Тёмный

箱根駅伝 青山学院 史上初の区間賞 2区 出岐雄大 

ケニア留学生連合
Подписаться 1,8 тыс.
Просмотров 221 тыс.
50% 1

第88回 2012年 2区
※最後に2018年にこの出岐さんの青学記録を更新した森田歩希選手の区間賞インタビューも付け加えてます
青山学院 区間賞記録 ★は区間新記録
2012 出岐雄大(2区)
2013 高橋宗司(8区)
2015 田村和希(4区★) 神野大地(5区★) 小椋裕介(7区) 高橋宗司(8区) 藤川拓也(9区)
2016 久保田和真(1区) 秋山雄飛(3区) 田村和希(4区) 小椋裕介(7区) 下田裕太(8区) 渡邉利典(10区)
2017 秋山雄飛(3区) 下田裕太(8区)
2018 森田歩希(2区) 小野田勇次(6区) 林奎介(7区★) 下田裕太(8区)
2019 森田歩希(3区★) 小野田勇次(6区★) 林奎介(7区) 下田裕太(8区) 吉田圭太(9区)
2020 吉田祐也(4区★) 神林勇太(9区)
区間新記録のみ
2016 小野田勇次(6区2位)
2020 飯田貴之(5区2位)
#箱根駅伝 #青山学院大学 #出岐雄大 #森田歩希 #村澤明伸 #ムッサ #村山謙太 #設楽啓太 #平賀翔太 #区間賞

Спорт

Опубликовано:

 

1 июн 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 147   
@Pedigree10
@Pedigree10 3 года назад
やっぱり出岐がいたから青学は強くなれたんだなあ
@user-yh6wr1gw2m
@user-yh6wr1gw2m 2 года назад
青学がどれだけ強くなってもやっぱり青学といえば出岐
@user-de2vs9yp8n
@user-de2vs9yp8n 2 года назад
まだ青学が箱根にすら出れなかった時代に原監督が必死で口説いて口説いて当時弱小の青学に入ってきたんだよな出岐 皆言ってるがそれからほんとに強くなった
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
高校時代サッカー部なのも凄い
@chantokus
@chantokus 2 года назад
大学史上初の区間賞が箱根の2区ってなんかすごいな。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
出岐の区間賞インタビューの時、森田の区間賞インタビューの時、ともに3区でトップを走ってるのは東洋の山本兄弟なんだなw
@moritomoya_10
@moritomoya_10 Месяц назад
@@MarceRonald712めっちゃ関係ないけど、山本さんに写真お願いした時めっちゃ無愛想だった笑
@satoshimen
@satoshimen 2 года назад
出岐、これだけビッグネームが並ぶ中で9人抜き&区間賞はヤバいなw
@shotasuzuki7265
@shotasuzuki7265 2 года назад
青学の強さの礎を築いたのは出岐
@user-vw8xi2eh1k
@user-vw8xi2eh1k Год назад
それは初めて知りましたよ😮
@user-ce9rk2ei7q
@user-ce9rk2ei7q 5 месяцев назад
ほんま、そうやと思う。
@user-ch5lg7xt1k
@user-ch5lg7xt1k 5 месяцев назад
米沢が種を撒き、出岐の代が育て、黄金世代で花開く。ほんとにいい流れだったね。
@marukosu2778
@marukosu2778 2 года назад
青学史上一番印象に残った選手
@user-1985s
@user-1985s 2 года назад
ただ走るだけが苦痛だった男が2区区間賞ってのは快挙だよね
@xffdqjk1981
@xffdqjk1981 2 года назад
青山学院の知名度を一気に上げた選手だよなあ。後に神野とか有名ランナーがたくさんでてきたけど個人的には出岐が原点
@user-mh2yr5hd3n
@user-mh2yr5hd3n 2 года назад
青学の成績は出岐の出来次第と呼ばれてた時代
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
うまいw
@user-og4cj1if4f
@user-og4cj1if4f Год назад
ガチですごかったからなぁ 史上最高の天才
@user-bw6rw2id7j
@user-bw6rw2id7j 5 месяцев назад
