Тёмный

水の備蓄・パーフェクトガイド!断水対策徹底解説[そなえるTV・高荷智也] 

死なない防災!そなえるTV
Подписаться 173 тыс.
Просмотров 401 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 239   
@marumam.1926
@marumam.1926 2 года назад
素晴らしい方ですね。講義の内容はもちろんですが活舌の良さ、それと同時に台本なしでこれだけの説明、頭の良さがただただうらやましい。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
これは過分なご評価に感謝いたします!本当は台本をがちっと作成した方が、より完成度も高まるのですが、ライブ感も重視したいなぁと思い(言い訳かもしれませんがw)、こんなスタイルとなっております。お楽しみ頂ければうれしく思います!
@kunikooyakawa1829
@kunikooyakawa1829 2 года назад
詳しく丁寧な説明ありがとうございます。多くの日本人は「水の賞味期限」を守っているようで不思議だったのですが、ハッキリと「ペットボトルの水にはほぼ賞味期限無し」との発言、ありがとう。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ペットボトル水の賞味期限のお話などは、行政や大手メディアがしづらいところですが、列記として事実ですので、自家消費用としてこうした知識が広まるとよいなと思います。ご視聴・コメントありがとうございます!!
@ポット-s6y
@ポット-s6y 2 года назад
水の賞味期限の事知りませんでした。 期限の過ぎた水を捨てる所でした。ありがとうございます。
@1128nonnon
@1128nonnon 2 года назад
期限切れた水でも飲めるのは知っていました、心配ならば調理に使えば良いので普通に残してます、普段は水道水をペットボトルに入れて、調理に使っています、お茶を沸かす今の時期は沢山使うので入れかえる頻度が高くて大変ですが、もしもの時に安心ですものね😃お風呂の残り湯はペットボトルに入れてトイレに置いてあって、流す時にタンクに入れています、タンク内が汚れるので蓋を外して掃除しやすくしています。
@t3tetsu681
@t3tetsu681 2 года назад
芸人のくだらない相槌がなく、テレビは終わったと思えるいい番組。
@5miyamae
@5miyamae 2 года назад
ポケットの白いの可愛いですね。
@allnothing8761
@allnothing8761 2 года назад
浴槽による小児の事故についてもしっかりと注意するなんて・・・。なんて高レベルな講義なんだ!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
わが家の子ども達もそうなのですが、小さい子は水場が大好きですので、こうした悲劇を避ける工夫は行いたいところですね…!防災も重要ですが、それ以上に不慮の事故を避ける対応は大切でございますね!
@お豆さん-p2p
@お豆さん-p2p 2 года назад
高荷先生のお話は何度も聞く価値が有ります🙆
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
大変嬉しいご評価、感謝いたします!防災対策のお役に立てば幸いです!
@user-hc4lj3ur3r
@user-hc4lj3ur3r 2 года назад
くだらないテレビを観るよりとっても為になります!!
@ageo1964
@ageo1964 2 года назад
他と違い、きちんと理論的に教えてくれる番組だ。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ありがとうございます!お役に立ちましたら嬉しく思います!
@pontan119
@pontan119 2 года назад
10月に断水したエリアの住人です。 職場が非断水エリアだったこともありますが、一週間で使用した水は飲料用を含め12リッターでした。 飲料水よりも生活用水の方が不足することを実感しました。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
和歌山でしょうか!大変な状況でございましたね!また貴重な実体験のご共有ありがとうございます!日頃どれだけたくさんの水を使っているか、ということを改めて学ぶ機会として、ニュース報道など拝見しておりました。ご視聴・コメントありがとうございます!!
@musiq808
@musiq808 2 года назад
こんなに面白くて実用的な動画が無料だなんて。 本当にありがたいかぎりです。 しっかり備えよう‼️
@安田風来坊
@安田風来坊 2 года назад
この動画を自治体のホームページの防災コーナーに載せたら最高じゃないですか。少なくとも私が住んでいる自治体のホームページよりわかりやすく注意点も明確でした。
@J-Leonidas
@J-Leonidas 2 года назад
知りたいことを教えてくれるに留まらず、考えが及ばない所まで教えてくれる。 素晴らしいチャンネルに出会えた!!
@OTUKI
@OTUKI 2 года назад
こんな素敵な旦那さんに出会いたかった。
@takasara6884
@takasara6884 Месяц назад
わかる… うちの旦那も、最近私が危機感を覚えて備蓄を始めたので、防災防災って異常や!って怒られました… いや大事やん、家族守るためやんって思いました。
@ジゼル-x5v
@ジゼル-x5v 2 года назад
そなえるTVを視聴して備えていたおかげで、マンションでの断水にも余裕を持って対応できました。特に非常用トイレは水も要らず臭いもしないので備えておいて良かったと思いました。 食器、洗面、風呂の代替品も用意していたので備蓄水は飲料用と調理用のみに使用したため、水の使用量もとても少なく抑えられました。 給水車は断水してすぐ手配されるわけではなく、台数、給水できる量、給水車の来る場所も限られているため、各家庭での備蓄の必要性を実感しました。
@犬次郎-r3f
@犬次郎-r3f 2 года назад
水の備蓄についての考え方、大変勉強になりました。 自分の環境に合わせた水の備蓄に励んでいきたいと思います。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
防災備蓄は家族構成や用途に応じたカスタマイズがひつようとなりますので、ご自宅の計画策定のご参考になればうれしく思います!
