ほっといてくれる移動目的の列車の方が旅情を感じられます。後継車両がサンライズのように「普通の」寝台特急であることを願っています。
@series7872
@series7872 Год назад
@@Salohane285 今後やるとしたら、京都〜下関のように自社完結型だろうな。
@user-hk1os7nx2n
@user-hk1os7nx2n Год назад
一番の問題を見落としてる。 それは、「人件費」寝台列車を運行するにあたり割増な深夜手当がどうしても出てくる。一般寝台列車の生き残る術は「無人運転」技術かなと思っている
@java_hikaru2806
@java_hikaru2806 Год назад
出雲縁結び空港から東京の直行便もあるけど5本しかないし出雲市街から少し離れてるから、15,820円で東京に行けるサンライズ出雲号は結構便利ですよね。(飛行機でもスペシャルセイバー最安で12,140円くらいだけど)上京するときもこれに乗っていきましたし、なくなってほしくないものです。
@UCjKXDiusj47
@UCjKXDiusj47 Год назад
後継車両を作るにしても、高松方面は廃止、値段も上昇するかなとは思います それでも、こんなに運用が面倒な列車を残してくれるだけでも御の字かなと思いますが。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。やはり瀬戸は岡山降りが多いのでJR四国は大変ですね…四国住民として、なんとか残してほしいものですが、寝台列車が残るのであればそれだけでうれしいです。
@user-it6kf5ep9c
@user-it6kf5ep9c Год назад
サンライズは一度乗って夜行バスと違い熟睡できたくらい快適だったから個人的に残してほしい。
@hoi4898
@hoi4898 Год назад
四国は割とやる気あると思ってるんだけど… サンライズ瀬戸で来て、そこから四国を観光するって言ったら、それは随分な収益になるし、琴平延長するのもわかる気がする
@user-hj8ki6nq4w
@user-hj8ki6nq4w Год назад
やる気あるなら簡単に松山までの延長を廃止しない 夏季限定とかの列車もなくなるのはやる気のない証拠
@hoi4898
@hoi4898 Год назад
@@user-hj8ki6nq4w 松山延長じゃ10時着とかになって航空機には敵いませんよ 予讃線内もダイヤに余裕があるわけではないし、琴平延長するたびに電化の関係上電車を気動車で運転しなきゃいけないんですよ?十分やる気あるとは思いますけどいかがでしょうか?
@user-rx3cx2jw6f
@user-rx3cx2jw6f Год назад
正直毎日満席でもいつ廃止になってもおかしくないと思っています 「見たいから」「撮りたいから」ではなく各自が積極的に乗車して「乗って残す」 撮るだけでは収益に全く繋がらないですし、どんどん乗ってこそです!
@user-jm8wk1kz7k
@user-jm8wk1kz7k Год назад
分割した時東海はいい区間取れたね…営業的にもどう転んでも有利だし😌
@shamrock6378
@shamrock6378 Год назад
出雲は行きはサンライズで帰りは飛行機でってパターンが多いから上り(東京方)のほうが乗車率低いってのは聞いたことある。あと東海が東に昼間に伊豆方面の特急てどうたらこうたらで断られたって話も聞いたことあります。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。下り列車に多い観光客は航空機で帰っていたのですね。JR的には行きはサンライズ、帰りは特急と新幹線にすることでのサンライズの黒字を見込んでいたようです(1999年のJR西定例会見にて)
@KARUKARA255
@KARUKARA255 Год назад
最近の人は寝台特急に乗ったことがないのでサンライズのような列車は非日常が味わえるから最近人気になったと推測します
@eitabi
@eitabi Год назад
分かりやすい説明ありがとうございました^ ^ 最近山陰方面行ってないからサンライズでいくしかないっ!(それか帰りに使う...)
