Тёмный

東急東横線の前面展望(昭和61年)高画質版 Tokyu Toyoko Line - 1986 

kamepo
Подписаться 40 тыс.
Просмотров 104 тыс.
50% 1

以前アップした東横線の高画質再編集版(渋谷→綱島)です。とくにPart1の画質が悪かったのでぜんぶ通しで取り込み直しました。田園調布~多摩川園の目蒲線並走区間の広々して緑豊かな景色と、元住吉の連続ダブルクロッシングのジョイント音が好きです。
Tokyu Toyoko-Line, Tokyo and Kanagawa, Japan. 1986.

Авто/Мото

Опубликовано:

 

8 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 219   
@aputin0525
@aputin0525 3 года назад
この頃の東横線渋谷駅はなんだか遠くに行くって感じがして好きだったな〜
@user-hc9qq5nk3t
@user-hc9qq5nk3t 3 года назад
渋谷に4年、日吉に4年勤務、自由が丘にはクライアントがあり、競馬好きで土日は桜木町。我が青春の1ページ。
@eastsixx499
@eastsixx499 4 года назад
うわー懐かしい! この前年まで高校生で日吉まで通っていました! そして渋谷駅のイメージは未だにこの頭端型のホームです!
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g Год назад
現在の日吉は来年春開業する東急新横浜線・相鉄直通運転のため地下トンネルを設け、日吉折り返し留置線も改良されました。
@20effects
@20effects 3 года назад
懐かしい!当時浪人生でした。祐天寺から代ゼミに通っていましたが、悶々とした日々がフラッシュバックします... とはいえ、五本木の実家で過ごした最後の年、とても感慨深い映像です!
@katsuyuki02
@katsuyuki02 3 года назад
懐かしい…。高校生から大学生の頃に元住吉~渋谷を利用していました。確かに新丸子駅は高架化の工事していましたし、元住吉の踏切は自動ではなかったですね。車庫があったので元住吉始発で座って通学していました。 この動画でその頃の空気感や思い出等が急によみがえりました。 ありがとうございました。
@0530losey
@0530losey 4 года назад
戻りてぇ、この頃に戻りてぇ。 8090系は展望が良くて好きだったな。 景色、音声全てが懐かしい。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
東急8090系は80年代中盤辺りから一部変更があり、ライトの位置と運転台パネルが変わりましたが、80年代末期になると非常用扉を設置した同系ベースの8590系(先頭車のみ)が生まれ、8090系は大井町線で最後の活躍をした後に2013年に引退しました。
@N--jv3go
@N--jv3go 3 года назад
この頃の渋谷は乗り換えに便利だったこの後年月とともに使い難くなっていく、タワマンの無い武蔵小杉、この頃の武蔵小杉は良かったです人の住める街だった。
@user-qe1wy8zm6c
@user-qe1wy8zm6c 3 года назад
毎日自由ケ丘から、日吉まで通勤で東横線に乗ってました。懐かしい。ありがとうございました。
@underground-southlondon
@underground-southlondon 3 года назад
こういう映像観ると街は生き物なのだと実感する。
@electricmatusita4
@electricmatusita4 Год назад
め、名言....
@user-br3zb4ud8k
@user-br3zb4ud8k 3 года назад
昔、地下鉄日比谷線、直通、懐かしい!! 東急東横線の乗り入れの北千住行き、見かけた!! 懐かしい!! 良く乗った!!
