Тёмный

発達障害と自己評価、自尊心 

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 631 тыс.
Просмотров 88 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 207   
@thomsonii
@thomsonii Год назад
ASDにとって、日常のコミュニケーションは地雷原を歩いているようなもん 歩くのが怖くなって、いつしか歩くのをやめた
@真ゲス-p8n
@真ゲス-p8n Год назад
悲しいけど文学的で草
@マメックス-x9y
@マメックス-x9y Год назад
自己評価が低いのは、他者から評価されないから。評価されたいから、自分の偏った知識を見せびらかして嫌われてしまい、他者の評価が上がるどころか下がるまでがワンセットなのよね。ASD当事者より
@1202Sara-gk4xs
@1202Sara-gk4xs Год назад
めっちゃ分かる!
@ブンブジナ-d4w
@ブンブジナ-d4w Год назад
とりあえず偏った知識を見せびらかすと嫌われる。てことまでは経験で分かったから、相手の話を聞くに徹して自分を出すのは控えめにしたら一転して好印象を持たれる様になった。それでも自己評価が低いのは変わらない。本当を自分を知られたら嫌われるのではないか、手の平クルリンされるのかではないか。と思うと怖くて仲を深めたり長期的に人間関係を築くことができない。 周りに笑顔を振りまきながら、心の中では唾を吐いて中指を突き立てる…みたいな対外観になってしまってます…
@追尾型針千本
@追尾型針千本 Год назад
認められたいよな…😢
@user-3ggmtmptmutmw
@user-3ggmtmptmutmw Год назад
一時的に承認欲求が満たされたとて、多くの場合は自己評価に結び付くことは無いと思う その考えは空虚だと感じる
@ピョンピョン-q5n
@ピョンピョン-q5n 10 месяцев назад
それやって、帰宅してからまたやってしまったーって歯ぎしりしてたなあ。意識して押さえ込むんだよね。自分が何もない人間になった気がするけど、ひけらかしたり知ったかぶったりして自己嫌悪に陥いるよりずっといい。取り柄のない人なんていない。
@ろは-d3u
@ろは-d3u Год назад
自分がなんかおかしいと思って見直し(育て直し?)を始めたのは30過ぎでした。10年経ちましたが知識をつけながらだったので遠回りもあり大変です。当初こういう動画に出会えていたらもう少し楽に取り組めていたと思うので、先生の活動はとても良いと思います。
@マッサン-z9n
@マッサン-z9n Год назад
私の家族の問題が見えて来た気がします。私の家庭では、母が中心でしたが家族のひとりひとりの事を考慮していたら良かったのですが、母は自分中心の人でした。まだ子供たちが小中学生の頃から夕食時にテレビをつけ放して夢中でいたような人でした。他人に無関心で自分の子供でも無関心で、子供が何を考えているのか? も考えられなくて、ただ自分の関心事にしか興味がないようでした。私も思春期になり、友人や将来の話しを父母にしたくても、いつもテレビの前に座って、子供の心に無関心な親には何も話せなかったです。私は重度の神経症と躁鬱病のようになり、仕事はほとんど出来なかったです。3人の兄弟も発達障害なのか人が困っていても何も手を貸そうとしない自己中心者に見えます。私は様々な治療の地獄巡りをして生きて来ました。それしか興味がありませんでした。やっと我が家の問題が解明して来たように思います。益田先生にお礼申し上げます。😂
@sayakayasan
@sayakayasan Год назад
30代で診断され、40代終わりの今、ようやく世の中の普通がわかってきた感があります。どのお話にも納得でしたが、特に暗黙知の不足と、脱中心化ができないということが、自分に照らし合わせてよくわかりました。本当に、もっと早く先生のような方や、RU-vidのような広く届ける仕組みがあれば良かったと思います。せめて若い方は少しでも苦労が減ってほしいです。
@nyunyufrog
@nyunyufrog Год назад
特にやりたくない仕事してる発達です。職場は多分ホワイトですがみんながこの苦痛に耐えられるのすごく不思議です。というかみんなやりたくもないことに集中してテキパキこなして超人です。 だからって別に好きなことがあるわけじゃないです。
@DAI9CON
@DAI9CON Год назад
益田先生の今回の動画が自分の幼少の頃にあったとしたら、これまでの人生どれだけ救われただろうなと思います。 発達障害への知見・関心が、もっともっと世の中に広まっていってほしいと思う限りです。 いつも動画ありがとうございます。
@犬-g5p
@犬-g5p Год назад
トラウマや叱られたり自分自身を否定されるような場面にあった時のことはずっと映画のように今でも頭の中にあります…
@cmkeg4u5
@cmkeg4u5 Год назад
私は、27才の引きこもりの息子をもつ、53才母です。 今日のご説明は、よく理解できました。このごちゃごちゃになっている現実、今までの色々な苦労を言葉で分かりやすく話していただけて、色々納得しています。
@porukoa
@porukoa Год назад
家族などの環境によって特性の悪循環が顕著化され、定型発達の人よりも打開し辛い印象です😊 一人では生きていけないが人との関わりがストレスを生むジレンマ
@nnekko6813
@nnekko6813 Год назад
先生の動画でいつも勉強しています。 母の過干渉・過指示・ヒステリック・気分屋・愚痴の聞き役でずっと人生が虚しく思っていました。 でも、趣味や好きな音楽を見つけたり、自分と向き合って、なんとか40手前まで生きてきました。 でもまだ虚しさが襲ってきます。 自分は大したことない、期待しなくていい、気楽に生きていい、母は気にしなくていい。わたしは大丈夫。毎日自分にこう言う言葉をかけてあげていますが、それでも虚しいです。 大好きでかわいい子供もいて、優しい主人もいて、友人もいるのに虚しさが収まりません。 楽しくても、自分の人生を生きれていない感覚になります。 楽しい中にいても「あなたは誰?」と自分に思ってしまいます。 自分は十分に足りているはずなのに、何かが欠けているような感じが抜けきれません。。。。 やはり母のことを乗り越えられてないのでしょうか。 母に、「あなたは大丈夫。気楽に生きていい」と言って欲しいのかなと思っているのかな。 もう40なのに、5歳の息子の様に母を求めているような気がして、悲しいです。
@アス-w4z
@アス-w4z 4 месяца назад
主様のコメントを拝読して、まるで自分の5年後かしらと思いました。 つらいですよね。 自分の子も発達障害なのですが、自分と同じつらい思いをさせない、理解者になるぞっと思って接しています。返信失礼いたしました。
@joyride0108
@joyride0108 Год назад
益田先生、数多くの動画を作成して下さってありがとうございます。本日の動画は特に私の持つ課題のほとんどを解説して下さいました。先生の動画に出会って初めて、自分が40年間抱えてきた困惑や不安や恐怖の正体がなんなのかをはっきり知ることが出来ました。目の前の現実が何一つ変わっていなかったとしても、決して忘れることのできない「なんで」「どうして」に「こうだから」という説明がつくだけで、納得できるというだけで、こんなにも心が救われる事があるという事を知りました。そして益田先生の動画を通じて、RU-vidにおける学びの可能性にも気付かせて頂き、日々感謝しかありません。この場を借りまして御礼を申し上げます。益田先生私を救ってくれてありがとう。
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Год назад
親も発達障害なのに自覚なく、親子揃い発達障害って、不幸の連鎖でしか無い 自覚ないというのもまたたちが悪い
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Год назад
それが一番危険なパターンだよね。 軽度な人は自覚出来るけど重度の人ほど自覚出来なくて認めようとしないからね‥
@hasunohana2010
@hasunohana2010 Год назад
地獄めぐり、本当辛いです。 自分はなんでこんななんだろうなっていつも思います。 でも発達障害の゙事をこんなに分かりやすく説明して下さって理解して頂ける益田先生がおられるだけで、安心出来て救われます。ありがとうございます。 あと話は違うのですが、昨日Wi-Fi?Google?の゙不具合でメンバーシップを解除してしまったので、また来月登録し直します。すいません💧
@zisyouhosyu
@zisyouhosyu Год назад
一緒に考えましょう っていい言葉ですね!! 今の時代だから響く言葉なのかな?
