Тёмный
No video :(

購入前に伝えたい11速と12速度の話【7000なのか7100かっ!】 

Shingo.Nozawa
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 48 тыс.
50% 1

ロードバイク購入前に分かっていれば選択肢に深みが出る動画。補足説明:11速度のスプロケにも11t~34tは存在しておりまして、【CS-HG800】それは12t14t16tが飛ばされておりました。ですのでそれに比べれば12stはクロースしています。 当該動画でもっとハッキリ言うべきだったのは 【RDの形状をMTB寄りにしたので、スラント角からくる選択肢の狭さ】だったかもしれません。でもそれは難しい話で、今回は初心者様以前のスポーツバイク入門前の方に贈る情報となります。 ベテランの方には退屈な内容です。 
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @shin5nappa
アラフォーからのロードバイク初心者心得はコチラが参考になります。www.amazon.co....
#自転車
#ロードバイク
#メンテナンス
#整備

Опубликовано:

 

27 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 100   
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
自分の動画を見返して、補足しておきますと 11速度のHG800 11~34より12速の11~34の方が12tがありますからクロスなんですね。問題は よりクロスなスプロケがないというう選択肢の狭さであります。
@user-rk3vl5mb9s
@user-rk3vl5mb9s Год назад
12速、そんなワイドレシオしかないんですね。トライアスロンやクリテリウムをメインにする人には全く意味がない12速ですね。なんのために段数ばかり増やしたのか😰
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
@@user-rk3vl5mb9s もしもクロースレシオを設定する場合 RDも2種類を用意しないとならないわけです。 何かしらの新発明 【 スラント角可変】が望まれます
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
あるいは14〜30を発売して フロント54て事になりますね。
@user-rk3vl5mb9s
@user-rk3vl5mb9s Год назад
@@shin5nappa ご返信ありがとうございます。 総じて「進化する必要性が薄くなった」と感じます。6速フリクションから8速デュアルレバーまで仕様変更として走り抜けた7400デュラの頃に比べ、今の時代、互換性を無視してまでモデルチェンジする必要を感じません。 それをできる体力があるなら、子供でもストレスなく握れる小型デュアルレバーを開発してデュアルレバーをサイズ展開するとか、クランク長を140ミリから展開する、シマノ主導でホイール系を50ミリ単位でラインナップなど、色々なことができるはずです。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
@@user-rk3vl5mb9s  Shimano社は世界的にもリーダー企業ですので大局を見据えた大きなことをしてほしいですよね。   昔を振り返れば ビンディングシステムやインデックスシステムや手元変速など はたまた無接点式のスピードメーターなど 万人が歓迎する発明はこの先、難しいかもしれません。
@zoob6510
@zoob6510 3 месяца назад
ギアが詰まっててトップからローまで1歯ずつ増えてくってのは 歯数でなく円周の比率で考えるとトップ側が開いててロー側が詰まってるのと同じ ローにいく程開いてないと比率はおかしなことになる 11Tと12Tの差は1.09なのでロー側32Tの次は35Tにしないと同じ比率にならない そうするとロー側にいく程円周比が小さくなるギアよりトップからローマで同じくらいの円周比のほうが良いでしょ、ってなる なのでワイドギアにするのは合理的な考え方 個人的には長年9速以降の多段化に付き合わされてきて気づいたのは 8速最高 シフトしてもそんな変わらないギアなんか要らない感じがしてて 真ん中あたりからは飛ばしシフトてしまうし ケイデンス一定っていうのも幻想で 一番エネルギー効率が良いのは70で、80~90は疲労が少ないっていうのが研究で分かっている だったら70~90を中間の80あたりを中心に使い分けた方が良いのでは?