@a.zeruda2445
@a.zeruda2445 Год назад
山陰や四国と東京を直通する唯一の列車であること、需要が比較的高いこと、走行する区間が全て主要路線で存廃議論の対象外であることから、すぐに廃止にはならないと思います。ただし、JR本州3社としては、唯一の寝台列車でコスト高なサンライズを存続させる意味もあまり無いような気がします。故に、次世代車両が製造されるかは分かりません。例えば、エコ化の一環で寝台列車の製造に資金援助が行われるといった何らかの新型車両製造のメリットがなければ、車両の老朽化が廃止期限な気がしています。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。確かに青函トンネルの貨物用機関車のように国交省から支援があれば、存続の可能性は多いにありますね。欧州での夜行列車復活のように、日本でも移動手段としての寝台列車が復活されることを心から願って止みません。
@klm8953
@klm8953 Год назад
jr四国は夜の東京駅や横浜駅の電掲に高松や琴平という文字が映されるのがメリットすぎるんよ
@etuy115
@etuy115 Год назад
サンライズは使いやすいけど運行関係上、上り下りすべてが運休しやすいことが難点
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Год назад
最近は計画運休や人身事故で定時性がよくない、というのも弱点です。
@user-zh8yj4nf7q
@user-zh8yj4nf7q Год назад
スピードが速いのでもう少し運行時間帯を繰り上げて名古屋での客扱いなどすれば利用率はもっとよくなるとは思います。。
@g00glellc47
@g00glellc47 Год назад
大学生くらいのときに寝台特急がバリバリ走ってた頃の人たちが羨ましい サンライズだけは乗っておかねば
@g00glellc47
@g00glellc47 Год назад
言い忘れてましたが分かりやすくていい動画でした。ありがとうございます。
@HONMACCHI
@HONMACCHI Год назад
サンライズについては満席でも赤字とJR側が明言してますから、乗ってくれても残す口実になりづらいんですよね。往復サンライズを使うくらいなら、片道は新幹線使ってほしいというのがJRの立場で、要は往復では乗らないでということですから。 夜行列車は国鉄時代から赤字の原因の一つでした。当時はまだ、飛行機も新幹線も高速道路も整備が進んでおらず、高速バスは当然なかったから、たとえ赤字でも社会的に走らざるを得なかったけど、現在は社会的意義がほとんど失われましたから。JR北海道、JR東日本完結の夜行列車も次々姿を消したように、分割化されてなくてもほとんどの夜行列車が姿を消す運命だったことに変わりはなかったと思います。
@dqpb10440
@dqpb10440 Год назад
社会的意義はカーボンニュートラル。 そういう事でヨーロッパでは寝台列車が復活傾向とも聞くし ・・・飛行機よりも寝台列車乗りましょうと。 鉄レールを鉄車輪が転がる路面抵抗はアスファルトをゴムタイヤが転がる時の1/4ら抑えられるし 速度が上がると路面抵抗も空気抵抗も大きくなるので、 省エネや温暖化対策には在来線が強いらしいです。
@todaysblog6690
@todaysblog6690 Год назад
第1編成が昨年12月最後の全般検査を受けましたので、車検は8年なので、285系での運行は2029年が限度になりそう。となると、2026年末か2027年春くらいまでに後継車両が発表される必要があります。 乗れる方はこれから3年間、2026年まで、がんばって乗ってやってください。
@user-hm2om2qb1r
@user-hm2om2qb1r Год назад
最後の全般検査というソースはどこですか?
@RINKOU99
@RINKOU99 Год назад
今度島根のライブでサンライズ乗る予定だから楽しみ!