原監督が、状態悪くてもアンカーで準備してます。最高の出来です。と言い張ってたのが。いろんな思いがあるなあでした
@user-hh7mi9xj4s
@user-hh7mi9xj4s 5 месяцев назад
出岐の出来が出来すぎた(1年次原晋監督コメント)
@hun10good
@hun10good 2 года назад
青学といえば出岐さん。本当に素晴らしい選手でした。
@user-qx8ro6rv1b
@user-qx8ro6rv1b 6 месяцев назад
当時スターだった村澤を抑えた衝撃はやばかった、リアルタイムでみたときはめちゃくちゃ興奮した、そのとき俺は出岐の虜になっていた。
@user-pg1yg4rl6l
@user-pg1yg4rl6l 2 года назад
やっぱ青学といえば出岐よ
@user-ld2yl3vt2t
@user-ld2yl3vt2t 2 года назад
この人がいたからこその今の青学だと思う 久しぶりに見れて嬉しいです
@user-ye4qm3tj9l
@user-ye4qm3tj9l 5 месяцев назад
発展途上の青学当時のチーム状況だからこそ出岐選手の走りは今観ても興奮しますし、華奢な体型ながらこれぞ「エースって」言う感じも好きです。
@MACHAGORO999
@MACHAGORO999 5 месяцев назад
出岐くんは高校途中までサッカーしていたらしいし、素質のみで走ったのが凄かったのですが、いまは原監督に代わって中国電力の社業頑張ってますよ! 出岐がいたから今の青山学院の強さになったということです!
@user-oy4xy9pq1w
@user-oy4xy9pq1w 2 года назад
出岐選手と村澤選手の戦い好きだったなぁ
@user-pk5hz6ei3u
@user-pk5hz6ei3u 2 года назад
青学の歴史は出岐氏抜きには語れないでしょう!青学の地盤を作った立役者やと思う。
@user-um1fn5gp7k
@user-um1fn5gp7k 7 месяцев назад
村澤や設楽を抑え込んでの区間賞に涙が止まらん😂
@ogishin01
@ogishin01 2 года назад
出岐選手の独特なピッチ走行カッコいいな!
@user-nn7jl2zi1n
@user-nn7jl2zi1n 2 года назад
ピッチ走法とも言うよ。
@user-yy7xb6vs3c
@user-yy7xb6vs3c 2 года назад
懐かしい場面!今の青学あるのはこの人のおかげげかな!今は陸上から離れられた様ですが、寂しいな!
@yu-ta6402
@yu-ta6402 2 года назад
小さい頃出岐さんの名前が何か好きで、ずっと呼んでたら青学ファンになりました!
@user-vw8xi2eh1k
@user-vw8xi2eh1k Год назад
私よりも古参のFANですね。
@shemmi.9663
@shemmi.9663 Год назад
神野さんもご自身のチャンネルで以前、青学OBで歴代最強のランナーは出岐さん!と即答していたし、それくらい偉大な人だと皆分かっているんでしょうね。 いつか指導者として帰って来て欲しいなと密かに思っています。
@user-vw8xi2eh1k
@user-vw8xi2eh1k Год назад
ははぁ〜〜😌
@user-gr3gg5ul3i
@user-gr3gg5ul3i 2 года назад
出岐さんと大谷さんの二枚看板が間違いなく今の青山学院大学の強さの流れを作ったね。
@user-xs3vm9sf7d
@user-xs3vm9sf7d 2 года назад
出岐くんがいたから青学は強くなった
@inoueykk
@inoueykk 3 года назад
出岐くんのピッチやっぱり早いなぁ〜
@ABABu_Music
@ABABu_Music 2 года назад
@netsur13
@netsur13 2 года назад
ここから10年、区間賞は28回、総合優勝は6回を誇る最強軍団に。
@asahi6158
@asahi6158 Год назад
こう見るとすごすぎるな
@user-bc7xg4qs5l
@user-bc7xg4qs5l 5 месяцев назад
挙げ句の果てには箱根の新記録をことごとく叩き出すまでになりましたからね…
@maetake2955
@maetake2955 2 года назад
今の青学の強さの原点は出岐、間違いない。
@user-ik6mb4gf4b
@user-ik6mb4gf4b Год назад
やっぱりチラチラ見えるモグス区間記録の時の通過タイムがこの時代の薄底での選手だとありえないくらい差がついてるんよ。モグスがやばすぎる