@willwill3010
@willwill3010 2 года назад
一軒家です。色々と検討した結果、ウチはまず500Lの受水槽で水を貯め、そこからポンプで家の中に送る事にしました。 もちろんポンプ用に非常用発電機とバッテリーも用意しました。 何があっても常時500L確保されています。 被災後、遠くに来た給水車の人の列には並びたくないので。。。真夏や雨の真冬かもしれないし。 それぞれの考えと方法でご準備ください。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
平時からのタンク利用はよいですね!500Lの水が常時使えるというのは非常時に心強いです。戸建ては色々と試行錯誤ができてよいなと思います。貴重な実践コメント、ありがとうございます!
@lunatabby
@lunatabby 2 года назад
非常に具体的かつ理論的に説明していただき、スッキリ頭の中に入りました。最後の「目的と想定期間に合わせた方針を立てて準備する」という表を使ったアドバイスに感動しました。いつもありがとうございます。
@のづきよ
@のづきよ 2 года назад
ただ溜めれば良いと思っていましたが、排水手段についても考えておく必要があると知れてよかったです。ありがとうございます!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
非常食にはトイレの準備が、備蓄水には排水処理の準備が、それぞれ必要でございますね。日頃のインフラにどれだけ頼っているか…!事前の準備をぜひ、ゆっくり進めてくださいませ!
@umayadono-enaga
@umayadono-enaga 2 года назад
50年保存できる水💧💦凄いですね😳期限が切れる前に確実に私は…もうこの世に居ない😆😆
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
50年保存水は、人類の半分以上の方が自分の寿命より長い賞味期限となりそうですね…!! 遺産として受け継ぎたい防災グッズってすごいですね✨
@飯田美智代-g9o
@飯田美智代-g9o 2 года назад
とても、覇気の有る声と話し方で、理解できました。素晴らしい講義ありがとうございました。参考になりました。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
続いてのご視聴ありがとうございます!水と食べ物、重要な要素でございますので、ぜひご準備の参考になればうれしく思います!
@lplplolo5638
@lplplolo5638 Год назад
素晴らしい授業を有難うございます🎉
@suisui3710
@suisui3710 2 года назад
先日断水した地域です。 ポリタンクは隣町どころか隣の県に行ってもなかったようです。 かわりに漬物樽を買ってる人もいました。 ポリタンクは水を入れるとかなり重くて、カートは必須だと思い買い足しました。 やっぱりトイレには一番水を使ったので、水を使わないタイプを持っていた方が良さそうです。 あと近隣のコインランドリーはどこもいっぱいになります。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
和歌山でしょうか…!! 大変な状況でございましたね!非常時に必要なアイテム、多くの方が同時に必要とされますので、なにもない平時の準備が重要でございますね。 カートの重要性、トイレの大変さ、そしてコインランドリー体験、なるほど、貴重な実体験をありがとうございます!
@剛志-r6n
@剛志-r6n 2 года назад
非常時の大切な事がとても為になりました。本当に助かり 有難うございます。多くの人に見ていただきたい動画 だと思います。😊
@かのん-d9d
@かのん-d9d 2 года назад
わかりやすい解説ありがとうございます。長期備蓄用にはペットボトル水が良いと改めて思いました。これに加えて、我が家では空いたペットボトルに水道水を入れて冷蔵庫(2L*5本)と冷凍庫(350ml 2本)に保管し、日々の炊事でローリング使用しています。(冷たいお水を使う調理手順は多いので、2、3日で新しい水と入れ替わります。)真夏に停電した場合の熱中症予防、万一火傷をした場合など「冷水」「氷水」が役に立つこともあるのでは、と素人ながら思いまして。今のところ、大型冷蔵庫の最上段を水道水ペットボトル定位置にしたことで、奥に食品が紛れる「魔界」を予防できた、というのが一番の効果ですが。。
@三井勇二
@三井勇二 2 года назад
ありがとうございました。 疑問が解決しました。 15年ほど前の夏に浄水器を使った水を一週間ぐらい置いて飲んだらみごとに下痢になりました。 フルオートの珈琲メーカーに入れていた水だったので始めは気がつきませんでした。 水は、塩素が無いと悪くなるのを実感しました。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
水道の味を落とす塩素ですが、安全性のためには重要な要素だと言うことですね!ご視聴・コメントありがとうございます!!