@user-ui4nx8ld9u
@user-ui4nx8ld9u Год назад
JR東日本がどれだけやる気あるかが鍵かなと思っている。
@hiyori-railway
@hiyori-railway Год назад
私の個人的意見ですが、瀬戸の松山乗り入れを復活させてほしいと思います。 人口50万都市の松山、10万規模の今治、西条、新居浜、丸亀を通るので需要はあるはず。 そうでなくともサンライズと四国内の坂出、高松での特急との乗換時間を調整して欲しいところ 接続が考えられているのは松山19:32発いしづち102号と上りサンライズ瀬戸のみで、他、高知、徳島方面は乗り換えに30分ほどは待たされます。
@user-oh5hj5zx5w
@user-oh5hj5zx5w Год назад
下りは高松・出雲市に東京始発新幹線に対して3時間のアドバンテージがあり上りは三宮・大阪から乗れる深夜バス以外の貴重な存在。 交直両用車を583系よりも低コストで造れてかつメンテナンスコストも低減できるなら色々やれると思う。
@user-gl5ql7bn6t
@user-gl5ql7bn6t Год назад
サンライズって新はるかと同じ顔だよな
@user-rc7tr3go5r
@user-rc7tr3go5r 5 месяцев назад
もし後継が0.5m車で作られたとして321系みたいに1両だけのt車にa寝台置いて残りはソロと一部シングルツインになるのかな
@Central313
@Central313 Год назад
埼玉県民だが、本音を言うと浦和や大宮くらいまで走ってきて欲しいなぁとおもっちゃう。
@CCMaria.Icemgic
@CCMaria.Icemgic Год назад
東京から香川、鳥取、島根に乗り換えなしで行けるのに...無くならないで欲しいな。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Год назад
山陰方面は夜行バスの方がコロナもあって廃止になっていますね。その点ではやや安心かなと。
@user-oj5hq2tr6r
@user-oj5hq2tr6r Год назад
運行ノウハウや、拠点を残すために大事だね~
@user-dm1cy5dj9e
@user-dm1cy5dj9e Год назад
丁度来週にサンライズで上京予定 普段停車しない中京圏の人間なので一度大阪へ出て乗ります
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。サンライズで上京、気分が上がりますね。四国在住の私(中学生)もいつかサンライズで上京してみたいです。ちなみに寝台は何に乗られる予定ですか?
@user-dm1cy5dj9e
@user-dm1cy5dj9e Год назад
@@Salohane285 昨年末に東京から高松までシングルデラックスで乗車しましたので、今回はシングルです そして東京からJR東日本パスを使用して新幹線乗車旅へ
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
@@user-dm1cy5dj9e シングルスタンダードでいいですね。ベッドとテーブルの配置が非常に好みです。個人的なおすすめはシングルツインです。(ベッド分解してソファと折りたたみテーブルが出てくるやつ)是非今後乗る機会があれば乗ってみてください!良い旅を!
@user-fu3yf3fm8p
@user-fu3yf3fm8p Год назад
お盆休みとか松山駅まで行かなくなったからちょっと寂しくなって来ましたね。
@いちごと仮面
@いちごと仮面 Месяц назад
後継車が出るなら、ノビノビの比率を高めて0.5Mにした上、三島行にして三島で当駅始発サンライズリレーこだまに連絡するとかしてJR東日本を運行から外すしかない。
@user-wp5sg5fy3i
@user-wp5sg5fy3i Год назад
品川止まりでもいいから後継車両が製造されて欲しい。あと値段が少し上がってもいいから、クルーズトレインという最悪の道を選ばないで欲しい。
@user-wz5ou2db7p
@user-wz5ou2db7p Год назад
サンライズ頑張って欲しいです。
@YugiMakoto.