@user-sg3sv7br5l
@user-sg3sv7br5l 2 года назад
懐かしい 大学時代に学生定期を持ちながらウキウキしながら通学したのを思い出す86年は確か2年生 ハイセンスな東横線の雰囲気 田園調布の複複線 多摩川園の急カーブ 多摩川の鉄橋 一番の風景は学芸大学から見た東京タワーの夜景 5限が終わり疲れたけど 東京の夜景を遠望して 今日も頑張ったなあという日々を思い出す
@user-ho5fv1le2p
@user-ho5fv1le2p 3 года назад
地下化された部分は激変しましたが、それ以外の所は意外と今でも面影を残してますね
@user-sq9ph1zq3l
@user-sq9ph1zq3l 9 месяцев назад
懐かしい8000系のんびり急行、今も変わらず元気に走行しています
@kamepo
@kamepo 9 месяцев назад
のんびり急行w たしかに、東横線の急行が渋谷から横浜に着くころには、京急の快特が品川横浜を往復できますからねww
@user-if1wt7zc8s
@user-if1wt7zc8s 2 года назад
今の武蔵小杉周辺とは全く違う風景です!駅舎も古さを感じるしイメージが時代を感じさせます
@user-to9wd7ec9s
@user-to9wd7ec9s 3 года назад
あの頃の東横線は時代を感じさせます。当時は8000系が中心の世の中でした。 最後を飾るのは🚃桜木町かなと思います。今みたいに埼スタ線等の競争はありませんでした。
@fliernight4600
@fliernight4600 3 года назад
まさに学生時代に住んでいた当時の映像ですね。 住んでいた日吉台学生ハイツが懐かしいです。 床下から聞こえてくるヒョーホーいう音が、ああ東急だなと思いだされます。
@user-hc4tq9wu6w
@user-hc4tq9wu6w 3 года назад
私の学生時代の友人が学芸大学駅の近隣に住んでいて当時の車窓はよく覚えています。当時は急行と各停の2本立てで急行も余り早くありませんでした。30年以上前の映像ですけど車両は全部様変わりしましたね。日比谷線の3000系 東急8090 8000系 目蒲線の3000 渋谷駅に保管されていた青カエルこと5000系 駅に目をやると地上駅の渋谷 仮駅の代官山 田園調布駅 多摩川(園) 相対ホームの武蔵小杉駅 横浜駅 挙げたらきりがありません。まるでタイムスリップしたみたいです。貴重な映像ありがとうございます。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 3 года назад
みなとみらい線開業直前の2003~4年頃の映像は割とありますが、86年はとても貴重ですね!
@docharliefromjapan5677
@docharliefromjapan5677 4 года назад
日吉在住ですが、多摩川園駅から丸子橋に向かう途中の遠心力でキ〜っていう音がするのが懐かしいです(^o^)/ 投稿有難うございます。
@user-nz5ws1cc4n
@user-nz5ws1cc4n 3 года назад
うわーん!!そうだよ、そうだよ、これが東横線だよ!このままで全然よかったのにぃ!!
@user-nz5ws1cc4n
@user-nz5ws1cc4n 3 года назад
そうそう、当時は急行が多摩川園前は通過だったよね!
@user-nz5ws1cc4n
@user-nz5ws1cc4n 3 года назад
日吉駅から聞こえる、女子高生?の声がまたw「悲惨~」とか当時も言ってたんだなぁ。
@koshi_an8786
@koshi_an8786 3 года назад
自分的には今の東横線の方が好きだけど この時代の東横線も見てみたかったな...
@user-bq8uy4ws9w
@user-bq8uy4ws9w 3 года назад
本当に懐かしいですね。1998年の小田原応援生活時代の休日に冒険もしくは遊びに行ってました。地上時代の渋谷駅と桜木町駅は鮮明に覚えています。桜木町駅最終日に遊びに行った時も改札口辺りで携帯カメラフラッシュの嵐の光景も鮮明に覚えています。
@user-ie8mo5oy4u
@user-ie8mo5oy4u Год назад
全くおっしゃる通りです。! 現在の渋谷は年寄りや田舎者には不親切極まりない、訳の解らないトンデモ街に変貌してしまいました! 滅亡前のあがきのような状態の渋谷はどうしてしまったんでしょう。(;_q)
@kj-pf3be
@kj-pf3be Месяц назад
1983年まで東横線の自由が丘ー綱島間を通勤してました、今は田舎暮らしですが懐かしい映像が見れて嬉しいです。
@gsp_gamsung
@gsp_gamsung 4 года назад
0:06 地上駅時代の渋谷駅 3:58 今はだいたいここから地上に上がる(横浜方面) 4:40 日比谷線3000系
@ho-ez9cz
@ho-ez9cz Год назад
子供時代を東横線沿線住みで過ごしましたが、生まれる前の東横線ってこんなんだったのか。。!