@mrsionchan4647
@mrsionchan4647 2 года назад
「カムイワッカの水」が長期保存できるなら又どこかの国に狙われます。小樽の重要な建物などがニトリやC国に買われているそうです。小樽港から北海道産のお米も、ニトリの景品としてあの国に輸出されているそうです。北海道議会議員の小野寺さんがyoutubeにUPしていました。
@がまくん-v6j
@がまくん-v6j 2 года назад
漠然と「1日3ℓ」を備えていましたが、飲料用だけだったとは… 今回もとても勉強になりました。ありがとうございます! ブラックフライデーで備蓄品買い足しました。 高荷先生おすすめのアンカーのパワーコア10000も買いました! 地震大国日本、不安は尽きませんが、 備えは旅行の準備にも似て、若干楽しくもありますね。 しかし実際に災害発生したら何も出来なくなってしまいそうなので、 日々妄想して生活したいと思います。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
日々の生活でいかに大量の水を使っているか…ということですね!お買い物チャンスを活用して、ぜひ少しずつ必要なアイテムを充実くださいませ!妄想Goodです!
@ji8451
@ji8451 2 года назад
凄くよくまとまっていますねぇ。お勉強になりました。 とある地方都市の大規模商業施設で統括防火防災管理者しておりますが、訓練用のネタに困って調べているうちにこちらの動画を拝見させていただきましたが、素晴らしいと思いました。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
これは嬉しいコメント、感謝いたします!職場の防災対策、また教育などにぜひご活用くださいませ! ※セミナーなども承っております!→ sonaeru.jp/info/ (宣伝★)
@papatani563
@papatani563 3 дня назад
水備蓄の全体像が掴めることができる考え方を纏めるのに大変い役立ちました!ありがとうございました!!
@y0910
@y0910 2 года назад
二日間断水した経験があります。トイレは風呂の溜めた水で対処したのですが、切実にボットン便所の良さを実感しました。
@stm3678
@stm3678 2 года назад
賞味期限の法律の話まで勉強になってしまいました!ありがとうございます。
@Bサーシャ
@Bサーシャ 2 года назад
丁寧に説明して頂きそれぞれのライフスタイルまでを提案している解説がとてもいいですね!ありがとうございました。
@みょんみょん-b5r
@みょんみょん-b5r 2 года назад
今回もたいへん勉強になりました。ありがとうございました。 水はペットボトルのミネラルウォーターとお茶をたくさん箱買いしてます。冷凍庫にもペットボトル水道水を入れてます。同じマンションで認知症の独居高齢者もいるので、できるだけ援助しようと…ただし、賞味期限にこだわる人にはあげられませんが(笑) 究極は1週間くらいの縦走トレッキングやキャンプをしてみると限界を試せます。仕事のやりくりも含め、貴重な体験ができます(笑)
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
水やお茶の箱買い、日頃から使って入れ替えて、がよいですね!マンション助け合い準備…素晴らしいです! 山歩きなどは防災体験の一端を感じるコトができますので、よい趣味ですね!山そのものよりも仕事調整が難しいのは激しく同意です…!!
@トラモモ-c3n
@トラモモ-c3n 2 года назад
東日本大震災後に購入した2Lペットボトルが6ケース置いたままです😅 普段水道水しか飲まないので、あっという間に賞味期限切れてました。 生活水に使えるだろうと取っておきましたが、良かったです。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
あくまでも自家消費・自己責任となりますが、恐らくは何ら問題なく飲めると思われます!「普通」のペットボトル水、賞味期限2年程度というのは、長そうに見えてあっという間でございますね…!!
@ba-lh7hj
@ba-lh7hj 2 года назад
引き続き水対策について、ご配信に感謝しています✨✨ 興味深く視聴させていただきました。 とても緻密で丁寧な情報収集と構成を整えてくださり、添付いただいている商品情報等も併せて、現実的な安心感をいただいています‼ どのように必要か想定して、取り入れさせていただきたいと思います。 ありがとうございます😊✨
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
今回の内容は私自身も知りたいことでしたので、自分毎としていろいろまとめさせていただきました。ご自宅などでの備蓄計画に役立てば大変嬉しく思います!コメントありがとうございます!!
@ba-lh7hj
@ba-lh7hj 2 года назад
@@sonaerutv さん、コメントを楽しんで読ませていただきました。高荷さんが「私自身も知りたいこと」というお気持ちでおまとめくださったこと、よりホットに感じます😊✨ いつも貴重な内容をおまとめくださり、ありがとうございます!役立てさせていただきます。 年末になります。どうぞよいお年をお迎えください✨✨
@北崎勝也-x4m
@北崎勝也-x4m Год назад
素晴らしい話を聞かせて頂き今まで胸につかえていた疑問がすっきりすました、有難う御座いました。
@猫ろび-s8y
@猫ろび-s8y Год назад
関東在住の子あり4人家族です。 3.11も経験し、余震が半年続くなか、とても不安だったのを覚えています。関東直下型となると、もう想像も出来ません。 私は心配性な性格なので、備えられるものは備えておきたいですが、かなりお金もかかりますね…初期費用なだけの物も多いので、揃えてしまえばあとの買い換えするのは飲食物くらいなんだから、と思って必要なものを買っておこうと思います。 軽量鉄骨の耐震構造の家なので、在宅避難前提でいるのですが、やっぱり玄関にも避難用品を置いとくべきでしょうね。 (あぁ…お金が…!)