ってのが私の考え この20位の幅があれば特にギアが詰まってる必要は無いし、神経質にケイデンスを一定にしなくてもいい 8速と12速だと三分の一は要らないギアだった 4枚要らないギアが付いている 同じ材質と厚さなら12速の方がスプロケが1.5倍も重いことになる だったら8速にして歯数を一枚毎に厳選する 微妙な差はフロントの歯数で調整する(リアは小さい分、分解能が低くて雑なので微調整はチェーンリングの歯数でやる) 15Tと16Tの差は1.066だけど50Tと52Tは1.04、なのでチェーンリングの方が細かい調整が出来る 8速は板が少ない分板厚が厚く、チェーンも太い このほうが踏んだ時のダイレクト感が強くひ弱なチェーンが切れることも少ない 工学的に考えたらちょっとでも厚さがあるほうが強くてロスが少ない
@user-vc6cy9hc3o
@user-vc6cy9hc3o Год назад
クロスレシオ大好きなのでジュニアスプロケ使ってます
@hiromaru795
@hiromaru795 Год назад
流石素晴らしい考察です😊 全くの同感です 11Sと12Sの両方所有してますが11Sのスプロケット、沢山所有してますがクロスレシオ最高です🎉 最近は11Sばかり走るステージに合わせてスプロケットを変更して乗ってます
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
11速の頃は12〜23をなんとかして悪魔改造出来ないか試しましたが うまくいきませんでした。
@user-su4iq2jh3e
@user-su4iq2jh3e 8 месяцев назад
9200デュラエースを装備し、2速発進する場合、27Tからスタートする事になります。 (1速(ローギア)は30Tと考えます)
@Hiro29571
@Hiro29571 2 месяца назад
ギア比の考察は限りなく、楽しいものですね。自分の常用域はクロスレシオで欲しいし、自分が激坂で欲しいギアは最低どれ程か?もがく程の高速域や下りで必要なギア比は?総合して必要なフロントギア数とリアのスプロケ選択は?色々試すために何種類もスプロケ買いましたし、クランクも買いました。 最近は選択肢が減ってきたんですね。悲しいです。私は今でも10速の5600、105を使用しています。
@user-pd3im2jx8u
@user-pd3im2jx8u 2 месяца назад
12速の12-28や12-25を待ってるのはアタイだけではないはず
@user-xz1ks2ls1g
@user-xz1ks2ls1g Год назад
私は、バイシクルクラブ誌2016年11月号のスプロケをニコイチにする記事にあった、14-28Tと11-32Tのロー側5段を入れ替えて14-32Tにして、通勤からロングライドまで運用してます。レースはしない前提で貧脚ですが、変速は問題なく40km以上出さなければほぼ理想のギアを選べています。動画最後にあった14-30Tが出て欲しい事に激しく同意します。
@user-yl4wm5nl6q
@user-yl4wm5nl6q Год назад
ためになる動画、ありがとうございます。
@user-sl6wj7pg2e
@user-sl6wj7pg2e 5 месяцев назад
自分は11速持ってます。好きな方買えばいいし、自分はどちらでもいいかな。
@UE_P
@UE_P 6 месяцев назад
ついこの頃コンポを10速→11速にしようと仕様を模索中に本動画に出会い大変参考になりました。私もよりクロスレシオな方が好ましく、14−28で導入しようかと考えていたのですが、10速用のホイールも引き続き使いたいとも思い、中々コストを抑えての実現には頭を使うなと悩ましい所でした。電動や油圧、一層の多段化でバージョンアップとともにどんどん日曜大工感覚でイジるのが難しくなっていくのも物悲しいです。
@shin5nappa
@shin5nappa 6 месяцев назад
そもそもジュニアスプロケであった14~28tは 『12とか13tみたいな重いの使わないよ』という方には最強に気持ち良いクロスですね
@hibamac6136
@hibamac6136 Год назад
シニアカセットと呼んで愛用してます。14-28の11sジュニアカセット。
@jukkaaa8666
@jukkaaa8666 Год назад