@ryoh6579
@ryoh6579 2 года назад
東急東横線渋谷駅も横浜駅も昔の地上化が懐かしく思います。また東急東横線高島町駅と桜木町駅有りました事懐かしく思います。東急東横線渋谷駅発桜木町行きの8090系の8両編成のレア映像有り難う御座います。
@user-lf4pc1of2r
@user-lf4pc1of2r 4 года назад
15:50武蔵小杉の駅がまだ2面2線ですねぇ。今と偉い違いですねぇ。
@tyQSEAT_5167
@tyQSEAT_5167 3 года назад
最初見た時の自分 『おぉ懐かしき、渋谷駅。……まだ7000系や帯無8000系、8090系が営団3000系が現役の頃か』 田園調布辺りから『ん?どこだココ?東横線じゃないね。』 今みるととても変わりましたね。時代の変化がみられます。 南武線の放送が詳しくしてるとこ良いね。 タイミング悪くカットして分かりづらいけど、ムサコの到着した後、前からきた車両が8500という。 元住吉は、検車区内を爆走するとこ好き
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori 3 года назад
1番線に停車してる8090系は渋谷到着後、元住吉まで回送されるようです。これは渋谷1番線停泊と考えられ、当時は渋谷から営業じゃなく元住吉まで回送してから急行桜木町行きに入りました。 中目黒では2番線に停車してる3000系、見た限り日吉行きです。急行が発車した後に出て日吉まで先着します。 そして自由が丘では当時の日比谷線直通だった旧7000系北千住行きと行き違いますが、よく聞いてみると今じゃ水間鉄道で聞くことができない停車時の音がします(水間鉄道は回生ブレーキを切ってるため)。 武蔵小杉で行き違ったのは東横線じゃ少数だった8500系、各停で使用されました。各停は側面の行先表示が黒だけになってるのがポイントです。 日吉に着く前に日比谷線3000系と行き違いますが、よく見れば1本しかなかった3005+3015の4両+4両です!これも映像に残ってたのはすごいです。
@user-tp8tx5uk6t
@user-tp8tx5uk6t Год назад
東急線は凄い変わりましたね。 渋谷ー桜木町だったのが、今じゃ小川町ー海老名って電車が走ってますからね。 自動放送どころかワンマン運転だし。
@MAJIN383
@MAJIN383 3 года назад
特に田園調布〜日吉間、都営や西武や東武はともかくこの頃にはまだ「計画書」でしかなかったかも知れない埼玉高速鉄道の車両が行き交う賑やかな路線になるとは想像できなかったでしょう。
@2088nissy
@2088nissy 3 года назад
こないだ数十年ぶりに東横線に乗ったら完全に浦島太郎状態だったわ 首都圏の鉄道の中でもいちばん大きく変貌した路線じゃないかな
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t Год назад
嗚呼〜懐かしの地上ホーム…😂😂😂。銀色の箱電車に乗って、横浜まで赴いた懐かしい思い出。。。。。
@susumania69
@susumania69 3 года назад
「すっぴん」の8000系、いいですね。5200~8000までは一切ラインとかもないシンプルな無機質の美ともいうべきデザインで好きでした。
@xsr0522
@xsr0522 Год назад
渋谷には大学で4年通い、定期も持っていたので綱島の自動車教習所に通いました。 社会人2年目に渋谷の会社に転職をして、東横線はだいぶ利用してました。懐かしい。
@kamepo
@kamepo Год назад
大雨になるとクルマを一斉に陸揚げするコヤマですかねw
@atsukiiwama876
@atsukiiwama876 3 года назад
現在も東横線沿線住民ですが、34年前の沿線風景と比較して高層ビル・マンションが少なく空が広かった。今と変わらなのは、急行電車が直線距離の長い 都立大学~自由が丘、武蔵小杉~日吉、日吉~綱島でスピード出しますね。 代官山駅は踏切を挟んで渋谷駅側に移設工事していたのを思い出しました。昔はホームが短く先頭車両が代官山隧道に入って、大井町線の九品仏駅みたいに1両はドアが開きませんでした。
@user-jc7jw7fx5u
@user-jc7jw7fx5u Месяц назад
この頃は小学生だったので、毎年夏休みの東急全駅スタンプラリーに参加してました 押し入れ探せば当時のスタンプ帳出てくると思います
@kc5226
@kc5226 3 года назад
日吉の大学通っていたけど、農地がまだ日吉付近にあるとは! まだ生まれてないのに懐かしい気持ちになりました。 投稿ありがとうございます😊
@kamepo
@kamepo 3 года назад
当時、線路沿いの農家のおばさんに収穫中のキャベツ売ってもらったことがありますw あとこの動画には映ってないですが、箕輪町の諏訪神社の手前側は線路際まで田畑が一面に広がっていました。
@user-hz2dt8yd1o
@user-hz2dt8yd1o 3 года назад
東横線の渋谷駅ホーム好きだったなぁ(^^)
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g Год назад
残念ながら2013年3月15日に見納めとなり、その翌日朝一からは地下5階に潜る事になります。
@dentetsun3918
@dentetsun3918 3 года назад
やはり東横線は8000系が主役の時代がいいですね。それから現在の東急電鉄より“東京急行”の時代の東急には車両に魅力があり、この時代は他の民鉄より一歩上をいっていた感じがあります。8000系から9000系迄が自分の中では傑作車両の時代だと思う。昭和61年の沿線の映像は貴重ですね。現在は大きく景色が変化したのだと再確認できました。沿線の映像もこの頃の方がいいな。新しければ良いともいえない気がした。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 10 месяцев назад
あっ、“東京急行”、いいすっね。7000系の側面のサボ(くどい言い方?)の大きな赤色とかP-3台車のディスクローターとか、ああ懐かしい。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 6 месяцев назад
刑事ドラマ・大都会や西部警察に登場したのが東急8000系で、その頃の同系は先頭車両の窓が灰色で方向幕も白を占めてました。
@user-br3zb4ud8k
@user-br3zb4ud8k 3 года назад
7000系、懐かしい!! 北千住行き、日吉行き時代、東横線と日比谷線の時代!! 良く、見かけたり、乗った!!
