Тёмный

竹炭で火鉢生活 - 炭を焼いて経費ゼロ円暖房の試み 

島根で田舎暮らし - はむでぃとメイインの奮闘記
Просмотров 17 тыс.
50% 1

薪ストーブを設置するのは今シーズンは間に合わず、蔵の中で見つけた火鉢で暖房をとることにしました。
でも室内用の煙の出ない高級な炭はとっても高価。
アマゾンで購入したのは、ならの炭です。
【国産木炭】 岩手なら炭 堅 一級品 木炭 5kg
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
そこで、近くにいっぱいある竹を利用して竹炭を作ることにしました。
これなら初期経費さえ払えば、あとは経費ゼロ円の暖房ができるはず。
竹炭を簡単に作るために購入したのは、コレ。
フタセット 送料無料 モキ製作所 無煙炭化器 火消し蓋 M100 本体蓋セット
item.rakuten.co.jp/lifeadshop...
ちょっと、これも高価ですが、数年で経費回収できることを期待。
作業効率ですが、数日の作業で、20袋以上を作ることができました。
1袋で1週間使えるとすれば、20袋で5ヶ月間は足りる計算に。
さて、ゼロ円暖房の試み、どうなるでしょうか。
結果は、また、ここでご報告することにします。
後記
2023年11月26日記 : 10月末に1袋目を使い始め、現在、3袋目を使用中。1ヶ月で3袋という消費ペース。数日前から、電気コタツを蔵から出して使っているので、炭の消費は少なくなりました。今朝は、起きたら部屋の温度は5度。これからもっと寒くなれば、消費量増えるかも。
2023年11月30日記 : 4袋目の使用開始。
2023年12月14日記 : まだ4袋目。残り半分弱? 1/4 ? 程度かな。
2023年12月19日記 : 5袋目の使用開始。この頃、朝起きたら室内温度、摂氏5度前後。
2023年12月24日記 : 最近、朝起きると、摂氏5度以下! 炭は食事時に1日3回、たくだけ。やはり竹炭だと火力が足りず、室内は摂氏5度のまま。ひとつ温度が上がらない理由は、玄関にネコちゃんの出入口の「小窓」が空いたであること。寒くても、しょうがないねぇ。
2024年1月11日記 : 6袋目の使用開始。部屋の中、朝起きたら5度以下、日中でも10度以下は、もう当たり前。寒さを「我慢」するではなく、寒さが「当たり前」になってしまったこの頃です。炭をたくさん焚いて、焼き芋するのが、ちょっとしたマイブームになりました。
2024年1月24日記 : 朝起きたら0.5度。今日の外の気温は、最低-4度、最高-1度。客人が泊まっているのもあって、今日は、初めてこの冬、火鉢だけでなく、エアコンを点けました。昨日は室内温度最高で2度でしたが、今日は、エアコンのおかげで、7度まで温めることができました。7度でも「ああ、暖かい」と思えるこの頃です。あっ、そういえば、室内温度が低すぎて、iPadのバッテリーが切れて、再充電ができない事態になり、解決策が見つけられず、新しいiPadを購入。その後で、「これって、低温のせい?」と気付き、コタツで温めたら、再充電できたのが、1週間ほど前のことでした。やはり、この低温の生活は、今の日本では尋常ではないようですね。(笑)でも、毎朝、冷水浴びは欠かせません。そう、毎朝、2人して冷水を浴びてます。今日の冷水は、おそらく0度近く、格別の水でした。「よし!寒さなんか、乗り切るぞ〜! 」と気力で物質的寒さを乗り切ろうとする2人でした(笑)
今日は、竹炭の6袋目、ずいぶん沢山消費しました。
2024年1月26日記 : 7袋目の使用開始。客人は昨日帰られ、2人生活が再開。今日までエアコンを使用したのは2日だけ。室温は、あいかわらず5度前後。
2024年2月13日記 : 8袋目の使用開始。今日の外気の温度は、-2度/15度。まだ寒い朝があるけど、晴れる日毎に温度が上がっている。今朝、鶯(うぐいす)の第一声を聞きました。8袋か9袋が最後になりそう。
2024年2月21日記 : 9袋目の使用開始。8袋目が中身があまり多くなかったので、早々? 9袋目に突入。このペースでは、たくさん竹炭が余りそうなので、余裕で「大量焚き」してます。

Опубликовано:

 