アウターギア46に変えました楽です
@user-eu4he7is4d
@user-eu4he7is4d Год назад
R8000の14-28は過去に1年ほど使用しました 確かに11枚全部使い切れる気持ちよさはあったのですが、R43を走ってる際に足が回りきってしまい あと1枚、13Tがあればと思ったのと後日箕面の勝尾寺に挑戦した際にロー28Tでは登れなかった為、11-34に変えた経緯があります 阪神間在住以外の方向けにR43の説明をしますと道路の両側が防音フェンスで覆われている為、路駐がいない事と 風の影響をあまり受けない事から大変走りやすく、特に練習していない私のような貧脚でも40km/hを比較的容易に出せます その為、トップ14Tではギアが足りなくなるというわけです 尚、11-34に変えてから再度勝尾寺を登った際は最も勾配のきつい10%区間で7km/hほどしか出せませんでした それでもタイムはともかく、足を付くことなく登りきれるというのは何気に重要かなと
@user-rc4bl8qr2c
@user-rc4bl8qr2c Год назад
今はロードは36Tだがマウンテンバイク部品は51Tリヤが在ります最小も10Tをシマノが発売?らしいので私の初期は14T28Tが最大で5段でした私から言うと10速で十分でしたので105まで電動化はやり過ぎ出し12速化もやり過ぎですレース部品はデュラ アルテだけで良かったクランク歯数が105ではレースでは足りないなので競技志向ならばアルテかデュラ世界レベルならばデュラしか無い然しシマノの問題は本当は下級ティアグラなどを3グレードを廃止して1グレードにすることです初心者入門グレード車がそのために高価になると底辺サイクリストが減り都市部からはサイクリングスタートが困難に成りつつあり車等に自転車を積み郊外地からスタートするしか無くなりつつ在ります輪行は基本的にはジャマ物扱いですヤマト 佐川辺りでゴルフ手ぶら便やって居るが自転車では仮受け取り場所が皆無大会を除き なので観光地に仮受け取り場所をと私は考えたが人が沢山居る観光地に蘇言う施設置いてもダメだと もしかしたらシマノには先行きが診えて居るかもです変速ワイヤレス化したらブレーキもワイヤーレス電動化迄は可能かと 後は駆動方式変更チェーンレス化タイヤはエアレスノーパンクに近い将来なるはづだからもうそう考えるとオワコンですかねサイクルスポーツ業界は30年後の世界はコワイです。
@cyclista.chiaki
@cyclista.chiaki 11 месяцев назад
いつも動画拝見させて貰ってます🙇‍♂️ 新型GRX12速の解説もお願い致します。
@fw6943
@fw6943 Год назад
自分は平地だと1番軽くて17T登りだと19Tからって感じなのでだんだん18Tがいらなくなってきたので12Sの方がよくなりました。 ただクロスレシオが気持ちいいのは体感してます。
@to346
@to346 Год назад
クランクが52-36の歯数を搭載してるロードバイクが増えてるのはなぜなんでしょうか?レースに出ないので50-34で十分なんですよね。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
レース参加云々ではなくて 平地が日常のライダーにインナー34tは軽すぎて 50tのシングルになりがちなんでしょうね。
@bkt7033
@bkt7033 Год назад
フロント46−30、リア12−28ユーザーです。プロレースでどういう需要でこうなったんでしょうかね。プロにはワイドの方が実践向けと言うことでしょうか。
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Год назад
11S で 12T~32Tを愛用してるので 23・25 がないと非常に不便です・・・ 11sは スプロケットの歯数弄れますが 12Sは弄れないので 悩ましいです
@vololon
@vololon Год назад
😊
@DK-od2cc
@DK-od2cc Год назад
貧脚の私は、34Tがついているのが条件でした。 正直11段でも12段でもユルポタメインの私には、あまり大きな違いがない気がする。 現在12速納車待ちなので、比べてみます。 14はほしいなあ、、、トップなんて下り以外使ったことがない。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
ねえそうでしょう。 14~34 魅力的ですよね
@emcon3
@emcon3 Год назад
