Тёмный

温和で優しい戦国武将ベスト5 

Japanese history path | Rekishi no hosomichi
Подписаться 173 тыс.
Просмотров 149 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 151   
@user-oc1gt5nt9h
@user-oc1gt5nt9h 18 дней назад
やっぱり弟君は上位に来るね😉高山右近については、何かの本で仏教とには厳しく当たり、秀吉の紀州攻めの際には、寺院の破却には積極的だったとか・・・
@hidepro
@hidepro 5 месяцев назад
明智、石田、吉良、みんな領民にとっては名君として称えられている。
@user-lp4uv6wu7j
@user-lp4uv6wu7j 2 года назад
側室を置かないで本妻のみの武将は割とそういう傾向が強いですね。
@user-xx1rr6kw2m
@user-xx1rr6kw2m 2 года назад
温和で優しい武将か、僕の中では 立花宗茂や蒲生氏郷もふさわしいと思いますね。
@user-zu6tc9mb7s
@user-zu6tc9mb7s Год назад
良い武将はなかなか歴史の表舞台に出てこないのでこのような動画は良い番組だと思います。最初の高力は真面目 忠義 誠実 潔白…今の政治家にないものばかりですよ。
@nbuob19
@nbuob19 2 года назад
優しさがジンワリ~と伝わってくる、おはなしですね。 ナレーターさんの声、いいですね!
@user-fr9sy6db8r
@user-fr9sy6db8r 2 года назад
島津義久や真田信之や毛利隆元や武田信繁辺りも入れても良いのでは。
@user-cb1sg5vj1d
@user-cb1sg5vj1d 2 года назад
確かに‼️
@iamanarutobeliever1831
@iamanarutobeliever1831 2 года назад
島津義弘でしょ?
@user-fe7fw7hy7t
@user-fe7fw7hy7t 2 года назад
大納言秀長は何気に不敗でもあるのが驚き
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z Год назад
慎重だったからて話を聞いたな
@user-zz5mk5mi7u
@user-zz5mk5mi7u 2 года назад
最上義光とか尼子経久も結構優しい性格だと聞いたことがあります
@Ailee_Mat
@Ailee_Mat 2 года назад
大河ドラマの独眼竜政宗で悪党なイメージが強いですが、最上義光は名君だそうです。地元の山形ではこの様に描かれた最上像を嘆いたそうです。 ドラマとしてはあの怪演ぶりは好きでしたが。
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei Год назад
尼子経久は物に頓着しない性格で 家臣が自分の持ち物を褒めると 刀でも着物でもその場で与えて しまい、 真冬なのに小袖1着で夜を過ごす事になったりしてますなw
@よっしー-h5r
@よっしー-h5r 2 года назад
毛利隆元が入っているかな〜と思ったら入ってなかった。 大河では「おやさしい」と周りから言われていて、なんかネガティブになっていたけどw
@user-yu6ok8gf5b
@user-yu6ok8gf5b 2 года назад
弟達と比べては「自分は才がない」といつも言ってたそうなので……
@akirakitahara9009
@akirakitahara9009 2 года назад
毛利隆元の死後 借入が難しいと弟たちが元就に泣きつく 元就「金貸して」  地元商家「隆元様なら必ず返してくれるけど貴方は信用できないから やだ」 元就「・・・」(地味だけど人心を得てたんだ・・)
@user-mc7hi1gx7q
@user-mc7hi1gx7q 2 года назад
秀長は歴史の学習漫画でも秀吉の弟として出てくるよな
@user-we2hz7pl5y
@user-we2hz7pl5y 2 года назад
どの時代、どの環境に生まれてきても穏やかな人は穏やかなのかもしれません。 家庭人としての側面も知りたいです
@user-ex5bd3up7q
@user-ex5bd3up7q Год назад
領民に対して優しいなら、北条家の方々を思い付いた
@tmotchy93
@tmotchy93 Год назад
当然だべ!
