Тёмный

絵付けの失敗学【説明と解説】 

ふくおか陶芸窯
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6   
@ceramist6404
@ceramist6404 2 года назад
失敗をさらけ出せる人は信頼できます。下絵の話為になりました。ありがとうございます。✴️☺️✴️
@szntut
@szntut 4 года назад
初めまして。お陰様で問題が解決しました。 これを無料で教えて頂けるのは大変ありがたいことですが、同時に申し訳ない思いも大きいです。 動画を参考に今後も実験していきたいです。ありがとうございました。
@inoueseijimovie
@inoueseijimovie 4 года назад
ありがとうございます。 わたしの失敗がお役に立ったのならば、このチャンネルの目的は果たしました! 今後ともよろしくお願いいたします。
@k.ishiwata7564
@k.ishiwata7564 4 года назад
基本的な質問なんですが、素焼き→下絵付け→ここで一度焼いてから釉薬(=透明釉)をかけて、また焼くのですか?それとも、下絵付けのあとは乾いたら透明釉をかけてよいでしょうか?下絵がにじんだりしないのですか?
@inoueseijimovie
@inoueseijimovie 4 года назад
通常ほとんどは素焼き→下絵付け→釉掛け→焼成、となります。 滲むとか剥離するとかもトラブルについては動画でも説明していますが、濃過ぎたり、釉薬の調合自体が下絵付けに向いていない場合おこります。 透明釉というチャンネルには様々な調合があり、それによって変わりますし、同じ釉薬でも掛ける時の濃度でも大きく変化します。 それらについてはこれまでの発信や、他の専門家(梶田絵具店さんなど)の動画があります。 よかったらチェックしてみてください。
@k.ishiwata7564
@k.ishiwata7564 4 года назад
井上さん、ご丁寧にご返信いただきありがとうございました。とっても助かりました。頭がすっきりしました。下絵の濃度などに問題ありなど、勉強になります。チャンネル拝見致します。
Далее
釉薬かえて下絵付け【茶呉須リベンジ】
3:22
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 7 млн
ITZY 예지한테 AI 메이크업하기💖 #shorts
00:23
上絵
10:34
Просмотров 1,7 тыс.
[For beginners of pottery] Basic glaze and coloring.
13:28
窯を造ろう!
14:33
Просмотров 16 тыс.
How to dye with nonwoven fabric(japanese pottery)
26:01
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 7 млн