Тёмный

決定版!重心とフットワークの基本(初級者~説明欄必読) 

StudioLiteドラム教室
Подписаться 10 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

『上半身の重心制御とフットワークの協調』は、安定したセットドラミングを行う上で、最も大切な基礎技術だと思います。
ところが、この重大な問題に関して、簡潔で有効性の高い方法が提唱され、普及しているとは言い難いのが現実で、重心とフットワークに関する悩みは、特に中級レベルまでのドラマーが抱える問題の中では、かなり大きな割合を占めています。
今回の動画は、世界の優れたドラマーの奏法を研究しつつ、15年間に千人以上を教えて来た経験から言って、中級レベルまでの多くのドラマーにとって非常に有効性の高い方法だと考えておりますので、ノウハウの細かい部分までを公開する事にしました。
なお、今回の動画は主に『論理的根拠』について語っておりますが、実際のエクササイズに関しては、過去に出している『ドラムセットの基本』関連の動画を参考にして下さいますよう、お願いします。
• ドラムセットの基本1(初心者~初級者向け)説...
• 【レッスン風景】『ドラムセットの基本』初挑戦...
この動画に対する、ご意見・ご質問等はコメント欄にどうぞ。ただし、質問はできるだけ­具体的に。漠然としすぎな質問には回答しません。
☆ドラムお役立ち情報等をTwitterで日々連載しています。
/ studiolitedrum

Хобби

Опубликовано:

 

