Тёмный
No video :(

最新自走砲の驚異の射程距離と命中率とは?【日本軍事情報】 

日本軍事情報
Подписаться 269 тыс.
Просмотров 768 тыс.
50% 1

■日本軍事情報の作者・午後正午にコーヒー一杯分の応援していただけるメンバー↓↓
/ @日本軍事情報
コメント横に期間でレベルアップするメンバー専用バッジがつきます。
■日本げーむ情報はこちら↓↓
/ @日本げーむ情報
■午後正午の日常はこちら↓↓
/ @gogoshogo
■宇宙とサイエンスの動画は「日本科学情報」↓↓
/ @日本科学情報
■日本軍事情報チャンネル登録はこちら↓↓
/ @日本軍事情報
■ツイッター
/ gogoshogo3
■インスタグラム
/ gogo_shogo
■ホームページ「午後正午(ごごしょうご)」
gogoshogo.com/
■企業様、コラボの相談はこちら
info@gogoshogo.com
世界の軍事ニュースを理解しやすいように、軍事情報の基礎知識をお届けします。
※正確な情報をお届けするように心がけておりますが、あくまでも趣味の情報チャンネルです。情報の正確性については保証できませんのでご了承お願い致します。
Rikujojieitai Boueisho (陸上自衛隊 / Japan Ground Self-Defense Force) - www.mod.go.jp/g..., CC 表示 4.0, commons.wikime...
Photo: Richard Watt/MOD, OGL v1.0, commons.wikime...
Toshinori baba - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
Vitaly V. Kuzmin - www.vitalykuzmi..., CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
Rikujojieitai Boueisho - Image lh4.googleuser... picasaweb.goog..., CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...]
Skaarup.HA - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
Nevada Tumbleweed (Mark Holloway) - Flickr: M52A1 SP Howitzer, CC 表示 2.0, commons.wikime...
Toshinori baba - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
By tyuta0055 - 投稿者本人, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
Hunini - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
historicair 01:22, 15 September 2007 (UTC) - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
Panzer VI-II - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
賀正 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, commons.wikime...
メルビル - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
JGSDF - www.flickr.com..., CC 表示 2.0, commons.wikime...
Rikujojieitai Boueisho - Image lh3.googleuser... picasaweb.goog..., CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
By Bundeswehr-Fotos - originally posted to Flickr as Panzerhaubitze 2000 im scharfen Schuss, CC BY 2.0, commons.wikime...
By 7th Army Training Command from Grafenwoehr, Germany - Dynamic Front 18, CC BY 2.0, commons.wikime...
ISAF Headquarters Public Affairs Office from Kabul, Afghanistan - 090309-N-8825R-006, CC 表示 2.0, commons.wikime...
Sam Johnston - Created by Sam Johnston is not using OmniGroup's OmniGraffle and Inkscape (includes Computer.svg by Sasa Stefanovic)このW3C-unspecified ベクター画像はInkscapeで作成されました., CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
Panda 51 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
JGSDF - 10TK, CC 表示 2.0, commons.wikime...