コンポの多段化進化の歴史として数字的には7から8に増えるなら14%の増加だったけど11から12は9%の増加でしかない。 1段増える事の効果が減少してるのに価格は急上昇。 正直、11速のまま妥協したほうが導入やランニングコストが抑えられるメリットの方が大きいと考えます。
@HashimotoHobbyCh
@HashimotoHobbyCh Год назад
私もトップ14のスプロケットはは本当に欲しいです。 レースに出るわけではないので下りで11Tでふむって事がないので、トップ14でクロスレシオでトップが11がない代わりにローがある方が便利だなーと思います。 11Tが無いのはスピードが出せないだけなので、そもそも出さない人には無用の長物だけれど、下のない11-25とかだと坂は来ちゃうので… 山行かないって人でもどうしても坂は有るので、上いらないから下が欲しいって思っちゃいます。
@SGPlo
@SGPlo Год назад
Shimanoはそういう人はGRXに行ってくれと思ってるかも あっちには14-28Tとかありますし、フロントは48-31Tとかなので
@marikon1981
@marikon1981 Год назад
色々とカセットをとっかえひっかえするの楽しいですよね。 私は10s時代は50/34 12-27 12-25 12-23を使ってみましたが12-23は使いにくかったですねw 12-25が一番良かったです 11sでは53/39 11-28 12-25と使ってますが12-25が一番良いです(山は行かない) 12sでは初めて52/36を使いまして11-30で運用してます。アウターでリア21が常用できるのはモノ凄く良いです。
@doyouknowsapporo
@doyouknowsapporo Год назад
10速では同じ組み合わせを使ってました。私の場合は12-23Tが多かったかな。12から19まで1T刻みなのでシフトチェンジでもガクッと重さが変わらず好きでした。登りは12-27Tですね。今でもサブマシンは10速で12-30Tを劇坂で使ってます。
@user-qc7ee1pu3z
@user-qc7ee1pu3z Год назад
クロスレシオに慣れるとワイドレシオが気持ち悪くなりました。今はR8000の14ー28一択です。カンパならヴェローチェの14-23(10速時代のものですが)。12速が頭にないのはスプロケの選択肢がないからです。
@cinquecento561
@cinquecento561 Год назад
R8000ユーザーです。 今はフロント52-36リア12-25使っています。 どうしても18tが欲しいですね。 「ちょうとここ!」が私の場合18tです。 競技などしない方、楽しく乗ることに徹する方ならジュニアスプロケットが最適の選択ではないか?と思います。 平地で14t使う人ってそんなにいないと思います。 12速は高くて買えないのもありますが、スプロケの選択肢が少ないのはかなり辛いですね…。 12-25に28足してくれたらそれが最高ですね。 14-30あればさらに魅力的ですね! シマノさん、どうぞご一考を!
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
これからロードを購入する方にも18tの存在を分かっていただくのが当該動画の目的でした! 御共感いただき、有難うございます。
@nekosencho
@nekosencho Год назад
今のシマノだと12速は電動しかないので無駄に超お高いってのが一番まずいとこですね。 もちろん買える人にはどうってことないですが、新規の人とか低予算の人が買いづらいってのはよろしくないと思います
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
シマノは自転車部品で世界トップですので12速度にも選択肢があっても良いように思います。 もう一つの見方としては 12速環境はあくまでレース機材であり、 一般的には10速度をお使いくださいと割り切っているのかもしれません。
@hisashikokubo9591
@hisashikokubo9591 Год назад
相槌打ちながら拝見しました!11要らないから18ほしいですね。
@user-pu6yb3gx1s
@user-pu6yb3gx1s Год назад
いつも新しい情報を配信を楽しみにしているものです。 私は平地のケイデンスが100〜120位で巡航するんですが、ワイドギア⚙でもヒルクライムでも支障がないのでしょうか? ヒルクライムのケーデンスを80を設定として!