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 2 года назад
人斬る事は除外すると考えたら、ある意味信長は優しいと思う。 家柄や長男だからとか考えずに、次男だろうが何だろうが、能力のある奴は俺について来いって感じだったらしいし、弟の信行が謀反起こした時も一度は許してくれたってのがあるし、成果出せないならクビにしていたってのも、ある意味優しさだから。 明らかに成果が出せない人間を存続させる事は、優しさとは言わないから。
@ちゃを花子
@ちゃを花子 Год назад
身内に関しての甘さとか考えても性根は優しいんだろうなぁとは思う。
@南洋和
@南洋和 2 года назад
天下が懐く仁将といわれた安宅冬康も入れて欲しかった。
@user-mv7zn3yc2c
@user-mv7zn3yc2c 2 года назад
松永弾正の策略で殺されなきゃ三好家は安泰だったかもしれない。兄貴の長慶も誤って殺してしまったと知ってうつ病になってしまったしね。
@ickxjacky5439
@ickxjacky5439 2 года назад
仏高力、鬼作左、どちへんなしの天野
@user-rw6tn6ug5n
@user-rw6tn6ug5n 2 года назад
豊臣秀長を書いた大河ドラマが見てみたい😚
@user-mv7zn3yc2c
@user-mv7zn3yc2c 2 года назад
面白そうですね。竹中直人みたいに高嶋政伸をまた再登板させても面白いかも。最近は怪優のイメージが強いがホテルの時のような高嶋政伸を久しぶりに見てみたい。
@user-zd6fo3rx8s
@user-zd6fo3rx8s Год назад
そうすると秀吉の物語になってしまいそう😅
@user-kn1wy6th2u
@user-kn1wy6th2u Год назад
やっぱり人徳なんだよ。自身は二の次、人々がどう幸せに暮らせるか?率先して動くことが、人々の信頼性が生まれるんだよね。今の政治家たちは、そんな欠片もない奴ばかりだよ。
@lsecond1498
@lsecond1498 Год назад
中学の時 豊臣秀頼 の本を読みました。 オススメです
@user-eq6dp8jx7j
@user-eq6dp8jx7j Год назад
秀吉が出しゃばる感じになってしまいそう
@renren5491
@renren5491 Год назад
高山右近の領地、現大阪府高槻市の寺はこの時弾圧を受けてすべて廃絶した。 隠された仏像の探索も行い、探し出して破却している。
@technologyengineering7
@technologyengineering7 2 года назад
蒲生氏郷 結城秀康 毛利隆元 上杉景勝 加藤嘉明 ほかにもいますね
@user-qy8ct1bf5g
@user-qy8ct1bf5g 2 года назад
温和で優しくて、しかも戦国武将として結果を残すとなると難しそうですね。 時代が時代なだけに。
@ZERO-nr1fo
@ZERO-nr1fo Год назад
足軽の身分でも、結婚するなら温和な人の方がいいや 秀吉みたいなのと結婚したら劉邦の妻みたいに病みそう
@user-ub3lb8ub3c
@user-ub3lb8ub3c Год назад
明智光秀は婚約中に天然痘で顔に痘痕が残って美貌が損なわれてしまった煕子の顔を一切気にすることなく妻に迎えて生涯煕子ただ一人を愛した愛妻家。 このエピソードで光秀の見方が変わったな。
@user-nj1fv6hy8g
@user-nj1fv6hy8g 2 года назад
明智ってドラマの影響でだいぶ優しいイメージが強くなってきたみたいだけど、そんなの後の創作だと主張する記事や、実は裏切り好きなのでは?とある本も(どこから出た情報かはわからん、知ってるひといたら…)読んだことあるので結局どっちなのでしょう?記録が見つかってはっきりするといいな…
@44g2
@44g2 2 года назад
この高山右近を時代の流れに逆らって死ぬまで庇護し続けたのが前田利家 その利家が追放されて浪人になっても助け続けてくれたのが柴田勝家 その勝家に裏切られた後も遺恨を残さず重用し続けてくれたのが織田信長 世間ではメチャメチャ厳しいとされる人たちがふいに見せた優しさが好き
@旅行大好き侍
@旅行大好き侍 Год назад
微笑みの爆弾かよ
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e Год назад
幽遊白書♪
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 года назад
「仏の茂助」と称された堀尾茂助が入ってないとな?