@dearhunter8073
@dearhunter8073 Год назад
「普通こうなんだよね」という言葉が嫌いですね。普通って何?といつも思って不快になってました。
@hanahana11144
@hanahana11144 5 месяцев назад
私も普通の奥さんと違うと言われ、普通ってなんだろうと、おもいました。結局、みんながいるとき、自分の考えを言わない事にしています。
@c0r0c0r0r0c0
@c0r0c0r0r0c0 Год назад
仰る通りだと思います。私も自己評価が低いですが、息子はかなり低くとても悩んでいると感じます。助けてやりたいけれど何もできない自分が情けない。先生のお話をヒントにさせて頂こうと思います。
@mamarioga4251
@mamarioga4251 Год назад
発達障害は生きづらすぎますね。 少しでも満足できる幸せになれる環境が見つかれば… 探し方がわからず右往左往しています。
@dr.2704
@dr.2704 Год назад
体育だけものすごくできない、漢字だけ何故か書けない、興味が無いとできない、教わらないとできない、教わってもできない、こだわりがあって妥協できないっていうもう最初の数分で身に覚えがありすぎてびっくりしました。 妹が弱め(?)の発達障害で、自分は診断されてないけど勝手に発達障害だろうなと昔から思っていました。 大人になった今は色々な社会の常識を覚えたり、普通の人だったらこう考えるという考え方を学んだのでなんとなく生活できています。でも片付けはできないしありえないミスをしたりしてしまいます。 周りからは勉強はできるのにどこか抜けてるので失望されがちな気がしていて、仕事で周りにがっかりされないか日々不安です。ほんとは全然何もできないのにそれがバレるのが怖い(という思考自体自己評価が低い?)です。 また、コミュニケーションも付け焼き刃なので自分の(興味が無いゆえに起こる)心ない行動で友達や彼氏に失望されないか心配です。 精神科や診療科に行こうと何度か考えたこともありますが、いざ発達障害と診断されるのも怖いです。一生この特性と付き合っていかなきゃならないんだと思うと憂鬱です……
@dr.2704
@dr.2704 Год назад
また、小中高時代にできなかったことがだいぶトラウマになっているみたいで、自分のくらい思考回路の原因はこれだったのか……となっているところです。 できることとできないことに差があるだけでこんなに辛いと感じるなんて人間の脳って不思議ですね😇(興味深いけど当事者にはキツいです)
@dr.2704
@dr.2704 Год назад
それと、自己中過ぎるのもめちゃくちゃ身に覚えがあって、「自分は周りの人より思いやりが無いので思いやりがあるように振舞ってやり過ごそう」と言う考えで生活しています。罪悪感がすごいけどこうするのが自分には最適な気がします。どう頑張っても周りの人にあまり興味が持てず、本当の意味で誰かを労ることや感謝することができていない気がします(と親に指摘されたことがあります)。 こんな自分を理解してくれる人は現れないからパートナーができて幸せになるとかそういうのは無理なんだろうなとか勝手に思って悲しくなるまでがセットです😇
@LUCKYBOOWY
@LUCKYBOOWY Год назад
何かしらの発達障害の可能性は高いと思いますね。 両親も毒親なのか客観的に見て変わってる?とか発達障害は基本的に80%くらいの高い確率で遺伝するみたいなので、今後もし結婚して子供も考えてるなら診察したほうが良いと思います。
@ねこねこ-s2u3j
@ねこねこ-s2u3j Год назад
私は発達障害だから子供の頃に虐待されてたことを20代になってもネチネチ親に愚痴ってたのか。 定型の人は虐待されてても大人になったら本当に忘れることができるのかな。抽象的に考えられたら愛着もおかしくならないのかな。定型の人って無敵なんだね、定型になりたかったな。
@ToTo-kj3em
@ToTo-kj3em Год назад
定型の人が無敵は違いますよ。定型の人だってトラウマは抱えます。 あくまで発達障害の人は定型の人が気にしない、あるいは早く忘れてしまうような些細な悪い出来事を思い出しやすい傾向があるというだけです。
@shocker3417
@shocker3417 Год назад
私も幼少の頃の記憶は最悪だったので、お気持ちお察しします。私は逆に心で思っていても溜め込んでしまう性質があるので、自分の気持ちを吐き出す。というのは家族関係においても大切だと私は思います。
@usouso1520
@usouso1520 Год назад
地獄めぐりをしながら一個ずつ柔らかくしていくというのは、本当にその通りですね。 長く辛い旅だけど
@banausa222
@banausa222 Год назад
最後の「地獄めぐりをして一個一個を柔らかくしていく」のところが解釈できませんでした😢 どなたか解説してくださる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします 周りと違うから、みんなと同じようにできるようにADHDと診断されてからずっと頑張ってきましたが、まあもちろんできるはずもなく、ずっと苦しんでます できないことばかりが目について私はやっぱりダメな人間なんだって落ち込みます 益田Dr.の動画をはじめ、色々なことを勉強して知識をつけているのですが、知識が身につくだけで実践に全く生かせません むしろ知識があるのにできなくて余計苦しくなることもあります でも今日ホンマでっかTVを久々に見たのですが、心理学、脳科学の先生達の解説をすでに知っている自分に感動しました! 実践できてはいませんが、勉強し続けている自分を褒めてあげたくなりました まあ興味の偏り故に、自分のことだから興味を持てて勉強しているっていうのが大きいのでしょうが…🥺 興味がないことも少しずつ摘んで知ろうとしようと思います!
