Тёмный

山岳救助隊員が普段に持つ救急バッグ、ファーストエイドキット 

きんつば登山部
Подписаться 643
Просмотров 22 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 23   
@user-jh6tx4yz7b
@user-jh6tx4yz7b 17 дней назад
ハイドロコロイドの上にガーゼがよくて、ない時はワセリン+ジップロックの切った物でも同様に傷の保護ができる。傷に直にガーゼを当てると後で痛かったり面倒なことになる、ということが知らなくて、ためになりました。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
@Kintsuba_Mountaineering_Club 17 дней назад
コメントありがとうございます。参考になることがありましたようで嬉しいです
@ddaaddggaadd
@ddaaddggaadd Год назад
一つ一つ確認になりました。大山でお会いしたときは声掛けさせていただきます。ありがとうございました。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
コメントありがとうございます。ぜひ、声を掛けて下さい。喜びます。
@user-ik7hn2sg3e
@user-ik7hn2sg3e Год назад
きんつば様、今回の動画も楽しく(⁇)拝見致しました。山を登り始めて以来、ファーストエイドキットは常々、携行する様にしていますが、これまでお陰様でスズメ蜂の襲撃でポイズンリムーバーを使った切りで、あまり使用の機会がありません。よって、リュックの底に忘れ去られた状態でした。 この動画を契機に今一度、内容の検討、使い方の練習をしなければ、と思いました。 ファーストエイドバッグ、ワセリン、生理用品については、目から鱗でした。早速、取り入れさせていただきます。 どうもありがとうございました😊
@Kintsuba_Mountaineering_Club
コメントありがとうございます。スズメバチの襲撃、恐ろしいです、大変でしたね。参考になったとこもありましたようで嬉しいです
@user-zl9xb4tf9g
@user-zl9xb4tf9g Год назад
さすがに充実してますね。骨折したときのサムスプリントとかストッキング、カガミははじめてでした。  シャワーキャップは残雪などを入れて縛ると、即席の氷のうにできそうですね。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
コメントありがとうございます。嬉しいです。シャワーキャップは氷のうですか、なるほど、利用できそうですね。そのようにアイデアを出して下さって、とても嬉しいです。機会をみて冬に試してみます
@qoowoo495
@qoowoo495 9 дней назад
生理用品も検討したのですが、私は犬のペットシーツを入れることにしました^^ 生理用品だと接着面が不要だなぁと思いまして
@Kintsuba_Mountaineering_Club
@Kintsuba_Mountaineering_Club 9 дней назад
コメントありがとうございます。とても嬉しいです。ペットシーツと言うものを知りませんでしたので早速調べました。生理用品と同じ高分子吸収剤なのですね。生理用ナプキンと違い、厚みが無くて良いかもしれません。ありがとうございました。
@user-xn3zi8fw5n
@user-xn3zi8fw5n Год назад
シャワーキャップは靴やサンダルを入れるスタッフサックのような使い方が出来ます。 あとは細々とした物の一時的な置き場として使えると思います。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
コメントありがとうございます。コメント嬉しいです。たしかにそうですね。靴を入れたり小物の置き場や整理に良いですね。参考になります。ありがとうございました。
@fmare1319
@fmare1319 3 месяца назад
中々、ウエスト救急バッグが見つからないですね。 登山用ではなくキャンプ用にと思っていたのですが、 ドライバッグでも良いでしょうか?
@Kintsuba_Mountaineering_Club
@Kintsuba_Mountaineering_Club 3 месяца назад
コメントありがとうございます。嬉しいです。 この動画でバッグについて伝えたかった一番のポイントは体に固定できることですのでドライバッグでも固定できる物であれば良いです。 ウエストバッグは私が色々と模索した結果、一番良いと思っただけですのでご自身のキャンプなどの活動に応じて私のを参考にしてもらい色々と試してもらえるととても嬉しいです。 コメントの最初に”ウエスト救急バッグが見つからない”と書かれていますがウエストバッグ型の救急バッグを探されているということでしょうか 私が紹介していますバッグは普通のウエストバッグ(ただし生地は薄手の物を選びました)に自作の白十字ワッペンを取り付けているだけです もし専用品を探しておられるのでしたら「EMS 救急 ウエストバッグ」のようなキーワードで検索されると沢山出てくると思います 以上、参考になると嬉しいです
@sanneko2397
@sanneko2397 6 дней назад
音が小さすぎる
@tyamasaki5620
@tyamasaki5620 Год назад
質問ですが足を挫いた時にサムスプリント付けたまま登山靴履けますかね?靴擦れや足首捻るって多そうなので。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
コメントありがとうございます。 サムスプリントは厚みがありますので装着した状態で靴を履くということをイメージしたことがなく、実際に試したことがありませんので、なんともお答えができません。しかし、今後、試してみたいと思います ただ、サムスプリントはどちらかと言うと固定具ですので、挫いたときでも歩行の為にある程度、足首の可動域が必要な場合、テーピングテープでの固定が問題なく靴も履けますし、再度、挫くことが無いように予防にも有効なような気がします。 足首を捻ることを予防するには私としてはハイカットでしっかりとした作りの靴を履くことだと思っています。実際、私は何度も靴に助けられたと思っています。 靴擦れについてはテーピングテープやバンドエイドなどのを事前に貼っておくことで、かなり防ぐことができます。なってしまった場合でも同様にテープで保護することで、経験上、痛みを軽減することができます 以上、参考となりましたら嬉しいです
@tyamasaki5620
@tyamasaki5620 Год назад
@@Kintsuba_Mountaineering_Club コメント有難うございます。登山で歩けなくなるのは致命的だと思うので色んな選択肢を持っていたいと思います。私は里山でも遭難するつもりで準備万端で行きますけど、他の人を助けるためにと思い、質問させていただきました。
@Kintsuba_Mountaineering_Club
@@tyamasaki5620 直ぐに返信をするつもりでいましたが遅くなりました。 ”登山で歩けなくなることは致命的” ”色々な選択肢を持つ”。これらの点、私も全く同感です。私は単独が多いですので特に歩くことには注意を払い、里山でも捻挫などから足首を守るためにクランポン対応の堅牢な靴を履いています ”他の人を助けるために”。良い心がけですね。靴擦れなどではバンドエイド1枚でさえ、持っていない人にとっては十分な手助けになりますからね これからもお互いに山登りを楽しんで行きましょうね
@user-hw2xk4xs6m
@user-hw2xk4xs6m 4 месяца назад
女性用品のクオリティの高さがファーストエイド用品の利便性を凌駕してしまっていますね😅
@Kintsuba_Mountaineering_Club
@Kintsuba_Mountaineering_Club 4 месяца назад
コメントありがとうございます。嬉しいです。女性用品、なかなか使えると思います。
@user-jh6tx4yz7b
@user-jh6tx4yz7b 17 дней назад
災害時を想定してこの動画を見ています。女性は基本的にカバンに数個の女性用品を入れているのですが、最近思うのが、その貴重なものを、提供して下さいと言えるのか、後で必要かもしれないのに貴重なそれをあげられるのか、と考えます。
@ashxxx-maria
@ashxxx-maria 26 дней назад
ありがとうございます 参考にさせて頂きます^_^
Далее
Новый уровень твоей сосиски
00:33