Тёмный

祝納車 2021モデルのMT-09乗りが乗り換えを決めたのは、新型ではなく2023モデルMT-09SP そんな私が選んだ理由 

Gamera Channel
Подписаться 610
Просмотров 4 тыс.
50% 1

MT-09の2021年モデルを3万キロ乗ったリターンライダーが、乗り換えを決意。2024モデルの新型を選ばす、2023モデルのMT-09SPを選んだ理由を詳しく説明しています
#mt09 #yamaha #納車
Voice: 青山龍星・四国めたん by VOICEVOX
voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵・字幕作成
ゆっくりムービーメーカー4 by 饅頭遣い
manjubox.net/ymm4/
BGM
パステルハウス written by かずち
dova-s.jp/bgm/play1022.html

Авто/Мото

Опубликовано:

 

9 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 23   
@user-dz2fl5zh8o
@user-dz2fl5zh8o 2 месяца назад
そうきましたか!!いい選択だと思います。確かにSPはサスの調整幅が半端ないです。クセの強さとワイルドさは前のモデルの方が確実に上を行ってると思います。どうか充実したバイクライフを満喫して下さい。楽しくて為になる動画UPを待ってます!!
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 慣れ親しんだコックピットからの眺めは変わらず、まだ慣らし運転で大人しく乗っています。 乗り味なども、忘れないうちに感じた違いを自分なりにまとめて見ようと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@22chocopapa19
@22chocopapa19 2 месяца назад
動画upありがとうございます♪ SPで来るとは思いませんでした。 ( ̄▽ ̄)てっきり、現行XSR900か新型09かと!SP良いと思います。 SPのインプレお待ちしております。 三気筒ハマると抜けられません😅
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 私には贅沢なのは解っておりますが、ノーマルサスをいじって試行錯誤した時から、一度オーリンズの足回りを経験したいと考えた事もあったのもSPを選んだ大きな原因なのかもしれません 軽快さが違うのは、たぶんタイヤが違うので何とも言えませんが、第一印象は、かなりしっかり感が強く感じています。距離を乗ればもう少し詳しく動画にできればと思っております。 しばらくは慣らしで、三気筒の美味しい所は我慢です(笑)
@user-me8kh8im7f
@user-me8kh8im7f 2 месяца назад
STDとSP両方所有したことがある人はほぼいないでしょうから違いを発信していただけるとありがたい。他動画のインプレだとSPは硬い方向への調整幅は大きいが柔らかい方向へは調整できないらしいです。それが事実であれば公道ならSTDで十分かと思っています。販売台数はYSPの話では9割以上がSPでSTDは1割未満でしかもその殆どはグレーシアンカラーとのこと。STDサスで十分ならカラーを選べた方がいいし、性能差が大きいならやはりSPでしょうね。
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 まだ慣らし運転状態で足回りのセッティングはこれからですが、プリロードはSTDと同様に最弱にしました。 SPのリアのプリロードは、デフォルトで最弱設定でしたのでそのままです。 多分インプレの内容は、プリロードじゃないですかね? その他はデフォルトのままですが、第一印象は、STDのフロントもリアもすべてを最強に締めこんだ時の印象に近い。 ただ、デフォルトでフロントもリアも減衰力は、伸側、圧側と中央から少しハード目な位置なので、減衰力に関しては、巾は不明ですが、もう少しソフト方向に調整できそうです。 特にフロントの減衰力の圧側は、高速用と低速用に分かれて調整できそうですので、設定によってどう乗り味が変わるのかを試してみるのが楽しみです(笑)
@user-me8kh8im7f
@user-me8kh8im7f 2 месяца назад
@@gamesancom 返信ありがとうございました。SPのサスには上質な感じはありますか?硬いながらもギャップを上手くいなすようなただ硬いだけじゃない乗り心地であれば良いなぁと思いました。見積もりを取ったところ価格的に新STD≧旧SPな感じですので旧SPをお買い得に購入するチャンスではありますね。新型も良いですが意外と左スイッチが使いづらいみたいです。他のバイクと併用だと更に使い勝手に問題が出てきそうです。
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
コメントありがとうございます。 予定していた信州までの1泊ツーリング(高速道路主体)を終えての感想ですが、同条件で、同時に乗り比べると素人でも違いは判るしっかり感がありながら、良く動いてくれていると感じさせてくれました。 ただ、数百キロその車体に乗ると、その挙動に慣れてしまうと思いますし、一般道を制限速度内で走る分には無印でも問題ないレベルだと感じました。 サーキットで限界レベルまで追い込むと、性能の違いがはっきり出る能力があるだろうと感じました。 ただ、私は足つきの問題で、プリロードを最弱(理想よりサスの深い位置を使う)です。 本来、私の体重ならデフォルトより締めた方が理想だそうだが、タイヤの銘柄でも感じがかなり変わる事と、私の乗り方なら、タイヤの銘柄はS22よりロード5の方が合っているかもと、バイク屋さんの技術の方にアドバイスを頂きました。 ただ、調整幅はSPの方が細かく調整できますし、何といっても一目でわかる高級な足回り。性能もですが、所有感を満たしてくれるのはやはりSP。私の場合はオプション品を流用すると、新STD>旧SPとなったのが大きな理由でした(笑)