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 340   
@nipperkun1
@nipperkun1 2 года назад
40年前に勤めていた機械メーカーで、自走砲をライセンス生産していた別部署のリーダーが、儲からないとこぼしていたが、調べたら現在も製造して自衛隊に納入していた。兵器にしろ機械にしろ、ゼロから製造しているメーカーの技術力は生半可ではない。まだまだ日本は学ぶところがある。
@tsunjp
@tsunjp 3 года назад
「もう、撃ちまくりです」 コレ言う時、めちゃ嬉しそうですね😂
@tohru105
@tohru105 4 года назад
戦車と自走砲の違いなんて、だいたい知ってるし!と思っていたけれど…色々と面白い情報が知れて楽しい動画でした!! 普通の自走砲の射程距離が約40kmかあ・・・戦艦大和と同じくらいなんですね。
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x Год назад
自走砲は文字通り、走る大砲。 大砲は撃ったら自分の位置がばれるので、すぐに離れないといけない。 いちいち畳んだり広げたり、動き回るのが大変。そこで大砲に車輪とエンジンを付けた。かなり楽になったが、まだまだ大変。 泥だらけの場所でも動けるように、キャタピラをつけた。さらに敵の攻撃を防ぐために、装甲板を取り付けた。この時点でかなり戦車に似てくる。 外見は似てるが成り立ちが異なる。
@miya3655
@miya3655 2 года назад
榴弾の榴は訓読みでざくろ 破裂時に撒き散らす破片がザクロの果実の様である事からそう名付けられました。
@isaushi7558
@isaushi7558 2 года назад
射程なら伸ばそうと思えば150km程度まで簡単に伸びます。砲のコスト上がるけど。 命中率も終末誘導すれば必中まで高められます。弾のコスト上がるけど。 でも、それは間違いで大砲の価値は短時間に大量に弾幕で敵を押し包むことであり命中は求めません。 なので一定性能の砲と弾薬をどれだけ揃えられるかに価値があります。
@user-gr8su9mb7x
@user-gr8su9mb7x 4 года назад
7:47 もう、うちまくりです★
@user-si2rr1ip7s
@user-si2rr1ip7s 4 года назад
自走砲もじっくり見てみるとカッコいい
@tsubasa8845
@tsubasa8845 3 года назад
@堀元根 別に良いじゃん。カッコイイし。
@dmpn104
@dmpn104 2 года назад
いろんな軍事武器動画見てるけど 午後正午さんの説明は、他にない説明と分かり易さがあって勉強になります! イケボとの相乗効果で眠たくもなる🤣
@hanpatarou
@hanpatarou 4 года назад
遠距離射撃は弾体重量、射出速度、空気抵抗、風速、コリオリ力、...結局は着弾点観測が有効なのはコンピュータの性能が上がっても変わらず結局そこに行き着くのね
@letitbe1643
@letitbe1643 4 года назад
そだね。ヨンビョン島砲撃事件では🇰🇵の旧式長距離方がそこそこ目標をとらえて🇰🇷のコンピューター技術を駆使した最新K8が目標外したからね。
@DYA-dn6fg
@DYA-dn6fg 4 года назад
ブルーパピヨン 高性能最新コンピュータとかよりも古典的な方法や人間のカンの方が優れてることもあるってことでしょうね
@letitbe1643
@letitbe1643 4 года назад
@@DYA-dn6fg ですよね。コンピューターを使うのも人間だしね。軍艦の大砲も風の強い時はコンピューターでの射撃管制システムだけでは命中させるの難しいらしいですね。
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 2 года назад
@@letitbe1643 それはね、韓国軍が日頃の手入れをせず整備費を組織的横領したから半数が発射出来なかった。
@user-mf4yv1du3t
@user-mf4yv1du3t 2 года назад
昔、自衛隊にあった74式105ミリ自走砲はなかったかの如く扱われながら、実際は結構長く持ってたよね。 75式155ミリ自走砲に一本化したかったのだから、74式は思いきって砲塔を外して、指揮車にするとかあったろうに…
@sasredeyes2757
@sasredeyes2757 4 года назад
