Тёмный

日本の対策は先進国最下位?!「トランス脂肪酸」の害について知ろう 

カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
Подписаться 170 тыс.
Просмотров 65 тыс.
50% 1

━━━━━━━━━━━━━━━━
  🔶ついに開設🔶
\管理栄養士まるお公式LINE/
lin.ee/Tx5cUoL
━━━━━━━━━━━━━━━━
友だち追加して10秒のアンケートに答えるだけ!
あなたにピッタリ合ったマガジンが届きますので、
ぜひ答えてみてください✅
RU-vidでは話せない有料級のマガジンを
無料で配信します㊙️
さらに、今なら登録された方全員に
通販サイト「カラダヨロコブ屋」で使える
500円のクーポンをプレゼント🎁🎁
高品質の健康食品・サプリメントのお買い物に
使っていただけます✨✨
━━━━━━━━━━━━━━━━
👇🏻無料登録はこちらから!
lin.ee/Tx5cUoL
━━━━━━━━━━━━━━━━
マーガリンやショートニングに含まれるとされその健康への影響が懸念されてアメリカでは食品への添加が禁止になったトランス脂肪酸。油の質を見極める重要性も含めて解説しました。
#トランス脂肪酸

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 149   
@SakuraHimawariMomiji
@SakuraHimawariMomiji 5 лет назад
厚労省は「摂取量が少ないから問題ない」とか極めて無責任でいつも業界寄りなことを言っていますが、健康的な和食を食べている人がどれだけいるのか相当疑問ですよね。 朝にパン、間食にお菓子。平気で食べている人がなんと多いことか。 食パン、菓子パンには95%ぐらいマーガリン、ファストブレッド、ショートニングが平気で使われていますよね。 純粋にバターが使われている食パンを探すだけでも、かなり困難ですよね。 消費者の安全を丸投げ、自己責任にしているくせに、表示すらなく、それすら困難にさせている現状に本当に怒りを覚えます。
@norikoa4320
@norikoa4320 5 лет назад
日本はトランス脂肪酸もMSG(グルタミン酸ナトリウム)についても規制がありません。 また、自分が食べてるものがどのように出来てるか?何で作られているか?関心が無い方も多いです。 トランス脂肪酸についての厚労省の調査は自己申告に基づいてますし、本当のところどうなんでしょう。 自分の身体を作る食べ物、もっと関心を持つべきだと思います。
@Bungee--Gum
@Bungee--Gum 5 лет назад
トランス脂肪酸を無くすとなると、大ダメージを受ける大企業が出てくる。 日本政府は国民の健康より、大企業の経済状況が大きく傾くコトをしないらしいですね。
@ddm-ig6qr
@ddm-ig6qr 4 года назад
食品業界にも、闇があったんですね。利益の為だったとは。
@倍速視聴ガチ勢
@倍速視聴ガチ勢 4 года назад
@@ddm-ig6qr 医療もなかなかですよ
@レオレオ-h3l
@レオレオ-h3l 5 лет назад
どうしてこんな大事なことを、学校で子供たちに教えたり、テレビ番組で話題にしたりしないのでしょうか?こういうことに無知な人たち、まだまだ多いと思います。 日本の政治は、国民の健康や暮らしについて、真剣に考えてないですよね。お金儲けのことばかり… そういう政治は、もういりません。情けない国になってしまいましたね💧
@tytor_john
@tytor_john 5 лет назад
メンタリストdaigoさんも警鐘を鳴らしてます トランス脂肪酸は確定で体に悪いです
@cocomaru1187
@cocomaru1187 5 лет назад
とても、わかりやすいです!ありがとうございます。
@Ogatya
@Ogatya 5 лет назад
とてもよくまとまっているよい動画だと思います。最近の流れについては知らなかったので、ほほぅと思いました。利権が絡むとどうしても対応されません。特に日本はその傾向が強いので、自分の身を自分で守るしかないですね。その自己防衛のための知識を分かりやすく、広く動画で啓蒙される圓尾さんを応援しています。
@amasakaruhinimukatsuhime
@amasakaruhinimukatsuhime 4 года назад
いいねたくさんつけたい!! どうなってるんだ日本…
@gonjon
@gonjon 5 лет назад
圓尾さん☆今回もとても勉強になりました・・・!ところでNHKのニュースで、ゲノム変換食品(?)がこの夏にも流通すると言ってました。このことに関して、圓尾さんのお話しが聞きたいです。よろしくお願いします・・・!
