Тёмный

東急東横線の前面展望・昭和61年 その1(※別に高画質版あり) Tokyu Toyoko Line 1986 - Part 1 

kamepo
Подписаться 40 тыс.
Просмотров 129 тыс.
50% 1

*高画質版(渋谷→綱島): • 東急東横線の前面展望(昭和61年)高画質版 ...
昭和61年撮影の東横線渋谷駅と、8090系急行からの前面展望(自由が丘→多摩川園、武蔵小杉→綱島)です。
当時から垢抜けた雰囲気があり、新型車両がいち早く導入されていた東横線ですから、渋谷駅の様子などはそれほど古い感じはしませんが、路線風景は現在とだいぶ違います。
田園調布から多摩川園にかけての広々とした目蒲線並走区間と17mの旧型電車、踏切警手の立っている元住吉の踏切と連続するダブルクロッシングの豪快なジョイント音、まだ線路沿いのあちこちに農地が見られる日吉綱島間など、あらためて見ると随分と変わったものです。
撮影機材も現在では考えられないほど大型なもので、重たいカメラを肩に担いで両足を踏ん張っての撮影は、ほとんどテレビ番組ロケの様相です。電車内で堂々と撮影するには相当な度胸が要りました。
その2  • 東急東横線の前面展望・昭和61年 その2(※...
Tokyu Toyoko-line, Tokyo and Kanagawa, Japan. 1986.

Авто/Мото

Опубликовано:

 

4 май 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 129   
@hmax6400
@hmax6400 9 лет назад
ちょうどこの頃、夏休みに東急全線スタンプラリーをしたので大変懐かしいです。
@halenm
@halenm 10 лет назад
約50年東横沿線に住んでいる私にとってはすごく懐かしい映像です。 武蔵小杉を出た直後、東京機械の工場を過ぎてすぐ見える「工業都市駅」の階段跡は、いつまでも残っていたのを思い出します。
@user-oi9kl2wo1l
@user-oi9kl2wo1l 8 лет назад
武蔵小杉…いまじゃこうそうマンションがすげえ
@user-uc6ec5qu4i
@user-uc6ec5qu4i 7 лет назад
この時期ちょうど渋谷から綱島まで通勤していました。渋谷が始発だから並ぶと座れたんですよね。画像を見て泣きそうになりました。沿線の家並みは忘れてしまいましたが、あの頃はぼんやり景色を見てたんだけど色んな人生が彩れたんだろうね 画像を提供して頂き感謝します。ありがとうございました。
@hanashim
@hanashim 6 лет назад
拓 綱島の町も一気に変わったと聞いています。私が住み始めて20年になりますが、店舗の入れ替えなどはありますが、ほぼ古い建物はマンションに置き換わったあとで、それ以前の綱島がとても興味あります。
@taku221
@taku221 6 лет назад
いやぁ懐かしい!しかし全線に渡って様変わりしましたよねぇ。元白楽民で、祖母の家に田園調布からバスに乗り換えて小さい頃に行っていたのでよく覚えてます。地下になったり複々線になったり、昔の面影は殆ど残ってないですねぇ。 ちなみに僕は今でも「目蒲線」と言うんですが、その度に嫁に言い換えられます。笑
@MatsuriShonan
@MatsuriShonan 6 лет назад
懐かしい風景ですが、東横線の変貌の激しさを改めて感じさせられました。
@user-hn2go4oq8y
@user-hn2go4oq8y 6 лет назад
何故か 大学卒業後も 転勤等有りましたが 15年弱 お世話に なりました。当時 渋谷からの 乗り換えも楽で 独身時代の 想いでの宝庫です。アップ有難うございました。
@takana4381
@takana4381 11 лет назад
車両冷房機からの音が懐かしいです。 実家が菊名なので、改札口からこの音が聞こえたら 「やったー!冷房車だ」と喜んでいた思い出があります。 まだこの頃は日比谷線直通も日吉までで、菊名には引き上げ線も待避線も あるのに、引き上げ線は錆取りの試運転電車が時々使うぐらいで、 待避線も平日の朝ラッシュのみしか使用されておらず、宝の持ち腐れ 状態でした。 Upありがとうございます。
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
かなりの遠距離通勤ですね、お疲れ様でした。私は西武の101系なんかのモーター音も大好きでしたよ。田園都市線が久喜まで行ったり東横線が西武と通じたりするなんて、ほんとに当時は思いもよらないことでした。
