Тёмный

日常備蓄の実践①:ローリングストック超ガイド・失敗する原因と改善点|シリーズ8話・本気の食料備蓄[そなえるTV・高荷智也] 

死なない防災!そなえるTV
Подписаться 173 тыс.
Просмотров 88 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 66   
@YK-ti6on
@YK-ti6on Год назад
普段使いで期限の長いものはAmazon定期便でまとめて購入するといい 1箱は丸々未開封保管し、新しい箱が届いたら未開封の箱を消費していく 買う手間、運ぶ手間もなくなって、安くなり、在庫管理、期限管理も非常にやりやすい 4月、8月、12月に届くようにして「この箱のものは8月までに消費すればいいんだな」と認識して使っていくだけでいいので消費具合を視覚的に把握できるし、段ボール箱そのまま出せる環境なら並び替えの手間も要らず、普通に無理なく続けていける
@ちびママ-u7h
@ちびママ-u7h Год назад
高荷先生の ネーミングセンスが つぼに はまり 楽しく拝見しています。備蓄あるある わたしにも当てはまる失敗 沢山あります。改善案ありがとうございます。
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
私自身が備蓄あるあるにハマって沈没してきた経験を持ちますので、何かしらお役にたてば嬉しく思います✨
@RYO-zq4nc
@RYO-zq4nc Год назад
待ってましたー!高荷先生の動画楽しみにしていました。毎日通勤しながら拝見しております。これからも宜しくお願いします。
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
ありがとうございます✨
@user-yu6df5tr4g
@user-yu6df5tr4g Год назад
まさにローリングストックの悪い例で、1箱にごちゃごちゃといろんな種類の物を入れてました。整頓して1箱を仕切って2種類にしてみました。とても探しやすくなりました!お水も賞味期限がそろそろなので入れ替えます。 賃貸なので備蓄品も置く場所が無くて困ってます。パントリーが欲しいです。
@さしみ-b8n
@さしみ-b8n Год назад
やたら値上がりするから今月までに備蓄しろ食糧危機が来るから備蓄しろと煽るRU-vidrを観て焦っていました 備蓄の優先順位やローリングストックの方法、先生の本と動画で良くわかりました ありがとうございました
@yout439
@yout439 Год назад
とてもためになりました。 備蓄しなきゃなぁ、よく聞く「ローリングストック」っていうのどうやるんだろって思ってこの動画を見たのですが、 おかげさまで、自分がそれとは知らず常日頃からローリングストックしていたことと、 たぶん本当に自分がしたかったのは「コンテナストック」だったことに気づきました
@追いかけるしかないよね
@追いかけるしかないよね 7 месяцев назад
うわぁ…まさに今日蓋付きタイプの備蓄ストッカーを買いました… 賞味期限の管理のためにも引き出しタイプのを買えば良かったです あと少し早く動画を見ていればと悔やむことになったので、定期的に視聴して備えることにします いつもありがとうございます
@水木みぃ
@水木みぃ Год назад
いつもありがとうございます♪
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
1コメ✨ご視聴・コメントありがとうございます!