@karadayorokobu
@karadayorokobu 5 лет назад
ゲノム編集怖いですね…また動画検討しますね
@akey3067
@akey3067 5 лет назад
トランス脂肪酸フリーのフランソアのパンを選んで買ってだけども、ホームベーカリーで作るように変更。 しかし、小麦自体が腸内を傷つける事を最近知り和食中心に変更。 圓尾さんの動画を見初めて、まだ一月経たない位ですが…力強く和食の素晴らしさを発信して下さったお陰で、確実に温野菜を食べる量が増えてます。 ホント、ありがとうございます‼️ 日本の食品会社も安い科学物質で国民の健康を考えず儲け主義なんだと思うと悲しいですね。
@fmisaki09
@fmisaki09 5 лет назад
平均的な日本人のトランス脂肪酸摂取量が少ないから規制しないのだとしても、表示は義務づけるべきですね。 摂取量には個人差がありますから、各自の判断で摂取量を考える上でも、含有量の表示は必要です。 本当は日本こそ率先して、食品の健康に気遣う国であって欲しいと思います。まずは私達消費者から。
@yoko6243
@yoko6243 5 лет назад
10年位前にBBCの記事を読んでからトランス脂肪酸避けてるけど、殆どのお菓子に入ってるし、お土産やお見舞いのお菓子にも殆ど入ってるので避けるのは難しい
@bukiud
@bukiud 4 года назад
いやー健康の参考になる! 最近はよく裏の表示を見て「あっ やめとこ」ってなるのが多い。今日はミックスナッツと干し芋を買ったぜ。モグモグ
@yukarichannel2620
@yukarichannel2620 2 года назад
本当に素晴らしい動画です!!😭💓💓共感致します🙏❤️✨
@りーすけ-i6v
@りーすけ-i6v 5 лет назад
パン屋さんのパンって、原材料表記がないので、バゲットとか油脂のないもの以外は買いません。
@まるまる-w3z3v
@まるまる-w3z3v 4 года назад
ここ数年トランス脂肪酸を摂らないようにラベルを注意して見ていて周りの人にバカにされていたのですが、この動画を観て自分の身は自分で守ろうと改めて思いました☺
@うさぎうさぎ-l4g
@うさぎうさぎ-l4g Год назад
健康についての動画をよく見ている者です。関連動画で貴方の動画を見てびっくり。凄い勉強されてて納得できる内容だと思います。フランス政府公認自然療法士ルイ先生にスタンスが似てる感じ。
@Kerooooooooooooooo
@Kerooooooooooooooo 5 лет назад
圓尾さんの話本当にわかりやすいです。 日本て食品の規制激甘ですよね、なぜなんでしょう…
@yumejiran
@yumejiran 5 лет назад
WHO=「健康を扱っている親玉」 分かりやすい!(笑) トランス脂肪酸は日本人摂取量少ないからっていうのは疑問ですね…なんでも入ってますし。 こうゆう本当に為になる動画を学校の保健の授業などで流すべきだと思います。
@留美-x5e
@留美-x5e 4 года назад
お声が聞き取りやすくて とてもわかりやすいです
@他力本願-z5r
@他力本願-z5r 4 года назад
めっちゃイケメン先生の話しはよく頭に入ります。🎵
@chrisevans3063
@chrisevans3063 5 лет назад
スーパーでパンを買って、裏面確認した時 小麦粉、砂糖、バター……お、バター使ってるやん、って思ってよくよく見ると バター…………入りマーガリンww
@まるめ-b7j
@まるめ-b7j 5 лет назад
応用で 砂糖...スクラロースww
@ip9532
@ip9532 5 лет назад
政府が規制をかける事も大切かもしれませんが、各家庭、個人の食に対する理解力を増やして子供達が自然に生活の中で何が必要かを学ぶことが事が今不足している気がします。食育の推進、政府だけに頼るのでは無く私達大人がしっかりと知識を持ち子供達に繋げていければ良いですね。