@user-jh5vp1ev6s
@user-jh5vp1ev6s Год назад
秀吉、軍師官兵衛、麒麟がくるにでてきた光秀は三者とも温和だったもんな。
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z 2 года назад
秀長さんが長生きしていれば、豊臣家が滅亡することはなかったはず。
@子狸ぽんぽ
@子狸ぽんぽ 2 года назад
晩年の秀吉を押さえられたかどうか… 下手したら逆ギレされて粛清されて滅亡が早まることにもなりかねないと思う。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 года назад
@@子狸ぽんぽ さすがに秀長殺したらヤバイ事ぐらい 秀吉が一番分かってたと思うなぁ 秀頼が生まれたあと秀長が早世して秀吉はめっちゃ悲しんでたみたいだし 「生きてたら秀長を後見にして秀頼を支えてもらったのに」 みたいな手紙が残ってるからね
@user-yuimin.0923
@user-yuimin.0923 2 года назад
秀長がいたからこそ 秀吉は出世出来たし天下統一を成し遂げた。 秀吉は人たらしではあるが 腹黒い一面もあるため 嫌っている大名が多いからこそ その潤滑油になっていた秀長なので 豊臣政権はなんとかなっていた。 その秀長が亡くなったのは もう豊臣政権破滅への扉を開いたようなものです。
@ta-ic3fs
@ta-ic3fs 2 года назад
秀吉の暴虐ぶりに心を痛め、諫言したり他大名へ気配りをしたり…その心労から病を得て早世したのだとしたら それは「秀吉が暴虐な晩年でなければ秀長は早逝しなかった」となり、土台無理な話ということになる。
@745yop6
@745yop6 2 года назад
どうだったかね。晩年の秀吉の耄碌ぶりはひどかったからね。秀吉の暴挙を止め、秀吉の死後も秀次を補佐して善政を敷けば、その可能性は高いとは思うが。 さらにその後秀頼が豊臣家の天下を盛り上げ・・・は可能性があるが、飛躍しすぎかな?
@user-iy3jh3zz5f
@user-iy3jh3zz5f Год назад
個人的には何度落城しても家臣に支えられて復活した小田氏治に一票 頼りない部分もあるけど、それでもついて行きたくなる不思議が魅力があった人物だったと思う
@user-sg4pj3wc1r
@user-sg4pj3wc1r 2 года назад
豊臣秀長、明智光秀入ってて良かった(*´∇`*) 立花宗茂、蒲生氏郷が入ってないとは! 高山右近ここまでとは!
@user-ju9uu6fy3j
@user-ju9uu6fy3j Год назад
立花宗茂や蒲生氏郷は入ると思った。
@counter1331
@counter1331 Год назад
北条氏康もいない。
@user-wl1pi2pt8g
@user-wl1pi2pt8g Год назад
島津義弘
@user-wu2qp3wl9o
@user-wu2qp3wl9o Год назад
歴史に名を成した武将だけではなく、彼等を支えた多くの家臣達の「心根」に感謝ですね。領地、領民を想う事は国家作りに欠かせないこと。この頃から体勢が出来上がっていたのですね。ご先祖様にひたすら感謝のみ。
@user-tb5ul4ee7g
@user-tb5ul4ee7g 2 года назад
秀長は秀吉の「外付け良心回路」のような存在でしたからね・・・ 秀長がいなくなってから秀吉は暴君化しちゃいましたし。
@KayN61
@KayN61 2 года назад
外付けとは言い得て妙w
@ypc1020
@ypc1020 Год назад
良心回路!懐かしい、そして名言ですね~
@アスタリスク-x2z
@アスタリスク-x2z 2 года назад
田中吉政は人柄で出世街道を駆け上がりましたね
@Gumontheroad
@Gumontheroad 2 года назад
晩年、秀吉と秀長は口もきかないほど不仲だったけどな
@jamarj196
@jamarj196 2 года назад
さもその場にいたような言い草ですね。 あなたはご長寿なのですね。笑
@EAGLE2267
@EAGLE2267 Год назад
@@jamarj196 資料かなんか残っていて読んだのでは?
