Тёмный

小学生低学年でも常識を持っていないと算数はできない! 

大阪上本町 算数の山本塾
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 47 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@yul9340
@yul9340 2 года назад
自分が過保護なのが分かりました。今後の生活で改善していくようにします。気付かせて頂けてありがとうございます。
@高橋高橋-h6c
@高橋高橋-h6c 2 года назад
大きさを表すときに基準をもつことは、割合のもとにする量を意識することに深く関わってきそうですね いつもためになるお話をありがとうございます。今回のお話は特に興味深かったです。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
コメントありがとうございます。これからも些細なことから気になることを動画にしていきます。
@ミィ-g1v
@ミィ-g1v 2 года назад
いつもありがとうございます。 この動画を拝見するのは、本日で5回目になりますが、何度拝見しても勉強になります。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
5回も見てくださってるんですか。ありがとうございます。今後もためになるもの考えていきます。
@ririma4776
@ririma4776 Год назад
算数は2年生からちょっとずつ難しくなってきますね。容積は牛乳パックと計量カップがあればお風呂で学べます。 普段飲んでいる飲み物は㎗になるといくら?など・・・。 理科が得意な子は料理や室温、湿度、結露、太陽の高さと影など日常生活から学んでいるように気がします。 周りの大人が子ども達に興味を持たせるような働きかけが大切ですね。
@yamamotojuku
@yamamotojuku Год назад
算数は数学とちがって身近にありイメージしやすいものを扱いますので、それを頭に浮かべるくせをつけておけば有利に進みますね。
@ミィ-g1v
@ミィ-g1v 2 года назад
納得です。いつも丁寧でわかりやすいお話をありがとうございます。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
コメントありがとうございます。次の動画もがんばります。
@あんこ-d5w7v
@あんこ-d5w7v 2 года назад
小2の娘ですが、算数の文章問題でてこずっており、まさに色々と当てはまっています😢 机上での説明よりもまず実体験ですね。 普段から意識して気を付けていきたいと思います。 具体的な解りやすい説明をありがとうございます。とでも参考になります。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
普段からさりげなく頭を使う量を増やせば、それも勉強ですのでいろいろ工夫してみてください。
@sayakamatsuoka3472
@sayakamatsuoka3472 2 года назад
新小4の息子、新小3の娘と一緒に、「そうそう!」と言いながら楽しく視聴させていただきました。生活習慣に関して、普段何気なく行っていることが、その子のためになっていたり、逆に考える機会を奪ってしまっていたのですね。具体的な例をたくさん交えてお話くださり、とても分かりやすいです。いつも、本当にありがとうございます。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
やはり親の接し方や誘導の仕方は大切ですね。しかし、お子さんが聞いても納得しれくれるものなんですね。
@todomia1
@todomia1 2 года назад
すごくわかりやすかったです!まだ子供は小さいですが、これからの子育てに生かしていきたいです!
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
日頃の習慣はすごく大切なので、お子さんにも少しずつ責任を持たせてくださいね。
@neyo2992
@neyo2992 2 года назад
始めて拝見しました。とても有益なお話でした。5歳になったばかりの息子が私がいますが、今からでも少しずつ取り入れていきます。まず何から取り組むとよろしいでしょうか?日時や時計でしょうか‥お菓子を分けるとかかなぁ‥
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
何からと言うより日常にある数が関係するものすべてですね。日数・時間・お金・年齢など、とにかく自分で数えさせる習慣をつけることですね。
@abacusmaster7845
@abacusmaster7845 2 года назад
ぼくなんて、頭の中にそろばんが浮かぶところまで鍛えています。
@yamamotojuku
@yamamotojuku 2 года назад
頭に浮かぶ時点で考えているということですから、自然と「学習量」も増えますね。
@abacusmaster7845
@abacusmaster7845 2 года назад
@@yamamotojuku 一応、算聖目指す身ですから。
Далее