@hirokoandrew4745
@hirokoandrew4745 2 года назад
大きい3.5Lの水ボトルをベランダの物置に入れてありますが、凍ることまでは考えていませんでした。細かいことまで解説していただいて感謝します。
@yukiehikawa6715
@yukiehikawa6715 2 года назад
高荷さん、水の備蓄について詳しく説明して頂き有難うございました。とても参考になりました。
@nakasagi
@nakasagi 2 года назад
最後の表で自分にあった保存方法対処法を考えるというのもためになりました! 動画の最後まで情報がいっぱいで嬉しいです! ありがとうございます!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
まさに私自身が自宅で行う防災備蓄用に考えた内容が元になっておりますので、かなりねちっこく作成しております★お役に立ちましたら幸いです!
@MK-matatabinokona
@MK-matatabinokona 2 года назад
いつも丁寧で分かりやすいご説明ありがとうございます😊 50年保存水があるのは知りませんでした😲さすがUSA😵
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
25年保存のサバイバルフーズも元は米国製ですし、あちらの国は備えに対する本気度がすごいです!メイドインJAPANでもぜひ「すごすぎる備蓄品」を期待したいですね…!!
@かずちゃん-p5w
@かずちゃん-p5w 2 года назад
今回も大変参考になりました!! ありがとうございます。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
お役に立ちましたら幸いです!ご視聴・コメントありがとうございます!!
@ppoe1967
@ppoe1967 2 года назад
これは良いチャンネルですね! 応援しています!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ありがとうございます!!!!!
@海沙音
@海沙音 9 месяцев назад
高荷先生、神✨🙏😃 いつも拝見させて頂き参考にしています。 お水の備蓄は本当に難しく、井戸掘りを却下決断したので飲料水以外では雨水タンク位しか思いつかず、頭を悩ませていました。 今回色々な方法をご提案頂き大変参考になりました😃✌️色々検討して備えたいと思います。ありがとうございました🙇💖
@どきんちゃん-s3d
@どきんちゃん-s3d 2 года назад
期限切れの2Lのペットボトル水が1箱あり、飲用水以外での生活用水に使うしかないか…と考えていましたが、まさかまだ飲める状態だったなんて、ビックリでした‼︎ 教えていただきありがとうございます♪♪
@吉田信雄-z7l
@吉田信雄-z7l 2 года назад
体系的でめちゃめちゃ詳しい!ありがとうございます!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ありがとうございます!私自身の理解のために整理したものですが、お役に立ちましたら幸いです!
@いとしのジョリー
@いとしのジョリー 2 года назад
いつも有意義な情報有り難うございます。 東日本大震災後、我が家は減災を目指して備蓄し始めました。地震に強い家をということで家を新築し、井戸も掘りました。6ヶ月たったら水が安定するらしいので、水質検査に出します。飲料水にならなくても衛生用に使用するつもりです。 日本はどこを掘っても水が出ると思ったら大間違いらしいです。井戸屋さんがおっしゃっていました。
@おりーぶ-x8d
@おりーぶ-x8d 2 года назад
偶然検索でたどり着きました。プロのアナウンサーの様な聴き易く流暢な説明が解り易くて助かります。ある程度は知っているつもりでしたが、聴いているうちに出てくる「もっと知りたい!」を結局解答してくれる「痒いところに手が届く」!♪これからも勉強させて頂きます。ありがとうございます!これからも宜しくお願いします。 ツイッターはやってないですか?
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
大変ありがたいご評価に感謝いたします!! Twitter こちらです!→ twitter.com/sonaeru
@beansworship5110
@beansworship5110 2 года назад
ぜひ、戦争時の防災・備災についても、コンテンツを作ってほしいです。 期待してます!
@わあつよ
@わあつよ 2 года назад
水の代替のシートは準備しようと思いました😍 普段からの水備蓄を勝手にやってくれるタンク、楽で良いですね😁 費用がだいぶかかりますが、そのあと細々考えなくて良いのはメリットです!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ウェットティッシュなどは水の節約に有効ですね!また常時入替のタンクはコスパや実用性以上にこう…ロマンと安心感があり、とても惹かれます。ご視聴・コメントありがとうございます!!
@pomaloha0501
@pomaloha0501 7 месяцев назад
とても分かりやすく、気になる所を細かく説明していただけて勉強になります!!ありがとうございます♪
@rose-vc9rb
@rose-vc9rb 2 года назад
ポケットにシマエナガちゃん発見♪かわいい😍おしゃれ 本当にわかりやすくてためになる。いつもありがとうございます! 備えます!