@6nanahachi
@6nanahachi Год назад
発達障害と児童虐待の関連はかなりありそうですね。児童保護のために、子供の保護だけでなく親へのカウンセリングなども進めばいいな…と思いました。 と言っても児童虐待している親に「あなた発達障害じゃないですか?カウンセリングしましょうか」なんて言えないので難しそうですけど…児童虐待は負の連鎖をどうしたら断つことができるのでしょう… ニュースを見るたび悲しいです。 あといじめの問題も同じだな…と思いました。いじめている側の子へのカウンセリングが必要だと聞いたことがありますが、それも日本ではあまり進んでいないと何かで読みました。 虐待もいじめもこの世から無くなってほしいです。 自己評価と関係ないコメントになってしまいました😅すいません💦
@snow1670
@snow1670 Год назад
今日は会話に参加することがあり、劣等感に苛まれてかなり落ち込んでいます。うまく会話に参加出来ず、会話の流れに乗れず、ズレている事はわかるのですが、反省してもどうしても出来ません。 落ち込みます……人間じゃない感覚
@gaku3350
@gaku3350 Год назад
ほとんど自分の状況にぴったりな図でした。みなさんおっしゃるように、やっと社会が医学が現実問題に追いついてきたといった感じで、複雑に絡み合った問題の本質をやっと解明してくれたなって思います。今、40代前半ですがあと20年、30年早かったらなというのが本音です。無理な事、諦める事もありますが今からでも良くできることはあると思います。自分を含めたくさんの視聴者さん、発達障害の人、グレーな人、よく分からないけど悩んでもが苦しんでいる人、それでもここまで生きてきたことに誇りに思い、これからは自身の為により自分が心穏やかに幸せに生きる為にもこのような有益な情報をどんどん利用していってほしいです。益田先生、今回の説明ですが自分を振り返るのにとても役に立ちます。ありがとうございます。できることからできる範囲で負担にならない程度に地道にやっていきます。
@あは-j3d
@あは-j3d Год назад
死にたいと思ってた矢先にこの動画出てきた。物事を抽象的に見れないの死ぬほどそう。 私の場合は、世の中のルールとか人の行動の意味が本当にわからなくて自分の本心考えないようにして、必死に周りに合わせてきた。笑うタイミングとか、人はどこで怒るかとか悲しむかとかも観察して真似をしてきたから、なんかずっとロボットみたいな感じです。 これでいじめとか回避できたのも発達障害の底力みたいな感じなのかな笑救われるものなのかなこれは…
@m700-j9t
@m700-j9t 10 месяцев назад
@@ペコちゃん-i3uそのような偏った環境では珍しいタイプの発達が育ちそう。
@うさぎプラム
@うさぎプラム Год назад
なんと理解しやすい相関関係の図と解説! 地獄めぐり…インパクト大な言葉です。 色んな人達に観てほしい回だと、すごく思いました。
@とみとみ-c3o
@とみとみ-c3o Год назад
難易度が高くなると私の理解度が着いていかない事もあるのですが今回も勉強になりました。ありがとうございました🙇‍♀️ 今回のホワイトボードを見て思った事があります。トラウマとか発達障害って簡単に理解したり説明できる話じゃなくて人生レベルで色々な悩みや出来事があってグルグル悪循環を繰り返しているんですね。凄く納得出来ました。 こういうグルグル悪循環が理解出来ないと自分も周囲の人も精神疾患の事が理解出来ないのだと思いました。
@synonym9531
@synonym9531 Год назад
思い当たる部分が多すぎました。周りの人とうまく行った経験も褒められた経験もないので、自己評価が高い状態がどういう状態なのか想像がつかなかったりします
@kotoenigawa
@kotoenigawa Год назад
この知識を知るか知らないかで、生き方は大きく変わると思います。知ることで痛みを感じ受容に時間がかかったとしても。
@naccitea
@naccitea Год назад
先生の発達障害のお話を聞いてると、自分のことを言語化して話して下さってるみたいでADSDと診断されたのは本当なんだと改めて実感します。 40代になった今も世間の「暗黙の了解」や「普通」は難しくわからない事が多いですが、こういう性質なりに心地よく周りと付き合っていけるよう少しずつやっていきます。 先生の動画で理解が深まり救われることが多いです。 いつもありがとうございます。
@ひくらし-b9m
@ひくらし-b9m Год назад
診断のIQテストでコミュニケーションは全く困ってないと書いてあり、不安になって過去動画にお世話になったりしたので苦手になる理由を端折らないでくれるのが復習にもなってありがたいです。 自分の場合誰のようになればいいとかは無く、同じような失敗が履歴のようにたまってトラウマ化したものが常にどこかにつっかえていて、普段は意識しなくてもことあるごとにそれに引っかかるのでいつもダメだなあとなってしまったりします。メタ認知やトラウマ治療などの動画も拝見しましたが他人は許せても自分だけは許せない部分もあり、こだわりのような部分もあるのかなと感じています。
@たけ-q2o
@たけ-q2o Год назад
ADSの診断はついてないですが、 これまで自分はそのような傾向が強いと思って来ました。 この動画を見て当てはまることも多く、これからの自分を見直すうえでとても勉強になりました。 いろいろな考えを巡りながらそれらをひとつずつ和らげて生きやすくしたいと思いました。
@ごはんですよ-r6x
@ごはんですよ-r6x Месяц назад
周りの人は普通に世間話をしてるのに自分は周りと会話がおぼつかない。それがコンプレックスになってさらに人と距離おいてしまう。 リアルタイムに言葉が紡ぎ出せないのは処理速度とかWMが原因なんでしょうか? 知能検査のけっかなかなかの凸凸凹凹でした
@おねこ-j3b
@おねこ-j3b Год назад
欠陥人間と言われ生きてきて数年前にADHDだと発覚しました。生きる楽しさや日々を過ごす楽しさを実感する反面、自分では気づかないうちにパートナーをイライラさせてしまっていたり。そういうときに自分が存在していることが申し訳なくてたまりません。「普通」に囚われすぎているのか。「普通」を演じるとキモいと言われる。自我のままいると相手をイラつかせる。発達障害で得たものって何なのでしょう。頑張って看護師にもなりました。自分の性格や発達に応じた適切な部署に偶然配属され周囲の環境には恵まれています。家に帰るとぐったり。でもパートナーの前では元気でいないといけない、そう思えば思うほどきつくなり元気がない顔、声になりパートナーからはおこられます。パートナーにとってわたしが存在する意味はない、患者さんにだって私がいようといまいと、日々の看護ケアは変わらない。死ぬことも怖くないって最近思っています。
@mooooonchie
@mooooonchie Год назад
ぐったりする程、頑張って働いて帰ってきたあなたを 笑顔にするのは、パートナーさんの役目じゃん!って思ってしまいますね😤