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g Год назад
86年4月からは東横線本線は20メートル車両に統一され、急行用8両・各停用7両が在り各停も後に8両化され、東急7000系は日比谷線直通専用となり、日比直車両は後に新型1000系に置き換える事になります。映像は86年に撮影された時のものですが、その年に新型9000系が東横線に1編成配属され、目蒲線で最後の活躍となった初代カエル5000系が引退し、これらが離合したのを撮影した撮り鉄は誰一人いないどころか憶えて無いそうです。
@user-vf5wx4cr3y
@user-vf5wx4cr3y 3 года назад
多摩川の橋渡る時、ジャイアンツの練習場みえたのが懐かしい。。
@user-sq9ph1zq3l
@user-sq9ph1zq3l Год назад
学生時代白楽と渋谷の運賃が70円、国鉄山手線渋谷新宿が30円、たった100円で 白楽と新宿をよく利用しましたが、当時1972年~1976年国鉄は順法ストで山手線が止まり、地下鉄銀座線と丸ノ内線を乗り継いでやっとこさ新宿に到着出来た事が懐かしいです、当時8000系のクーラーのキセだけで非冷房車だとがっかりとしました。
@user-vf5wx4cr3y
@user-vf5wx4cr3y Год назад
@@user-sq9ph1zq3l 真夏の熱風扇風機が懐かしですね。
@H-T-Energy
@H-T-Energy 4 года назад
このホームの渋谷はJRや銀座線への乗り換えも便利でしたね。今のは乗り換えが非常に不便になって東横で渋谷にはいかなくなったな。
@kenny500404
@kenny500404 3 года назад
なつかしい。特に旧渋谷駅がまだ自動改札でないところ。7000系や営団3000系がまだ走っていたのですね。子供でしたが、これらの電車が真夏に来るとがっくりしていたのを覚えています。
@tnamie9864
@tnamie9864 3 года назад
私の頃は青ガエル😊
@user-ht1ez9ss4y
@user-ht1ez9ss4y 3 года назад
車掌さんええ声しとんなぁ
@user-lj9es1nu1b
@user-lj9es1nu1b 3 года назад
この時はまだ小田急沿線に住んでいましたが昔の東横線懐かしい‼️ 8090系は現在秩父鉄道に譲渡され8000系は現在伊豆急行に譲渡され8590系は現在富山地方鉄道に譲渡され9000系は現在大井町線に転属され1000系は現在池上、多摩川線転属及び上田電鉄、伊賀鉄道、一畑電車、福島交通に譲渡され旧7000系は現在弘南鉄道、北陸鉄道石川線、養老鉄道、水間鉄道に譲渡され現在の東横線は5050系とY500系ばかりですね‼️
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
映像にはありませんが、田半・スカイツリー用東急8500系も、90年度まで東横線で活躍していました。
@user-vq2vr8jd6w
@user-vq2vr8jd6w 2 года назад
子供の頃、武蔵小杉駅が大工事中で通路やホームが狭かったです。 元住吉も改札口が地下だったのは懐かしいですね! 今はあの地下空間どうなっているんだろう… 砂や砂利で埋めてしまったのかな?
@user-qt9gi8vz7w
@user-qt9gi8vz7w 3 года назад
田園調布駅の目蒲線の電留線懐かしいですね。荷物用ホーム後もありますね。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 8 месяцев назад
丁度この時期から東急9000系が搬入されましたが、当時はまだ1編成しか運用していないため、見かけるチャンスは極めて希少で、更に9000系と初代5000系の遭遇も短命だったためこれらを記録した撮り鉄はいないでしょう。
@user-cs6fd3pj4m
@user-cs6fd3pj4m 4 года назад
1986年の武蔵小杉駅、新丸子駅が懐かしい。35年近く経つ中、私が当時、幼児期に住んでいたマンションに近かった。
@yonefan
@yonefan 3 года назад
全然違う、目黒線が無いからかも知れませんね
@jrf1330c
@jrf1330c 3 года назад
有人改札!懐かしい! この頃はまだ非冷房車も、当たり前の様に走ってた。 満員電車で汗ダクになって通学してました。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 8 месяцев назад
昔の鉄道車両はサウナ同然でした。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
1986年4月・東急東横線は日比谷線直通車を除き20メートル車に統一され急行用8両と各駅停車用7両が有りましたが、後に各停車両も8両化されました。尚・代官山はホーム延伸工事のため86年春からの3年間は仮ホームとなり、仮駅設置から大型8両(この時点でドア締め切り扱い解除)にも対応したホームとなりました。しかし菊名では大型7両対応のため大型8両車には渋谷方向先頭車のみドア締め切り扱いを82年から10年以上行い、これ以上輸送力の妨げにならない様に89年暮れから菊名ホーム延伸並びに踏切撤去工事が施行され、92年度末迄にそれらが終わったため93年度からドア締め切り扱いが解除されました。
@takana4381
@takana4381 Год назад
運転席側のドア開閉スイッチの下に非扱切替レバーがありましたね。代官山が左で菊名が右だったかな?