@user-jk5du9co3j
@user-jk5du9co3j 5 лет назад
長年この辺に住んでいる方々が懐かしさを感じて楽しんでいるけど、この辺に住む高校生の僕も昔を知れて楽しい
@Harataira321000
@Harataira321000 11 лет назад
田園調布手前の目蒲線合流地点辺りから続く桜が綺麗だった記憶があります。今では旧目蒲線はもっと手前で地下に潜り、東横線も地下に向かって下っていくので風情がなくなってしまいましたが…。
@miikasa1905
@miikasa1905 12 лет назад
すばらしすぎます。ちょうど田舎から上京して 日吉に 住んでたころです。日吉の空が広い!真夏に乗るクジラは暑い! 武蔵小杉懐かしい。ほんと思います。25年あっという間だった。 とにかくありがとうございます。拍手!大拍手!
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
古くから高架だった自由が丘と綱島の雰囲気はほとんど変わってないですね。
@takaomaru8
@takaomaru8 11 лет назад
この頃は菊名駅では開かずの踏切が有名だった頃ですね 本当に懐かしい画像ですね
@9851M
@9851M 12 лет назад
自由が丘で離合する7000系、田園調布の荷物ホームと目蒲線の引き上げ線、田園調布~多摩川園の桜、多摩川園のテニスコート、開業当時からの多摩川橋梁、多摩川園と武蔵小杉の木造屋根、武蔵小杉で離合する8500系、日吉付近で離合するマッコウクジラ、改良前の日吉駅と、全てが懐かしく記憶の彼方から蘇りました。
@ryowatanabe4235
@ryowatanabe4235 6 лет назад
なつかしいな...1988年から1990年まで綱島に住んでいたので、この風景思い出します!
@user-el9hu4vj9e
@user-el9hu4vj9e 5 лет назад
8000系確かまだあの冷房偽装車がいた時代ですね。 一見冷房車かと思ったら屋根のクーラーの箱(キセ)の中を覗いたら空っぽだったという。
@WorldOfTransit
@WorldOfTransit 8 лет назад
すごい懐かしいビデオです
@takapka130
@takapka130 12 лет назад
電車とバスの博物館にあったシュミレーションの画像を思い出しました。 制服も開襟シャツを緑ズボンから出してる制服でしたね。 ホント懐かしいです。
@nbrist
@nbrist 11 лет назад
興味深い動画ありがとうございます。昭和61年に就職をして、西武池袋線の秋津駅から3回乗り換えて職場のある尾山台まで通勤していました。当時は東横線もまだ非冷房車(大井町線や営団の車両?)などあり夏は2時間の通勤が地獄の時もありましたが東急は西武に比べて電車のモ-タ-音と車内アナウンス音がオシャレだなぁと思いました。それがなんと来年から乗り換えなしで自由が丘まで行けるようになると聞き、驚いています。先日実家のある西武線の所沢へ行く時に有楽町線の月島から乗った電車がなんと!東急の電車でした。世の中、年月が経つと変わるものですね。東急が西武の線路を普通に走る!昭和61年には想像もしていませんでした。堤さんがいなくなったから? とにかく乗り入れが始まったら中華街まで行ってみたいです。ありがとうございました。
@ja024968
@ja024968 12 лет назад
とても懐かしく拝見しました。自由が丘駅を出て地上を走る風景を見たら、一挙に四半世紀前に戻ってしまいました。貴重な映像有難うございました。
@user-df7dm6sq4c
@user-df7dm6sq4c 6 лет назад
Masayuki Fujimura
@sakanapiero
@sakanapiero 12 лет назад
昭和61年、私がまだ生まれていない時代なので、車両や案内表示も貴重ですね!!渋谷駅も今年か、来年に副都心線の直通に伴って、地下駅になるから今のうちに見納めたいですね。
@user-ds2gz6um1d
@user-ds2gz6um1d 6 лет назад
自由が丘と田園調布間の目蒲線と並行している所が懐かしい。
@MatsuriShonan
@MatsuriShonan 12 лет назад
日吉が改良工事前、多摩川園駅の下り側で東横線を越える歩道橋、7000系・・・懐かしいものばかりですね!駅到着前の「停車」ブザーも懐かしいです。
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