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 Год назад
高山右近の領地ではキリスト教が保護される一方で、仏教寺院は破却されたなんて話もありますね。
@user-qf7tx1bw1c
@user-qf7tx1bw1c 2 года назад
学生時代茨木市に住んでおり、高槻にもよくいくことがありました。 北摂周辺には隠れキリシタンの里があったり、今思う高山右近の影響がある土地だったのだと思いました^_^
@yopikasan
@yopikasan 2 года назад
蒲生風呂の蒲生氏郷がいない・・・
@kazzoon3072
@kazzoon3072 2 года назад
右近が温和なのは有名だけど、甲斐進行中に障害のある浮浪者を町の人に銭を出し保護する様にして貰ったり、右近を許していた信長も温和な部分有るよね。
@john_andaman3498
@john_andaman3498 2 года назад
麒麟の染谷信長、意外だったけど確かに再評価されるべき点も出したと思うんだ
@kazzoon3072
@kazzoon3072 2 года назад
​@@john_andaman3498 あの信長像は世間一般の信長像と違ってミステリアスで、僕は好きですよ。
@takeo1975
@takeo1975 Год назад
慢心で謀反を起こして家臣と一家を死に追いやってるんだよな
@user-np4is2zq9o
@user-np4is2zq9o 2 года назад
黒田官兵衛は策謀家として冷酷な判断をくだし平気で他家を滅ぼしましたが、 晩年は打って変わって穏やかな性格になり領内を歩いて子供に菓子を配ったり、身分の低い家臣の子供でも屋敷の庭で自由に遊ばせ障子を破っても怒らなかったそうです。
@745yop6
@745yop6 2 года назад
黒田官兵衛はもともと穏やかで感情のコントロールができる性格の人物だったと思う。その証拠に、家臣をめったに叱らなかったし、まして、生涯、家臣を手打ちにしたり、自害を命じたりしたことはない。戦略家として、敵に対して苛烈であったことは確か。晩年には引退し、関ヶ原の戦いが終わって、外面も穏やかになった。 ただし、最晩年には、家臣の悪口を言って嫌われるように(努めて?)いる。これは当時殉死が一般的であったため、それを防ぎ、優秀な家臣を子供に残すことが目的だったと考えられている。事実、殉死を禁じて亡くなっている。
@masamunesuzuki5369
@masamunesuzuki5369 Год назад
その分九州を平らげて上洛しようと考えてましたからねー
@user-ry3mr9kq9n
@user-ry3mr9kq9n Год назад
@@745yop6 それって仕事では厳しいけど家に帰れば良き夫であり父ってことだよね。全然普通だと思うけどw
@745yop6
@745yop6 Год назад
@@user-ry3mr9kq9n 今日の仕事と、官兵衛の仕事は全く違うから、その点は注意が必要だ。今日で言う「仕事では厳しいけど家に帰れば良き夫であり父」とは意味が全く違う。 なぜなら、官兵衛の仕事は、多くは人殺しに関するものなので、それを躊躇無く、合理的に考えられるのは、人命軽視の考え方が根本にないと難しいだろう。敵に対して人命軽視なら、家臣に対しても、人命軽視のバイアスがかかるのが普通だと思う。それがなかったことから、余程感情のコントロールができる人物だったのだと思う。
@user-ry3mr9kq9n
@user-ry3mr9kq9n Год назад
@@745yop6 それこそ当時の人命なんか軽すぎだろw 普段温厚な百姓でも自衛のために平気で殺す時代なのに感情のコントロールがどうとか何言ってんだかw
@miyu12ko12
@miyu12ko12 2 года назад
光秀名君だよね。後北条も歴代名君。
@trident_1978
@trident_1978 2 года назад
高山右近はキリスト教には優遇しましたが、仏教には徹底的に弾圧した人なので、温和で優しいとはちと違うと思いますが?
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Год назад
堺屋太一も、『秀吉』も、脳裡に残る大作だったが、生きてる間に、本を執筆してるだけに、『豊臣秀長』を大河で、放送して欲しかった!!