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
以前•••••••••オリンピアのアンカー藤田さんに『練習で120をキープせよ』と言われて頑張りましたが•••••••••もうね120は無理でした。 尻が跳ねちゃうんですよね。  アルミニティー時々クロモリティー さんはね もうエンジンがが素晴らしいから ミッションは気にしなくても大丈夫です。
@user-vm2wp7fx7i
@user-vm2wp7fx7i Год назад
F50-34 R10-26 でRDーR7150にR7000-ssゲージつけてます クロスにしたかったらスラムスプロケと組み合わせるといいです
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
なるほど!RAM RED XG-1290 カセットスプロケット 10-26T!  いい歯数ですねえ。 削り出しでお値段すごい。  SSゲージをつけているのが興味深いです
@user-te8pv8uv5d
@user-te8pv8uv5d Год назад
12速もメリットだけじゃなかったんですね。勉強になりました。 ありがとうございます。
@masumitanaka743
@masumitanaka743 Год назад
丁寧な動画ありがとうございます 私が変化を感じるのは変速速度が格段に上がってちょっと買い替えたいけど高すぎって事です
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
変速性能の向上は各ギアに施された変速ポイントによるところが大きいようです。
@Kumichan23
@Kumichan23 Год назад
いつも詳しい解説の動画をアップくださり,大変勉強になります.詳細な数値も示してくださり,なるほどと思いました.奥が深いです. 私は古い人間ですので,11-23,12-25の愛用者です.クロスレシオの良さについては,実は理解しておりませんでしたので,解説を聞くと,改めてその良さについて考えさせられました.シマノ11速の11-28あたりを今度買おうと思っております.かなりの激坂を攻めない限りは,ロー30超えは,フロントがコンパクトだったらいらないと思うのですが...やはり,クロスレシオのスプロケの種類を増やして欲しいですね.メーカーは様子を見て,結局,種類を出してくるとは思いますが,近年の材料不足も影響しているのでしょうかね.
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
設計から始まり 金型や設備 テストを繰り返すでしょうし、メーカーとしても【売り出したら 初期投資を改修可能なのか?】と悩むでしょうね。  11速度まではたくさんあったのは動画でも言っておりますGSとSSの存在があるからこそです。  ですので今後にクロース気味なのが登場した場合、トップを14tかローが28tかなと思います。
@user-rc4bl8qr2c
@user-rc4bl8qr2c Год назад
今は多種類のフリーを購入して連結を外して自分好みには組めない?!ならば欧州プロサイクルロードティームのメカニックさんはメーカー出荷時の製品をそのまま使用しているのでしょうか?もし後者ならば残念です!
@user-zs5sx3kz4t
@user-zs5sx3kz4t Год назад
僕は貧脚な為、トップ14tで充分楽しめるしクロスレシオで快適です!
@user-wu5jn9rx3j
@user-wu5jn9rx3j Год назад
クロスレシオはいいですね。34や36なんてギア暗峠などの激坂でしか必要無いし。その他はどうでしょう。1枚分重くなるとか変速性能がシビアになるとか細くなるから寿命が短くなるとか値段が高くなるとか。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
9から10速になった時は『すごく薄くなったなあ』と感じましたが•••••••••それ以降は そもそも薄いので。  まあそりゃ 寿命は少し短くなりましたけど
@kawaipartners1635
@kawaipartners1635 Год назад
僕がロードレーサー初めて乗ったときは前が52-42, 後ろが15-24の5速のシマノ600でしたよ。フレームは当然クロモリ。大昔だ‼️時代は進化したぁ…笑
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
はい 野澤の初ロードはちょうど40年前の23歳でした。  600ってありましたよねぇ。  インデックスが新発明で どうしてもパキンパキンやりたくて無理やりCampagnoloのRDと組み合わせて ちゃんと動かなかった思い出があります。
@user-su4iq2jh3e
@user-su4iq2jh3e 8 месяцев назад
ちなみに、9200デュラエースのFT(フロントクランク)のギアーは何種類存在しますか?
@shin5nappa
@shin5nappa 8 месяцев назад
久しぶりだね沖山くん•••••••••ココをみたまえbike.shimano.com/ja-JP/product/component/dura-ace-r9200/FC-R9200.html  書き込みは気をつけないとGGRKSって言われちゃうぞ  ちなみに FTではなくFCですね
@user-dora3
@user-dora3 Год назад
自転車競技規則のクランク1回転での走行距離のジュニア規制は残っています。 ただ、最新の機材の12Sのギア比をフルに使うとこれを満たさないので、ディレーラーのシフト範囲をアウター・トップの数枚が使えない設定にすればジュニア競技で使っても良いことになってます。 ゴール後に機材確認がおそらくあるので、設定ミスして失格になる人がいるかも?