@user-gh6jn8xd2f
@user-gh6jn8xd2f Год назад
ここは渋谷駅のホームですね。 駅員さんが改札のボックスに座って切符切ってる姿は懐かしいです。 こんな時代もあったのですね。
@wakki1965
@wakki1965 3 года назад
代官山がドアカット解消の為の仮設ホームの時代ですね。 あと、田園調布ー多摩川間の地上の複々線が懐かしいです。
@sugi7701
@sugi7701 4 года назад
代官山の仮駅、祐天寺も8両に対応するためホームを延ばしたばかり、新丸子もまだ完全に高架になる前で、とても懐かしいですね。新築3年後の我が家もまだきれいです。
@NaitouKoumuten
@NaitouKoumuten 3 года назад
自分が上京した頃は急行だけ自動放送が入ってましたが、この頃はまだ車掌さんによるアナウンスだったんですね。
@universe467
@universe467 4 года назад
昔小杉
@user-ys2nw2hb1m
@user-ys2nw2hb1m 3 года назад
すき
@zetec000
@zetec000 3 года назад
なるほどそれでムサコなのか。昔は小杉って言ってたのにね
@Kouta.K.
@Kouta.K. 3 года назад
優勝。
@ikuo-ej4rg
@ikuo-ej4rg 3 года назад
@@zetec000 ムサコは武蔵小山だったり。沿民ではコスギが多いようだが、希に今も論争があるらしい
@N--jv3go
@N--jv3go 3 года назад
武蔵小金井、多摩地域の住民
@kita7569
@kita7569 7 месяцев назад
うわぁー懐かしい💦 帯無し8000系!代官山駅の仮ホーム!新丸子から先の地上区間、工業都市駅跡😊日吉駅も今とは本当に変わったわ。。私が中学時代に友人から聞いた話で日吉駅から新横浜に行く線路が出来るって聞いた事があったけど40年前の話!それも現実的に、、まさかの相鉄乗り入れ。。懐かしい動画😊ありがとうございます🙇‍♀️
@user-xo5uh3bw4c
@user-xo5uh3bw4c 4 года назад
田園調布駅過ぎて目蒲線の引込線がまだ残っておりますね以前は田園調布止り(一時間に一・二本)があり引込線に入り折返し目黒行か奥沢の車庫に戻っていたのが懐かしい。今は奥沢の車庫も再開発で線路が剥がされ悲しいです。
@kirby2130
@kirby2130 4 года назад
再開発ってか、線路を少し伸ばしただけ…
@user-oj6jq4yy6r
@user-oj6jq4yy6r 3 года назад
たまに熱海で8000系見るとホッコリする(笑)
@user-im4hc1lx1h
@user-im4hc1lx1h 3 года назад
こんばんは〜。◕‿◕。 寝台特急のサンライズ号乗ってたら熱海駅1番線伊豆急行所属の電車ひと晩停車してるわ〜(◠‿・)-☆
@user-oq7ic6pm2i
@user-oq7ic6pm2i 3 года назад
懐かしい。丁度この年は、蒲田から渋谷経由で代ゼミ通ってたなぁ
@tabeohanakuso9540
@tabeohanakuso9540 Год назад
地上の田園調布、緑の目蒲線、懐かしい
@user-ls1tg3lc8w
@user-ls1tg3lc8w 6 месяцев назад
みなとみらいや副都心線と新横浜線が存在しなく目黒線が並走しなかった時代か〜。変わり様が凄まじい。
@user-gb9hh3cm3l
@user-gb9hh3cm3l 2 года назад
とても懐かしいです 昭和50年代、妙蓮寺駅が最寄り駅でした 私が小学生の頃の渋谷駅は、確か1番線は各駅停車の元住吉行か、日吉行が主で、2番線は急行専用、3番線と4番線は各駅停車の桜木町行が交互で使われていた覚えがあります 東急車輛はやはりこの時代が一番です 中でも、6000系と7000系(日立車)の急行電車が好きでした
@mizusaya0130
@mizusaya0130 3 года назад
スマホなんてなかった時代 純粋に友達とおしゃべりを楽しんだり 読書をしたり考え事をしたり