@逆襲のシャア-k5p
@逆襲のシャア-k5p Год назад
成る程と思う点が有りました。30年近く前に進路の件で両親と揉めて、最終的に家に残らされて、その後は親の決めた枠の中で生活してきました。この時の事は、先生が仰っしゃられる通り鮮明としてトラウマとして残り、その後もこの件で何十回も揉めに揉めました。ただ一言悔しいです。人生を勝負出来なかった自分は、負のスパイラルに陥り心も壊しました。本当に本当に悔しいです。苦しくて当時を思い出すと暴れそうになります。自分は、この先の夢は有りません。余生が早く尽きる事だけを願っています。
@shocker3417
@shocker3417 Год назад
関心の偏りから来るものが大半なのでしょうね。暗黙の了解とか理解出来ないですし、自分のやりたいことを貫き通そうとしてしまう傾向は親の背中を見て来てるのもあるので、トレーニングで緩和出来ても根本から治すというのは難しいのだろうなとふと、思ったりしますね。
@enu-nh
@enu-nh Год назад
今日も投稿ありがとうございます。 地獄巡り…一人でできるかな…一人でやっていいのかな…と思いました
@Shin-taroh
@Shin-taroh Год назад
言われてみれば親や親族にも心当たりがあります。 何で自分ばかり・・・と抱え込まないようにしたいです。
@柿ぴー-i8b
@柿ぴー-i8b Год назад
早期診断の重要性を改めて感じました。(でも軽度だと難しいでしょうね) 早い段階で分かると多分こんなに入り組むことは... 自己評価ということでは... 以前、ある勉強会で「自分に○をあげましょうよ」みたいな発言をしたら、「自分に○なんて...」って拒否したり戸惑ってる感じの人が一人二人じゃなかった... という経験がありまして...💧難しいですかね...
@semooh
@semooh Год назад
コミュ力と自己肯定感は問題無いけど世間からは変人だと思われていて 興味の偏り&嫌なことは出来ない&抽象化が苦手...辺りで納得出来ました
@eatingdisorders.0718
@eatingdisorders.0718 Год назад
凄い分かりやすい解説でした! 自分は20歳超えてますが こだわりは無くなっていません。 知り合いから指摘されても こだわりだから変えらないです😥
@お腹ぴえ子
@お腹ぴえ子 Год назад
AD/HDで内服中です 能力が低いのは第三者から見ても明らかなので、奢らずに謙遜した自己評価低めの態度の方が、相手を不快にさせないなと自分なりに感じてます その自分の取る態度から、さらに心持ちも自己評価が低くなっていく…
@szmushi-o9u
@szmushi-o9u Год назад
自分は何故自分なのかを考えていく上で、非常に勉強になります。ありがとうございます。
@ききゆ-j1g
@ききゆ-j1g Год назад
34歳になってASDの傾向にあるのがわかりました、益田先生の話は非常に理解できます。昨日までを振り返ってみると、やはりどれだけの人(アクシデント)に遭遇するかの経験でしか、肌で学習していけないものだなと思いますね。そういった傾向にある人間だという事実は、真正面から受け止めるのはキツいものもありますが、傾向を知ることで対策を立てて次こそはアクシデントを起こさないようにしようと、自分で(人生ゲームの)攻略本を作っていこうと思います。洗脳的でもなくいつもフラットに、わかりやすく説明して下さってありがとうございます。
@たぬきち-t4f
@たぬきち-t4f Год назад
もしや私、発達障害だったのか?? 9割あてはまる、、 あまりにもできないこと、覚えられないことが多く、バランスよくとか視野を広げてとか言われても、どうにもこうにも上手くできないんですよね。一方で、秀でてできることも僅かにあるために、周りからはあなたはやればできるでしょと思われてしまって理解されず。 でも。苦手な仕事もしなきゃいけないし、この先どうしたら楽になれるんだろう。
@m700-j9t
@m700-j9t 10 месяцев назад
はっきりとした発達だとどんな仕事でも長期間やれるなんて事はないと思う。辛くてもなんとかなってるというのはグレーゾーンの域だと思う。
@たぬきち-t4f
@たぬきち-t4f 10 месяцев назад
@@m700-j9t なるほど〜、こういう状態の人たちが所謂グレーゾーンなのか、納得です
@m700-j9t
@m700-j9t 10 месяцев назад
@@たぬきち-t4f あなたの周りにあなたから見てもこの人かなり社会人としてキツいなぁ、、かつ立場も弱く、厳しそうだなって思う人いますか?いるならその人は発達であなたはグレーかなって思います。完全な個人的感覚で恐縮ですが。
@リコ-o1s
@リコ-o1s Год назад
うんうん 良く分かります 地獄めぐり😂 まだ 若い人は 地獄めぐりはなるべく避けて生きて行こう とするだろうけど 歳を重ねた私は じかんはかかったけど 巡った分だけ 今 生きやすくなったなぁ~🤔と思える
@altonokibunn
@altonokibunn Год назад
この動画を見ていて今更ながら自分の今までが大変だったなあ、と他人事のように思いました。 私は自分のSLDのおかげで大変だったけど、その一方で親が虐待をしていても定型の人達よりはそれを虐待と思わず部分的に無視できていたことはメリットだったということに気がつきました。 デメリットの部分は益田先生のおっしゃるところの地獄めぐりをひとつ一つやっていけたらいいなぁと思います。しかし、相性に良い伴走者を見つけるのがハードルが高いなあ。 先生のクリニック夏のコンテンツにある認知行動療法のワークシートみたいなもの、神経発達症地獄めぐりワークシートみたいなものがあると助かります。 また、いっそのこと地獄めぐりを人生ゲームのようにボードゲーム化して自助会のところで楽しく(?)遊びながらひとつひとつクリアしていけたら多少は辛さを減らせる気がします。 益田先生、動画配信ありがとうございました。
@文ちゃんコザクラ
@文ちゃんコザクラ Год назад
益田先生こんばんは。今日の動画の内容は私の今までの失敗人生全てに当てはまっているようです。次の動画も楽しみにしています。
@constanze46maia
@constanze46maia Год назад
双極性障害とASDです。両親は教師で忙しく、子供の頃は、常に1人でした。教師の子供という理由で、学校、地域からいじめられていました。両親とも国立大学を出ているので、学校が好きでない自分にはプレッシャーでした。大人になっても、親には頭があがりません。言われるままに教師になりましたが、嫌がらせにあい、 発病。自己肯定感ゼロ。しかし、パソコンはめちゃくちゃ早く打てるので、B型就労で、文字起こしやデータ入力をしてます。パソコンやってる時はゾーンにハマってます。自己中だという自覚はないんですけど、人と話すのは苦手です。これ、やはりASDなんですかね。
@cosmos-channel-4u