@sai-bo5qv
@sai-bo5qv 5 лет назад
すごい良かった〜✨ 周りの人たちにも伝えます‼️
@karadayorokobu
@karadayorokobu 5 лет назад
そう言っていただけて嬉しいです!ぜひこの情報を広めてください
@Chiaki_Adriana_Izumi
@Chiaki_Adriana_Izumi 2 года назад
はじめまして。とても為になる素敵な動画をありがとうございます^_^ 早いところトランス脂肪酸のない生活を実現させたいですね。 私は幼少期に消費期限が大幅に切れたマーガリンで作られた菓子やどす黒く酸化した揚げ油で揚げられたものをさんざん食べさせられたおかげで身体のあちこちが浮腫んでしまい、年代物の老廃物なのでリンパマッサージで頑張って排除している最中です。ファスティングや運動ではまったく落ちない、いざという時のエネルギー源にもならないただの有害なゴミが身体に溜まっているのは不快で仕方ありません(おかげで慢性栄養失調です)。こういう悲惨な実例があるので本当に早くどうにかしたいです。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 4 года назад
飽食な上に安く安く!って言う国民のニーズも絡んでいる気がしますね。 大量のマーガリン食べるなら、同じ値段で少しで良いからバター食べようか。って言う意識が大事なのかな。
@yaneneko
@yaneneko 5 лет назад
高評価連打したい気分です!スッキリします最高っ。
@karadayorokobu
@karadayorokobu 5 лет назад
そのように言っていただいて嬉しいです!
@YAMAGON2
@YAMAGON2 4 года назад
子供のころ毎日食パンにマーガリンたっぷり塗って食べていた。テレビコマーシャルでもマーガリンたっぷり塗って食べるシーンを流していた。今から考えると恐ろしい話。
@koedan33
@koedan33 5 лет назад
10:55からの、手をすり合わせる小芝居が笑える
@a_a2018
@a_a2018 5 лет назад
自家製パンですが、黒ごまソフトフランスを作るようにしています。基本、中に油脂を入れたら、食べる時は塗らない。としています。
@olivemama1
@olivemama1 5 лет назад
国民が感心ない人が多いと売れますしメーカーを守ることもあるのでしょう。私は必ず表示を見て買うようになりました。m(__)m
@ゆきこ-h2h
@ゆきこ-h2h 5 лет назад
我が家では、かなり前から常用しているのがオリーブオイル、ごま油、紅花マーガリンです(*^^)vマーガリンは以前からトランス脂肪酸が良くないと聞いてますが、創健社の紅花マーガリンはオレイン酸たっぷりでトランス脂肪酸の含有量も100g中0.3gと微量で1個180gを2~3か月で使い切る位なので安全性に問題ないかなぁ~(笑)食生活のバランスや解毒に注意すれば?って楽観的でした😊しかし今日のお話を聴いて少しこわくなりました💚
@momijiakiha2509
@momijiakiha2509 5 лет назад
おしゃっているとおりですね。厚労省がしていることは企業優先の政策で消費者の健康など考えていない。 でも、他人のせいにしていても前に進めない。今でもマーガリンはスーパーで売られている、つまり、日本人の認識が甘い(ただしマスコミ等で情報を流さないのも問題)国民一人一人がトランス脂肪酸の入った食品を買わなければ企業もそう言う方向に進む、皆さんが原材料を見て商品購入を避けることコレが一番の近道。
@kirari5656
@kirari5656 4 года назад