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
スマホやデジカメの無い時代は、8ミリかVHSビデオムービーで撮影した撮り鉄もいましたが、高価で買えませんでした。
@takana4381
@takana4381 Год назад
サラリーマンは新聞や週刊誌を読んでいる人が大勢いました。混んでいても器用に新聞を折り曲げて読んでいるおじさんがいましたね。
@user-qt9gi8vz7w
@user-qt9gi8vz7w Год назад
マッコウクジラが現役ですね。夏に乗ると非冷房と床下からの熱風で地獄でした。7000も夏のラッシュ時は地獄でした。
@user-it9lb7tw9r
@user-it9lb7tw9r 4 года назад
武蔵小杉の変わりっぷりがすごい
@user-td1nd6jf6h
@user-td1nd6jf6h 4 года назад
そうですね。湘南新宿lineと横須賀lineのホーム作ってしまった😵💧目黒線が日吉~浦和美園と西高島平直通してさらに相鉄が海老名~浦和美園と西高島平直通予定です。3年後めどに
@user-vb3ee4df4t
@user-vb3ee4df4t 3 года назад
渋谷の地上時代懐かしいですね。代官山の駅移転してたときあったね。小学生のとき渋谷行くときはトンネルの中で止まってドア開かないの好きで、わざわざ後ろに乗ってたわw 小杉なんてただの南武線との乗換駅だったのに、変わっちゃったね。
@yama2115
@yama2115 10 месяцев назад
これみているとよく田園調布〜多摩川間、武蔵小杉〜日吉間を、現在の形にしたなと関心
@snzk2010
@snzk2010 3 года назад
田園調布~日吉間の異次元変化パネェ。当時乗ってたけど「あーあーあー! そーだったそーだったここ!」とか思い出しまくりました
@316チャンネル
@316チャンネル 4 года назад
当時の東急はまだ8000系列7000系列まだ、主力車両だったんですね。僕ので知らない東急線ですね。
@jnr749
@jnr749 2 года назад
懐かしいね😸
@pompom_joki
@pompom_joki 3 года назад
僕にとっての「東横線」は正にこの時代。 ちなみに僕も1986年の東横線桜木町駅の動画を、ちょろっとですが公開しております^^。
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o 3 года назад
乗降客人口考えると渋谷もこの頃のホームが良かった。今の地下はなんでもっと広く構造しなかったのだろう?
@atsumasa2000
@atsumasa2000 3 года назад
東横は大学の時と社会人になってからしか覚えてないけど渋谷駅はなつかしいな もちろん自動改札になってたけど 桜木町とか今となってはなつかしい
@zangief2568
@zangief2568 4 года назад
やはりこの頃の東横線が至高だな。今の東横線は列車・設備・沿線の発展は凄いが、何かこう…冷めた雰囲気っぽい感じで…
@jrf1330c
@jrf1330c 3 года назад
ですよネ(^^)
@nyn2421
@nyn2421 3 года назад
えぇ…時代は変わったんです 不便なことは悪いことです 冷めてように感じても人は変わりませんから、周りの人情が無くなったのではなく、自らが時代に取り残されたのでは…
@user-io1iz5ie9x
@user-io1iz5ie9x 4 года назад
これは1986年のもので、東急東横線は当時=渋谷~桜木町間ですが このうち横浜~桜木町間は現在は廃止されている。その他 田園調布~日吉間において東急目黒線との重複区間(元住吉の高架化も含む)は当時はまだ完成していないが 渋谷(地下鉄副都心線接続部)や田園調布 横浜(みなとみらい線接続部)などの地下化も同じ。 また 地下鉄日比谷線の電車も当時は直通として乗り入れていた。
@codydaiba181
@codydaiba181 3 года назад
新丸子の高架化が意外と早い時期だったのに驚く。
@mrv736
@mrv736 3 года назад
very nice !