28 апр 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@eishima8015
@eishima8015 4 года назад
キックでペダルをヘッドから離した演奏をするときは足、つま先をどのように使うのが有効的ですか?とてもわかりやすい動画でした。
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
これを文章で説明するのは非常に難しいのですけど、僕の場合、踏み方そのものは同じで、音が出ると同時に足首の力を抜いてしまいます。するとペダルボードの上に足の裏全体が落ちる形になり、結果としてビーターは打面から離れた所で止まり『オープン』になります。 その状態から次に踏む場合は、ペダルのバネが強ければ、ヘッドにビーターを付けずにそのまま持ち上げる事が出来ます。バネが弱い場合は、一度音を出さずにビーターがヘッドに接触し、そこからはクローズの状態から足を上げる場合と全く同じです。 今回の動画では、基本的に全部をクローズで踏んでいますが、実際の演奏では、もう少しオープンで踏む頻度が多くなっています。クローズだけ、オープンだけ…というやり方は、僕はしません。
@eishima8015
@eishima8015 4 года назад
@@Studio-lite 理解できましたー ありがとうございます!
@demitory0721
@demitory0721 4 года назад
とても分かりやすい動画ありがとうございます。この考え方をサンバキックでも応用したいのですが、サンバキックになるとどうしても体の軸が左右にぶれてしまい、全体のリズムがうまくキープできません。何が問題でしょうか?
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
サンバキックにはスライドを使ってますか?だとすれば、脚が前後に動きますから、どうしても骨盤が揺れます。その時に、背骨が硬かったり、腹筋や背筋に力が入って胴体が硬いと、上半身全体に揺れが拡大してブレてしまう事になると思います。 そういう『ブレ』を防ぐために、骨盤は揺れても、肩から上までには振動が伝わらないための、柔らかい背骨が必要になるのですが、この動画の中では、説明だけで実演をしてません。 いずれ柔軟な上半身を作るためのエクササイズの動画を出す予定ですが、文章だけでどこまで伝わるかは分かりませんが、少しヒントを書いてみますので、試してみて下さい。 もし今、パソコン用のイスに座っていると特に具合が良いのですが、イスの上で、腰だけを左右に振ってみて下さい。もしパソコン用のキャスターの付いているイスだったら、イスが左右に動くと思います。で、背骨に柔軟性があれば、肩から上(特に頭)を安定させたまま、視界も動かず、腰から下とイスだけを動かす事が出来ます。 これが出来れば、骨盤は揺れても、肩から上はブレさせない事が出来ます。こういう感じが基本になります。試してみて下さい。
@sasasabjj
@sasasabjj 4 года назад
イスの高さや腰掛ける深さはどのように考えていますか? 海外の有名なドラマーはよく言われる足が動きやすいようにふちの方にではなく、高くても深めに腰掛けている人が多い印象があります。
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
今回の動画は、初級者~中級者位までの人が対象ですので、あくまでも『ベーシック』『ニュートラル』な内容ですが、一応、低いイス、高いイス、イスのフチ、深く座っている、イスが近い、遠い…等々、多少セッティングが違っても、特に問題なく対応できます。その位、ベーシックという事です。 とはいえ、ある程度以上のレベルになって来ると、イスの座り方に関してはもう「人それぞれ」としか言いようがない気がしています。色々試して、自分に合った状態を見つけていくしかないと思います。 基本的に、レッスンでは、特に大きな問題がない限り、最近はイスの座り方自体は、生徒さんにお任せしています。(※椅子の位置と高さに関しては一応基準を指導します)なので、人によって、浅く座る人も、深く座る人もいます。それで何か問題が出た時に、座り方を変える事で改善できそうなら、椅子の座り方自体の指導をする事もありますが、特に問題が起きない場合は、その人の好きに任せています。 一方、『海外の有名ドラマー』が、どのあたりの人を言っているのかが分かりませんが、確かにイスが高くても深く座っている人がいますね、バディ・リッチの脚の間にハッキリとイスの座面が見えているのを観た事があります。また、最近はサドル型のイスがありますので、深く座る事も可能ですよね。 しかし、僕の場合で言うと、イスの高さも、座り方も、様々な方法を試してみましたが、深く座るのだけは、どうにも気持ち悪くてダメでした(笑)。太ももの裏にイスの角が当たっているのが気になって、演奏に集中できなくなってしまうのです。だから、バディ・リッチのような状態は、僕には信じられません(笑)。もちろん、バディ・リッチは好きなので試してはみたのですが、ダメでしたねえ…。
@sasasabjj
@sasasabjj 4 года назад
@@Studio-lite 返答ありがとうございます。海外の有名ドラマーは漠然としすぎてましたね。 昔から浅くが標準のように言われているけれど、ウェックルやヴィニーなどなんだか深く腰掛けてる人が多いなと思っていました。深くまでいかなくともふちに座っている人が少なく感じられます。 クリスコールマンやエリックムーアなど黒人系はより高く深くが顕著に見えますがお尻も大きそうなので実際の座り位置は違うのかもしれません。 僕も太ももの裏に当たるのに気持ち悪さを感じていたのですが、トーマスラングの動画7:00くらい〜 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE--6vIZO85fBI.html の奏法の説明を見て、イスのサポートを得るために太腿が当たるように座りサドル式は使わないと言っていて、そういう考え方もあるのかと最近色々と試していました。 自分の最適解を見つけるしかないですね。いつもとても有益な動画をありがとうございます。 また参考にさせてもらいます。
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
ウェックルやカリウタは、イスが充分に低いので、深く座れますよね。 一方、エリック・ムーアやクリス・コールマンは…そう、ケツがデカいんですよ(笑)。実際はどこに座ってるのか、座骨の跡を見たいです。僕も体型としてはケツがデカい方なんですが、いかんせん体積が絶対的に小さいですから(笑)。 で、トーマス・ラングの動画は、なるほど、凄く理解出来ます。ヨニ・マダールも、こういう座り方をしてますね。 今回の動画でやらなかった、超高速のキックに関しては、こういう方法も必要になりますね。ラングが言う通り、イスの端に座ると、ペダルの方に体重がかかり過ぎてしまうので。この辺り、頭では理解してるんですが、いかんせん、まだ体感出来てません。 今の所僕は、まだキックでもっとパワーを出したい段階なのと、高いイスの利点を探っている段階なので、イスに深く座る方法は殆ど試してないんです。そこにはきっとまた新しい世界があると思うんですけどね。
@KAZUGAZZA
@KAZUGAZZA 4 года назад
自宅練習用のおすすめの椅子はありますか?
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
特にこれというものはありません。僕自身は自室では普通のイスしか使ってません。が、もしまだ『ドラムイス』をお持ちでなかったら、将来のためにも、ドラムイスを購入してしまうのはお勧めです。自宅にドラムイスがある事のメリットは、イスの高さの実験を徹底的に出来る事です。有名メーカーの中堅機種が良いと思います。ハードウェアという意味で言えば、イスはドラムセットの中で最も重要なハードウェアです。しっかりした物を選ぶべきです。
@KAZUGAZZA
@KAZUGAZZA 4 года назад
@@Studio-lite さん お忙しい中、ありがとうございます!初めて3ヶ月ほどですが、ドラムイスを持っていなく高さ調整ができるものをと思っていました。中堅機種ですね! www.amazon.co.jp/dp/B000Y7PX1K/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_NMG9EbGZY7XKY このくらいのグレードのものでしょうか?? あと、自宅でも足の練習ができるように、ペダルとパッドを買おうと思っています。 先生のツイッターを拝見し、ペダルはPearl のP-920を買おうと思っています。パッドは、BD-10にしようと思っています。ドラムパッドも練習には使えますでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
イスはそれでバッチリだと思います。 ペダル用のパッドは思いのほか音が大きいので、もっと静かで実用的なパッドをメーカーさんが作ってくれるまではお勧めできません。(もし良いのが出たら、皆さんにお勧めします) ペダルの打面になるものは、例えば中身の入ったスネア用のソフトケースとか、それこそペダルを買った時に付いて来たケースに重りを入れるとかでも結構充分なんです。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-tNg_9b8FBhA.html この動画の途中から、ペダルケースを打面に使って説明してます。海外のドラマー達は、足用のパッドにはペダルケースを使ったり、自作したりとかの人が多いですよ。 僕も自室では、壊れたスネアを入れたスネアケースを打面にして練習してます。
@KAZUGAZZA
@KAZUGAZZA 4 года назад
studiolite402 有難う御座います! P-920のペダルと、椅子を注文しました。🙇‍♂️ 椅子は、ちょっと高いですが、長く使えるように Pearl Roadster ドラムスローン D-1000N www.amazon.co.jp/dp/B004ZW8TDY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Js19EbMG17C6Z こちらにしました。🙇‍♂️ ペダルの打面のアドバイス誠に有難う御座います。大変参考になりました。ケースや、クッションなど工夫して使用してみます!重りは水を入れたペットボトルでも良さそうですね。😊 ペダル用パッド買わなくて良かったです。 親身にアドバイス頂き本当にありがとうございます。 届くのが楽しみです!
@user-dg6pd7yr8x
@user-dg6pd7yr8x 4 года назад
ツインペダルで両足ユニゾンでクローズで踏むと大丈夫ですが、オープンで踏むと上半身がのけぞります。どうしたらいいでしょうか?
@Studio-lite
@Studio-lite 4 года назад
この方法は、中級者レベルまでの『クローズが前提』のやり方という事でご理解下さい。
@user-dg6pd7yr8x
@user-dg6pd7yr8x 4 года назад
わかりました。ありがとうございます。
Далее
Your bathroom needs this
00:58
Просмотров 16 млн
Наше обычное утро 💕
00:42
Просмотров 422 тыс.
Что не так с воздухом в Корее?
00:45
Нашел котенка 😭
0:53
Просмотров 4,1 млн
🍁 Ты остался незамеченным
0:26