2:02「口径の大型化」 2:38「大口径化」 【誤】大口径化 【正】長砲身化 「口径」は砲身の内径のことでM44・74式・99式は155mmから変わってない。 「砲身長が長くなっている=口径長(単位:口径)が大きくなっている」と言う表現が正しい。
@user-ji1yj7px9e
@user-ji1yj7px9e 3 года назад
第2次世界大戦のアルデンヌの闘いでは、ドイツ軍の攻撃で、戦線をズタズタにされた時に、ドイツ軍戦車に対して、アメリカ軍の自走砲での、ゼロ距離射撃で戦車を撃破しています❗自走砲の口径は戦車の砲弾より大口径なので、ゼロ距離射撃を受けた戦車はひとたまりも有りません。
@notti-if3km
@notti-if3km 4 года назад
開発リソース管理が重要。確かにその通りですね。 ソフトウェア、ネットワーク、ドローンを初めとするハイテク兵器が主流の兵器開発において、日本は不利な状況です。 日本ではIT=ブラック企業のイメージが多く、限られた開発リソースとなる エンジニアの担い手が少ないのは、皆さんご認識の通りです。 折角育った優秀なエンジニアも パラハラを受ける。給与が低すぎて家庭を持てない。残業が多すぎる。などで辞めてしまいます。 これが日本のソフトウェア開発現場の労働環境であり、ソフトウェア基盤開発が進まない理由の一つです。 根性論で乗り切ってきた時代を脱却し、科学的な考察、理論的思考を元にする社会基盤作りが求められると感じています。 アメリカはIT関連の労働者に、社会的地位、充実した労働環境の提供など、「人」に対しても予算をかけています。
@gefallenerengel198
@gefallenerengel198 4 года назад
トヨタの株価をテスラが抜いたのも、ほぼ同じ理由ですよね。 ハードウェアが優秀なだけではもう自体遅れ。 どの産業でも今やIT化が必須ですからね。 日本でもコロナの影響で少しは進むのでは無いかと思っています。
@xeele
@xeele 3 года назад
ドイツのPzHになんとなくフェルディナンドが重なって惚れた
@user-gk9sb4in1x
@user-gk9sb4in1x 4 года назад
自走砲の重大性は死ぬほど分かった!! やっぱすごい!! 為になる情報ありがとうございます🙇
@user-fk7qw8fu9n
@user-fk7qw8fu9n 4 года назад
もう、うちまくりですw
@bos3689
@bos3689 2 года назад
その通り!神の目であるソフトウェアーとセンサーの融合ですね!
@ginenext3546
@ginenext3546 4 года назад
もう撃ちまくりです。笑笑
@user-rc3ud9vk3b
@user-rc3ud9vk3b 4 года назад
結構ドライな解説のイメージがあったから、もう撃ちまくり、のセリフには笑ったw 次の解説楽しみにしています。
@erichvonmanstein9547
@erichvonmanstein9547 4 года назад
日本げーむ情報の動画見てみてください。日本軍事情報とはまた違った午後正午さんの面が見れますよ
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 3 года назад
陸自の最新の自走砲は「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」だと思います。まだ調達数が少ないですが、一昨年の富士総合火力演習でも展示されていました。 装軌式と異なり自力で国内を高速に移動できるので、戦車から機動戦闘車へのシフトの流れと軌を一にするでしょう。次回に期待しています。
@user-lc9zx4bg3z
@user-lc9zx4bg3z 2 года назад
スウェーデンもトラック型車体に砲塔載せてるし、世界的な流れなのかもね
@mysygisun3335
@mysygisun3335 2 года назад
砲自体は、99式の物を用いてます。足回り機動性・装甲の有無・全周砲撃の有無・そして、全重の重軽の違いですね。
@user-ib4sj8xl4p
@user-ib4sj8xl4p 2 года назад
自走砲といえば、昔、プラモデルでつくったドイツのマーダー1が思い出深い。あと、ナースホルン(旧ドイツ製)とかもインパクトが強い。やっぱ、戦車も自走砲も、ドイツが一番かっこよかったなあと、ふと思った。(SS装甲師団などのネーミングも好き。)
@j-kenny
@j-kenny 4 года назад
連続発射、同時着弾をやられたら敵は打つ手が無いですね!