@user-zy8qs2ts4h
@user-zy8qs2ts4h 3 года назад
東横線沿線で育ったけど 今ふと思ったが…東急のスタンプラリーって今は行って無いのかな? 全駅制覇してメダルみたいな物貰った様な… 立ち食いの田園蕎麦も見掛けなくなった
@user-bw1ge1es1k
@user-bw1ge1es1k 3 года назад
東横線毎日のように乗ってるのに川渡るとこしかわかんない笑
@user-vh1vg1he9g
@user-vh1vg1he9g 4 года назад
これがもし夏頃ならば「天空の城ラピュタ」が劇場公開された頃だな。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 4 года назад
更にその直後の秋にあぶない刑事がスタートしました。
@kakonotaco
@kakonotaco 3 года назад
阪神が優勝した翌年で、国鉄が民営化される前の年ですね
@cha-bose86
@cha-bose86 3 года назад
ワシが子供の頃の渋谷のイメージといえば東横線渋谷駅の頭端式ホームです。
@hirloh6620
@hirloh6620 4 года назад
運転席に8の札があるのは、各停が当時6両編成だったから。あと田園調布日通貨物駅残っていますね。新丸子は高架化されたばかり。
@noob.168
@noob.168 4 года назад
Hiyoshi Station looks so different.
@kamepo
@kamepo 4 года назад
Yes. Hiyoshi Station was renovated about 30 years ago to the current semi-underground structure.
@user-ht9ic7dn9z
@user-ht9ic7dn9z Месяц назад
ちょうど61年3月まで大学通学で毎日乗ってました。渋谷駅ホームに、これは、、、吸殻入れ?ですかね。動画にはほとんど映っていませんが、自由が丘駅出てすぐの魚菜学園、田園調布駅出てすぐの田園コロシアム、小杉駅ホーム併設の売店、立ち食いそば、などが思い出されます。あれからもうすぐ40年、か。
@kamepo
@kamepo Месяц назад
ホームに立ち並んでいるのは俗に「噴水型」と呼ばれていた灰皿です。喫煙者に大奉仕ですねw 田村魚菜の魚菜学園、窓越しに調理実習風景が見えたりして、よく覚えています。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 года назад
0;50 8500、前面に警戒色(赤帯)が無いですね、この後になってからですかね。 そしてラッチ台に駅員さん、確かこの頃はもう鋏のリズミカルな音を立てる人が居なかった様な気がしますね。
@user-ni5ib5qs9p
@user-ni5ib5qs9p 3 года назад
東急の車両は、古くから、車両はステンレス車、車内放送音声も他社線に比べて、とても進化が早かったですよね!!
@unomasjp66
@unomasjp66 Год назад
8090系は今でも秩父鉄道で頑張っていますね。 旧友に出会った気分になります。
@kamepo
@kamepo Год назад
幼少期に東急沿線で育った私は、秩父や長野に行くと懐かしい車両が活躍してて嬉しくなりました。
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v 2 года назад
18:20 日吉の地上駅初めて見た。ニコニコ動画にある過去動画では田園調布は地上だけど日吉はもう地下になってた。
@user-un3bx5rd7u
@user-un3bx5rd7u 3 года назад
この頃綱島にすんでました。自由が丘のマルイて、罠にはまってねぇ。笑笑
@user-eo5wc9nu9n
@user-eo5wc9nu9n Год назад
当時の綱島街道の動画も見させていただきましたが、空が狭くなったのは共通していますね。今は沿線の建物が1.5倍くらい高くなった気がします。
@pf2941
@pf2941 3 года назад
この頃の方が良かったという声が案外多くてびっくり!僕は今の東横線しか知らないので、より便利で綺麗になった現代で良かったなーと思ってました。
@nyn2421
@nyn2421 3 года назад
駅施設整ってないし、何もない未発展なとこばっかだし、高架じゃないから煩いし、ホームドアもないし普通に嫌だわ 懐かしむのはいいけど、この頃が良かったって人は今使ってないから言えるんでしょ笑
@user-xd2ob2ny6m
@user-xd2ob2ny6m 3 года назад
おそらくアラフィフ〜団塊世代の人達のノスタルジーでしょうね。あの頃は良かったよね的な。バブル経済の入口でしたかからね〜。
@pf2941
@pf2941 3 года назад
電車や駅そのものでは無く、当時の情景や思い出に結びついて「良かった」と感じているのですね!なるほどです。 私たちも「令和は最高だった」と思えるような時代を築きたいですね。
@realdaichun893
@realdaichun893 3 года назад
1991か92に東急沿線に越してきたけど東横はわからないけど田都なんて当時1時間あたり快速2各停8とかでしょ?本数に関しては本当に便利になったと思う。 全駅スタンプラリーがまだあったなら昔に比べサクサク進むと思う。
@realdaichun893
@realdaichun893 3 года назад