9 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@hellowv2006
@hellowv2006 7 месяцев назад
とても懐かしい道具が出てきてにやにやしながら見てました。豆炭を埋めておくと長持ちしますよ。私の旧家には掘りごたつがあって、毎朝大き目の豆炭3つと朝夕飯を炊いたかまどの炭を炬燵に入れてました。余った炭は火消し壺で消して融通してた。1日十分暖かかった(炬燵の中はw)。換気は全く意識せず、、おそらく隙間風換気だったのでしょう。
@-hw1jg
@-hw1jg 7 месяцев назад
コメント、ありがとうございました! 「豆炭」、Wikipediaで調べてみました。 「火鉢の中に入れた場合は約8時間もつ。」 凄いですね! 将来、「かまどの炭」、使ってみたいですね。 今、薪ストーブ、「かまど型」もいいカナって、悩んでいます。
@user-rd2ko4fn5q
@user-rd2ko4fn5q 5 месяцев назад
素敵な生活ですね!こたつに豆炭入れるのどうしたら安全にできるか調べてみます!
@user-ee7oe3fj5g
@user-ee7oe3fj5g 5 месяцев назад
とても楽しそうです。羨ましい。
@-hw1jg
@-hw1jg 5 месяцев назад
今、雪が積もった畑からダンコンを3本とってきました。おろして、蕎麦をこれから食べます。家の中でも指が冷たいです。でも、とても楽しく毎日を過ごさせていただいております。今日の昼は、火鉢にたくさんの竹炭をくべて、焼き芋をつくりました。日々、毎年の変化が楽しみです。経過の動画アップしていきますので、よろしければ、お楽しみくださいませ。
@user-rd2ko4fn5q
@user-rd2ko4fn5q 5 месяцев назад
素晴らしいです!私も今日から炭ライフ始めます!炭の自作、煮込み料理の電力節約、心理的にも物理的にもあったかくて幸せな気分になれる!いいことづくめ!火の扱い方だけきちんと学べば便利で環境にも良いです。被災時にも火事に配慮して使えますね。
@-hw1jg
@-hw1jg 5 месяцев назад
コメント、ありがとうございます! 竹炭火鉢では、複数の部屋を開放して広くしているので、そして、火持がよくないので、なかなか暖まりませんが、それでも、この冬は、これで十分、越せそうです。この数日は、竹炭があまりそうなので、「ごそっ」と大量に入れて、朝と食事時は、いっぱい暖めています。
@marazuhirusu
@marazuhirusu 4 месяца назад
あらあら
@user-qp6ts5lk2v
@user-qp6ts5lk2v Месяц назад
備長炭みたいな硬質なもの作るには炭窯の温度が足りないでしょね、、、でも個人が暖取るにはこのくらいの方が使い勝手良さそう
@manjimaru13
@manjimaru13 4 месяца назад
めちゃんこいかした火鉢ですねԅ(¯﹃¯ԅ)
@-hw1jg
@-hw1jg 4 месяца назад
はい、蔵に「日本刀でも隠れてないかなぁ」なんて思いながら、奥を探り、この火鉢が見つかったときは、「お宝発見!!」と大喜びでした(笑)
@free1357
@free1357 7 месяцев назад
薪ストーブに竹炭で良いのでは?
@-hw1jg
@-hw1jg 7 месяцев назад
薪ストーブには、竹炭ではなく竹を燃やしたいです。来年、竹も針葉樹も燃やせる日本製の薪ストーブを購入しようかと検討中です。
@user-xr7ow2uw7b
@user-xr7ow2uw7b 5 месяцев назад
モキですかね
@nix0849
@nix0849 Месяц назад
音がなる高品質の竹炭には開放型では出来ません!ただの雑炭用ですからね!
@-hw1jg
@-hw1jg Месяц назад
コメント、ありがとうございます。 なるほど、開放型では、温度が足りないんですね。
@nix0849
@nix0849 Месяц назад
​​@@-hw1jg温度以前に製法が違いますから!それは底密閉性で酸素供給量減らした無煙に特化であり直火に当てた時点で焚火と同じ事に
@-hw1jg
@-hw1jg Месяц назад
なるほど、酸素量が関係あるのですね。 追加、説明、ありがとうございました!!
@nix0849
@nix0849 Месяц назад
@@-hw1jg すみません酸素だけの問題ではないですよ!燻煙構造同じく直火ではなく密閉が必須で燻し乾燥後の着火の流れになります
@-hw1jg
@-hw1jg Месяц назад
何度もコメント、恐縮です。 「火」ではなく「煙」で「燃やす」ことで、炭化させる、ということでしょうか。もっと学習してみます。 ご教授、ありがとうございました!!
Далее
Secondary Combustion Stove Tornado
8:13
Просмотров 1,4 млн
無煙炭化器【モキ製作所】
6:53
Просмотров 93 тыс.