@やすひろ-d3r
@やすひろ-d3r 2 года назад
高山右近はキリシタンなだけに仏教迫害が苛烈で、現在高槻周辺に古い寺院が残っていないのは高山右近の影響とされているし 転封後の明石でもキリシタンの右近に寺院が震え上がって秀吉に訴えたら右近の領内なので勝手だと言われ追放されたとか。 1位ってのはちょっと釈然としないですね。
@user-fx9xt3dh3z
@user-fx9xt3dh3z 2 года назад
北条早雲もいいと思うなー
@user-sc3nb2jd6p
@user-sc3nb2jd6p Год назад
高力清長の娘はあやめ姫かな
@user-tk4sp6qk9g
@user-tk4sp6qk9g 2 года назад
戦国武将ではないけど、この方々の対局にいるのが松倉勝家だと思う😊
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 2 года назад
松倉勝家は残虐非道でしたからね。
@user-yp7uy4er7d
@user-yp7uy4er7d Год назад
秀长公去世的时间太巧了,见证了太阁立志传的终点,没有赶上太阁失智传的起点。
@spacy1257
@spacy1257 Год назад
こういう人格者なら、上に立ってほしいものだ。😄
@子狸ぽんぽ
@子狸ぽんぽ 2 года назад
高山右近さんは高槻で神社仏閣を破壊して回っていたんだけど。
@Tsurugadono
@Tsurugadono 2 года назад
高槻の教会とその周辺には、高山右近公の像が建ってますよねぇ
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 2 года назад
そういった話で高山の存在を知らない江戸時代以降の話で実際は本山寺や神峯山寺等の所領安堵状も出てたり寺が保管してたりで権益保障されてたんですよ 誰も使わなくなって誰もいない寺社とかを教会に内装転用したとかそんな感じだったとも 寺社破壊は大名の政策あるある(褒美の所領に使う等)でキリシタン武将だけの話ではない
@doteman
@doteman Год назад
会ってもいないのに···
@user-xq6sh7gd5u
@user-xq6sh7gd5u 2 года назад
北条氏政とかうってつけじゃない
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 2 года назад
田中吉政都市開発に尽力したといえば聞こえがいいけど筑後ではかなり領民に圧政してるのですが……結果的にのちに(再度)入った立花家は領民に無理させる必要は減って立花の殿様達が愛されたのもしれませんし現代人は祖先の血と命の強制開発の恩恵受けてますが。 筑後領民へ優しく慕われたのは蒲池≧立花>>>>>>田中なので(てか田中吉政より上に蒲池鑑盛がないのはねーわ)吉政out鑑盛inですね。 領民を巻き込まないよう共に戦うという領民の申し出断り堅城柳川に籠る事せず説得に乗り開城した立花宗茂も吉政より優しいとは思うけど温和は違うかww
@user-nt6ez7mm9x
@user-nt6ez7mm9x 2 года назад
納得の高山右近👍
@360-lets-try-to-go
@360-lets-try-to-go 2 года назад
5位から2位は、なるほどだったが、1位を見て、ガッカリ。(16世紀といえ、)宗教的な動機や個人の施しによる社会的再分配は、19世紀までの社会福祉(だから「夜警国家」と言われた。「福祉国家」ではない)
@db7423
@db7423 Год назад
概要欄が違う動画…
@elbeti8100
@elbeti8100 2 года назад
硝石1樽と乙女50人のレートで海外貿易してた高山右近がランクインは疑問です。 ルソンへの放逐もそれが原因だし。 あと、キリシタンが優しく寛容である事と関連性が見出だせない。
@marurumamma6885
@marurumamma6885 Год назад
高槻市民ですが、高山右近がキリシタン大名というのは知っていましたが、詳しくまでは知りませんでした。 地元の歴史をもっと知りたいと思います😊
@user-by4qh2gr4c
@user-by4qh2gr4c 2 года назад
立花宗茂がいない、やり直し
@user-rj5ch3jz1l
@user-rj5ch3jz1l 2 года назад
笑うとこ?