@asas280
@asas280 2 года назад
めっちゃ覚えてる 小学生の頃ずっと見てたな
@user-pp3sg9nh7v
@user-pp3sg9nh7v 2 года назад
出岐選手を初めて見た時後方から来てるあのおばちゃん走りは誰や!?って親と言ってたな~ 実業団は中国電力に来てくれたときはびっくりしたけどうれしかったな(中国地方出身)
@user-xk1wk5xk4w
@user-xk1wk5xk4w 2 года назад
やっぱ村澤かっこいいわ ロマンがある
@user-rz8hp1iy3i
@user-rz8hp1iy3i 2 года назад
出岐から青学は強くなった
@uranuchan_chan
@uranuchan_chan 2 года назад
やっぱり青学と言ったら出岐さんだよねぇ
@asahi6158
@asahi6158 Год назад
指導者として青学に戻ってきてええんやで
@user-vw8xi2eh1k
@user-vw8xi2eh1k Год назад
出岐くんの存在を知らなかったですが、いつかは、青山学院大陸上部のコーチで入閣して欲しいですね。
@user-fn4iu4pq1b
@user-fn4iu4pq1b 2 года назад
村澤さん、大学2年の時二区で6分代を出した時は、やはり桁違いのランナーだと思ってた
@shikiproject6613
@shikiproject6613 2 года назад
やはり、青学といえば出岐。
@Mu-xl5ql
@Mu-xl5ql Год назад
出岐君マジで好きだったわ。 モチベーションが低下しなければもしかしたらmgcで2位以内に入って東京五輪に出てたかもしれない。そのくらいのポテンシャルを秘めてたと思う。
@hide10072
@hide10072 2 года назад
この年は村澤と設楽を見たくて横浜に行ったんだけど、見ていた場所に青学の応援団が来て、一緒に青学の応援したんだよね 正直当時は青学かよって思ってたけど、今は昔から応援してたって自慢してる笑
@oimoimo7
@oimoimo7 8 месяцев назад
原監督が出岐を育成出来たことで、青学に良い選手が入るようになりましたね。良い選手が入るにはまず、無名選手をエースにしてからなんでしょうね。
@user-vd2bh8tt7l
@user-vd2bh8tt7l 2 года назад
青学を好きになっと理由
@user-lt4fo7wj8l
@user-lt4fo7wj8l 2 года назад
出岐がいなかったら青学はどうなってたのだろうか、、
@user-qm7nt7xw4u
@user-qm7nt7xw4u 5 месяцев назад
青学が出雲優勝した時はなんか新時代な感じがした
@user-hy4dm3xr4u
@user-hy4dm3xr4u 3 года назад
中央大学の棟方も区間4位の好走だった
@odoodo7852
@odoodo7852 2 года назад
やっぱり駅伝はごぼう抜きが痺れるなー 今の青学みたいな総合力は確かに凄いし、強いけど、ごぼう抜きはゾクゾクする格好良さがある。 ディープインパクトみたい。
@ABABu_Music
@ABABu_Music 2 года назад
最近だと不破聖衣来選手のごぼう抜き凄いですよね
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
絶好調のヴィンちゃんが2区で最下位で襷もらうの見たい!そこから何人抜くかワクワクするし
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday Год назад
ごぼう抜きではないけど、ヴィンセントが1区で走ってほしい
@MarceRonald712
@MarceRonald712 Год назад
@メロンくんスキン 5キロくらいから独走して59分30秒とかでやって来そうw
@wentalpha6460
@wentalpha6460 2 года назад
やっぱり原監督の次は出岐選手に監督をやって欲しい。
@user-ul5yi2qi1f
@user-ul5yi2qi1f 2 года назад
大学にとって初の区間賞が二区とかとんでもねーよな笑
@user-sb6im6mo6e
@user-sb6im6mo6e 10 месяцев назад
出岐雄大懐かしっ。やば。村澤も若い。出岐って青学が強豪と言えるときじゃないときに青学初の区間賞取った人じゃなかったっけ?4年の鈴木健吾のタイムと同タイムやから当時の設楽啓太とかよりももしかしたら強かったかもなあ…今の青学は近藤くんや岸本くんのイメージあるけどやっぱ個人的には出岐雄大が青学最強のエースランナーかなあ。