@cosmos-channel-4u Год назад
はじめまして。半年ほど前に益田先生のチャンネルを発見してコツコツ見させてもらっています。なんでこんなに理解してくださるんだろうとか、こんなに説明してくれる精神科医の人に出会ったことがなかったので、とても為になり勉強になり感謝しています。ありがとうございます。 自助会に一度入りましたが仕組みがわからず(センスなく😅)うまく加われずに退会してしまいました💦関西住みなので、先生に診てもらいたいけど無理なのでせめてオンラインでと思ったんですが。。ちょっと残念です。。
@cosmos-channel-4u
@cosmos-channel-4u Год назад
あ、補足で 自助会に入ったけどの下りの、センスないっていうのは、自分にデジタルを扱うセンスがないから って意味ですよ。誰も気にしてないかもしれないですが悪しからず…
@閃田のチャンネル
@閃田のチャンネル Год назад
今仕事では周りとの違いや出来ない事、暗黙知、分からないことは貪欲に知識得たり、周りを見たり聞いたりして柔らかくなってきてるかなと思いますが、 親子関係、不安のコントロール、トラウマ(悪い仲間やコミュニケーション能力不足も含め)はなかなか消化しきれていないですね… 父親は自分の考えや正義を押し付ける人なのでかみ合わないこと多いですわ…
@閃田のチャンネル
@閃田のチャンネル Год назад
あとコミュニケーション能力と不安の関係だと、仕事でも怒られは多く、それゆえか臆病で友達恋愛結婚が全然できないことにもがく毎日ですね… 両親の夫婦仲も悪いほうなので幸せな関係が想像できないです…
@燎-h7t
@燎-h7t Год назад
わかる。数学の計算はできても証明とかは苦手でよく理解できなかった。興味無いことにはほんとにこう興味無いよ!みたいなのが出てしまう。トラウマ忘れられないもある。瞬間的に画像再生もあるあるです。第三者目線で見るの苦手です。自分のことじゃんなってますね。うちの父はどう育てたらいいかわからないって祖父母に投げた経緯あります。 まさに先生のいうパターンのいくつかが当てはまりまして。
@柾木愛造-f2n
@柾木愛造-f2n Год назад
自己評価が低くなるのは褒められた時よりも叱られる回数が多いからだと思います。(教科書忘れたり遅刻したり) 私もそうで小学校は嫌な思い出しかないです。 暗黙の了解とかも知らないよと思ってます。
@kyoko114
@kyoko114 Год назад
次回予告が今回のタイトルでびっくりしました😳
@ゆうちゃん-w1w
@ゆうちゃん-w1w 5 месяцев назад
図解が上手い!分かりやすいです!
@エル-d6y
@エル-d6y Год назад
ASD/ADHD/LDって言われるとピンとこないけど、発達障害の特徴を言われると凄く自分のことを言われているように感じる。具体的な嫌な記憶はあんまりないけど、嫌だって感じた経験からなかなか離れられないし、それが苦しく感じることも多いし、自分中心だし、親子関係も良くないし、自己肯定感低いし、、、ついでに母親もそんなんだから、やっぱり自分は発達障害なんかもなあ。
@chocolate8805
@chocolate8805 Год назад
この図を持って、病院に説明しに行きたいですね!(笑) 新しく気がついたのは「兄弟に発達障害の強い人がいて、その面倒を見るのに自分がスカスカなのに尽くしてしまう」という、兄弟に対してのヤングケアラー的存在であったことです。 NEW✨😭 これまでのどの動画よりも詳しく、そしてもれなく説明されているように思いました。 なので、初めて見られた当事者や関係者の衝撃はかなりのものかと思いました。😂 私がまだ診断を受けたばかり頃に、初めて先生の発達障害の説明を聞いた時には、すべての事項が自分を構成する要素なのだと思ったのと、この説明だともう詰んでるじゃん…。とあまりに絶望的で悲しくなったのを覚えています。 取り違えたり、思い込みが激しくて相当落ち込んだし、そんなに酷く言わなくても!と反発する気持ちもあったように思います。 でも今は、詰んでる…。😢と思いながらも、地獄めぐりだ!先生と一緒に生きていこうって何とか思えます。 ここのコメント欄にもチラホラ地獄めぐりしてたら、今は楽〜という心強い感想も見つけました!😂✨(笑) 周りにいる支援者の中にもきっと、先生のように心から患者さんや当事者のために自分のできることをやりたいと身を削られている方がいらっしゃるのだろうと、確信とまでは行きませんが何となく思うんです。 それに、先生が新しいことを提案してくれたり、試行錯誤してくださっていることで、目標ができたり、あ!これもやってみようとか思えたり、オンラインで生配信でみんなと繋がりながら学んでいる中で、ほんの少しでも心がほわっと暖かくなって、幸せだなと感じられるんです。 苦しくて、辛いことがあっても、みんなと一緒なら生きていけるような気がしています。 やはり、マイノリティーはマイノリティー同士で集まって、その苦労や悲しみを分かち合わないと一人でいたら孤独で人生苦しくなっちゃうと思います!🥺 不運な人々かもしれないけど、その分人の痛みの分かり合える優しい人たちに出会えたなら、それが「普通」の人達とは違っても、私の探していた新しい幸せの形なのかもしれないと思いました。 先生、私を1人にしないでくれてありがとうございます。 ここで、先生や分かり合える仲間がいることは、私からしたら森の中で1人ぽつんと苦しんで生きているよりずっと幸せな気がします。 また波があって落ち込むことも必ずあるけど、焦らないで仲間と励まし合って学びながら成長していきたいです。 実践しながら学び、進化し続ける先生、粘り強くコツコツ積み重ねていくことのできる先生、普段人に見せられないような悩む姿も、弱みもさらけ出せちゃって人間味のある先生、 カッコいいです! いつも、ありがとうございます🍀☺️
@うさこ-c7j
@うさこ-c7j 2 месяца назад
最近まで発達障害専門の就労移行支援に通っていました。すごく自己中心的でわがままな発達障害者なんて一人もいなかったです。ものすごく気を遣う控えめな発達障害者が多かったです。精神医学上の常識かも知れませんがこんなに発達障害を悪く言ってもらうと悪影響が出ないか心配です。
@shunnsukemoriya874
@shunnsukemoriya874 11 месяцев назад
興味の偏りもあるけど私個人が一過性の身体障害もあって高校まで体育ができませんでした🥺 特に未だに団体スポーツと跳び箱ができません。個人スポーツなのかわからないけど1分以内にマイギリで火おこししたり運動神経が必要な轆轤での焼いていない粘土の壺の旋盤などはできます。 脱中心化というと大学の課題なんて自分のキャリア計画と全く関係ないこととか言われたとたんレポートを書くことができません。
@ochikan-d9f
@ochikan-d9f 10 месяцев назад
なかなか自己をみつめるのはキツイですね。耳が痛いけど、本当に知識は力というか認識していくことの重要性を感じました😅😅 普通の感覚がないことが、一番こまりますね...