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v 9 месяцев назад
我が家では無洗米10kg袋を2袋常備してローリングストックで回してます。 これとは別に乾麺(うどん・蕎麦・ラーメン)も数kg常備してますね。
@angelheart-il2lb
@angelheart-il2lb Год назад
うち、4人家族です パスタは一回の食事で500g 食べ盛りの子供もおります(男の子二人) もともとローリングしてましたので 長期を考えてそこそこ購入しました😊 コンテナというよりプラスチックケースにいれてます わりと記憶力よいので 何をどこにストックしているかも把握してます あと、見えにくい賞味期限には シールを貼って書いてます シールを貼るのは購入してきてすぐです 次回も楽しみにしてます
@hirot8922
@hirot8922 Год назад
賞味期限切れ対策として、私はスマホのスケジュールを活用してます! 買ってきて棚に並べるときにスケジュールに追加。。。 まあ冷暗所に置いとけば、賞味期限はあんまり気にしなくて良いけど、心理的にw 常に1ヶ月分位の食料保管を心がけてます。
@La-wate
@La-wate Год назад
その昔、長く持たせることを優先してしまい、たまにしか食べないもの&たいして好きでは無いもの&賞味期限の長いものという基準で備蓄していた時期がありまして 賞味期限が迫ると憂鬱な気持ちでいやいや食べていたのを思い出しました( ´ㅁ` ; ) どんどん「備蓄したく無くなる悪い例」でした(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
賞味期限重視、お値段重視、にしますと、「それ毎日食べたい…?」という食べ物が増えてしまって、罰ゲーム感が出てしまいますね…。私持参がそれで失敗した口ですので、今回・次回で対応策についてお話をしている次第です✨
@La-wate
@La-wate Год назад
罰ゲーム感(*´֊`*) まさにそんな感じで定期的に罰ゲームをやらされてる気分でございましたが、現在の我が家は高荷先生のおかげで 好きなもの&賞味期限の長いもの&栄養バランスを重視し過ぎない という基準で買ってきた物が詰め込まれた「ご褒美箱」が幾つも 開封の日 を待って並んでいるので 食料備蓄が楽しくなりました(๑•᎑•๑)♬*゜ 次回の動画もウキウキしながらお待ちしております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)*.゚
@ケイニーナ
@ケイニーナ Год назад
毎回、勉強になります。 今まさに、備蓄に買った物があふれて何処から、片付ければいいか、お手上げ状態です。 転勤族なのに、物だらけ 備蓄品。無駄になる前にフードバンクも考えなければいけないかな?と。 次のコンテナ備蓄、楽しみにしています。 本を買って勉強したいと思います。
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
備蓄品を買うことは簡単なのですが、それをどう処理するか…に悩みますよね。 お引っ越しが多い場合、備蓄品を移動しやすくすることも考えなければなりませんね。 次回のお話とあわせてご覧頂ければうれしく思います✨
@にしん-m9v
@にしん-m9v Год назад
にんげんだもの たかに と、勝手に書かせて頂きました😅 防災アドバイザーの経験談を踏まえて教えてくれるローリングストック方法は、これから始める人にとっては、失敗しないための秘伝の書みたいな扱いですね😊
@La-wate
@La-wate Год назад
にんげんだもの たかに ꉂ(´꒳`♡)クスクス 確かに!! にんげんだから食べるのです。 にんげんだから食べ物が無くなるのが怖いのです。 にんげんだもの めんどくさくもなりますよね(oˆ罒ˆo) 何だか妙に納得しました。にんげんだもの( ˙꒳​˙ )♪
@Sanatos777
@Sanatos777 Год назад
レトルトカレーとミートソースと缶詰を日常備蓄しています。独り暮らしの為かうまく回っています。 パスタうどんそばスポーツ飲料コーラ野菜ジュースは箱買いしていて、常に未開封1箱で回っています。 箱単位で少品目なせいか、本を買ったのにコンテナストックに踏み出せない私をお許しください。
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
回転しているならばローリングストックでよいと思います!レトルトのソース類は万能でよいですね🍛
@Sanatos777
@Sanatos777 Год назад
市販のレトルトカレーが電子レンジ対応で賞味期限1年になりつつある今、 飲み物とポテチは半年で、レトルトカレーとハヤシは1年で、ミートソースは2年で、 麺類は3年で、非常食は5年で、分けてローテーションするべきかと愚考中です。 ともあれ、本日も動画投稿並びに返信に感謝を。
@x02htor
@x02htor Год назад
見させていただきました。 ローリングストックって初めは上手くいくと思っていてもだんだん忘れて言ってしまうんですよね😅
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