@user-yz6ft2wy4i
@user-yz6ft2wy4i 5 месяцев назад
走るのが嫌いなのに誰よりも走れてしまった男
@user-py2ft9gm1g
@user-py2ft9gm1g 5 месяцев назад
どうでもいいけどこの頃の東海大のユニフォームのデザインめっちゃ好き
@kaka45454545
@kaka45454545 6 месяцев назад
この学年は出岐、村澤、ベンジャミンと3人が2区で区間賞とってるんだよな
@user-gg5cj7yw6i
@user-gg5cj7yw6i 5 месяцев назад
杞憂ならいいけれども太田が出岐と重なるんだよな。 箱根のエース区間の区間賞からマラソンに挑戦。 出岐はびわ湖で快走したけれども4月以降は怪我に苦しみ大学3年がピークになってしまったんだよな。 先は長いのだから焦らず無理せずでも良いようにも。
@usy222
@usy222 2 года назад
この時代に1時間7分前半とは…速すぎる!
@MarceRonald712
@MarceRonald712 2 года назад
まあ村澤は前年6分台で走ってたけどねw
@user-ik6mb4gf4b
@user-ik6mb4gf4b Год назад
@@MarceRonald712 コンディションによっては6分台なら出てたのでは。まぁ前年村澤の方が絶対速いけど
@user-ux1ej8fu7v
@user-ux1ej8fu7v 2 года назад
消えた天才で、魔法のことばが流れて感動したな
@user-gj2lv7br5e
@user-gj2lv7br5e 2 года назад
衝撃を受けたの覚えてる‼️
@tenth4207
@tenth4207 2 года назад
個人的には青学の次期監督に推したい人物。 神野が山の神だったことよりもこの時の出岐選手の走りの方が衝撃だった。 出岐選手がいなかったら青学は箱根駅伝で優勝できるチームになってないと思う。
@cheese_carp
@cheese_carp 2 года назад
出岐は早めに競技引退しちゃったし…
@gekiatsufantasticeveryday
@gekiatsufantasticeveryday Год назад
神野は草
@user-vw8xi2eh1k
@user-vw8xi2eh1k Год назад
@@cheese_carp 知らなかったです😱
@kaka45454545
@kaka45454545 6 месяцев назад
監督に向いてるとはとても思えない
@user-tt4fi1cl6b
@user-tt4fi1cl6b 5 месяцев назад
青山学院大の出岐 中央学院大の木原 この2人はレジェンド
@Yu-ri.79
@Yu-ri.79 2 года назад
うお懐かしい
@HELLO_FIGHTERS
@HELLO_FIGHTERS 2 года назад
今の青学の強さの基礎を作った人物 そしてその青学を倒す為に他大学で出岐みたいな選手が現れるのが楽しみ
@user-kp7fz6gw3i
@user-kp7fz6gw3i 2 года назад
東国の伊藤はそんな感じだったな
@user-zq5xg9ue3z
@user-zq5xg9ue3z 2 года назад
紹介文の 2019年8区区間賞の下田選手は卒業し実業団在籍中なので違いますね
@user-kp6bp6vh1k
@user-kp6bp6vh1k 2 года назад
出岐と村澤の争いすごいね
@user-ok4ng3du5h
@user-ok4ng3du5h 2 года назад
青学と言ったらこの人
@Rsato-lk7uy
@Rsato-lk7uy Год назад
出岐ってやっぱ凄かったんやな。この年ギリ表参道に通ってたかどうか。
@oshaberimajo
@oshaberimajo 2 года назад
出岐君、今はもう長距離引退して、普通の会社員してるんですよね。
@ud4580
@ud4580 2 года назад
中国電力で働かれていて、仕事をご一緒したとことがありますが、本当に誠実な方で素晴らしいお人柄でした。
@user-nt3ub5bi4r
@user-nt3ub5bi4r 5 месяцев назад
燃え尽きたと言っていましたね
@hen_taisuke_be
@hen_taisuke_be 2 года назад
できたけひろ君めっちゃ速かったよなぁ!