うちのお菓子の袋にもショートニングと書いてありました…。改めて買い物の時に気をつけようと思います。
@user-jl6gn6qw2x
@user-jl6gn6qw2x 4 года назад
コロナ禍でUberEATSを使って何処でもファーストフード店の食事がしやすくなりましたね。 利用する年齢層は様々ですが、主な利用者は我々若い人達。やはりトランス脂肪酸の摂取量は自然と多くなってしまいます。 何十年後か、このままいくと平均寿命はいったいどうなってしまうのか心配です。 自分は近いうち河野大臣の目安箱を復活したら利用して、意見しようと思います。
@杏奈チャンネル-z3q
@杏奈チャンネル-z3q 5 лет назад
もう少し具体的にどんな製品にトランス脂肪酸が入っているのか聞きたいです。ポテトチップとかカップラーメンとかも怪しい。。調べてみますね!ありがとうございました😊
@genesis8678
@genesis8678 5 лет назад
日本では”バター入り”と書いた食品にはマーガリンの中に少しバターが入っている意味です。 固形のカレールーは我が家では使いません。とろみを出すために怪しい油がたっぷり。 とろみをつけたいならカレーパウダーに〇〇粉や刻んだ切り餅を使いなさい。 某国では病死した豚を大量に川に投棄するので病死した豚の油(ラード)が使われてないか心配。
@レモンチビ
@レモンチビ 3 года назад
thank you for the good information.
@hyakurifu
@hyakurifu 5 лет назад
恐いね~ほんと体に入れたくない
@Kira7i
@Kira7i 4 года назад
色々、色々(笑)ありますが、 声をあげる事、諦めない事が、大切ですので、これからも頑張って参りましょう✨生きましょうね⭐
@kh-lk5ib
@kh-lk5ib 5 лет назад
たしか日本は農薬の規制も緩かったですね。 トランス脂肪酸も食品メーカーからすれば便利な物ですから規制も緩い。 日本は経済最優先ですからね、食の安全という意識は薄いですね。
@yumeko7002
@yumeko7002 3 года назад
最近はコンビニなどで売っているパンやお菓子を買うのは制限して、パンを食べる時はなるべく無添加に近い物を食べるようにしています。
@seru8539
@seru8539 3 года назад
ミヨシ油脂のホームページを見て驚きました。この会社のマーガリンはバターよりもトランス脂肪酸の値が低いのです。過去8年間努力をした結果なのです。これほど優れたマーガリンならば、欧米に積極的に売り込めばよいのにと思います。
@flaceomotesando582
@flaceomotesando582 4 года назад
毎日数人のお客様に「トランス脂肪酸というのはご存知ですか?」と聞きますが、まず知っている方はいません。驚きます。まだまだ言い続ける必要がありそうです。
@stardaimon66
@stardaimon66 5 лет назад
しかし、思い出してみると、パンがそれ程好きじゃ無くて、家ではマーガリンを食べた記憶もそれ程無い私が、最もそれらを食べていたのは、小学校時代の学校給食でだな。 米が余って、減反政策をしているのに、無理矢理パンを食べさせられて、 有毒なマーガリンを毎日強制的に食べさせられ、食べ残すのは良くない様に思わされていた。今考えると酷い話しだな。
@shinichikuzuha1945
@shinichikuzuha1945 3 года назад
コンビニのチキンが大好きです。揚げているショートニングにトランス脂肪酸があると聞いて、チキンステーキにしました(笑)💦
@aiueo7468
@aiueo7468 4 года назад
私達にできるのは、トランス脂肪酸を含む食品を買わないことで企業に警鐘を鳴らすことですね。消費者をあまく見ないで欲しい!