@user-gz4il9wn6n
@user-gz4il9wn6n 4 года назад
わかりやすくて最後まで厭きずに見れた。
@user-yy8xr3lk8m
@user-yy8xr3lk8m 4 года назад
午後正午さんの動画で自動字幕つけたらニュースキャスターより正確であっぱれ
@user-vj3lr7nl1z
@user-vj3lr7nl1z 4 года назад
あれほど収録環境凝ってますからね
@user-fq4me6zf6t
@user-fq4me6zf6t 4 года назад
7:48のもう打ちまくりです 好き
@erichvonmanstein9547
@erichvonmanstein9547 4 года назад
7:48
@肉食えよ肉
@肉食えよ肉 3 года назад
Mugen それ打ちまくったらあかんやつ
@user-lw5zk7xw5m
@user-lw5zk7xw5m 3 года назад
🛌
@user-vl2po1lh9u
@user-vl2po1lh9u 3 года назад
動ける大砲?、装甲薄めでも大丈夫?、一発か二発ぶっぱなしたら、とっとと移動が特徴ですよね。
@ignacross99
@ignacross99 4 года назад
敵の真ん中で大砲が使えたら良くね? → 戦車 長距離射程の砲台に移動力付けたら良くね? → 自走砲
@user-rg3vm2pe8l
@user-rg3vm2pe8l 2 года назад
とっても勉強になりました。できれば砲弾や車両の単価も知りたかったです。これからも楽しみにしています。
@user-qq7ug7yx9q
@user-qq7ug7yx9q 4 года назад
みんなも「もう 撃ちまくりです」爆ウケですね*\(^o^)/*
@user-nj5cc1mc5c
@user-nj5cc1mc5c 3 года назад
射程40kmって俺の家から会社まで届いちまうよ。 待てよ…。
@user-in9io8gv4x
@user-in9io8gv4x 4 года назад
いつも眺めてるだけだった市内の第三特科隊の榴弾砲のことなどが少しわかり楽しめました。ありがとうございます。
@user-xf8xh4wj5r
@user-xf8xh4wj5r 3 года назад
前線部隊が前進したいけど当然待ち伏せしてる敵に阻まれます。その敵を制圧して前線部隊の命を守るため火力支援はやはり重要なんでしょうね!砲兵もだし、艦砲、CASの支援があるから味方部隊、戦車が安全に前進できる。その運用にデータリンクは必須!
@ajaxapi
@ajaxapi 2 года назад
ベースブリード弾のガス噴射量や側面噴射のオンオフを観測情報から演算して着弾前に微調整出来たら、観測ドローンなどでロックオンした移動目標には必中になりそう。
@user-ie6oi5ee5k
@user-ie6oi5ee5k 2 года назад
今の最新式のミサイルみたいなGPSで誘導できる砲弾がまさにそれ
@aman5151
@aman5151 2 года назад
無人ドローンの時代かな?軍用ドローン。
@user-ll6ok4ct6f
@user-ll6ok4ct6f 4 года назад
もう、打ちまくりです‪w 7:47
@user-oy9vl9dt7e
@user-oy9vl9dt7e 4 года назад
戦車と自走砲の違い、砲弾の飛び方。自走砲は射程を延ばすため曲弾道(山なり弾道)、戦車は長射程が必要で無いためほぼ直線です。
@user-mr7vc2vq2m
@user-mr7vc2vq2m 4 года назад
wotをやって違いが分かりやく理解できた
@GREATCYNTHIA
@GREATCYNTHIA 4 года назад
自走砲もカッコイイけど10式戦車のデザインが神すぎる
@Satelash
@Satelash 4 года назад
アメリカさんってマジで金持ちだなぁって 第二次大戦だと対空砲弾1発1発にコンピューター入れちゃうし、今だと自走砲の砲弾にロケットブースターつけて、GPSとレーダーといろいろ入れちゃうし まあたしかに効果的なんだろうけど、それを実行できるのがすごいわww
@ryok4815
@ryok4815 4 года назад
値段高すぎて開発しても予算もらえず、結果いつまでも旧式を使わされるパターンに陥ってますが。
@moaijapan6705
@moaijapan6705 4 года назад
金あるもんねぇ、日本が金だしてるんだから当たり前なんだけどさ
@macsy1955
@macsy1955 3 года назад
日本の材料、加工、工作加工は世界屈指です。働く車シリーズに出てくるキャタピラ駆動車の性能、機能は世界一。性能や耐久性だけでなく点検、修理も完全に行えるシステムまで完備されており、とあるメーカーのシェアは世界一です。 装甲が厚い大砲が動く。これはよく考えれば恐ろしいことです。着弾に理想的な角度や距離が取れるからです。 現在の戦車は高速走行と命中率を両立させることです。デコボコの地面を走りながら確実に命中させる技術。 日本の得意分野ですね。これも「もう撃ちまくり」です。
@YK-zx3zv