@shal8793
@shal8793 2 года назад
大変助かりました、ありがとうございます
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
お役に立ちましたらうれしく思います!
@tkiribuchi
@tkiribuchi 2 года назад
飲料水に対するお話、参考になり安心しました。素晴らしいお話ありがとうございます。
@matudaxp
@matudaxp 2 года назад
早速、実行します。ありがとうございました。
@namandernamander6186
@namandernamander6186 2 года назад
知りたいこと、いえ、知るべきことをしっかりまとめてくださり、有り難うございます。他のテーマと合わせて私の『そなえる教科書』になっています。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
教科書、大変ありがたいご評価に感謝いたします!
@xoxo-zt7ok
@xoxo-zt7ok Год назад
水腐らないなら心置きなく備蓄できます!! せいぜい2、3年過ぎだら駄目なのかと思ってたのでいい事聞きました!
@sizen_daisuki223
@sizen_daisuki223 7 месяцев назад
高荷さん😂二階の汚水で2次災害って説明、メッチャ面白くて大好きになりました🌈
@ako4383
@ako4383 8 месяцев назад
いつ見ても素晴らしい講義です!ユーモアもあってとても好印象です🎉勉強になりました!まず何から用意する必要があるのか整理できたので、少しずつ集めていきます!
@kkkykky
@kkkykky 2 года назад
我が家には井戸水(湧水)があります。祖父が大昔に掘ってくれたおかげで水には困りません! 有事のときにはもちろんみんなに分け与えるつもりです。ソーヤーミニを一つ持っていれば充分ですからね。 南海トラフの予想被災範囲内です。津波の心配はないですが近い内に確実にくる震災に備えて心も身体も準備しておきましょう!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
井戸がある家…!!! なんてうらやましい!!! 飲料チェック済の井戸であれば、最低限の非常用浄水器で対応できますので、これは活用したいところですね。貴重なコメントありがとうございます!!
@のま-p5n
@のま-p5n 2 года назад
ためになるのは、もちろんのことですが、話が面白いです🙂 毎回笑ってます。鬱で毎日つらいんですが、先生の話は元気がもらえます。 水の命が尽き果てるとき私は87歳。まさに闘いになりそうですね。
@charah6794
@charah6794 9 месяцев назад
大震災の時、浴槽に水を溜めてあったのに揺れで水が溢れて残ってなかった、という例もあるそうです。
@duffy-mzn528
@duffy-mzn528 2 года назад
髙荷先生おはようございます🦀 本当に長くて詳しくて勉強になる動画で45分とか変態じゃないかと思って拝見していました。 が…基礎編だと…?基礎ということは実践がある…? 変態じゃないか!!← 15年どころか50年も持つお水…大丈夫なんだろうけど…けどやっぱりちょっと気になっちゃいますね いやでも待てよ 富士山の湧き水とかどっかの氷のお水ってそーゆー時間の経過かある…🤔 要はイメージ戦略ですね← 昨日はハンズインスタお疲れ様でした 東京後泊でしたかね? 東京は先週から昼間でも空気が冷えるようになりました! 暖かくしてお過ごしください🍀
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
いつも素晴らしい賞賛のコメントをありがとうございます! 基礎編で全体像を説明しましたので、今後は個別商品レビューを実践編として、色々ご紹介したいなと思っております。ハンズのライブもありがとうございました!(終電で帰宅しました…🚅!!)
@namandernamander6186
@namandernamander6186 2 года назад
ありがとうございます!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
これはありがたいご評価、感謝いたします!!
@矢立て
@矢立て 5 месяцев назад
飲み水として、自宅と職場の両方に、3日を目安にミネラルウオーターを備蓄しています。また、飲み水以外の用水は空のペットボトルに水道水をためています。更に、清涼飲料水を買いためてローリングストックしています。特にスポーツドリンクは熱中症対策として重要だと思います。それにしても、ブルーカンウオーターすごいですね。ちなみに、私は自治体勤務であり、発災時は職場に出動しなければなりません。水を配給する立場になるので、本動画はとても参考になをます、
@otoki8692
@otoki8692 2 года назад
災害はいつ来るのかは解らないし情報は凄く為になります。チャンネル登録と👍をしました。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
チャンネル登録ありがとうございます!!! 防災対策のお役に立てばうれしく思います!
