Тёмный

昔ながらの黄色のカレーライス【昭和レトロ】 

zoo car
Подписаться 394
Просмотров 25 тыс.
50% 1

新潟の某バスセンター「万代そば」さんや
東京の「東嶋屋 」さんなどで人気の
昔懐かしい黄色いカレーに憧れ、作ってみた。
昭和レトロ感が堪らない。
不思議と泣ける味。
材料(2人分)
ラード:50g
小麦粉:50g
S&Bの赤缶:5g
ターメリック:小さじ1
クミン:小さじ1
塩:小さじ1
玉ねぎ:1個(スライス)
豚ヒレ肉:200g
鶏がらスープ:150cc
牛乳:50cc
① まずはラードを入れる
② 続いて小麦粉投入し、念入りに混ぜる
③ カレー粉とターメリック、クミン、塩を入れ
 ひたすら混ぜる
④ 黄色いルーの完成
 →別場所へ
⑤ 玉ねぎと豚ヒレ肉を炒める
⑥ 鶏がらスープを入れ煮込む
⑦ 先ほどの黄色いルーを投入
  色を見ながら調節
⑧牛乳を入れ、良く混ぜたら完成
 
⑨盛り付け、福神漬けなどあれば色味も良い
#昔ながら
#黄色いカレー
#昭和レトロ

Хобби

Опубликовано:

 

21 окт 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@youtube-moomin
@youtube-moomin Год назад
ニンニク生姜は入れないんですね!
@zoocar4324
@zoocar4324 Год назад
そうなんです。シンプルにラードと小麦粉とカレー粉で作りました。 スパイスカレーに飽きた方にもオススメです。不思議と安心する味がします。
@kouF-dk3cq
@kouF-dk3cq Год назад
これは1万いくなーっ! 音楽もいい
@zoocar4324
@zoocar4324 Год назад
ありがとうございまーす。本当に有り難いです。 黄色いカレーってなぜか魅力的なんです。
@takaok9903
@takaok9903 9 месяцев назад
普通にカレー粉使ったら黄色系統にしかならんのよ。ドミグラスソースやコーヒー、純ココアとか入れるから茶色になるんだよ。トマト入れた方がよりいいけどね。
@zoocar4324
@zoocar4324 9 месяцев назад
深い味になりそうですね。今回はシンプルな味と黄色さを軸に作りました。
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi 8 месяцев назад
家庭で作った昭和レトロのカレーに牛乳やクミン、ターメリックなんか入れなかっただろ
@zoocar4324
@zoocar4324 8 месяцев назад
当時はそうでしょうね。おかけで、より美味しくなりました。
Далее
黄色いカレー🍛【昭和レトロ】
11:56
Просмотров 9 тыс.
это самое вкусное блюдо
00:12
Просмотров 2,1 млн
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 1,7 млн
How to make beef curry
8:20
Просмотров 26 тыс.
Невестка с приколом 😱
0:23
Просмотров 3,2 млн