@YugiMakoto. Год назад
JR東海とJR東によるんだろうな。
@user-qk5yn2oh9n
@user-qk5yn2oh9n 11 месяцев назад
サンライズで岡山、博多(岡山から新幹線)だとビジネス利用も少なからず有るかもしれない(物好きしかいないと思うけど) でも今年の3月で乗継割引廃止になっちゃったから岡山から西方面にはあまり居なそうだけど
@Salohane285
@Salohane285 11 месяцев назад
乗り継ぎ割引完全廃止になりそうで悲しい限りです
@euforia_21
@euforia_21 Год назад
東京発着のブルートレインは、どんなに頑張っても上野東京ライン開業を超えられなかっただろうな。 機回しで本線塞いじゃうし。
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s Год назад
JR西日本だけではなく、JR東海もこのサンライズ(285系)を所有しているのはやはり東海道新幹線の乗客を奪っていないからでしょう。書類上は大垣の電車区所属ながら寝台のリネン(シーツ)などは4夜行分積み込み、洗濯は出雲の車両基地(米 イモ🍠(?))でやっているみたいです。
@hako3378
@hako3378 Год назад
もしサンライズの後継車両を作るとするなら確実に東北縦貫線(上野東京ライン)の勾配35‰神田峠を越えられる様にしないと駄目だと思われます。JR東日本からしたらなるべく田町車両センターの土地は削って商業施設にしたいでしょうから今のサンライズは本当に邪魔なのでしょう。尾久や東大宮まで回送できるなら他の東の特急車両と一緒に整備点検ができますから東日本が運行を続けてくれる可能性は多少上がるかもしれません。
@hako3378
@hako3378 Год назад
ただそうなるとノビノビとソロの一部だけだったモーター車を今より増やす必要がありますから定員減や予算増、モーターの騒音による個室の快適性低下等がありそうですね...🤔
@user-xn8zu9bd6s
@user-xn8zu9bd6s Год назад
それなら湘南新宿ラインを走らせれば良いのではないかな? 大宮駅発→浦和駅→池袋駅→新宿駅→渋谷駅→大崎駅→横浜駅停車すれば、かなりの利用率の上昇を見込めるはずだ。 ただなあ、一度都内方面での遅延が発生すると新宿駅近辺の鬼ダイヤに割り込めれるかの心配が有るが。
@hako3378
@hako3378 Год назад
@@user-xn8zu9bd6s 確かに湘南新宿ライン(貨物線)経由は車両の性能はそのままで良くなりますがとにかく共用してる路線の多さからダイヤ上の制約や遅延に巻き込まれるまたは遠方からの遅延を持ち込んで混乱させる可能性が高いんですよねぇ…
@user-cs1ek2hm3m
@user-cs1ek2hm3m Год назад
ひろしま県央競歩大会がずっと開催されるならば東京〜岡山間で必ず利用します。
@mkep82da
@mkep82da Год назад
満席でも赤字とかそれ収益性悪いよね…存続させるにはコストダウンか料金上げるかの二択しかないでしょう。やはり寝台列車は日本ではオワコンなのかもねぇ…
@user-pz9gm9zv9f
@user-pz9gm9zv9f Год назад
東急電鉄にも作って欲しいな寝台電車
@いちごと仮面
@いちごと仮面 Месяц назад
それだったら秩父まで行ける西武のがいい気がする。
@user-nu6gd5zm3d
@user-nu6gd5zm3d 2 дня назад
2027年にドクターイエロー 500系と有名な車両が一気に消えるのでおそらくそこが潮時な気もする
@user-qh4yl7zq9b
@user-qh4yl7zq9b Год назад
やくもが2024年に新型車両に置き換わるからそのときはどうなるかだろうなあ?
@series7872
@series7872 Год назад
関係ないよ。やくもが新型に変わってもダイヤが大幅変更されないだろうから、関係ないよ
@GoogleUser3939
@GoogleUser3939 11 месяцев назад
良い動画でした。乗ってみたいな。 四国にうどんを食いに行く事しか考えられないが、乗る事を目的にしても良い列車。 後継があるないに関わらず引退が決まったら凄まじい争奪戦になりそう。
@Salohane285
@Salohane285 11 месяцев назад
是非乗ってみてください!とても良い思い出になること間違いなしです!
@onaka__suita_
@onaka__suita_ Год назад
サンライズって終電逃した時に使えるから便利よね
@Limited_express_Hitachi
@Limited_express_Hitachi Год назад
夜行バスが規制されるとかがあれば確実に残りはすると思うがなぁ
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。やはり夜行バスは最大の敵ですね。夜行バスの需要は、安くホテルを取らずに長距離を移動したいというものであるはずなので、その需要をつかむことができれば、夜行列車復権もあるかもしれませんね。
@user-bj9js8xx1l
@user-bj9js8xx1l Год назад
料金値上げ、クルーズ列車だと高すぎててが出づらい、バスがいくら良くなっても列車には勝てないと思ってます
@durian-or2re
@durian-or2re Год назад
銀河の開放寝台よりはだいぶましなので、下り運用で大阪や神戸に朝到着するダイヤになれば、乗車したいと思います。指定券だけで乗車できるのびのび座席も良いです。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。ご存知かもしれませんが、年に6回ほどですが、下り列車で大阪や三ノ宮に停車する臨時寝台特急「サンライズ出雲91号」が運転されます。(22:21東京発 翌6:04大阪着)よかったら乗りに行ってみてください!