@purplemt8794
@purplemt8794 2 года назад
コスマス が2区で区間賞ペースなら1位通過 でも中村君は3区でどのくらいの差ですんだかな?
@user-nk9bz1yg1b
@user-nk9bz1yg1b 2 года назад
本当に高校までサッカーしてたんかな
@flyingdrivet
@flyingdrivet Год назад
大エースは必要
@user-et8dt8kk7p
@user-et8dt8kk7p 2 года назад
出岐さん北陽台なん!? 初めて知ったんやけど……
@TS7GO
@TS7GO 2 года назад
在学中にマラソン2時間8分で走った時はスゲーって思った。
@ayuta8747
@ayuta8747 2 года назад
今の選手とこの時代の選手の走り方を比べると違うんだな〜
@user-naonao1022
@user-naonao1022 5 месяцев назад
消えた天才に出てたけど、色んな消えた天才出てたけど唯一即分かった選手。 当時は何でこんな強い選手が青山学院とか行ってるんだよ。 早稲田や東洋や駒澤に行けよと思ったが、出岐さんがいなければ今の青山学院はなかったかもね。
@user-pg1yg4rl6l
@user-pg1yg4rl6l 2 года назад
村山けんた1年生か若い
@user-zi1uv7fj4h
@user-zi1uv7fj4h 7 месяцев назад
佐藤良仁、横田竜一、米沢豪、仲村一孝 出岐さんの前の世代の礎
@kenyuri8797
@kenyuri8797 2 года назад
持ちタイムの通りじゃないところが箱根の面白いところ。
@user-kr3ct4ww2o
@user-kr3ct4ww2o 2 года назад
競馬と一緒
@user-wz5hg8ii1e
@user-wz5hg8ii1e 2 года назад
最近の早稲田明治はまさにそうよね。トラックだけ速い
@cheese_carp
@cheese_carp 2 года назад
@@user-wz5hg8ii1e 早稲田はめっちゃ速いけど弱い
@user-vg7ol4qn6y
@user-vg7ol4qn6y 11 месяцев назад
@@cheese_carpスタミナがない感じ
@user-cyanm06tour
@user-cyanm06tour Год назад
明治の菊地←50年に一度の最高順位 城西の平田←最高順位の年 神奈川の高橋←0秒襷 オーム真理教の17年逃げた組
@user-nt3ub5bi4r
@user-nt3ub5bi4r 5 месяцев назад
消えた天才
@aimyon0214
@aimyon0214 5 месяцев назад
やれば出岐る!