当時の日吉-綱島間はどちらの駅からも下り坂スタートで、しかも直線が続くのでスピードが乗る区間でしたね。途中の踏切で待っていると迫力がありました。
@gibsontoshiki
@gibsontoshiki 11 лет назад
武蔵小杉発車時に隣に到着する電車、よくみると8000系ではなく8500系!(クーラーの最後尾に注目)
@user-tp8xq4mi2l
@user-tp8xq4mi2l 11 лет назад
画質が、この時代にしてはかなりきれいですね!まだ桜木町があったり、渋谷も地上駅舎だったり…。ここ数年で、東横線は大きく変化していますね。
@bravechannel4070
@bravechannel4070 8 лет назад
ちょうど9000系がデビューした年ですね
@halenm
@halenm 13 лет назад
懐かしい!!学生時代を思い出します。 昔はこんなでしたよね・・・ 自由が丘までは今とあまり変わってないですが、 こうして改めて見ると田園調布以降ががらりと変わってますね。 中学生の頃は通学時に元住吉の連続クロスポイント通過を見る為に 必ず急行の先頭車でかぶりついてたなぁ・・・
@tolic7789
@tolic7789 13 лет назад
ちょうど僕が生まれた年の映像ですね。 渋谷駅の長銀の看板や自由が丘~綱島間のかつての風景が見れてよかったです。 今この区間を走っている車両は9000系だけになってしまいました。 とくに日吉駅がまだ地上駅だったときの風景は一度も見たことが無かったので見れてよかったです。
@mstshmt7514
@mstshmt7514 4 года назад
日吉で7年間過ごした後、この動画の年に東京下町へ引っ越しました。 画質が良ければ、それ程古く感じないと思いますが、懐かしい昔の日吉駅が見れて嬉しいです。 デジカメもまだ無かった時代ですね。
@kamepo
@kamepo 4 года назад
もう少し画質の良いバージョンもありますのでご是非覧ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-GpqFyL1knb4.html
@user-lf4pc1of2r
@user-lf4pc1of2r 4 года назад
なんか全てにおいて懐かしいです。 その時8090系は全車急行運用に付いてましたよねぇ。
@kamepo
@kamepo 4 года назад
再編集した高画質版がありますので、どうぞ。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-GpqFyL1knb4.html
@0812tarochi
@0812tarochi 12 лет назад
中学時代から日吉に住んでいますが、すっかり変わりました。昔のほうがのんびりしていてよかったです。
@otodaman
@otodaman 13 лет назад
第1回目のスタンプラリーで、冷房アタリして田園調布のホームのベンチでぐったりしていたのを思い出しましたw 田園調布止まりの目蒲線、片側だけ高架化した日吉-綱島間も思い出しました。 橋はやっぱりトラス橋ですよねえ。。。。
@Utopia_P
@Utopia_P 12 лет назад
僕は、平成8年生まれなので、当時の事をほとんど知りませんでした。 だけどこの動画で東横線の昔を知れて良かったです。 8:10頃に出てくる、マッコウクジラが時代を感じさせましたw 貴重な映像のうp、ありがとうございました。
@TheReimmy
@TheReimmy 2 года назад
開始一秒の渋谷駅で涙腺崩壊・・・ 今では考えられないけど横浜市民にとって新宿や池袋がはるか彼方に感じた時代でした。 なにせ渋谷で山手線に乗り換えるのが最善で唯一でしたから。
@kamepo
@kamepo 2 года назад
この時代の渋谷駅は、単なる地下鉄の駅ような現在と違って、都心から横浜方面へのターミナル駅の風情がありましたね。上野駅ほどではないにせよ、子供の頃は東横線の渋谷駅に来ると横浜方面への旅情を感じました。
@kamepo
@kamepo 2 года назад
あ、高画質版もありますので、ぜひどうぞ。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-GpqFyL1knb4.html
@user-sf9rh9xp4k
@user-sf9rh9xp4k 7 лет назад
昔、小杉の下りホームにパン屋があった。あそこのシナモンロールの味が忘れられない!