@rt-fk6to
@rt-fk6to 2 года назад
そうそう、荒木村重を裏切り、見捨てましたね。
@user-ij2ws9si1u
@user-ij2ws9si1u Год назад
自分勘違いしてました 高山右近は、石田三成の家臣かと思ってました。すみません🙏
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 2 года назад
やはり高山右近は納得、これだけ慈愛に満ちた人は今はいない。 キリスト教(カトリック)でも聖人の中に入るほど。 明智光秀は前からそう言われていたし、 豊臣秀長はあまりにも有名、やはりこう言うケアのできる人材は欠かせない。
@user-ov4rx5es8o
@user-ov4rx5es8o 2 года назад
大谷とかも入れて欲しいけどやっぱ氏郷でしょ。って氏郷入ってないやん‥戦国随一と言っていいほどの名将なんだけどな
@糞田文雄sorry
@糞田文雄sorry Год назад
城井鎮房、北条氏康が…
@user-kw9yc5go1v
@user-kw9yc5go1v 2 года назад
領民、家臣に優しかったのは梟雄と評価されている津軽為信や下克上の先駆者北条早雲や尼子経久など上げればきりがないので、優しい武将の判断基準にするのはちょっと違和感あります。でも一番違和感あったのは三成と親しかったはずなのに、関ヶ原の後の佐和山城攻めで、和睦交渉した後、城兵が油断したところを攻めて城を落とし、好き勝手した、田中吉政を入れますか、全く理解出来ない。
@user-ry3mr9kq9n
@user-ry3mr9kq9n Год назад
他の人が捕え無下に扱うより、親友のためを思い自分が捕えたんじゃない?三成も捕えられたのが吉政でよかったと言ってるし。本当のとこは誰も知らんけど。
@user-cq4xl1rx9i
@user-cq4xl1rx9i Год назад
三英傑でも家康と信長は優しかった
@m.o293
@m.o293 2 года назад
1位は納得です。
@user-hv2rc4ph9n
@user-hv2rc4ph9n 2 года назад
キリスト教の信仰と博愛の心は関係ないと思う。 過去の信仰を盾にした数え切れない悪行を鑑みても、キリスト教は世界一狭量で博愛とは真逆にある宗教だと思う。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 года назад
虐殺とか平気でやってるしねキリスト教も
@user-sh4ho8fh4k
@user-sh4ho8fh4k 2 года назад
やっぱり高山右近は入れてはいけない人だ。乙女を海外に売り飛ばしたと、そんなことはしらなかったです。模しそうなら明智光秀を裏切ったのも納得しました。荒木村重に対しても。そういう人だった様ですね。
@air5042
@air5042 2 года назад
高山右近は確かに傑出してますね。
@user-id7vh9pi2y
@user-id7vh9pi2y Год назад
いい人だけならこの世界は生きれないから、庶民に人気の武将って感じかな。
@-msc
@-msc 2 года назад
秀長の凄さは伝説の光栄のゲームで「The義理1」と呼ばれた風見鶏豪将”藤堂高虎”を”忠犬高虎”にしたことだな。 最もその忠義は”秀長様オンリー”であって”豊臣なにそれ?太閤様、報酬次第ですな”だから、後に秀長と似てる キャラの家康にホイホイついたのも不思議ではない。
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i 2 года назад
藤堂高虎に関して言えば、彼は名君と呼ばれるにふさわしいし、風見鶏とか勘違いされてるが 戦場から逃げ出したこともない。風向きを見て陣営を乗り換えたわけではないのは遍歴や、その後の言動でも明らかですね。 豊臣家に対して仕えている意識よりも、天下の政は公なのだから私的な事で大事が動くような様は望ましくない そういう考え方を高虎自身が示していますね。 故に、愚息には過ぎたるものと死後の領地返納を申し出たり、家臣跡取りに領地は預かりものであって私物化していいものではないと言っています。 高虎はもっぱら城作りの縄張り基礎工事や土木がメインでしたから、それを行うのに必要な知行を得て、それよりも過大な知行の加増は辞退してました。
@user-ir2dw4jm1c
@user-ir2dw4jm1c 2 года назад
家康が高虎を信頼したのも秀長の薫陶を受けた部下だったからと言うのも大きいのではないかと思いますね。秀長と家康は考え方も似てるし、仲も良かったらしいし
@user-ry3mr9kq9n
@user-ry3mr9kq9n Год назад
風見鶏だけで伊勢32万石の大名になれるわけないんだがねw
@たんぼ-u9m
@たんぼ-u9m 2 года назад
浅井長政と立花宗茂がそう思うな
@yamayuki
@yamayuki 2 года назад
この5人には、納得。 もし機会がありましたら、加藤清正と石田三成(父:石田正継、兄:石田正澄も含む)のお二方もお願いしたいですね。 なぜなら、当時のお二方の領民に善政を敷き、領地内には悪代官がいませんでしたから。 現在でも地元の方々から慕われるお二方を現在の政治家にも見習ってほしいものですね。
@sato4220
@sato4220 Год назад
堀尾吉晴が居ない?😭
@TheGlamdayan
@TheGlamdayan Год назад
竹中半兵衛は?