@YK-zx3zv 3 года назад
戦車や自走砲のトレンドで操作人数減ってるけど陣地構築や偽装、補給整備のマンパワー不足で大変だそうです。
@fairycoco7
@fairycoco7 3 года назад
自走砲って結構やっかいだよね。先ず目標の正確な測量が必要なこと! それに敵の攻撃を受けやすいので、陣地変更が結構やっかい(自走砲でも) それに制空権の確保が絶対条件になってくる等々・・・
@user-pf4mr7fi2m
@user-pf4mr7fi2m 4 года назад
液体装薬を小型化できればケースレス弾を作れたりできそう
@akkiiva6658
@akkiiva6658 4 года назад
砲弾-装薬-最後に撃発火管忘れずに
@さゆ_a
@さゆ_a 4 года назад
サムネかっこよすぎ❤︎
@aman5151
@aman5151 2 года назад
いつも解りやすい説明ありがとうゲーセンで銃を足元を狙いうち、戦車といえば、狭いなかで打つのか大変
@kohtabe2078
@kohtabe2078 4 года назад
いつも応援してます
@user-el2cm4zc4c
@user-el2cm4zc4c 3 года назад
最大射程30km、40kmとあるけど着弾誤差が数百mで第一線の味方に誤射する可能性大だから最大射程で火力援護とかほぼしないよね?
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 4 года назад
自走砲があるお陰で歩兵が本領を発揮できるんだよなぁ…
@user-mf2vg2kq9h
@user-mf2vg2kq9h 4 года назад
歩兵❌普通⭕️笑笑
@user-pz6od2ds7y
@user-pz6od2ds7y 2 года назад
@@user-mf2vg2kq9h 日本では普通科だけど、海外だと歩兵だぞ。
@user-dp2ub2ox2g
@user-dp2ub2ox2g 2 года назад
自衛隊の強さがクラスター弾と同じ非人道的だから条約を守るトコって素晴らしい!…
@masaseto8507
@masaseto8507 4 года назад
戦車と自走砲の違いがよく分かる説明に感謝致します.両者の目的が戦争遂行に大きな役目があることですね.価格はどうなりますか.興味があります.教えて下さい.射程の差や操作人員も大変知識が広がってきました.感謝します.
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g 4 года назад
自走砲は長距離砲を無限軌道車に載せたもので、砲塔ないのもおおいよ
@testtester7853
@testtester7853 4 года назад
やっぱアメリカは未来にいっちゃってるな
@aman5151
@aman5151 2 года назад
アメリカ、ロシア、中国、英国、インドかな?日本はまだまだ、軍事に金かけるべき
@aman5151
@aman5151 2 года назад
アメリカ、ロシア、中国、英国、インドかな?日本はまだまだ、軍事に金かけるべき
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 4 года назад
着弾点の観測、そのために陸軍は航空機を利用するようになりました。
@ijn4401
@ijn4401 2 года назад
自走砲はスウェーデンのバケモンが一番好きだなぁ
@yuumetal2363
@yuumetal2363 7 месяцев назад
8:58 砲身の長さが日本のより長いのに日本と同じ射程距離って日本やるなあ
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x Год назад
7:14 この枕みたいなのが爆薬なのか。これが燃えカスとか大量に出たりしないんか? 詳しい人教えてくれめんす。
@user-eo4rw2mt7k
@user-eo4rw2mt7k 2 года назад
いつも詳しく紹介してくれるので、分かりやすいです。(*^▽^*)自分が、どんどん軍事ヲタクになっていくので楽しいです。
@user-hn9zo3qd7m
@user-hn9zo3qd7m 3 года назад
ザ大砲な感じ好き
@Shin4LasVegas
@Shin4LasVegas 4 года назад
拳銃の口径は弾丸の大きさ(太さ)で決定しますが、自走砲の口径は砲身の長さで決定します。つまりM109でもM1299でも砲弾の大きさは同じ155mmです。M1299は「他国より巨大な砲弾」ではなく「他国より長大な砲身」ですね。
@user-jf6ib6bw2y
@user-jf6ib6bw2y 3 года назад
日本国には、人類の救世主であり武士道精神の持主である私が居るので大丈夫。そして私は、自衛隊を応援してます。
@ass0169
@ass0169 4 года назад
今回も面白かったです😊
@yuumetal2363
@yuumetal2363 7 месяцев назад
1:48 有償援助? って援助?