備蓄を始めた瞬間はやる気100%で頑張れるのですが、半年後、1年後、3年後、賞味期限切れの食品にまみれるか、ローリングできているか、なかなか難しい所がございますね…💧
@久美子玉城-i6s
@久美子玉城-i6s Год назад
ローリングストック面白いネーミングセンスギャグ、ハイセンスなとても楽しい言葉使い。ありがとうございます。😊
@oyajijapan2613
@oyajijapan2613 Год назад
お米は、精米したのを使いましょう!数年前、玄米(精米していないのを)を3袋買って、4か月くらい置いといたら、そのうちの1袋で、虫がいっぱい発生してて、処理するのが大変でした、、、、、、精米して日がたつと味が落ちますが、まぁ、非常時の備えとして仕方ないと思ってます。
@erikyoto8464
@erikyoto8464 Год назад
いつもタメになる動画をありがとうございます!今回もふむふむと勉強しながら拝見させていただきました! ご相談なのですが我が家は炊飯器を捨てるという選択をしまして、食べたい時はパックご飯派です。週に7から8個は食べるので最低10個以上のストックはしております。比較的長い賞味期限のパックご飯なので、動画での先生のお言葉を聞き、これを機に逆算をして思い切った個数の備蓄をしようかと思ったのですが…。 食糧危機の場合なら電気ガスが止まることはないので備蓄万々歳ですが、地震災害系だとパックご飯は不向きなのでしょうか?湯煎だとかなりの時間がかかりますよね…災害用に生米を置いておいた方がいいのか悩んでおります。フライパンや袋調理で炊く場合ガスはかなり使用しますが、パックご飯に比べると量は多く炊けそうなイメージです。(実践していないためイメージですいません) 長期備蓄用のアルファ米などは別で備蓄しているのですが、先生のご意見をもし賜れれば嬉しいです…!
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
パックご飯がメインなのですね! ライフラインが停止する状況を考慮すると、水でも戻せるアルファ化米や、最悪そのままでも食べられるフリーズドライご飯も便利ですが、日常備蓄ならパックご飯はよいです! 炊飯と比較した場合ですが、「白米からご飯を炊く」よりは「パックを湯煎する」方がはるかに楽です。炊飯の場合は「飲料水」が必要ですが、湯煎は「汚染水」を使うことができるのも利点ですね。ぜひ、熱源をあわせてご準備ください。 ①カセットガスコンロ+ボンベを備蓄 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-n1CbQtC0TA0.html ②モーリアンヒートパックを備蓄 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-aV5Qph47Y2o.html この辺りが参考になるかと思います!よい備蓄ライフを✨
@erikyoto8464
@erikyoto8464 Год назад
汚水を利用できるというのは目から鱗のお言葉でした(°▽°)! たしかに!湯煎用のお水を使い回せばいいんですものね…!ありがとうございます! これで迷わず大量のパックご飯をストックしたいと思います! 長文のご返信ありがとうございました!
@Sanatos777
@Sanatos777 Год назад
@@erikyoto8464さま 賞味期限1年のパックを365個買ってしまうと毎日食べる義務が発生して疲れるので、半分ぐらいで様子見しては如何でしょうか?
@aisunonyutapon
@aisunonyutapon 2 месяца назад
書籍購入しました!勉強します!!
@わかぽんたん
@わかぽんたん Месяц назад
元々ストック厨なので自然とローリングストックできてる😮
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f 9 месяцев назад
1年のような長期保存品では無いですが、普段朝食べる食パンを止めて、生協のロングライフパン(60日以上)の箱買い定期便に切替えたのは良かったです。 気紛れなので、パンを食べない日が数日続くと食パンはカビが生えますが、ロングライフパンでそれも無くなりました。 しかも平時は焼くとバターっぽい高級な香りがして安いパンより美味しいです。 災害時も混乱しているであろう初日に、調理不要・水不要なパンは良さそうかと。 常時人数×6個をストック中。
@らっきー-v4p
@らっきー-v4p 7 месяцев назад
生協のロングライフパン、箱買い。すごく、いいですね🎉
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f 7 месяцев назад
@@らっきー-v4p 冷凍庫圧迫しないところも良いですよ~😊
@mamacha5546
@mamacha5546 Год назад
夫婦2人以前に比べて大分食が細くなりました、カップヌードルを箱買いしても食べきれなくなったので、少量多品目のコンテナストックに挑戦中です、しかし主人との考えの違いから、コンテナの中をすべて1品目にまとめられてしまいました😅宅内仕送り箱と説明しても理解して貰えません、私しか入れない備蓄部屋が欲しい〜😞次回も楽しみにしています!