@yujiho3753
@yujiho3753 4 года назад
日本はトランス脂肪酸などの体に悪いと言われる、物質は規制しないです。 今の政権は日本人の健康はそっちのけです(医療が儲かりますから)。 WHOは加工肉の規制も発表しましたが、全く日本では規制なしです。 そういう、政権です。 最悪ですね。
@mizumizu8666
@mizumizu8666 5 лет назад
激しく同意します!幼き頃、私いっぱい摂取してる(:3_ヽ)_ 日本もすぐ規制した方がいいですよね。昔CMとかで「パンにはやっぱり○○○フト♪。.:*・゜」バターよりも健康なイメージがありました😅
@tunnel2067
@tunnel2067 5 лет назад
うちの親は毎朝パンで、お腹が空くと菓子パンばかり食べているのです辞めさせたいのですが、悪いって分かっていてもやめられないないみたいです。もう70前後なのでどうでも良いと思っているようです。しかも私が帰省すると頼みもしないのに超○を大量に買ってくるので、私も食べないといけなくて困ってます。
@もも-e7d
@もも-e7d 5 лет назад
70代ならそんな菓子パン食べられるようになったのも大人になってからだろうし、見逃してあげてもいいんじゃないでしょうか? その年代ってすごい食べ物に執着しますよね。美味しいんでしょうね~(^^;)
@group14
@group14 4 года назад
圓尾先生の動画を観てたら、先生の顔が美し過ぎてお話しが頭に入りません❗ 綺麗過ぎにも程があるゾぅ🐘👍
@みるくくるみ-f4j
@みるくくるみ-f4j 4 года назад
トランス脂肪酸はよっぽどとりすぎなければ問題ないことが分かってますけどね。 とはいえ悪評があるので、マーガリンは、今ほとんどトランス脂肪酸含有されてないです。
@美容アカウント-k5y
@美容アカウント-k5y 5 лет назад
日本でも禁止を!!!!!!頼む!!
@sonoh4172
@sonoh4172 5 лет назад
主さん動画のいいところは「日本は遅れてるっ!」「ダサい!」等のストレートな突っ込みが入るところかもしれませんね笑 教条的な正論のみだと辟易することでも投稿者の主情的姿勢が視聴者の心を動かすこともあるでしょうから(←これも扇動過多になるなど諸刃の剣ですけどね)。最新動画「ストレス」でガードが行き過ぎないようフォローもされてるし、主さんはバランス型だね。 そのうちどこかの事務所に所属し「突っ込み栄養士」としてR1とか出たりしてね ^^
@thenagoyan
@thenagoyan 4 года назад
英国ではマーガリンまだ売ってますが、個人的にはバターに植物油を少し混ぜ、冷蔵庫から出して直ぐ塗れる製品にはまっています。日本でも販売しないかな?
@はわは-j1d
@はわは-j1d 5 лет назад
バターもtranceしますけどね、最近のマーガリンはバターよりもトランス脂肪酸少ないですね、揚げ物の油はパーム油が主ですパーム油はtrance脂肪酸よりもブチルヒドロシキアニソールが問題ですね
@chocomable7843
@chocomable7843 4 года назад
パーム油は本来は工業用で食品用ではないですからね。
@user-rh7dz6ew1c
@user-rh7dz6ew1c 4 года назад
バターのトランクス脂肪酸は自然なものだから大丈夫と聞いたことが。
@関根裕美子-s9z
@関根裕美子-s9z 4 года назад
とても勉強になりましたあ。ホント、日本は遅れていますね。 人間の体が油で出来ているというのは、びっくりです。
@sansunny113
@sansunny113 Год назад
今、2023年ですが、4年前と変わってません😢パンやお菓子、沢山の物に使用されています 見た目、食感、コスト等使用する理由はあると思いますが、日本では食べる本人が勉強して自己防衛するしかないなんて悲しいです 日本食を食べていれば健康!なんて錯覚です
@からかりかるこ
@からかりかるこ 3 года назад
揚げ物をした時など脂質にエネルギーが与えられるような料理をした際に起こり得るシス-トランス異性化によるトランス脂肪酸の摂取がありますがどう対処するべきなんでしょうかねぇ
@kinoseidayo1234
@kinoseidayo1234 3 года назад
マーガリン、ショートニングが両方入ってるパンは地獄w
@chika.healing
@chika.healing 4 года назад
本当に日本はなんでも遅い!ほんと周りに合わせてばかりでださいですよね。。体を壊してから、トランス脂肪酸や食品添加物を徹底的に排除し、無農薬ごはん野菜たっぷり味噌汁で体も心も元気になってきました!いつもわかりやすく素晴らしい情報をありがとうございます!