@user-me8kh8im7f
@user-me8kh8im7f 2 месяца назад
@@gamesancom 詳しく教えて頂きありがとうございました。まだ旧SPの在庫があるようなので今月一杯悩んでみます。
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
昨日、初回点検終了しオイル交換も終え、慣らし終了。 本日MT-09SPの足回りを確認しようと、色々試しました。 フロントが硬く感じたのは、小さなギャップや凸凹をダイレクトに伝える為であることを認識しました。 色々試すと、思った以上の上質感と安定感で驚きました。 特に元気よく峠道を走る場合には、エンジンパワーに見合った足回りは絶対SPだと思いました。 また、低速で狭い酷道でも、急な下り坂の怖さがまったく異なりました。逆に怖さを感じないし気持ちよく走れる分、本当に速度には注意しないと大けがする恐れがあると、油断に対する恐怖も同時に感じて先ほど帰ってきました。(笑) スタイリングや電子制御では、基本的なバイクの挙動には影響しませんが、足回りだけでこれだけ挙動が変わるのを体験すると、SPにして正解だった実感しています
@alleinganger8611
@alleinganger8611 2 месяца назад
なにより23年型のほうがgood lookingだからでしょう 新型は…strange lookingだもの…
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 スタイルに関しては、好みの分かれる所でしょうね。マッチョ感は前モデルの方が強くて私は好きです。 ただ、一般的には進化した電子制御に目が行くんでしょうね。
@user-yy3vi9mt7i
@user-yy3vi9mt7i 2 месяца назад
同型乗り換えなら慣れの部分ではメリットですね 30000キロで整備コスト考慮して新車に乗り換えとか結局裕福じゃないと出来ない芸当です羨ましい限り
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 自分がいつ迄このバイクに乗れるのかが不安で、楽しんで乗れるうちに乗ろうという思いです。 結構無理しちゃってます(笑)
@user-dz2fl5zh8o
@user-dz2fl5zh8o 2 месяца назад
いつもなんか引っかかる物言いですよね?そういう言い方は止めといた方がいいんじゃね??
@Socrate2
@Socrate2 2 месяца назад
維持はそんなにカネかかんないですよ。 初期のSPに乗ってますけど、タイヤは3.5万くらい、これはどうせ減った分買うだけ。 チェーンはそのまま、パッドはそもそもYAMAHAはダメなんで最初にリプレイスしてそのまま。 車検は自分で通せば2万切ります。 本当は、ブレーキホース交換とかしなきゃいけないんだけど、まぁ、そんなにハードに攻めてないのでそのまま。
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 そうですね、貴重なお知恵をありがとうございます。自分では、各部品の消耗具合や限界値が判断できず、自分で出来るのはチェーン調整位で、ブレーキの清掃やタンクを外してのプラグ交換やスロットルボディの清掃なども自分で出来るようになれば、色んな物が安くあがるんでしょうけど、時間と技術がない分、どうしても人頼みになります。
@user-dz2fl5zh8o
@user-dz2fl5zh8o 2 месяца назад
ブレーキパッドはホントダメですよね?新型09でもブレンボマスターとの相性が悪いような気がします。前の型よりも止まらない感じがすんのは私だけかな?
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
自分が所有してきた車両達(特にリターン後、ジクサー150,MT-25,MT-09)の中では、MT-09はブレーキは一番効くし、コントルールもしやすいと思っています。 経験の浅い私は、他の車両でもパッドを社外品に変えたりした事がないので、こんな物だと思っています。今後の為に、どのパッドが良かったのかお教えいただけませんでしょうか?
@Socrate2
@Socrate2 2 месяца назад
@@gamesancom メタリカにしてます。ヤマハのパッドは温度が上がるとミューが増す逆特性になっていて、コーナーの奥で勝手に締まっていくのでフロントが滑るという恐怖感につながります。そして長い直線の後は冷えて効きが落ちるので、連続コーナーの後に来るとスカッと抜けるような感覚に陥ります。 1番スピードが出てるところで効かないのでブレーキングポイントの誤差が大きくなり、特に直角コーナーでオーバーランになりやすいです。 「リズムがうまく取れないなー」と思ったら見直してみると良いです。 レビューで「ブレーキが効かなくて怖い」と言われるモノの正体ですね。
@gamesancom
@gamesancom 2 месяца назад
お教え頂いて本当にありがとうございます。 温度で効き具合が変わってしまう特性なのですね。 今度、ブレーキの使い方と効き具合を意識して乗ってみます。 果たして極端にハードに攻めない私に、そのフィーリングが感じられるのかが問題です(笑)
Далее
UNO!
00:18
Просмотров 1,8 млн
Vol.5 ヤマハのハンドリング
12:34
Просмотров 36 тыс.
【MJCクォーターズ】『MT-25の魅力』
5:43
Это самая гигантская машина!
0:26
что за звук?
0:15
Просмотров 3,3 млн