Тёмный

濃いめ軽めのコーヒーを淹れ分けるコツ(ハリオV60編)|おうちコーヒーを楽しもう #2 

4ADJ1-おうちコーヒーを楽しもう-
Подписаться 2,4 тыс.
Просмотров 74 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 36   
@shinyaotomo5309
@shinyaotomo5309 4 месяца назад
いつも40秒くらい蒸らしていましたが、いつも味がイビツだったので有益な情報助かりました。
@4ADJ1
@4ADJ1 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 何かのお役に立てたようで、嬉しいです♪
@user-ib2hm4nb5p
@user-ib2hm4nb5p 2 года назад
おウチコーヒー初心者です☕️ 痒いところに手の届く解説ありがとうございました!参考にします!
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 そんな風におっしゃっていただけると、とても励みになります!今後も、コーヒーライフが豊かになるのに役立つ動画を公開してまいります!
@user-jo9jw6kq6m
@user-jo9jw6kq6m Год назад
最近、ドリップにハマったものですfが、色々動画を見させてもらった中で一番わかりやすかったです。ありがとうございます。登録して参考にしていきたいと思います!
@4ADJ1
@4ADJ1 Год назад
嬉しいコメントありがとうございます。 少しでも、お役に立てる部分があったのなら作った意味がありました! 励みになりますm(__)m
@you3041
@you3041 2 года назад
コーヒードリップにハマり出してドリッパーもサーバーもルックスに惚れてハリオを使ってますが特徴までは知らなかった~~~。濃いめが好きな自分は「なんか薄いな~~~。」と思っていました。コツを教えてもらったので早速試してみます。参考になりました。^^
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 わかります。 器具って、毎日触るものですから、まずデザインが気に入るかどうかは、とても重要ですよね。 でも、実際には器具ごとにクセがあるので、今後気になる器具が出てきたら、購入前にレビューやRU-vidでしっかりチェックですね。
@tn3165
@tn3165 2 года назад
4年前に、このハリオV60を買い、その4年後の最近、キークリスタルドリッパーを購入しました。同じ豆を使い、V60の方が抽出速度が遅いのに、味はV60の方があっさりしてました。おそらくクリスタルドリッパーの方がドリッパーとペーパーの接地面積が少ない分、お湯が横から逃げ速くなり、雑味を拾ってるのでは…と思います。3日前にもコーノも買い淹れてみましたが、味のメリハリを感じました。
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 ほんと、ドリッパーが違うだけで、こんなに感じ変わるんだ!?とびっくりすること、よくありますよね。
@user-ID7-3-momota
@user-ID7-3-momota 2 года назад
最近になってドリッパーの種類によって特徴が違うことを知ったので、こちらの動画のように1種類に特化した説明が聞けて大変参考になりました! とてもわかりやすい解説で、すぐにでも実践できそうです!試してみます☺ 1つ気になったので質問させていただきたいのですが、挽き具合はどれくらいなのでしょうか?特に仰ってなかったかと思うので中細挽きかなと勝手に思ってます、笑
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 挽き目の件、仰る通り「中挽き」です。 ご参考になれば、幸いです。
@oj3514
@oj3514 4 месяца назад
私は濃いめが好みなので嬉しいお知らせでした。 V60は持ってませんがハリオのMugenの購入を考えてました。同じやり方で濃くすることはできそうですか? でも濃いのしか作らない場合もはカリタのサイフォンドリッパーや、メリタのアロマフィルターのが濃さでいうと強いのですかね?
@4ADJ1
@4ADJ1 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 そうですね。 ハリオのMugenは、どういうところを狙って作ったドリッパーなのかは知らないので、何とも言えません。 カリタのドリッパーは、濃く淹れるためのドリッパーかなと思います。メリタのアロマフィルターは、僕の実感としては、それほど明確に濃いという感じはしないなぁと感じました。 動画の内容とあわせて、参考にしていただければ幸いです。
@user-ob7po8rw3v
@user-ob7po8rw3v 3 года назад
お疲れ様です🎵 とても、わかりやすいですね❗ 私も一年前から、ドリップを始めました。 ハリオの01と02を使っていますが、ボディがしっかりしていて クリヤーな味が好みなので✨ ハリオしか、持っていませんが、。 カリタ メリタ フラワードリッパー カリタウェーブ  少しずつ、揃えて楽しもうと思います。 この動画は本当にわかりやすいですね❗ ありがとうございます 😉👍️🎶
@4ADJ1
@4ADJ1 3 года назад
おおおおっ、嬉しいコメントありがとうございます。 ポジなことは、基本、真に受けていくスタイルなので、今後も出来る限りわかりやすい動画作成をしていくようにします。 ありがとうございます!!!