@user-dv5pd7qo7u
@user-dv5pd7qo7u 3 года назад
高空まで打ち出してジェイダムみたいなので管制させられないのかな?
@user-qv3st1xd1q
@user-qv3st1xd1q 4 года назад
最近の自走砲は、装輪式のものあるよ!    (例えば19式装輪自走155mm榴弾砲)
@user-is3td5zi1u
@user-is3td5zi1u 4 года назад
現代で自走砲ってどこでどういうときに使えばええんや?
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 3 года назад
遠距離からの支援砲撃しか思いつかん
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 3 года назад
大砲打つのは男の子~~~
@user-kr6cb3hh5g
@user-kr6cb3hh5g 3 года назад
射出癖はありますが腕は超一流のパイロット午後正午の航空ショーを(あ、やばいやばいやばい)をぜひお楽しみください。
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 4 месяца назад
やっぱり、日本の自走砲も、なかなかやるなぁ…。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 2 года назад
今日のウクライナ戦線で大活躍しているのは超軽量なM777榴弾砲。チタンを多用して軽く、中型汎用ヘリコプターで陣地転換可能。M982エクスカリバーと偵察ドローンで驚異的な弾着精度を実現し、戦車、装甲車を大量に撃破。牽引式の榴弾砲がここまで大活躍し、戦争のあり方を変えるとは思わなかった。
@grad9473
@grad9473 4 года назад
分厚い装甲(アルミニウム7mm)
@Bundeh1kon3
@Bundeh1kon3 4 года назад
くっさ
@user-zakizaki
@user-zakizaki 4 года назад
75式くん..,
@user-qo5od5ph7d
@user-qo5od5ph7d 4 года назад
射程長いのは、良いけど命中率どうなんだろう。
@Sigure.Miku401JP
@Sigure.Miku401JP 4 года назад
近代では技術も向上してるので、それなりに命中率はあるのではないかと… 遠距離攻撃は相手戦車などから攻撃受けないので、相当有利に撃破出来ると思います。 (`・ω・´)ゝ
@goldmoney0721
@goldmoney0721 4 года назад
現在は自走砲に高度な射撃管制コンピュータが 搭載されているので それなりに命中率はあると思います。 それに極論を言ってしまえば、 自走砲などはあくまでも後方戦闘支援 広範囲に布陣する敵に対して 連続射撃をして面攻撃を行うので 主力戦車のような命中精度は それほど求められないかと思います。 また、アメリカでは少し前に ロケット推進誘導砲弾を開発して、 人工衛星やUAVと連携して自走砲としては 超高精度な射撃を可能にする技術がありましたが、 コスト高で量産には至らなかったらしいです… おそらく上記のように面攻撃を行うのであれば さほど命中精度は求められないのかと 長文失礼しました
@mannschnee8016
@mannschnee8016 4 года назад
お隣の国のK-9は見なかったことにしよう…
@user-oi5tf4fu9q
@user-oi5tf4fu9q 4 года назад
@@Sigure.Miku401JP >遠距離攻撃は相手戦車などから攻撃受けないので、相当有利に撃破出来ると思います。 有利な場合は相手が遠距離砲を展開していない場合だけ 普通は相手側にも自走砲が展開されてるからべつに有利ってってわけじゃない 自走機能があるのは「撃てば位置がばれるから撃ったらそく逃げる」ため
@gefallenerengel198