武蔵小杉の下り線側なんて墓地だったよね。新丸子は昔地平だったのか。この頃に高架化して複々線化のためにまた工事したのか…
@msk3448
@msk3448 3 года назад
18:02 友人宅が右手に見えるかな?と言うところで日比谷線とすれ違ってちょっと残念w 当時小学生で、綱島街道の歩道橋を渡り日吉駅前を通り抜けて学校に通っていましたが 前日の晩に慶応大生が吐いたと思われるゲロが沢山落ちていて、それを見てはもらいゲロをしてました 小学生には過酷な通学環境でした(苦笑) 何年か後、日吉-綱島間の諏訪神社へ行く途中の踏切で人身事故があり レールにいつまでも白い何かがこびりついていたのも印象に残っています 旧ユニーの看板が左手に見えるのも懐かしいですね 光栄(現コーエーテクモ)の社ビルはまだ影も形もありませんね 日吉駅を出てすぐ右手にある桜井産婦人科で生まれましたw
@user-xl7cm6wv5e
@user-xl7cm6wv5e 4 года назад
20メートル級7両編成が懐かしい… かなり無理矢理ホームの延長工事してましたよねw
@kamepo
@kamepo 4 года назад
東横線は古くから宅地開発されている路線ゆえ、輸送力増強の都度に色々と苦労してきてますね。
@user-uz4gu4yf2g
@user-uz4gu4yf2g 3 года назад
東横線代官山駅はホーム延伸工事のため86年4月から3年間仮ホーム(最初から20メートル8両対応)となり、この時点でドア締切扱いが解除され、更に菊名では93年にホーム延伸工事が完了しドア締切扱いが終わりました。
@user-zn3bj4qx2m
@user-zn3bj4qx2m 3 года назад
いまだにすべて10両化がなされてない路線でもありますが
@shmatsuwo
@shmatsuwo 3 года назад
@@user-zn3bj4qx2m この当時を知る者としては8両以上は無理だと思ってました。中目黒、自由が丘、日吉、菊名、無理っぽいのが1ヶ所2ヶ所じゃなかったので。
@yokki320
@yokki320 3 года назад
残念。新丸子駅高架化直後か。新丸子、高津の地上駅時代を見てみたい。できれば見たこともない綱島地上駅や菊名連絡線なんかも。
@nuno3506
@nuno3506 4 года назад
懐かしい
@user-vj8tc3vg1m
@user-vj8tc3vg1m Год назад
1986年ということわギリギリ国鉄時代ではあるものの、さすらい刑事旅情編はぐれ刑事純情派が始まる2年も前になるんですね。私が生れる7年前でもあります(笑)。
@moribombyx1234
@moribombyx1234 3 года назад
この頃って確か8090系、8500系が急行用、8000系が各停用で分かれていたんだよね(7000系は日比直と急行両方だっけ?)
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa 4 года назад
休日の撮影ですよね? 渋谷駅も東横線も懐かしい・・・ 当時の事を思い出します。
@kamepo
@kamepo 4 года назад
いえいえ、平日の朝です。
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa 4 года назад
@@kamepo そうみたいですね。 後半でわかりました。
@user-uc6ec5qu4i
@user-uc6ec5qu4i 2 года назад
@@tomiyakaratomikawa  こんばんは 初めまして。僕は渋谷始発で大体座れて綱島駅まで通勤できました
@tomiyakaratomikawa
@tomiyakaratomikawa 2 года назад
@@user-uc6ec5qu4i 朝は渋谷方面行きしか乗車したことがありませんので、こんなに空いているかと驚きました。
@yonefan
@yonefan 3 года назад
変わってない所もあるなー
@user-qq6wr6cn5r
@user-qq6wr6cn5r 3 года назад
この頃、東横線で桜木町~澁谷まで通勤していた人達挙手🚋🙋
@jrf1330c
@jrf1330c 3 года назад
中目黒で日比谷線の非冷房車に乗り換える時、一瞬ためらいました (x_x)
@user-by5nm7bf7l
@user-by5nm7bf7l 3 года назад
武蔵小杉とかもう面影ないな。昔こんなんだったんだ。2000年生まれだから知らないや
@user-oo6ic9cq6p
@user-oo6ic9cq6p Год назад
有人改札だ💧 自分が初めて旧渋谷駅へ行った時には、自動改札になってたもんなぁ。
Далее
東急玉川線
7:20
Просмотров 28 тыс.
3M❤️ #thankyou #shorts
00:14
Просмотров 8 млн
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
2002年 東横特急 渋谷→桜木町
32:11
Просмотров 123 тыс.
昭和の京浜急行
9:24
Просмотров 19 тыс.
東急田園都市線の歴史・沿線開発
26:44
Просмотров 161 тыс.
EF5861  運転室の様子
37:58
Просмотров 129 тыс.
東急東横線 1998年
38:43
Просмотров 95 тыс.
heavy equipment
0:26
Просмотров 12 млн