@La-wate
@La-wate Год назад
次回の動画を旦那様とお二人で見れるとよろしいですね♡(*´ `*) mamachaさん、頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
@伊藤京子-x6r
@伊藤京子-x6r Год назад
いつもありがとうございます! 食べ物は食べ物を呼ぶ😂😂😂正解!今の我が家😭反省会しますm(_ _)m
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
食料の積み増しは止まらなくなりますよね…、期限が来たら全て捨てる、という方法をとっていないのであれば、買うことよりも消費することを重視しないとダメだと思いました…🍚
@duffy-mzn528
@duffy-mzn528 Год назад
髙荷先生こんにちは🦀 流石の髙荷劇場😂 私は品目を絞ってやっています。 それでも中々大変なんですよね💦 でも半年に1回行う防災用品の棚卸し、衣替えが楽しみだから出来てしまうのは防災オタあるある?笑
@ごんぽん-k9t
@ごんぽん-k9t Год назад
カレー飯とかハヤシライス飯ローリングストックしてたけど、値上がりしたから泣きそう😂
@矢立て
@矢立て 4 месяца назад
ゼロカロリーのコーラ、アクエリアスゼロ、セブンブランドのゼロサイダーをローリングストックしています。
@菅原佳代-t7c
@菅原佳代-t7c Год назад
まずは お部屋は、きちんと片付けながら  油断大敵(・∀・)
@miyu9384
@miyu9384 2 месяца назад
カセットコンロの代用品はありますか?
@kb6076
@kb6076 Год назад
食べ物は食べ物を呼ぶ!!!名言、私にとっては迷言です〜😅
@rusu1105
@rusu1105 Год назад
賞味期限にそれほど神経質にならなくていいと思います。 年に一度、賞味期限切れのものをチェックして、 それを優先的に食べていく、というのもいいのではないかと。 廃棄してしまうのはもったいなすぎます。
@spika2872
@spika2872 Год назад
今ちょうど、賞味期限切れの物を発掘して消費してました(;´∀`)
@gkgkujvyufuy646
@gkgkujvyufuy646 Год назад
常に古いお米を食べることになるから味が落ちそう
@ncis6524
@ncis6524 Год назад
ローリングストック崩壊の話、ローリングしてなくて理論崩壊してませんか?
@sonaerutv
@sonaerutv Год назад
ご視聴とご指摘のコメントをありがとうございます✨ 今後の修正に生かしたいです!どの辺りが分かりづらかったでしょうか?
@ncis6524
@ncis6524 Год назад
お疲れ様です。いつも欠かさず拝見しています。 ローリングストックとは一度に期間分の個数を揃えてスタートではないと思います。 もちろん初めるひとへのアドバイスなんでしょうがこの動画ではそこが足りなかったかと思います。 平時に使うものを少しずつためて、先入先出して一定の期間後、目標のストック量が完成するものですよね。 あまり言うとタカニストに消されるのでww これからも勉強させて下さい。
@宮咲アンナ
@宮咲アンナ Год назад
そもそも賞味期限と消費期限は別物。切れても食べても大抵大丈夫。そこもはっきり言ってよ。 メーカーは捨てさせてもまた買わせる目的かも❓早めの賞味期限に設定してるって話も聞いた。私はいつも自分で判断できる。賞味期限切れたら捨てると決めつける発信はやめて欲しい。 ガッカリです。私は納豆は敢えて見切り買って賞味期限過ぎて納豆菌増えてから食べてる。もちろん節約目的の結果だが、自分の頭で考えなくなった日本人を憂う。
Далее
Eminem НА РУССКОМ💔
00:30
Просмотров 365 тыс.