@user-gs3dq9mj4o
@user-gs3dq9mj4o Год назад
大阪から東京に夜に行く場合サンライズが一番楽なんだよ。 バスなんて腰痛いし、ケツ割れるし、椅子倒せないし かといって新幹線は早いが逆に早起きして行くのがだるい。 ってなると、サンライズに乗って寝転んで寝て起きたら東京ってのが一番楽なんだよ。 運賃はかかるが俺は出すよ。
@user-id3ob5zn6o
@user-id3ob5zn6o Год назад
JR四国にとってサンライズ瀬戸はある意味「フラグシップ列車」だから 保守コストは苦にならないとは思う。他のJRが言い出したら止めそうではあるが。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。JR西日本が運行主体で、JR西には瑞風や銀河などの看板列車が走っているのでJR西日本でのフラッグシップとしての役割は完全に終了していますね。しかし四国からしてみれば、70年前からの伝統と風格ある特急なので未だフラッグシップとして捉えられている可能性はありますね。少なくともサンライズを宣伝しているのは見たことがないですが。
@user-xn8zu9bd6s
@user-xn8zu9bd6s Год назад
サンライズ号を大宮駅始発にし、京都駅と大阪駅の早朝利用可能にすれば利用率は今以上に上がるでしょう。もしJR四国が撤退したいのなら、高松駅行きを広島駅行きにするのも有りだと思う。ただ新幹線オンリーのJR東日本とJR東海がどう動くか判らない。寝台列車で一晩寝て、そのまま会議に出席する楽しみをもう一度味わいたい思いもある。
@GoGo-uq9kv
@GoGo-uq9kv Год назад
一番こわいのはJR東海バスが東京営業所を作るパターン。 それは場合によっては即サンライズの命運に直結するから。 (東京~出雲、東京~米子・倉吉・鳥取、東京~徳島・高松・松山、名古屋~西船 だけでも十分作る価値はあるので)
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。それは現実味があって恐ろしいですね。今まではJR東海は儲かってるので大丈夫でしたがコロナで収入の90%以上を支える運輸業が赤字なのでどうなるか分かりませんね。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 Год назад
東名間でも減便してるからそのような積極策は考えにくいと思う。
@lightvader2024
@lightvader2024 Год назад
満席でも赤字という根拠ってどこなの?繁盛期にはわざわざ臨時便も出してるのに。民間鉄道会社のJRが赤字を出すのをわかっているのに、臨時便を出すとは思えない。
@yamadarailsways285
@yamadarailsways285 Год назад
1999年JR西日本株主総会でお話があり帰り新幹線や、やくもにも乗る前提だと黒字です。 多客時サンライズを臨時便を出して新幹線の乗車機会を増やすのを目的にしているのだと推測します
@dqpb10440
@dqpb10440 Год назад
たしかアレって、サンライズ単体で収益とする事は考えていないとかって言ってたらしくて、 ハッキリと「満席でも赤字」とは言ってないらしいですね。 片道新幹線を使って貰うえことで利益を出すという意味ではあります。 ポジティブな捉え方をするなら、 「例え満席でも赤字だったとしても、片道新幹線に乗る客が旅立つ動機付けとなるなら サンライズの運行を続ける意味はある。」と、 株主に対してサンライズの運行を続ける合理性を説いたものとも見られるのかも・・・。 JR西の経営陣に、このまま寝台特急を無くしてしまいたくないと言う想いがあると信じたい・・・。
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Год назад
満席でも赤字なら、残るは値上げしかないんですが
@user-nm8tm8vp3u
@user-nm8tm8vp3u Год назад
某インフルエンサーがおそらくスーツ サンライズ乗ってみたい!!!
@TachoMeter3771
@TachoMeter3771 Год назад
遅延連絡で喜んだのはサンライズだけ
@user-dv1po2pn7y
@user-dv1po2pn7y Год назад
長くはなさそうね
@ahobaka12341
@ahobaka12341 Год назад
え~満席でも赤字なの~?🥺
@underthetree9212
@underthetree9212 Год назад
サンライズって満席でも赤字なんですか?