@sss95-m6r
@sss95-m6r 3 года назад
大麻を規制するよりも、まずはトランス脂肪酸を日本でも法で厳格に規制するべきですよね!!
@kyojiriwasshoi
@kyojiriwasshoi 4 года назад
10年前に知りたかったなぁ〜 和食だよ。和食。
@jackal7123
@jackal7123 5 лет назад
そんな規制が本当に必要ですか?!規制を設けると利権が増えるお役人の口車に載せられていないか冷静に考えて見た方がいいですよ。 まぁ、欧米の食生活だと「脂が主食」と言っていい位に油脂類を喰い捲ってるからねぇ~ 仕事で米国に住んだ時、米国人と一緒に典型的な食事をしてたら3日目くらいで身体が脂ぎってきたと自覚しましたからねぇwww そりゃ~トランス脂肪酸が気になりますよ。 それに比べたら、日本では意図的にマーガリンやショートニングだらけの食品を喰わないと欧米並みのトランス脂肪酸を食べる事は出来ませんよ。と言う訳で、典型的な和食をしている人には然程気にする必要のないものですよ。まぁ、お菓子やクッキーなんかを主食にしている人なら、欧米人並みにトランス脂肪酸を摂取している可能性がありますが、そんな食生活の人って極稀なんでは?
@石黒一重
@石黒一重 5 лет назад
そうですね、人間の体は、油がほとんど・・・最近、きれる人が多かったり、極端ないじめに向かうのも、なにか食品の取り方にかかわってるんかな~と懸念しています。そういう、毒害食品を利益のためにしなければならないって、恐ろしいですね。
@chocomable7843
@chocomable7843 4 года назад
ファビョル隣国との混血が増えている事もひとつの要因かも知れませんが、愛を知らない子供達が増えている社会的問題もありそうですね✨ 一時期抱き癖がつくと、抱っこしない育児が推奨されましたが、今は抱っこは必須育児になっています。
@あと-p6i
@あと-p6i 5 лет назад
油の種類によって身体に色んな影響があるんですね。過去の油に関する動画をもう一度見直しました! で、圓尾さんは病院で働いていた事もあるんですよね?ケトン食とかMCTオイル詳しいと思うのですが、普段摂取する油としてMCTオイルはあまりオススメしませんか? 初心者でも分かるようMCTオイルについて教えて下さい🙏💦コメ読んで貰えるといいな…。 長文失礼しました!
@karadayorokobu
@karadayorokobu 5 лет назад
コメントありがとうございます、MCTについての動画検討しますね!
@まあ-w6t
@まあ-w6t Год назад
1日の摂取量に気をつければいいよね。 まあ、食べないことが一番ですけど😂
@ヤマダヒロ-x2c
@ヤマダヒロ-x2c 4 года назад
マーガリン摂取するならバターの方がいいのかな❓️❓️
@eiji112
@eiji112 4 года назад
解説が上手い。 この方は、和服の方がイメージが良い(日本人だから?)。 和服の方が視聴率が上がりそう。 ところで、トランス脂肪酸を入れないと不味いのかな?