@岩間博子-g2b
@岩間博子-g2b Год назад
個性でいいじゃんと思ってましたがここまで解説されちゃうとぐうの音も出ない😅
@inuiocd
@inuiocd Год назад
話はかんたんで、幼少期から周りに排除されまくるから。 普通のことを普通にできない苦しみに加えて 親兄弟からも嫌われるから
@kuma-h6y
@kuma-h6y 10 месяцев назад
母が統合失調症で入院してます。あたしが幼少期には妄想がひどく、一晩中階段の下からあたしの部屋に叫んでました…😢子供の頃はこれが苦痛で苦痛であたまがおかしくなりそうでした… あたしも母の血を受け継いで、発達障害なのか…悩んだりします… 今の会社の上司は完全に発達障害で物忘れも酷くお客様ともケンカをします…が、一緒の同僚がIQが150あり 全く先生と同じ考え、話し方でアドバイスをくれるのでなんとかやっています。 いつかあたしにも突然おかしくなる日が来るのか…なんて考えたりしてます…😢
@tenet_tenet
@tenet_tenet Год назад
先生、こんばんは。コレなんですけど、周りにいる方々を観察していて、自己評価を語るのと、書くのとでは違いがあるように思ってました。語るのは高い感じで、書くのは低くなってる…というような。そんなことはないですか?!
@tsum38p12
@tsum38p12 Год назад
私も子供の頃に浴びせられた暴言や虐待について今も親に当たってしまいます。普通の人はトラウマも消化できるんですか?普通の人になりたかったです。
@すぷーんぎんの
@すぷーんぎんの Год назад
先生 私は人とコミニュケーションがヘタだけど 話が出来ないわけじゃないし だったら窓も全開にしない すごい誤解を受けやすいです
@かりのやどから
@かりのやどから Год назад
地獄めぐり〜〜〜🤣😅😂👍 益田先生のツアーガイド、頼もしいですねー😁
@丸桃-d8l
@丸桃-d8l Год назад
亡父、兄がASDかな。とにかく酷かった😢兄は40歳過ぎても、亡母が目の前にいるかのように怒って私に暴力、暴言。父も自己中心で執拗でこだわりが強過ぎ。父方親類は皆似ていて妖怪みたい。(発達障害なら悪人になるという意味ではないです) 私は興味ないことは一瞬も入らないほんとそう!高校世界史クラス最下位。英語1番。ただ記憶は3日後には忘れるから別の問題かなと思ってるけど…先生みたいななんていうの?24時間マラソンの坂本トレーナーみたいな人には出会えたらいいなあ。内省内観が趣味かな?くらいやたら長年してますが、一人だと堂々巡りだし。あと、まとめられないからこの図だといいですね!ただこれと決めたはずの書いたノートなくすんですよね😂😂😂
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Год назад
今日も、動画、ありがとうございます。🙋🤱🙋‍♀🤱🙋‍♂🤱☕🤱
@サイコロ入りステーキ
@サイコロ入りステーキ 10 месяцев назад
自己分析的ですが、単純に他人よりもできないことが目に付いて自己評価が下がるということ以外にも、「自分は出来ないやつだ」「周りの人は自分よりも凄い人なんだ」と思い込む方が物事が単純化されて(精神的には辛いけど)楽になるってこともあるんじゃないかと思いました。 なお私は精神科などにはまだ行っていないので発達障害の診断をもらったわけでは有りません。
@議会サボール
@議会サボール Год назад
自分のできる事の水準で、自分の出来ない分野を見てしまうから、自己嫌悪が大きいのではないでしょうか? 学習的無力感も大きいですよね。これは、社会的な要因がほとんどを占めてると思いますが。
@mo-jc3hp
@mo-jc3hp Год назад
発達障害ですが自己評価低い人間ではないと思います 福祉職の方に初対面で「あなたがどういう人間かわかるよ」って言われて「気を使ってくれてるのはわかるけどすごく腹立つな」と思いました 子供の頃転校したんですけど転入先の小学校には裏ルールがありました 意味わからんと思って片っ端から破りまくったら6年生の先達から呼び出されて説教 ただしばらくしたら先輩側も「こいつはものすごくアホなんだ」と気づいた模様 「お前のこういうところが悪いからこういう風にした方がいい」って優しく教えてもらえるようになりました アホだけど人の話を全く聞けない子供ではなかったので先輩側も矯正可能だと判断してくれたらしい 友達も自分の至らない点を注意してくれる子が多かった 中学に入ったら辛辣な指摘する上に「○○ちゃんが〜って言ってたよ」っていちいち人の噂(よい噂も悪い噂も両方)を自分の耳に入れてくる子と仲良くなりました 部活も一緒だし放課後も一緒に遊んでてよくいたずらをしかけられた 笑 クラス替えをしたら別の女子グループの子がすごく優しくしてくれるんですよね 別のグループなのによく話しかけてくれるし困ったときに助けてもらえた よくよく話を聞いたら辛辣な指摘をしてくる友人がその女子グループの子達に「私がすごくいい奴なんだよ」って話をしてくれてたんですよね 高校入ってからも学校卒業してからもなんだかんだ気にかけてくれる人が周りにいた だから人間関係や環境には恵れてる方だと思ってます 私が周りから全く理解されてなくて苦労したかといえば全然そんなことない 優しい人が多かった
@meshi29
@meshi29 Год назад
私は6年間イジメを受けてきたので、必然的に自尊心が欠けてしまったと思っています。親子関係も学校も板挟みだったので、自己評価が低くて、今でもちょっとしたきっかけでどん底に落ちたりします。浮き沈みが激しいために生きづらいのはありますね。
@夢色マーメイド
@夢色マーメイド Год назад
主さんべつに同情でわないですが私も同じくでした、😢過去に😅小学まで普通学校だったんで私も女先生と男子から過去にされましたよ?😅辛いけど耐えました😢
@角田啓語
@角田啓語 Год назад
失敗した事に指摘され叱られたり怒られたりします、それが原因で気力を 失うのではないかと思います。家庭の事や勉強なら失敗してもいいから やってごらん大丈夫と当事者に声を掛けてあげ不安を取り除くことです