@user-bg2xi4qq8q
@user-bg2xi4qq8q 2 года назад
コーノであっさり淹れるパターンも見てみたいです! ハリオのあっさり、濃いめはわかるんですけど、コーノであっさりはどんな味わいになるのか気になります! 蒸らしてドカーっと注湯する方法しか思いつきませんでした。
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 コーノ式であっさりですかぁ・・・。 正直、構造的にはあまり向いているとは言い難いので、僕はその方向の努力はせず、コーノ式は濃厚に抽出したい、酸味を和らげたい時に使用するようにしています。 しょうもない答えですみません(^_^;)
@user-bg2xi4qq8q
@user-bg2xi4qq8q 2 года назад
@@4ADJ1 いえいえ、ハリオの方が向いてるという前提なのでまた新しい味があるのかもと、興味が湧いただけなので。沢山あるブレンドの中の一部とか、スーパーの粉コーヒーに偶然ハマるんじゃないかと期待して試してみます。
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
素晴らしい探求心! 負けずに色々とチャレンジしてみます。
@jun_choco
@jun_choco 2 года назад
V60で深煎りを濃いめに淹れたいと思い辿り着きました!濃いめはゆっくりじっくり入れるのは分かったのですが、抽出完了は何分くらいでしょうか?
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 難しいご質問ですね。 この動画のケースでは、おおよそ4分ぐらいだったと記憶していますが、この辺りは、豆のコンディションや種類などによって、いつでも同じ時間というわけではありません。 時間にこだわりすぎるより、コーヒーのドームの様子を観察しながら、ドームがぺしゃんこにならない程度にゆっくりお湯を注ぎながら、定量を目指してみるという方法で抽出し、ご自身で時間を計っていただき、それを目安に早くしたり、遅くしたりして、落ち着きの良いところを探ってみてください。 以上、参考になれば幸いです。 m(__)m
@jun_choco
@jun_choco 2 года назад
@@4ADJ1 ドームの動きを見ながら自分好みの味を探るのを楽しんでみます!ありがとうございます!
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
@@jun_choco 大したお役に立てず、申し訳ありません。そうですね。ドームの様子、特にふちにお湯が浮いてこないかどうかだけはしっかりチェックしつつ、ご自分の好みの風味を探ってみてください♪
@peace10215472
@peace10215472 2 года назад
とても勉強になりました。 私はOrigamiドリッパーを愛用しているのですが、ハリオとOrigamiは構造や狙いは似ているように思いますが、大きな違いはあるでしょうか?
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
こんにちは。コメントありがとうございます。 そうですね、確かに同じ円錐形ではあるのですが、Origamiドリッパーは、リブがかなり深く設計されているので、基本的には高速抽出(=この動画で言うところのあっさりめ)に寄せた設計になっていると思います(すみません、実際に検証したわけではないので・・・)。 もし、Origamiドリッパーですごく濃厚に抽出したいとなるとこの動画の濃いめに抽出の各アクションをさらに大げさにやってみて試してもらえればと思います。一度、ご検討ください。 よろしくお願い致します。
@user-ut5bc4ii9j
@user-ut5bc4ii9j 3 года назад
あっさりで酸味が苦手なんでカリタやメリタやコーノを買って試して遊んでました。v60最近使ってなかったんで試してみます。
@4ADJ1
@4ADJ1 3 года назад
ありがとうございます。。色々と幅広く試されていらっしゃるのですね!上記のラインナップですとやはりコーノが、お好みに最適かもしれませんね。
@dowhatIdo
@dowhatIdo 2 года назад
What is the reason that you cut the brew at the end, when the water still on the dripper ?
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
thank you for watching. because it's not good(not delicious).
@outdoor0722
@outdoor0722 2 года назад
濃いめなら湯温も92度程度に上げないのでしょうか? 自分は前半をもっとゆっくり 後半でスパッといれるようにしています
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます。 そのあたりは、個人のお好みでどれが正解というのはないかなぁと思っています。 あくまでも私個人としては、92度というのは、少し余分な情報まで取り出してきすぎると感じることが多いので、よほどのことが無い限りは、ハリオV60では使わない温度です。 湯温・器具・豆のバランスで、自分の好みの落としどころを探っていくしかないかなぁと思ってます。日々、トライ&エラーですね。
@angle-try4688
@angle-try4688 3 года назад
こんにちわ!! 動画とても面白かったです🎉🎉🎉 今後の投稿も楽しみにしてますね✌️ 僕たちもつい最近youtube始めたばかりなのでお互い頑張りましょ🤲 是非またお暇な時間に覗きにきてやってください!
@user-mu5pb9gc3g
@user-mu5pb9gc3g 4 месяца назад
豆の値段なぜ表記しない?
@user-nt9yl5ht9x
@user-nt9yl5ht9x 2 года назад
何回やってもドームが出来ません😢
@4ADJ1
@4ADJ1 2 года назад
コメントありがとうございます! ちょっと包子さんの状況がわからないので、断定的なことは申し上げられませんが、コーヒー豆が膨らむか膨らまないかということでしたら、ドリップする人の技術云々よりも、コーヒー豆の鮮度(=焙煎からの時間経過が短いものほど新しいという考え方)に起因する可能性が高いです。 粉で買ったものや、豆の状態でもいつ焙煎されたかが不明なものは膨らまないことも多々ありますが、これは器具や人の問題ではなく、コーヒー豆の問題である場合が多いので、できましたら、自家焙煎のお店でコーヒー豆を購入してみてください。参考になれば、幸いです。
Далее
iPhone 16 - презентация Apple 2024
01:00
Просмотров 62 тыс.
HARIO V60 3つの淹れ方 低速ドリップ編
21:06
HARIO V60 3つの淹れ方 中速ドリップ編
12:40