@はまさお
@はまさお 4 года назад
ゼロは難しくても量を表示して欲しいね
@アロマ-q8l
@アロマ-q8l 4 года назад
農林水産省のホームページに 「油脂の加工・精製でできるトランス脂肪酸と天然にあるトランス脂肪酸では、健康に及ぼす影響に違いがあるのか、また、たくさんの種類があるトランス脂肪酸の中で、どのトランス脂肪酸が健康に悪影響を及ぼすのかについては、十分な科学的情報がありません。」ということが書かれてます。 これを加味すれば天然由来であっても3.3%のトランス脂肪酸を含むバターが企業努力によって0.3%程度にトランス脂肪酸が抑えられたマーガリンより安全だという根拠は現時点ではないのではないでしょうか
@田中雄一朗-c4m
@田中雄一朗-c4m 4 года назад
日本は表示義務ないなんて終わってる 被害が出てきた時には遅い
@RK-yc9ys
@RK-yc9ys 4 года назад
トランス脂肪酸は自然界の食品にも含まれており、また、〝バター〟は〝マーガリン〟の、およそ2倍含まれているというレポートがありますが、これを、どう解釈し、説明しますか?
@翔太-p7e
@翔太-p7e 5 лет назад
1:24 原宿とかでたまに見かけるあれって トランス脂肪酸だったのか
@qlterego8809
@qlterego8809 4 года назад
硬化油の化学処理の段階でシス型にするみたいな都合の良いことはできないのか?
@jimihen-radio-
@jimihen-radio- 5 лет назад
ショートニングについては、5年前にしりました。 今では、ショートニングが、いかに体に悪いか、それを知った上で菓子パン、カップラーメンを美味しく食べています笑笑
@745yop6
@745yop6 5 лет назад
お前ほどのアホはいない。病気になりたいのかな?国の医療費の負担を大きくしても、お前の得にはならんぞ。
@大久保源三郎
@大久保源三郎 Год назад
ソースを提示できずに申し訳ないが、最近観た他の動画によると、トランス脂肪酸はマーガリンに多いとされてるが、最近はむしろバターよりは少ないらしい。
@chocotan_
@chocotan_ Год назад
3年前から変わってなくて残念です家族は気にせず食べています 私のような素人が説得するのは無理なので知らない人のためにも 何とか規制して欲しいですね
@outsider8344
@outsider8344 4 года назад
トランス脂肪酸摂取したくないけど売られている物ほとんど使ってるから難しくね? という訳であきらめてます。
@yoriko-fg2xh
@yoriko-fg2xh 8 месяцев назад
2023年すぎたのにトランス脂肪酸日本で規制されていない(涙)
@seiji0003
@seiji0003 3 года назад
しょっちゅう菓子パンやスイーツ食ってるけど、いたって健康です。
@yyykkk2
@yyykkk2 4 года назад
パン屋さんのパンもそういうもの入ってますかね?
@ddm-ig6qr
@ddm-ig6qr 4 года назад
トランス脂肪酸(他にも日本国内に蔓延っている体に悪いもの)は、これからは一切摂らないようにしますよ。正しい情報を知って、自分の健康を何がなんでも守りたい。全く知らなかった頃は、お店に置いてある食品買って(親に買ってもらって)、体に摂り入れてしまっていた。
@GG-nc6kw
@GG-nc6kw 4 года назад
規制してないのは表向きは世界基準の2%の半分にも満たないから~ってのだけど、カネ💴💴💴が本当の理由なんだろうなと思う
@大河-w6v
@大河-w6v 4 года назад
日本人はまじめで勤勉で優しく、バリバリ仕事をすると勘違いしてたが、いつの間にか周りを見渡すとそうではない例外日本人の数がとても増えており、勤勉な国だというイメージはもう終わってしまったのだろうか。平日昼間でもパチンコに大量に行く国。結構堕落度は進行しているような気がするな
@ひろき-w6e
@ひろき-w6e Год назад
あああ全然なくなってないよぉぉぉ
@谷幸江-r8j
@谷幸江-r8j 4 года назад
政府は国民の命よりも製薬会社の儲けを優先しでいます
@谷幸江-r8j
@谷幸江-r8j 4 года назад
世の中製薬会社のための法律がある 国民の命は保障無し
@r.minami7773
@r.minami7773 4 года назад
私、スイーツもコンビニ菓子パンも大好きで50年。やばーーーい よくまぁここまで生きられたぁぁぁ~ しかも今、アメリカ住みぃぃぃ~ 今、断食1日目。 少しでもデトックスして頑張ります
@nantkhr
@nantkhr 4 года назад
トランス脂肪酸は自然界に広く存在し、特に牛など草で体を大きくする動物の肉、乳に多いですね。国産のマーガリンなどのトランス脂肪酸は総じて海外のものより少なく、バターより少ないものもあります。日本の食品産業の技術力に感謝ですね。 また摂取しても普通に代謝されることもずいぶん前に分かっています。「食べるプラスチック」なんて言葉と必ずセットになっている時期もありましたが、単なる誤訳でした。
@ao-ao183
@ao-ao183 4 года назад
今日の給食がショートニングパンでした😱😱😱
@ao-ao183
@ao-ao183 4 года назад
コンビニにはマーガリン、ショートニング、アセスルファムKなどの食品添加物(?)が溢れているらしいので食品表示はきちんと見ているつもりです。まだ中学生ですが今のうちに意識しようと思います!