@sakugawakaisuke
@sakugawakaisuke Год назад
後回し後回しにする癖で、心療内科も精神科も行かず仕事上でかなり言われ始めてて、いい感じに上司にロックオンされて毎日ミーティングのために書き出しでダメなところ指摘される日々
@MN-el7uc
@MN-el7uc Год назад
今回の動画のお話は実父とあてはあることばかりでした。高齢になって種々の不安を処理できず家庭内でDVをし3回110番通報しました。警察の指導もあり現在は80代後半で一人暮らしです。
@wadacamera
@wadacamera Год назад
興味が無いと本当に全くのゼロなんですね なるほど
@yoshikiimai7254
@yoshikiimai7254 Год назад
発達障害とは関係ないのですが…。 …2:27の辺りでなんか猫ちゃん(*ΦωΦ*)の声が。 先生が猫好きだったら嬉しいです。
@Jnesis
@Jnesis Год назад
人生の中で平気で「○すぞ」と他人から言われた経験があるかどうかで説教の説得力が変わります。 兄や高校の先輩から「○すぞ」と言われたことを今まで忘れていましたが、そのとき全身が青ざめるようにとても恐ろしかったことを完全に思い出しました。 今後は恐怖と罪悪感を与えて自信を奪い取ってくるやつらには絶対に関わってはいけません。自信が溢れている
@マキリン-q1b
@マキリン-q1b Год назад
抽象化して考えることが恐らく苦手です。どうやってそのような思考を身につけていけば良いでしょうか。教えていただけますか。
@nobita1414
@nobita1414 Год назад
初めてコメントします。 中年ですが今春転職し、一人暮らしをしながら新しい環境でスタートしました。ですが仕事をする中で動画で益田先生が言われていた発達障害の方が苦手な事と同じような事を指摘されるようになり、特に「暗黙の了解」や「普通」など抽象的な表現で指示されると非常に困惑しています。自身もその原因が何故なのか理解できずここ一月非常に苦悩していました。ですがこの動画を見て一度自分を知るためにも受診してみようかと思いました。ありがとうございます。
@いぬまる-n6v
@いぬまる-n6v Год назад
これは全て私の事だなと思ってしまいました。サッカーの話は興味ないのでわからないですが…。 親もそうだと思っていましたが、そういう教育しなかった。自分もされなかったと認めてくれません。自己否定慣れすぎて何が悪いのか治すことも?わかりません。 容姿誉められたりした時は思ってもいないのにどうしてそんな嘘つくのかと不信に感じます。 毎日行き辛いです…。
@Scrophulariaceae
@Scrophulariaceae Год назад
自分勝手に動く人のことを避けてしまって、その人の自己評価を不当に下げさせてしまったことがあったのではと反省しています。 今後の人との接し方を考えるヒントになるわかりやすい動画でした。ありがとうございます。
@くまのほほん
@くまのほほん Год назад
地獄めぐりという益田先生の言葉が刺さります。けれど、現実はまさに地獄めぐりと呼ぶにふさわしい事だらけです。考えを和らげる。和らげてもだめ、相手に自分に対する期待をどんどん捨ててもだめの状況です。 もう、最低限の挨拶、報告連絡だけであとは関わらないのが身のためと思いました。 自分の内面を語り合える仲間作りは、利害関係のない友達や自助会などで作って話したほうが、追い詰められずにすむ。定型さんの中でも、自分の利益や保身が1番の人には、距離を遠くするか去らないと利用されるだけと分かりました。
@こんぶ-t2b
@こんぶ-t2b 11 месяцев назад
幼少期の映像が忘れられないのがつらいです。大人になってどうしてそうなったのか理解できた出来事も、恐怖感や傷は消えない。
@yymomo7394
@yymomo7394 Год назад
adhdがあるので、うっかりミスや忘れ物、失くし物も多く、年のせいか、記憶力も低下してきて、自分が信じられない。メモをしたり、確認したり、気を付けてるけど、その上を越えていく自分。ほとほと嫌になる。 受け入れていくしかないか…。
@アス-w4z
@アス-w4z 4 месяца назад
当事者です。 6:07 「自分基準で考える」😂本当におっしゃる通りです…。 子どもの栄養状態は親として気になるけれど、それ相応の料理をなかなかつくれなかったりします。わかっているけれど、出来ません、、
@maruhi-c4d
@maruhi-c4d Год назад
見えないものを見る力
@aya-yp8vv
@aya-yp8vv 4 месяца назад
当てはまる内容が多く、妹が重度の発達障害だし、自分もグレーゾーンなのかな?と思いました。 複数人から自己評価が低すぎると言われた事があります。虐待の影響もあると思いますが。 自己中、会話が淡々としすぎ、早口だと指摘され落ち込みます。こだわりが強く、育てにくい子供だったと思います。小さい頃からコミュニケーションが苦手で極力人との接触を避けています。30代になって、もう諦めの境地に達した感じです。 「性本能や不安など自分で自分を躾けるのが苦手」という所、正にそうです。大人になってから浮気や性依存症で苦しみました😢
@南風-b2e
@南風-b2e 9 месяцев назад
病院で診断は受けてないですが子どもが発達障害ではないかというところから、勉強したら、自分も夫も発達障害かもと思っています。自己評価はかなり低いです。職場で先日仕事について注意され落ち込みが激しく眠れないことが多いです。いつも先生の動画をみて救われています。ありがとうございます
@まる-g6o8d
@まる-g6o8d Год назад
夫は診断されていませんが、カウンセラーに発達障害傾向があると言われています。まさしく、脱中心化ができない!です。子どもへのお土産に、唐辛子まみれの梅干し買ってきました(夫は辛党) 先生のお話は具体的でわかりやすくて、専門用語だけ並べた解説より「それだ!」というものばかりです。 ちなみに夫は自己肯定感自尊心が高く、子どものためだとお願いしてもやりたいことを止められると逆ギレしました。 そのうち、積極奇異型の解説やケーススタディをお願いしたいです。