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
いえ 2023/01/01にてUCIは【男女ジュニアが大会で使用できる ギアは、最も重いギアでペダル1回転あたりの 走行距離が7.93mになるようにしなければ ならない】という規制を撤廃しています。
@user-dora3
@user-dora3 Год назад
JCFの競技規則は、2022年7月11日版(jcf.or.jp/wp2012/wp-content/uploads/downloads/2022/10/JCF_Rule_2022_draft_modified-0713.pdf)の第77条がまだ有効のような。。。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
@@user-dora3 さん  深く調べましたらR17までは継続という判断をJCFがしたのですね。  なるほど ならば日本以外がUCIに倣うとしても、シマノ社は14~を発売する責務がありと思いますねぇ。
@user-dora3
@user-dora3 Год назад
@@shin5nappa さん、JCFは電動シフトでギア比規定に収まる設定に調整されている場合の機材の使用を認めていますので、11T〜のスプロケのロードバイクでも使用できるので、シマノは12Sで14T〜のスプロケの供給義務を負っていません。
@yuki-wg9lf0419
@yuki-wg9lf0419 Год назад
11速で色々試して見ました。14~30は少し変速性能は落ちますが使えました。
@savy-wad
@savy-wad Год назад
私はクロスレシオが絶対良いので未だに10sを使ってます。 11s,12sで良いクロスなカセットが使えるなら大幅変更も視野に入りますが今の状況では一寸ねー。 ロー側は兎も角、11t,12tなんて普段は使わないです。 まぁトップ12tのカセットも有りますけど使わんし。 それより15t〜21tがクロスしてる方がパワーも出し易いしなぁ。 いいカセット出して欲しいものです。(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑) 因みに私はカンパ派でした〜。コーラス/ケンタウル万歳🙌。
@user-xz3zh8wp5b
@user-xz3zh8wp5b 9 месяцев назад
自分で作ってはどうてすか?どっかにたのべれば😢
@hamsei.9977
@hamsei.9977 Год назад
6速なんですが😭 それでも楽しいよ。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
あの頃は  7速を スーパーセブン と言ってましたよね
@user-yz8yr9he6g
@user-yz8yr9he6g Год назад
この話は深いな🤣
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
自分で見返すと•••••••••11速度の頃にも11~34はありましたから【12t14t飛ばし】 当該動画でもっとはっきり表現すべきが、現在のRDがGS化【もはやMTB化】して スラント角が限定したから選択肢がないよ  てこと。 ちょっと言葉足らずだったと反省しています。
@otyanomizueki
@otyanomizueki 6 месяцев назад
9速で十分。
@shin5nappa
@shin5nappa 6 месяцев назад
53✖︎39 12〜23t  で十分!  でした二十年前は はい
@robin6421
@robin6421 Год назад
機械式105にこだわる人を尻目に、俺は12速乗らせてもらうぜ〜
@user-ee9di2sw5f
@user-ee9di2sw5f Год назад
メカ好きには9000系までが 楽しいです RDの構造なんかも ゆるポタやたまにお山程度なんで さらに紐引き好きなんで12sは私には無用 11s 推奨してないけど ちゃんぽん出来ますしね (笑)🤫
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
ぶっちゃけ 10速もあれば じゅうぶんなんですよね。 全てはランスの連勝から始まりました
@user-ee9di2sw5f
@user-ee9di2sw5f Год назад
@@shin5nappa 正直全てのホビーライダーにここまでのスペック必要でしょうか❓ケーブルフル内装やらdi2ディスクブレーキ 油圧 今いいと思うことはBBがスレッド式に戻りつつある程度では無いでしょうか....私はNissenケーブルをこよなく愛します ケーブルにも造形美を感じます!