@gefallenerengel198 4 года назад
GOLD money 命中精度を求め過ぎると、ズムウォルト級の主砲みたいに一発一億円とかになってミサイルのほうがいいやんってなるんですよねw 砲弾のメリットはコスパがいいことですから。。
@user-cu9id3nd3s
@user-cu9id3nd3s 4 года назад
原点に還ってきたこのチャンネルん動画に誰も勝てないわ・・・
@Oisi-komekopan
@Oisi-komekopan 4 года назад
シン・ゴジラ見たときの違いはこれだったのか
@archipelagoperson
@archipelagoperson Год назад
戦車→重装歩兵 自走砲→弓兵 爆撃機→騎兵 ってのが第二次世界大戦までのイメージ
@user-yn5kv5kh1f
@user-yn5kv5kh1f 4 года назад
最近は威力半端ないから、どのみち1発当てられたら戦闘不能だよね 昔みたいに撃ち合いみたいなのは無理だと思う
@user-hn5bn8lh8t
@user-hn5bn8lh8t 4 года назад
40km後方から射撃されたら当たらなくても脅威ですね。
@nanika2377
@nanika2377 3 года назад
榴弾の代わりに焼夷弾使いてぇ
@user-dv5pd7qo7u
@user-dv5pd7qo7u 3 года назад
戦車が最前線で戦って自走砲は後方から撃ちまくるってイメージだけどあってる?
@tinkerbeer1676
@tinkerbeer1676 3 года назад
撃ったらすぐ逃げないと 撃ちまくれない
@Me-oe8hh
@Me-oe8hh 3 года назад
m44懐かしいなぁこれに乗って訓練してたんですよ…おっと歳は聞かないでlol
@11n071
@11n071 3 года назад
つまり直接照準火器と間接照準火器の違いですね。
@SNk-xt9dj
@SNk-xt9dj 3 года назад
やっぱアメニキはすげえや…
@bfc119
@bfc119 4 года назад
F/A18で自走砲を空爆してみて下さい。
@zmusasi3508
@zmusasi3508 3 года назад
自走砲 なんて 初めて知りました。 全部 洗車だと 思っていました!
@TaRyuu1
@TaRyuu1 4 года назад
戦車砲弾も主流は分離砲弾じゃね? 数の上では旧ソ連系が多いのだから。
@mpn7062
@mpn7062 3 года назад
WOTで使いたい・・・
@paseri44116
@paseri44116 4 года назад
かっこいーな〜
@kappanouen
@kappanouen 4 года назад
そういえばガンダム作品『MSイグルー』の『ヒルドルブ』も我々のような戦車に詳しくないもの(開発したジオン公国自身も含む笑(※))は漠然と超デカイ『戦車』だと思ってますが 遭遇した地球連邦軍地上兵(当然戦車に詳しい)からは『巨大な自走砲』と表現されていました 冒頭の『戦車』と『自走砲』の違いに照らし合わせれば確かにそうなのかもしれません(^_^;)   ※『宇宙コロニー国家』なので本来(地球に侵攻でもしないんなら)地上兵器はほぼ必要ない
@gefallenerengel198
@gefallenerengel198 4 года назад
あれの場合は、タンク形態時のヒルドルブが砲塔の旋回機能を有していなかった為、駆逐戦車に見えたからじゃないかな。。 劇中でも、ミノフスキー粒子化のため直接照準射撃で対MS戦闘を行なっていたので。 セモベンテ 隊の隊員は対戦車(対MS?)自走砲という意味で自走砲という言葉で表現したんだと。。 多分、視認されたときにMT形態だったら戦車もしくはMSって表現していたと思います。 でもまぁ、確かに宇宙戦艦から取り外された主砲の再利用の為に作られたという経緯で見れば自走砲という表現は合ってるかもしれません。。
@kappanouen