@user-ju3dj2mk4r
@user-ju3dj2mk4r 3 года назад
ありましたね。たしか「アートコーヒー」でしたかね?地元は高津区でしたが、子供の頃横浜に住んでいるおばさんの家に行くときに、そのパン屋さんで手土産の代わりに「コーヒーロール」と「バターロール」を買って行きました。逆に帰りは上り線ホームにあった「立ち食いそば」を夕飯代わりに食べて、南武線の連絡通路にあった「崎陽軒」でシューマイも買って帰りましたね。もう45年くらい前になります。
@gkhlfd
@gkhlfd 12 лет назад
昔の小杉が懐かしい。 下りホームから上りホームを通らないと改札出れないんだよな、確か。
@daiyuma
@daiyuma 12 лет назад
懐かしい! 地上の田園調布、対向式ホームの武蔵小杉や日吉、とても懐かしいです。 武蔵小杉は当時の方が南武線に乗り換えやすかったのにね。。
@zubaura2
@zubaura2 10 лет назад
綱島までマックススピードで走り、綱島手前の坂をグイーンと一気に登るところが子供ながら好きでした(^ω^)
@kamepo
@kamepo 13 лет назад
@mosoatsu 同感です。全く飾り気のないステンレスの車体、この徹底した合理主義こそが東急らしさだと思っていましたし、機能美すら感じていました。
@kamepo
@kamepo 12 лет назад
みなさん、コメントありがとうございます。 私としては、複々線化で便利になったこと、高架化で安全になったことは喜ばしいのですが、歴史ある目蒲線の名が無くなって少々寂しい思いです。
@tomootetsu
@tomootetsu 8 лет назад
車内放送がまだ肉声なのがいいですねえ。
@tmchk1997
@tmchk1997 11 лет назад
この動画に映ってる渋谷駅も今日限りですね・・・
@sansyain9
@sansyain9 12 лет назад
日吉が地上だぁ! すげぇ! 感動‼
@user-el4rm3zy5w
@user-el4rm3zy5w 4 года назад
日吉っていつまで地上だったんですか?
@sansyain9
@sansyain9 4 года назад
RIE. 2002 88年から地下化工事が始まって95年に東急百貨店が完成して竣工と記憶しています
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
あー、あの風でピラピラ揺れるやつですね。10年位前まではあったような気がします。
@Rechtskraft8501
@Rechtskraft8501 13 лет назад
懐かしいですね! 8000系は赤帯をつけていない頃が一番よかったような気がします。 そして初代7000系も好きでした。日比谷線に乗った時には、わざわざ7000系の日吉行きを待ったことがあるほどです。
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
今まで全然気にしてませんでしたけど、そう言われてみると確かに4+4編成ですね。
@9851M
@9851M 13 лет назад
昔の東急の車掌は、乗換案内の際に必ずといっても良いほどに、その路線の主要駅を案内していましたね。私は田園都市線沿線生まれでしたが、横浜に出る際は綱島までバスに乗り、そこから東横線に乗って横浜に向かっていましたので懐かしいです。幼少期は5200形の6両運用や6000形各駅停車、7000形の急行運用に思い出があります。7000形は無論日立車です。
@tronfun
@tronfun 11 лет назад
田園調布に貨物駅が映っている
@hmax6400
@hmax6400 9 лет назад
田園調布のど田舎感・・・
@F.FAN46
@F.FAN46 6 лет назад
懐かしい動画。 この頃は、ホームドアが無くても線路転落なんて無かった。
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 3 года назад
何言ってんだこいつ
@RINKOU99
@RINKOU99 10 лет назад
うおー東急だ!!