@lemon_new_black8321
@lemon_new_black8321 4 года назад
やっぱこの人好きじゃない。みんな言ってるような事をトレースしてるだけで真実を理解出来てない。日本国内の食品もトランス脂肪酸の含有量極めて少ないよ。あとトランス脂肪酸って肉の脂などにもごく微量に含まれてるから自然界に存在しないって全くの嘘。もうやめて欲しい。
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 4 года назад
トランス脂肪酸について大学で勉強したこともあるしなんで欧米に比べて規制が緩いかも知ってるから分かるけどぶっちゃけ、あなたの言ってることが一番正しいよ 別に毒性がないものなんてそもそも存在しなくて問題は分量であるというのが化学やってない人には分からないんだろうな…
@みるくくるみ-f4j
@みるくくるみ-f4j 4 года назад
ほんとそれです。基本的に摂取量と摂取期間が明確ではないものは信用できない。砂糖や塩も摂取量が多いと問題になるし。
@ほんにゃらモレロン号
@ほんにゃらモレロン号 4 года назад
なんかカラダに悪い…らしいことは分かるけど 結局トランス脂肪酸って何なんだろう? 😓
@松田-r6x
@松田-r6x 4 года назад
禁止なんてしたらいろんな料理がなくなりそうだな。
@yukino602
@yukino602 4 года назад
こう言うのを見ると、 日本って世界で一番成功した社会主義国っていうのもうなずけます。
@ないんっ
@ないんっ 4 года назад
ガストとかのチェーン店は 信じられないとこをお肉を 使ってるので外食はなるべく しない方がいい。 あと日本は遅れている どの観点から観ても。
@ヤマトベックマン
@ヤマトベックマン 5 лет назад
マーガリンとかにあるやつでしょ?。 マーガリン好きなんだよなー、子供頃から・・・厚切りトーストに付けるとたまらん🎵。 日本人の摂取量?低い訳あるかい!w
@tururin
@tururin 4 года назад
そもそも自然じゃないものはあまりよくないよね。 一時期流行った環境ホルモンの代わりに、最近はマイクロプラスチックが話題になってるでしょ? この動画の横にお勧めされてる、武田邦彦さんによるとトランス脂肪酸は日本人には悪くないそうですよ。
@nkthagi
@nkthagi 5 лет назад
・もっと落ち着いて喋って。ジャパネットみたいだよ。 ・マーガリンは20年どころじゃないぞ?「ラーマ奥様インタビュー!」なんて流行ったのは40年くらい前だ。 ・りょういってなんだ。留意だろ。りゅうい。 ・政治批判するのは誰でもできる。まずは頭が空っぽになって選挙すら行かない若者をなんとかしないとね。
@user-rd8zd3mm1n
@user-rd8zd3mm1n 5 лет назад
そういう服どこで買ってますか?
Далее
人工甘味料の摂取が腸内環境を壊す?
12:39
The REAL Truth Behind the DVD Logo
01:00
Просмотров 31 млн
Nina Teicholz - 'Vegetable Oils: The Unknown Story'
36:35