@user-kw2qd9fq1z
@user-kw2qd9fq1z 2 года назад
ウコン教いいなぁ✝️ 光秀が優しかったのは知らなかった。 だが、ご謀反
@john_andaman3498
@john_andaman3498 2 года назад
去年の麒麟の長谷川十兵衛のイメージもあって サムネを見て「あっ、これは入ってるかな」と思った
@user-cy2jp1sb5u
@user-cy2jp1sb5u 2 года назад
信長の野望に高力清長が出ないのはなんでなんだ。
@user-js6bf9ox8t
@user-js6bf9ox8t 2 года назад
いませんでしたっけ?
@y.s6912
@y.s6912 2 года назад
高力清長 創造pk 統率79武勇66知略83政治83 スター軍団徳川にいるから影薄いけど中堅大名家に居たら泣いて喜ぶレベル
@user-cy2jp1sb5u
@user-cy2jp1sb5u 2 года назад
@@y.s6912 六角とか宇喜多とか里見なら主力中の主力ですね。
@クレアクレア
@クレアクレア 2 года назад
田中吉政って三成を騙して家康に引き渡した人では?確か立花宗茂が嫌ってたんですよね。
@user-km2kv5sd9s
@user-km2kv5sd9s 2 года назад
松永久秀だろ
@user-jw5ek2ts3e
@user-jw5ek2ts3e 2 года назад
明智光秀は部下には優しいけど同僚の織田家家臣団からは嫌われていました。
@yi5038
@yi5038 Год назад
中途採用の外様なのに重要されてたんだら嫉妬されるのも仕方ないでしょ。井伊直政があらぬ風聞をかけられたのも結局は嫉妬ですよ
@user-wb9jt6cc4c
@user-wb9jt6cc4c 2 года назад
さおりさんは? さおりさんの方がいいんだけど❗
@user-wb9jt6cc4c
@user-wb9jt6cc4c 2 года назад
@@leffe_2024 さん そんなに太ってたw というより、4人の方がgoodボタン押してる事にびっくりしましたわ(笑) でも歴史の細道さんのハートマークついてない チャンネル登録外したろかなーw
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 года назад
マジレスするとさおりさんは産休中ですよ
@user-wb9jt6cc4c
@user-wb9jt6cc4c 2 года назад
@@user-co4uy9zu1s さん 情報ありがとう❗
@user-pi3dx6uo9y
@user-pi3dx6uo9y 2 года назад
1ゲトw
@user-hu2zz8gm7o
@user-hu2zz8gm7o Год назад
そんな事分かる訳全く無い
@user-kr1hw3tv1y
@user-kr1hw3tv1y Год назад
鬼の作左(本多作左衛門重次)と仏の高力
Далее
戦国大名 勝率ランキングベスト5
20:17
Просмотров 98 тыс.
iPhone 16 - презентация Apple 2024
01:00
Просмотров 60 тыс.
黒田官兵衛が一目置いた武将ベスト5
21:13
Provence Août 44, l'autre débarquement
51:45
Просмотров 7 тыс.
没落から復活した武将ベスト5
24:22
Просмотров 121 тыс.