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Год назад
週末や繁忙期の特急料金を2~3倍にしたら?
@--9724
@--9724 Год назад
コストが合わないので多分なくなると思います。後継車の図面作成が合わないのでは?だいぶ合理化されてますし。魅力的なものを、付加価値が?欲しいですけど、また足回り交換とか!あちこちのバリアフリー化とかですね。それがクリアできないと多分なくなると思います。
@kenji1118note
@kenji1118note Год назад
予約取りたくても中々取れない。 RU-vidrはかなり乗ってる人達多いけど、申し込み時に1人1年に3回とかにしてほしい
@saku32ki47
@saku32ki47 Год назад
銀河復活してほしい
@gazilla888
@gazilla888 Год назад
倒壊「いらねーよそんなもんwww」
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Год назад
@@gazilla888 むしろ東日本が邪魔やと思ってるかと…
@emon_soka_kensei_kofuku
@emon_soka_kensei_kofuku Год назад
サンライズ瀬戸を高松ではなく松山にしたらどうなるんだろう
@user-pf7tc9yd2m
@user-pf7tc9yd2m Год назад
乗って、ほぼ毎日満席にすれば解決するんだよなぁ。 (最初の広告でコメントしてます。)
@toku-take
@toku-take Год назад
東海はむしろ前向きで東日本が反対だったような
@user-mm6mc4il8c
@user-mm6mc4il8c Год назад
東海、西日本の車両をそれぞれ名古屋、大阪から、出雲市、松山、広島、金沢、和倉温泉、とか行けて、料金を定額制にして、急行扱いにするとも良いのでは?
@t3sutatra388
@t3sutatra388 Год назад
関東〜九州、関西〜九州、関東〜東北の寝台列車は新幹線開通で廃止になった。サンライズは新幹線と並走してないから、生き残った。 後継車を作るとしたら、287系を元に観光客に特化した全部個室の新車を作って欲しい。
@hana87kei
@hana87kei Год назад
そうですね!乗ってそれをSMSで拡散して話題にですよねー
@Jsjdnnne999
@Jsjdnnne999 Год назад
これだけ日本中で寝台特急を望む声は多いのに、どんどん廃止されてしまったのはやはり民営化の弊害と言わざるを得ない気がする
@onion_is_best
@onion_is_best Год назад
どの列車もローカル線も乗って残すのが一番だよな
@user-hs4bk2uz5m
@user-hs4bk2uz5m Год назад
今後はやるとしても多客期の臨時とかになるかもしれないですね…。
@KAIHIN-hu4ov
@KAIHIN-hu4ov Год назад
サンライズがなくなったら東京と出雲に行く手段が無くなるし出張とか使ってる人とかも困る
@user-wm1fh1dv9q
@user-wm1fh1dv9q Год назад
最後のBGMなんですか?
@user-hn6sp5wu8g
@user-hn6sp5wu8g Год назад
純粋な疑問だけど満席でも赤字ってなんのメリットもなくない?
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
質問ありがとうございます。開発された当時(1998年)は、寝台特急が多く残っており、多少赤字を出そうとも人々にとっては必要な存在だったので赤字覚悟で開発されました。また、JRのフラッグシップ的な役割もあります。(近年は豪華クルーズ列車の影響でフラッグシップではなくなってはいますが)
@kisaragiminato
@kisaragiminato Год назад
満席でも赤字なら未来ないよ。価格じゃ夜行バスに、速達性なら新幹線や飛行機に勝てないんだから。シャワーも満足に浴びられないところで中途半端に高い金額出して1晩過ごすなら、値段で割り切れる夜行バス乗るかもうちょっとお金出してホテル取る。それこそ採算合わないんで値上げなんて話になったら尚更。車両の寿命が命日になる。 乗ったところで赤字なら違うことにお金使った方がいいよ。
@terrybogard7040
@terrybogard7040 Год назад
他社との調整が面倒とかそう言う事言ってるから衰退していくんだよね 自社管内だけとか愚の骨頂 もう運行はJR貨物に任せれば良いんじゃね?