@user-sf5lb3dl4h
@user-sf5lb3dl4h Год назад
この頃に戻って今は亡き、元気な頃のお爺ちゃん、お婆ちゃんとといっぱい話したい😢😢
@user-io1iz5ie9x
@user-io1iz5ie9x 4 года назад
これは1986年のもので、東急東横線は当時=桜木町までの区間であったが、現在は横浜までとなっている。田園調布~日吉間において目黒線との重複は当時=まだ完成していない。多摩川は当時=多摩川園であの駅には各停だけ停車していた。
@kamepo
@kamepo 12 лет назад
当時すでに高架化されていた駅は、今とあまり雰囲気変わってないですね。
@dw5wbin
@dw5wbin 12 лет назад
駅員の手動改札!
@user-vp1uu5ff6x
@user-vp1uu5ff6x 4 года назад
オレ自由ヶ丘~渋谷までしか乗らなかったから、代官山が降りる人や乗る人がほとんどいないショボい駅だったのは知ってるけど、田園調布は地上かつ基地があったりして驚き👀‼️ました❗武蔵小杉には更にびっくりしました😮再開発の力ってデカイですね!🤔
@korigoriAir
@korigoriAir 11 лет назад
いやあ懐かしいですわ。当時は横浜までバイトしに毎日乗ってました。帰りはヘトヘトで自由が丘で乗り換えなきゃいけないのに寝過ごして気付いたら渋谷でお客さんが入れ替わってたなんて事も多々ありました。今だと起きたら飯能か川越か(笑) 9000型の登場はもう少し後でしたかね(^ ^)
@user-hc4tq9wu6w
@user-hc4tq9wu6w 4 года назад
東横線は変わった。本当に車窓が一変した。渋谷のホームも今は無い。田園調布から日吉駅までも地下化 高架化になり線路やホームも配線が変わった。高島町駅 桜木町駅も今は無い。この動画を記憶している人は恐らく40代以上の世代と思います。それにしても東横線内に西武線、東武東上本線の車両が乗り入れて来るなんて想像もつかなかった。
@kamepo
@kamepo 4 года назад
再編集した高画質版がありますので、どうぞ。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-GpqFyL1knb4.html
@user-hc4tq9wu6w
@user-hc4tq9wu6w 4 года назад
懐かしいです。今は無い8000系 7000系 8090系なんて涙ものですよ。
@kamepo
@kamepo 13 лет назад
@halenm 私も急行に乗って元住吉を通過するのがいつも楽しみでした。 たしかに、高架化の早かった中目黒~自由が丘間は、あまり変わっていませんでした。 あと、この動画にはありませんが、テープには改修工事前の代官山駅と廃止された踏切、 高架化工事中の新丸子駅なんかも映っています。いずれ整理して公開したいと思います。
@kamepo
@kamepo 13 лет назад
@9851M 休日になると多摩川園遊園地のイベント案内の放送なんかもあったのを思い出します。 7000形には私も想い出が沢山あります。とくに日立車は加速時と回生制動時のモーター音がたまらなかったですね。
@user-dd8rd7xf1j
@user-dd8rd7xf1j 4 года назад
渋谷だ!懐かしい。有人改札よかったよなぁ ハサミに憧れた
@0204bullbuster
@0204bullbuster 11 лет назад
おー綱島メガネドラックのキラキラ看板がまだありますねー。あれいつ撤去したんだろなぁ
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
あー、そういえば菊名のハミ出し停車ありましたね。 混雑してきたため綱島で撮影を打ち切ったのが今さら残念に思います。