@user-ql4nm6nq8e
@user-ql4nm6nq8e Год назад
今12速105の納車待ちで、似たような事思ってました。11-28よりもワイドレシオで逆に平地のギア選択に悩むのかなぁ〜とか考えてます。もう少しスプロケの選択肢増えるといいですよね。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
7100は最大ロー36で•••••••••最小ローが34ですので RD本体からしてスプロケを選べないのです。
@user-ql4nm6nq8e
@user-ql4nm6nq8e Год назад
返信ありがとうございます。 まさにそうなんです!なのでそのうちアルテグラに変えたいなぁ〜と思ってます。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
まあ シマノはかなり大きくマージンを設定しているので11〜30が使えるかどうかは 実際動かさないとわかりませんけどね。
@nerv1319
@nerv1319 Год назад
聴き入っちゃいました❗👍😊 各々の脚力、年齢、趣向にも依ると存じますが、 私などは「仕事のストレス解消」の為に走っているので、 気持ちの良いクロスレシオ派です。✨
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
あらーベテランは見ちゃダメって 書いたのに!
@motmot901
@motmot901 Год назад
105は11-30が無いのがなぁ…
@user-wp2tv1fy9w
@user-wp2tv1fy9w Год назад
10速の6700アルテと12速の8100アルテユーザですが たしかに変速はワイヤードの方が遅いけど11-25は滑らかな変速ですね。 逆に12速の8100アルテなのですが私のスーパーシックスエボ22でなんか変速が調整しても気持ち良くないと言うか ハンガーの取り付けが元から少し斜めになるような感じがあります。 持病なのか現代の仕様なのかどうなんでしょうね?
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
私が触った8100は調子良いです。 何か見落としがあるのではないでしょうか?
@crossmind388
@crossmind388 Год назад
初心者がベテランと走ってもベテランが加減するだけでついていけるようになったのはいいことの一つかもしれません。 絶対値の限界が上がったのでクロスレシオで上がれなかった坂を踏めるようになった。 自分としては、メカ的な弱点が11速から目につきます。明らかにチェーンの持ちが落ちた。 チェーンの伸びのメカニズムから考えるとちょっと不可解なところはまだありますけど。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
ロードの世界にもCVTが製品化するのを望んでおります
@user-ov5ef4hs1d
@user-ov5ef4hs1d Год назад
なんでいまさら🤭
@user-od6gi3dg1u
@user-od6gi3dg1u Год назад
12速アルテdi2を納車して乗ってみたらジャリジャリ音がしたのでショップに伝えたら、1枚増えて密になったので仕方ないと言われました。粘性オイル付けても鳴ります。チェーンを見るとギアによって削れているのが分かりました。手で回している時は感じないのですが踏んでいる時するので快適ではありません。調整で直りますか?野澤様のご意見を伺いたいです。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
ベンチ上で再現できない異音の判断はこの場ではできません。 一般的に市販されているフレームでシマノが動作するときにそのような異音はでない筈です。 販売店が無責任なのか、あるいは笠原さんが神経質すぎるかは 現車を確かめればわかるとは思います。
@mamapapa4610
@mamapapa4610 Год назад
フロントも53T39Tが無いのが意味不明
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
う〜ん54*40あるのにね  やはりコストでしょうな
@ninzen6027
@ninzen6027 Год назад
初心者であれば8.9.10sを選択すれば、クロスミッションが選べますね。 ただ、レース志向の人が最大34Tなんか必要としているのかは、疑問です。
@seiichi__0852
@seiichi__0852 Год назад
スプロケの落差があるとガッちゃん!という不快な変速になりますよね(汗)105di2使い出しましたが上りは確かに楽です。ギア比の落差はもうそれに速度を合わせれば意外と平気ですし、、、。
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
【ガッチャン】とならない秘訣は•••••••••クランクを時計版に見立て【足が3時か9時】の瞬間に レバーを押す習慣ですね。 そのうち無意識でできるようになります。  とてもスムーズな変速になります
@user-jv5if1rr5x
@user-jv5if1rr5x Год назад
昔は56-44の11-23の10s乗ってたけどいまは50-34の12-25の11s クロスレシオ万歳 平地しか走らないからね
@shoota42-44
@shoota42-44 Год назад
コスト削減で選択肢減
@shin5nappa
@shin5nappa Год назад
それが 最大の原因でしょうかね  寂しいです
Далее
НЕ ИГРАЙ В ЭТУ ИГРУ! 😂 #Shorts
00:28
НЕ ИГРАЙ В ЭТУ ИГРУ! 😂 #Shorts
00:28