@kaori9688
@kaori9688 2 года назад
いつも参考にさせてもらっています☺️ 質問なんですが、生活用水用としてペットボトルに水道水を入れて備蓄する場合、どのくらい持つのでしょうか? 飲料用と同じようにこまめに替える必要がありますか? 教えていただけたら嬉しいです♪
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
飲料に用いない水であれば、実質ペットボトルがダメになるまでは無限に行けると思われます…!! 外から見て不純物などが湧かなければ、基本的に数年~十数年単位で保存可能です。保存時にはペットボトルから溢れるまで水道水を注ぎ、キャップを固く閉めてくださいませ。
@うみ-j6j
@うみ-j6j 3 месяца назад
お疲れ様です! 改めて見直しました。 この間に色んな事がありました。色んな危険が迫っているような気がします。忘れてる事もありますので時々見させて下さい!⛑️
@user-jx7bs6bb5r
@user-jx7bs6bb5r 2 года назад
うちは犬を飼っていて、犬のおしめシートや匂いが出にくいウンチ袋を災害時に人間の排泄でも使えるように確保してあります😊
@cwj4493
@cwj4493 2 года назад
2リットルペットボトル9本ほどに水道水を入れて常温保管して、朝の洗顔や歯磨きに使用して、空いたらまた補充し、ローリングストックしてます。どのような行動にどのくらいの水を使うか目安になります。 トイレにも空きペットボトルに水をおき、夏場の水やりで使用したら補充してます。飲む目的でなければ新鮮さに拘らなくていいので。 あとベビーカーは処分せずに所持してます。
@たかちゃん-l9q
@たかちゃん-l9q 2 года назад
政府は南海トラフが来た時は、1ヶ月以上は支援出来ないので、今の内に備蓄して下さいって数年前から言っていましたよね!
@masatohimeta615
@masatohimeta615 2 года назад
我が家では、屋根から室内(浴室)に天水を引き活性炭にて浄水し、飲用や炊事に使っています。 以前は沸かして飲んでいましたが、今はめんどくさくなりそのまま飲んでいますが、全く問題ありません。 20ℓのポリタンク5個を常備してます。断水になっても雨さえ降れば問題なく過ごせます。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
雨水の利用は素晴らしいですね!大規模な噴火や原発事故がなければ、かなり安全な水源になるということですが、その実践、大変参考になります!貴重な情報、ありがとうございます!
@OG-uq3mj
@OG-uq3mj 2 года назад
お疲れ様です。毎回勉強させていただいております、登録者数も少なくないようで世間の感心も高いようです、今後とも配信よろしくお願いいたします。目から鱗で視点は多い方がいいと思っております。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
これはありがたいコメント、感謝いたします!多くの方に見ていただけるようがんばって参りますね!
@いぬさくら
@いぬさくら 2 года назад
「自分の寿命との争い」 🤣すごいです!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
遺産相続の目録に「水」と記載するのが終活の夢です…!!
@コロン-f7b
@コロン-f7b 10 месяцев назад
考えていた以上の内容でした! 既に水の備蓄は、1週間程度はしていたり、浄水器も購入済みでしたが、水源の選定や練習のことは考えていませんでした。 生活用水のことも考えが足りなかったことに気づかされました。 防災シリーズの動画、他のものも見させていただこうと思います。 ありがとうございました。
@MMM-vc6xj
@MMM-vc6xj 2 года назад
庭がある一軒家なら、庭の片隅に穴を掘って和式のトイレ風にすれば、最悪その後埋め戻してしまえばいいのかも?(昔の知恵)今はなかなか難しいので、いろいろな方法や盲点を教えていただきためになりました。
@優子-o5o
@優子-o5o 2 года назад
rolling水家族👨‍👩‍👧8箱家族分備蓄してます。❤️(;゚∇゚)凄い!ペットボトルのお水切れたら、お花や家庭菜園にあげてた!パーワープレーかー!👍️✨ お水重いから買って車に乗せたり下ろしたり倉庫にしまうのも、出して使うのも大変ですね汗💦 歳をとってきた私には危険ですね。。ぎっくり腰😅。へぇー消費期限切れても飲めるんだ🎵知らなかったラッキー🎰 普通の水道水も専用のポリタンク18リットルを3本屋外と玄関内に貯めてます。未々これでは足りませんね。。。これの入れ変えも重っ!こりゃ〰️井戸があったらいいなぁー❤️⛏️携帯浄水器!家族用も準備してます。離れた畑にも少し水道水をタンクを置いてあり、雨水が貯めるれるように畑に屋根を作って貯められるように工夫している最中です!備蓄の注意等々盛り盛り沢山のの知識を教えて下さってヾ(。・ω・)ノ有り難うございました。素晴らしいです✨ good タイミングでこの情報❤️
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
いろいろな実践情報、参考になります!水はたくさん必要になるのに大変重たいですので、体に負担をかけない形で、各種の備蓄が必要となりますね。お役に立ちましたらうれしく思います!