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
コメントありがとうございます。 JR各社はここ最近他社乗り入れを極端に嫌がるようになってきましたね。2015年に岡山車掌区の越境常務も廃止されましたし。ブランドイメージの構築という点で、客にとってどの会社が運行しているかわかりにくいものはあまり運行してもメリットがないのでやりたくないというのが本音でしょう。上下分離で貨物が運行するのもありですね。
@user-tu5rh6bm8j
@user-tu5rh6bm8j Год назад
ほぼ想像で語っててワロタ
@tetsuchiba87
@tetsuchiba87 Год назад
とは言え、大垣夜行→ムーンライトながらを深夜帯の駅に停車することで、駅員の「無駄な経費が掛かる」と考えたのがJR東海。 この会社の夜行列車の考えが理解不能です。 寝台特急廃止の大義としては、JR東日本が「車両を停めている場所にも金が掛かる」と言ったと言う話を聴いた覚えが。 確かに客車なら当時の品川客車区留置・・・285系は電車なので田町留置で済むんですよね。 東京機関区・品川客車区の土地を処理したJR東日本的からすれば、今後の夜行列車は電車に限るとの考えなのでは?と思ってしまいます。
@coziyftv78
@coziyftv78 Год назад
またもやバス事故は今日も発生してる‼️
@user-qo3gv4ni7e
@user-qo3gv4ni7e Год назад
銀河なんて無かったいいね?()
@makuharigun
@makuharigun Год назад
大人になったら乗るから、それまでは耐えていてくれよ……!!
@hako3378
@hako3378 Год назад
無理にとは言わないですが親が出してくれる、小遣い貯める、バイトできる等いずれかの環境にあるなら「いつか乗りに行くぞ」ではなく来年にでも乗りに行った方が良いですよ。285系の経年から考えてもこの先あまり長くないかもしれないし、この車両の引退と共に定期寝台特急の消滅だって有り得る。 自分はいつか乗りに行くの気持ちで結局北斗星やあけぼの、はまなす等の寝台列車に乗れないまま引退となりました....どうか後悔の無いよう
@nakattisan_sinkansen
@nakattisan_sinkansen Год назад
リニアが出来たら、危ないかもしれない。
@user-hi4tx1qu8t
@user-hi4tx1qu8t Год назад
毎日満席で赤字って意味がわかりません。 どうして寝台料金を上げれないんでしょうか? 料金を上げて客が減って元が取れないなら理解できるけど。
@tokkaisoku2122
@tokkaisoku2122 Год назад
大丈夫大丈夫、スーツさんが残してくれるから(ネタ)
@train5834
@train5834 Год назад
そういうお花畑な発想で残せるなら、苦労しない
@HONMACCHI
@HONMACCHI Год назад
数十億円を動かせるような財力を持つ個人ならやれなくもないかもしれませんが…。 日本にそんなYou Tuberいますかね?
@user-lb8vc8it6z
@user-lb8vc8it6z Год назад
ノビノビ座席を拡張して個室へらしゃいいでしょ。あとシャワー室増設して(可能であれば浴室専用車両・列車温泉)朝食バイキング(無料)つけなはれ。守りの集客ばっかりやってたらあかんやろ。
@root5014
@root5014 Год назад
17年前に1度乗ったわ。 そもそも西日本の糞ド田舎に行く用が無い。
@moriritz9715
@moriritz9715 Год назад
のびのびシートという格安が人気の時点で乗って残そうとか噴飯モノですね
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
ノビノビより寝台のほうが人気ですよ。 しかも普通車指定席は定員の1/7程度しか設定されていないので、どちらが人気とかは売上には関係ないと思います。直前にe5489を見て売れ残ってるのはいつも寝台車です。
Далее
СМАЗАЛ ДВЕРЬ
00:31
Просмотров 188 тыс.
А ВЫ УМЕЕТЕ ПЛАВАТЬ?? #shorts
00:21
Просмотров 1,1 млн
葉倉鉄道HEX23脱線事故
7:26
Просмотров 39 тыс.