@kappanouen 4 года назад
​@@gefallenerengel198 おそらく後者(砲塔含む見た目の大きさ。同スケールの61式連邦戦車と並べれば連邦兵の感覚が解ると思います(^_^;))でしょうか 一般に戦車の大きさの限界(常識)は『戦車』というカテゴリーの前提、つまり装甲の厚さとトレードオフの関係(※1)になっており ある程度大きくすると自身の装甲の重さで機動性が低下してしまうので接近戦兵器(戦車)としての運用の限界がきてしまう・・・という自己矛盾の回避から成り立っています ゆえに重力下に生きる人間の常識感覚では『アレ』が『まともな装甲』を有しているなら(有してるんですよねコレが笑)自重ゆえ機動兵器とはとても思えないわけですね(ゆえに自走砲と看做した)   ちなみにジオンでは砲塔の旋回は戦車の設計思想に組み込まれておらず(笑) このためジオンのメイン戦車たるマゼラアタックも砲塔非旋回式(マゼラ・アインは旋回式)でした(^_^;)
@gefallenerengel198
@gefallenerengel198 4 года назад
一ノ宮貴音 ジオンもそこら辺を考慮した結果モビルタンクにしたんだと思います。 自分も一ノ宮貴音 さんとほぼ同じ意見なんですが、一つだけマゼラアタックはMSを支援する目的で作られているので61式戦車とは違い自走砲の分類でジオンでも運用されていると思われます。 公式で戦車と表記されていた場合はすみません。 そこら辺の詳しいことは分からないですが、現代でいう主力戦車は宇宙世紀ではMSに成り代わっているからじゃないですかね。 ガンタンクは本当あれ一体なんなんですかねw
@user-vs7lg8cg6h
@user-vs7lg8cg6h 4 года назад
ソ連では420mmの自走砲あったけど現代ではどうなの?
@user-fj9dx9fm1c
@user-fj9dx9fm1c 2 года назад
今はドローンを使って修正するから完璧です。
@windwisekz
@windwisekz 4 года назад
7:47 自分のサブチャンネルに汚染されてて草
@fghvghh11
@fghvghh11 3 года назад
軍事の世界もソフトソフトの時代というか軍事こそが先端なのかな?
@user-ww5po9po6y
@user-ww5po9po6y 3 года назад
いつの時代も軍事技術のお下がりが民用化されるからね
@user-po3ip7uo7k
@user-po3ip7uo7k 2 года назад
戦力兵士の技術力はアメリカ日本ドイツはナンバーワンです。
@user-vf1sp5vo3n
@user-vf1sp5vo3n 4 года назад
ガンタンク と ガンキヤノンの違いですか
@user-xo6jp1mr6l
@user-xo6jp1mr6l 3 года назад
射撃時はぢめがゆれる✌
@user-fw7so9pq9t
@user-fw7so9pq9t 2 года назад
液体装薬は攻撃くらったらやばそう
@rm008054
@rm008054 Год назад
射程30kmはすごいですが当たるもんなんですかね
@user-ik4nv5kz4p
@user-ik4nv5kz4p 2 года назад
島国だから接近戦メインの戦車よりも破砕射撃メインの自走砲の方が日本にとっては重要ってことかな
@user-vg7xj8zs8l
@user-vg7xj8zs8l 4 года назад
口径は砲弾の大きさじゃないよ 砲身の長さになる 155mm×58口径=砲身の長さ
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 4 года назад
自走砲は無砲塔で装甲が薄いのが条件と思っていたがやはり違ったか
Далее
La Tierra Robó El Anillo De Saturno #planetballs
00:14
Why Protecting Tanks is Getting Much More Difficult
12:36