@funny57642
@funny57642 9 месяцев назад
給水を受けるためのタンクは必須ですね。20Lは持ち運べないので、10L2つがいいと思います。 非常用トイレの準備をしてない家庭は、トイレの水を流すために一日中給水を受け続けていたそうです。
@ZARDfan-i1k
@ZARDfan-i1k 20 дней назад
毎日2リットル飲む息子×2人いるので、空になったものには、水道水入れて、保管してます。 下水、洗濯に使います。
@junmaro6367
@junmaro6367 2 года назад
すごく分かりやすい説明で勉強になりました。ただテキトーに備蓄してましたが、これからは高荷先生のRU-vid動画を見てからにしようと思いました。 TVを見なくなったのでこういった情報は有り難いです! ありがとうございます(^^)
@うふふのふ-r6w
@うふふのふ-r6w 2 года назад
ハンカチがかわいい❤️
@ゆっち-i7v
@ゆっち-i7v 2 года назад
この動画も分かりやすくてとても勉強になりました。 水の機能の代用品としてウエット手袋はまだ使っていませんがこの動画を見て早速GETしてきました。スポーツの後にでも使おうかと思います。 電気とガスが止まっていても水に少しは余裕があるときには、ケリーパッドで夫に洗髪してもらおうかと思ってます。2〜3リットルぐらい水を消費してしまうので贅沢なのですが、お風呂で洗髪するよりは少ない水で済みます。
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 7 месяцев назад
雨水タンクの特集もしてください!!🙏🙏🙏 給水タンクもいいんですけど、やっぱりおっしゃってるように重さの問題がありますね。 ペットボトルに小分けで入れてもらったほうが楽な場合があると思います。特に力の弱いご老人など。 2リットルから4リットルのペットボトルを用意しておくと良いと思います。 家に帰っても、それを移動させて使うことができて使い勝手が良いので。 水道水備蓄、それを使った訓練を定期的にやってますが、ペットボトル、やっぱり便利です。😊
@今日は何の日-w2t
@今日は何の日-w2t 2 года назад
先生のRU-vidを登録して早幾年 最近の地震でキチンとしておかねば、また、かぞくからのせっつきもあり 腰を据えて拝見、拝聴させていただきます。 よろしくお願いいたします。
@Standmeetriver
@Standmeetriver 2 года назад
カムイワッカ麗水は買うと高いので、北海道真狩村へのふるさと納税でもらいました。毎年少しずつもらって増やしていく予定。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ふるさと納税での入手はよいですね!……というより、ふるさと納税あったのですね!これはいいことを知りました、私も申し込みます!!
@Standmeetriver
@Standmeetriver 2 года назад
別の動画で紹介いただいた「サバイバルフーズ」も、ふるさと納税の返礼品にあります(愛知県あま市)
@catts53
@catts53 2 года назад
私も家族の為に学ばさせて頂きます。
@natsumama3954
@natsumama3954 2 года назад
天才!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
(・∀・)/★★
@みちる-u1g
@みちる-u1g 2 года назад
何時も勉強になる情報をありがとうございます。車の中にペットボトルのミネラルウォーターを数日分備蓄しておきたいのですが、夏の灼熱の車内では不都合ら気を付ける事はありますでしょうか? 宜しくお願いします。
@ポポコ
@ポポコ 2 года назад
水を運ぶ台車あった方が良いのは、発想なかったです。 確かに重いから、カート所持しておいた方が良いですね!
@sagat64
@sagat64 2 года назад
キッチンのシンク下にちょっとしたサイズのタンクを置いて ソコ経由で水道が使えると楽だね
@Tsunami0425
@Tsunami0425 2 года назад
水の保管も色々ですね~。 ところでエンディングに流れるテーマ曲(?)ですが、BGMとしてはボリュームがとても高いため、高荷さんの音声がその間聞きづらくなります。今後の収録・編集の際にはその辺を考慮していただけると有難いです。
@オオツキジビ
@オオツキジビ 7 месяцев назад
ウォーターサーバーは、電気代が余分にかかるので、普段6本入り南アルプスの水を冷蔵庫に置いて 飲んでいますが、カムイワッカ麗水を購入して常時6本にプラスしたいと思いました。 こんなご時世で、生活も苦しいですが、非常用の備蓄も、こちらをみて少しずつ用意したいと思います。
@ヤクルトレディ-z5y
@ヤクルトレディ-z5y 2 года назад
この動画を見て核シェルターを買いました
@kurokishiroki
@kurokishiroki 2 года назад