@とくひろ-u3p
@とくひろ-u3p Год назад
うちの親は、損得という変な二元論を持っていましたね……基準もお金でしかないという……。 私は、今は、見れるものは全部見てみて答えは増やしていこうと?考えています。 どうしても、こだわりみたいな物は捨てられないですね。 持ってても得はないと思う……考えてる側から既に損得を意識してしまう……こういうのは親の影響ですね。 ここを脱出するには、拘るべきだ……とにかく逃げたいというのが心の奥底に常にあると思います。 この辺が自分の二元論になっている部分ですね……脱却出来ないです。
@yoshiki1530
@yoshiki1530 Год назад
今回、先生が言われたこと、私にかなり当てはまっていると思いました。コミュニケーションもあまりうまくありません。弟がいろいろ自分のやり方考え方を押し付けてくることにいつも反発を感じています。弟に暴力的になることも多いです。それが原因で今は弟を我が家を出入り禁止にしています。物覚えがよくないことや応用が利かないことでいろいろと困っています。
@にこちゃん-j9o
@にこちゃん-j9o Год назад
モヤモヤしていたことがすっきり解けていくような感覚になりました。 〜次回の動画〜「発達障害と自己評価」自己評価が低すぎるのはなぜ?  が待ち遠しいです!
@ありんこ-f1w
@ありんこ-f1w Год назад
親子共々、本当これで今すごく悩んでて、 私が子どもの頃からずっと悩んできたことはもしかして発達障害で、ADHDとAPDが完全に当てはまるし、ASD傾向もあって、それも黒寄りのグレーあたりじゃないのかと最近疑ってて、 上の子どもも5歳になり最近本当に特性が強く出てきた気がして、 お互い変なことにこだわってしまって折り合いが悪く、下の子が生まれてからは本当に毎日毎日イライラして瞬間的に抑えられなくなって、自分でも引くぐらい汚い言葉で怒鳴ってしまって辛いです。 毎日逃げたくなるけど必死で何とかやっています。 子どもの意味のわからない遊びにもちゃんと付き合う気になれたことなくて、罪悪感で押しつぶされそうです。 子供の言うことやることだからと思えず、本気で何言ってんのって思ってしまいます。 発達は子ども産むべきじゃないって意見も目にして落ち込みました。 でももう産んだ後なので何とかしないと。 子どもも今私以上にしんどいんだろうと思いますが、自分ではどうにもこうにも… このままでは私のように性格が歪んでしまう苦労してしまう、と思って何とかしたいのですが、 先に子供の発達検査をするべきか、(私から見たら完全に発達なのですが、今まで検診ではちょっと大変な子、ぐらいで言われただけだったので、引っかかるのかは微妙なところかも)、 子供より私に問題があると思うので私の受診?と言っても近くの精神科はどこも古くて評判が悪く、予約も取れず初診門前払いみたいで。そんなところに行く勇気も出ません。 発達障害じゃないです。とか、お母さんしっかりして とか言われたら、それこそ救いようがなくて絶望しそうで怖いです。 こんなことここに長々と書いてすみません。 どなたか受診や発達検査について何かアドバイス頂けませんか? 発達検査に引っ掛からなかったら療育につなげるのとかって結構難しいんでしょうか、?
@TakezoTM
@TakezoTM Год назад
個人的には由布院の方が好きです
@あーたん-u3v
@あーたん-u3v Год назад
自己評価が低くなるのを避けるために、他者から認められるキャラを演じてて、ストレスや本当の自分がわからなくなります。 摂食障害(過去)、今はアル中ですが、これらはたぶん2次障害だと思いました。
@追尾型針千本
@追尾型針千本 Год назад
演じなきゃいじめられる😢
@plumeria6653
@plumeria6653 Год назад
発達障害の診断は受けていませんが、今回当てはまることが多すぎて。 幼少期から母親に褒められた記憶がほとんどなく(最近2つだけ思い出しました)、いつも叱られてばかり。 体育とダンスが決定的に苦手。 自分のやり方にこだわりを持ち、変えられない(上司から提案されたやり方に従わなかったため疎まれた)。 母親の言葉や態度のトラウマは何十年経っても鮮やかに思い出せます。 でも抽象化する必要ありますか?(その方が嫌な気持ちは薄れるかもしれないけれど、被害者が泣き寝入りみたいな気がする) ただ、母親からよく私がわがままだと言われていたのは、自分が納得できないしつけに抵抗し自分のやり方を貫いていたからかも、と思い当たりました。 いろいろ頭をぶつけてきて今少しは社会化されたとは思います。
@plumeria6653
@plumeria6653 Год назад
別の動画内容へのレスが混じっていました
@にしひの
@にしひの Год назад
興味の偏りについて悩んでいます。 夫は政治に大変な関心を持ち、それについての話題をよく振ってきます。 私はそういうことに関心を持てない状態で、 いくら説明しても「他人事か」「この国がどうなってもいいんだな」 と言われてとても肩身が狭く、家にも居場所がありません。
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq 6 месяцев назад
どっちもどっちで草。
@user-mw8sm9cp9z
@user-mw8sm9cp9z Год назад
こんなイケメン精神科医の先生なら、受診したら一瞬で治ってしまいそうです。
Далее
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 13 млн
новое испытание
00:40
Просмотров 351 тыс.
Думайте сами блин
18:15
Просмотров 663 тыс.
【まとめ】女性の発達障害について解説
1:00:59
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 13 млн