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
当時私が所有していたカメラは中古のソニーHVC-80(デッキはSL-F1)でしたが、この動画は知人から借用したベータムービーで撮影したものです。低画素CCDの解像度の甘さが気になりますが、発色はなかなか良かったと思います。
@atshiro0928
@atshiro0928 11 лет назад
7:04頃にすれ違った営団3000系は激レアの4+4の8連じゃないですか!? (ちょうど7:04に中間運転台が一瞬見えました) 併結運転好きの僕にとってはたまらない瞬間です(笑)
@kamepo
@kamepo 12 лет назад
@harugon0210haruka さま 当時東急で働いていらしたんですね。この頃の田園調布と多摩川園は、古き良き東京郊外の風景という雰囲気で、安らぎを感じる駅でした。
@mato-wq2vs
@mato-wq2vs 5 лет назад
この30年くらいでこんなに大きく変わった路線ってそうないだろう 思いつくだけでも ・田園調布~日吉の複々線整備 ・目蒲線の分離(多摩川線と目黒線へ) ・目黒線の都営、メトロ直通ATO対応 ・東横線のATC化 ・横浜~桜木町廃止 ・東白楽~横浜地下化 ・みなとみらい線(横浜~元町・中華街)直通開始 ・特急、通勤特急の新設 ・目黒線の日吉延伸 ・5050、4000系が主力化 ・渋谷駅の地下化、及び副都心線との直通開始 ・メトロ、東武、西武が乗り入れてくる ・日比谷線直通廃止 ・Fライナーの新設 ・Sトレイン乗り入れ開始 ・祐天寺に通過線設置 ・ホームドア設置工事 さらには ・相鉄線乗り入れ予定 これだけのことができるなんて、それだけ東急に金があるってことだなぁ
@t-baryi-dt09
@t-baryi-dt09 5 лет назад
多摩川止まらなかったんだ
@20dena67
@20dena67 12 лет назад
私が、生まれていない時代の映像ですが、自由が丘~綱島間が、現代と異なる映像ですね。
@H2739LOVE
@H2739LOVE 13 лет назад
日吉駅到着の際、まだ廃止前の東急バス日吉営業所がありますね
@kamepo
@kamepo 13 лет назад
@cosimrailway 自由が丘駅は、昭和37年の映画「ニッポン無責任野郎」の冒頭に出てくる前面展望シーンでも殆ど同じです。当時は18m車5両か6両の編成でしょうからホーム延伸と分岐の移動はされていると思いますが、雰囲気は現在とあまり変わりません。
@user-hs6er2fh8f
@user-hs6er2fh8f 5 лет назад
武蔵小杉に全然面影がないですね。
@takana4381
@takana4381 11 лет назад
あと、渋谷駅の乗車ホームに林立する灰皿とタバコ(セーラム)の 広告も時代を感じますね。
@user-eq1nc6kx8z
@user-eq1nc6kx8z 5 лет назад
東京急行電鉄旧7000系
@Seishinyamate-S.LoveRapid7051
@Seishinyamate-S.LoveRapid7051 7 лет назад
今はなき東横線の終点桜木町駅
@411kuha
@411kuha 10 лет назад
そういえばこの映像でも流れていますが、ペッぺっぺっと鳴る停車駅接近予告装置は現在もついているのでしょうか?
@IzayoiEnoki639
@IzayoiEnoki639 12 лет назад
昔は田園調布は地上駅だったんだ!
@Gapepering
@Gapepering 5 лет назад
今は北のほうから青やオレンジがやってくる...
@kamepo
@kamepo 5 лет назад
それが時間どうりにやって来ないと南のほうも乱れるから困る
@whitebart100
@whitebart100 12 лет назад
日吉ってもとから4つホームだったんだ!