@user-gc9de7vr6h
@user-gc9de7vr6h 5 месяцев назад
今の青学の強さの原点は出歧。
@user-ik6mb4gf4b
@user-ik6mb4gf4b 5 месяцев назад
ヴィンセントが実質唯一超えられてない記録って余裕の薄底時代で2区1時間6分04秒のモグスの記録だよね。実質5分台前半の記録やん笑
@user-ht4xj6kr5k
@user-ht4xj6kr5k 2 года назад
下田選手卒業してます
@user-gu2bg8vn3i
@user-gu2bg8vn3i 4 месяца назад
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@user-ns4pu2td4t
@user-ns4pu2td4t 4 месяца назад
出岐様には、台湾の天成大飯店でお会いしたことがあります。
@MrHihihiaaaaa
@MrHihihiaaaaa 5 месяцев назад
5:09 出岐が轢かれないかヒヤヒヤした。
@user-nk4uc6hb9e
@user-nk4uc6hb9e 2 года назад
東洋の山本が兄弟で3区を走っている
@joseph_ezokkolife
@joseph_ezokkolife 3 месяца назад
しかも各大会(88回・94回)でそれぞれ2区を走った出岐選手と森田選手はいずれも区間賞かつその翌年には駅伝主将も務めていますね。
@ZONEisFOREVER
@ZONEisFOREVER 2 года назад
棟方… カネボウ
@takashi4869
@takashi4869 5 месяцев назад
村澤が負けるなんて思ってなかったからなあ
@user-qk8gl5no2f
@user-qk8gl5no2f 2 года назад
で↑き なんですね。 で↓き かと思いました。
@user-vb7me4ou5z
@user-vb7me4ou5z 2 года назад
設楽兄弟がいる東洋には勝てないわな
@user-tz4bs7id1v
@user-tz4bs7id1v 2 года назад
僕にとってのツインレイ(トリプルレイ)は2つの鍵の彼達。横浜の彼に大富の彼と僕が末長く付き合って行けますように。いずれ家族親族として一つにまとまりますように。青学(横浜)と東海(大富)が競っていて凄かった。
@sy9209
@sy9209 2 года назад
ゆうだいと書いてたけひろと読む、でおなじみ
@asahi6158
@asahi6158 Год назад
福田雄大はゆうだいのまま
@user-gc9de7vr6h
@user-gc9de7vr6h 5 месяцев назад
嶋津雄大は、ゆうだい…
@user-rt8ex3tk7y
@user-rt8ex3tk7y 2 года назад
タイム見てみ今5分台飛ぶぞ
@Moonlight-se6mn
@Moonlight-se6mn 2 года назад
でき選手から青学が目立ってきたよね。
@user-og4cj1if4f
@user-og4cj1if4f 2 года назад
出岐選手は青学史上最強の天才
@user-fu2uw7me3n
@user-fu2uw7me3n 2 года назад
@@user-jd6lw7se9b 最初駒澤に憧れてたけど一番最初に原監督が勧誘してきたから青学選んだんじゃないの
@user-jj1bj5nt9x
@user-jj1bj5nt9x Год назад
近藤が破る
@user-zh5yk7wq3q
@user-zh5yk7wq3q 2 года назад
これ、いつの箱根?
@Pedigree10
@Pedigree10 2 года назад
2012年
@user-gc9de7vr6h
@user-gc9de7vr6h 5 месяцев назад
青学が弱かった時代、出歧の強さだけが目立っていた。
@user-pittv
@user-pittv 2 года назад
北陽台って長崎TOP3くらいやん
@user-rc7eq6hu1v
@user-rc7eq6hu1v 2 года назад
高校駅伝大会では、まだまだ無名 創部時は、運動場すらなかった学校です。
@komaokomasan
@komaokomasan 2 года назад
@@user-rc7eq6hu1v ばーか。学力だよ。
@user-bc2yb9xn3t
@user-bc2yb9xn3t 2 года назад
バーカ
@user-yn5kr1ht8s
@user-yn5kr1ht8s 2 года назад
バネ靴なら相澤の記録抜いてたかもな
@user-re6rr9dv6i
@user-re6rr9dv6i 2 года назад
それはない
@konnichiwa4396
@konnichiwa4396 2 года назад
ムラサワなっつ
@user-bc2yb9xn3t
@user-bc2yb9xn3t 2 года назад
デキモノ
Далее
【第100回箱根駅伝】名シーン・監督檄集
19:06
第85回箱根駅伝2区ハイライト
13:17
Просмотров 113 тыс.
もうひとつの箱根駅伝2016②
8:00
Просмотров 303 тыс.
When Players Ignore Fans 😢
0:40
Просмотров 6 млн