カナダ在住者ですが 、荷物を運ぶカート・ドリーは「空気入りタイヤ」タイプをお勧めします! タイヤが空気入りタイプですとタイヤ自体の径が大きいことと幅があり且つ空気入りなのでクッションになり 1)階段でモノを一段ずつ上げるのが簡単で安全。 2)階段でモノを一段ずつ下ろすのが簡単で安全。 3)雪や氷の上でもスタックしないで運べます。 4)砂や泥道の場所でもスタックしないで運べます。 一般の安いプラスティックや硬質ゴムのタイプは上記の場合、簡単にバランスを崩したり、荷崩れ、スタックして立ち往生します。階段もドカンドカンと衝撃が多く危険です。 「値段が高い」と思われますが「モチ」が全然違います。私は引っ越しやクルマの軽いが嵩張るパーツや重いパーツを運ぶために購入しましたが30年以上たった今も全く新品同様です。本をたくさん持っていますが雪の降る日に引っ越しした日でも「本を傷めること」は無かったです。 昔、勤めていた会社が「安い方」のドリーでしたが、振動でタイヤとナットが何回も外れ荷崩れし商品を破損させました。 食糧危機、食料不足そして飲料水危機が「今年の冬」ということなので重宝すると思います。 また容器にもよりますが水を保存させるのに「冬場」であれば「氷らせてしまう」のもありだと思います。 カナダの冬季に停電し冷蔵庫・冷凍庫が使えなくなった時は、凍らせる食糧をベランダに置いておきました。 外の方が冷凍庫より温度が低いもんで(笑) あとエレベーターが停電などで使用不能を見越して「運動靴」もお勧めします。何回も外部や駐車場、ゴミ捨て場を行ったり来たりするのに階段を使うので「ウォーキングシューズ」とか良いと思います。 間違っても「突っ掛けサンダル」は、止めましょう。
@aasa03
@aasa03 2 года назад
2回目のコメントです(^^) 直近の相次ぐ震災で備えの見直しをしました。 おそらく我が家は自宅が大破しない限り在宅避難がメインになると思うのですが 【在宅避難の防犯対策】について良い方法 良いグッツなどがあればご教授いただきたいです。 戸建て防犯カメラ付きですが停電時はなんともなりません。 「火事場泥棒」怖いです:( ;´꒳`;):
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
コメントありがとうございます!!! 在宅避難をする際の防犯としては、「屋外から見たとき、屋内に人がいることが分かる様にすること」が重要かと思います。ちょっと悪い言い方をすると、大規模災害時は空き家が大量に生まれますので、空き巣天国になります。ということは、わざわざ人がいる家を狙う必要はありません。在宅であることが外から分かる様に、明かりをつける、音を出す…ホームアローン的な対策が有効でございますね。 ランタンなどの準備と、予備の電池をぜひ備蓄くださいませ!
@gebai9773
@gebai9773 2 года назад
今、トラックに必要なアドブルーが少なくなったのか、年末の物資の運搬に心配が出ています。ので、備蓄を少しはしていこうと思っています。心配です!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
尿素不足は大きく報道されませんが、物流に対して大きな影響を与える恐れもありますので、できる範囲での自衛を進めて参りたいですね…!!
@さくらチャンネル-o9q
@さくらチャンネル-o9q 2 года назад
凄い!50年保存のお水が有るんですね😳初めて知りました!その内100年保存のお水とか出そうですね(笑)我が家も浴槽にお水溜めるのだけはやめてます💦猫が五匹居るので万が一が有ると…怖くて出来ません😱なので焼酎のペットボトルとかにお水入れて保存してます☺️多分20本位はストックしてます(笑)何本かはお水の入れ替えをしてます✨人間の飲み水だったり猫の飲み水にしたり 猫も飲める天然水の備蓄はしてますが万が一を考えた時に😅お水は大切なので💦それに猫は軟水じゃないと…💦それ以外のお水だと尿結石とかになる恐れがあるので💦 本当この動画勉強になります!防災意識が高いお父さんとかご家族は心強いですよね!
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
ペットがいる場合も、お風呂へのお湯張りは不安がありますね。ボトルで準備できるならそれが一番だと思います。🐈五匹…よいですね…✨
@侑真猪狩
@侑真猪狩 2 года назад
飲用水を保存するなら熱湯消毒しない(塩素を飛ばすと日持ちしない) 実はペットボトル水の期限は消費期限では無い
@ぽんぽんぽん-y9p
@ぽんぽんぽん-y9p 2 года назад
いつもためになる動画を配信頂きありがとうございます。大変勉強になります。 質問なのですが、富士山噴火を想定して防塵マスクを購入しました。3Mの8805ーds2というものです。 火山灰に対応可否を知りたいです。 何卒宜しくお願い致します。
@sonaerutv
@sonaerutv 2 года назад
私も同じマスクを用意しておりますが「DS2」という規格のものであれば、フィルター的には火山灰対応可能です。ただ、高性能な分、かなり目の細かいフィルタですので、長期着用すると息苦しくなります。大規模噴火時の外出はできるだけ控えることが前提でございますね。ご質問ありがとうございます!
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v Год назад
西日本豪雨の時に実家が断水した時は井戸を掘っておけば良かったと思いましたね。 当時、家に被害は無く電気も有効。水だけが断水したので井戸さえあればかなり楽だったと感じました。
@soyounkaneko3023
@soyounkaneko3023 2 года назад
➕毎晩浄水を冷蔵庫 冷凍庫に入れて寝よー 翌朝使う水を確保するように習慣つけます。😄
Далее
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 13 млн
Bro's Using 3 Weapons
00:36
Просмотров 3,9 млн
Women’s Free Kicks + Men’s 😳🚀
00:20
Просмотров 13 млн