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
あの噴水型灰皿は懐かしいですね。しかし、、ホームじゅうタバコ吸い放題なんて今の時代にはとても考えられない。
@user-ju3dj2mk4r
@user-ju3dj2mk4r 3 года назад
本当ですね。 当時は駅のホームのあちこちに灰皿があって、よく朝のラッシュ時には火の消えきれていない吸い殻からモンモンと煙が出ていて、駅員さんが水をかけていましたね。
@uenoeki13bansen
@uenoeki13bansen 9 лет назад
元住吉だけ違和感がないw
@roger8712
@roger8712 8 лет назад
わかるwww
@bravechannel4070
@bravechannel4070 8 лет назад
綱島も
@giantnioinoba2011
@giantnioinoba2011 6 лет назад
そう?元住吉駅も高架になってるけど・・・
@user-mn9xq9vo5u
@user-mn9xq9vo5u 6 лет назад
10年前まで地上だったからかな?
@user-mn9xq9vo5u
@user-mn9xq9vo5u 6 лет назад
日吉上にビルがないΣ(・□・;)
@user-ym9ti3qm3g
@user-ym9ti3qm3g 6 лет назад
うp主さんありがとーーーーー(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)
@kamepo
@kamepo 12 лет назад
@miikasa1905 喜んでいただけて幸いです。私も二十歳そこそこの青年でした。 私の記憶、、 真夏のクジラは暑い、7000は暑いうえに乗り心地も悪い!(笑)。
@e233chuorapid
@e233chuorapid 12 лет назад
まだ、皆地上駅だぁ!!!
@kamepo
@kamepo 11 лет назад
新丸子はカットしています。「その2」をご覧下さい。
@kagino6505
@kagino6505 8 лет назад
東横線変わりすぎだろw最寄りの駅が武蔵小杉だけど、小杉めっちゃ変わったなw今の駅からじゃあんな武蔵小杉想像できないw
@user-oi9kl2wo1l
@user-oi9kl2wo1l 8 лет назад
それないまじゃもう高層ビルがずらり
@user-mn9xq9vo5u
@user-mn9xq9vo5u 6 лет назад
まず改札口の位置が今と全然違うしw
@kentanabe8957
@kentanabe8957 5 лет назад
武蔵小杉!?
@n7359
@n7359 9 лет назад
ドアのステッカーが大きかったんだ
@takana4381
@takana4381 7 лет назад
子供がドアに指を挟まれているのをイラスト化したステッカーでした。  いまに続くクマさんステッカーは平成に変わるか変わらないかぐらいに変わった覚えがあります。 クマさんステッカーも初代はこの動画と同じぐらい大きく全身が描かれていました。
@karateru
@karateru 4 года назад
五島昇がいた頃か。
@sakurai0819
@sakurai0819 13 лет назад
懐かしいですね。渋谷駅はほとんど変わっていないんだ。 田園調布も地上だったんだ。 この時代の急行は多摩川には止まらなかったんだ。 今の東横線急行の停車駅は多すぎる! 学芸大学、多摩川、綱島には止まらなくて良い。
@superpaon
@superpaon 11 лет назад
新丸子がない!!!
@a6903239
@a6903239 5 лет назад
そうそう、これですよ。東横線の渋谷駅は いかにも私鉄のターミナルという感じでした🚃
@roma5276
@roma5276 6 лет назад
新丸子駅、飛ばさないで(T_T)
@kamepo
@kamepo 6 лет назад
その2をご覧ください。リンクはキャプション下にあります。
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 5 лет назад
元住吉いまと全く違うね。
@arusuran2000
@arusuran2000 6 лет назад
こんど、つぎ、そのつぎ
@hamachannel3492
@hamachannel3492 7 лет назад
変わり過ぎて判らない。。。沿線なのに
@user-pz2bk7wv1z
@user-pz2bk7wv1z 5 лет назад
アオガエルがいますね
@kkento
@kkento 5 лет назад
日吉やばすぎ笑笑まだアベニューが無い
@user-fo9mp7wb8z
@user-fo9mp7wb8z 11 лет назад
今の武蔵小杉と比較すると昭和61年の方が規模が小さい!
Далее
東急東横線 1998年
38:43
Просмотров 96 тыс.