Тёмный

車はエアコンで燃費が悪くなる!?どれだけ違うの?原因は風量?設定温度?約1250km走行して検証! 

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca
Подписаться 438 тыс.
Просмотров 482 тыс.
50% 1

ここまでハッキリ差が出るとは思わなかった!笑
☆この動画の記事はコチラ↓
cacaca.jp/omos...
姉妹チャンネル(旅人 たびゅうど )
/ @---jt1ls
■オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
cacaca.jp/shop/
■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
cacaca.jp/summ...
★Webサイト
cacaca.jp/
★Facebook
/ cacaca.jp
★Twitter
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp_yu
★Instagram
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp._.yu
★TikTok
/ cacaca_car
↓お仕事のご依頼はコチラ
cacaca.jp/an-i...
#良かったらグッドボタンを押してチョ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 871   
@KyoujiBB
@KyoujiBB 2 года назад
車の電装屋やってます 今回の『風量で燃費が変わる』のざっくりとした解説を まず、今回の一番重要なポイントは『コンプレッサー(エアコンガスを圧縮する部品)がどれだけの時間作動していたか』だと思います コンプレッサーが作動している時が一番エンジンの負担になっていますので… コンプレッサーのスイッチを入れているのにも関わらず、コンプレッサーがオフになる条件というものが有ります その一つが『エバポレーター(空気を冷やす部品)が冷えすぎた(0度近くになった)時』です これはエバポレーターが結露した時についた水分が凍り付かないようにするための物です 風量が少ないとエバポレーターを通る空気が少ない=エバポレーターの温度が上がり難い、という事になるので冷えすぎ防止のためにコンプレッサーが時々オフになります 逆に風量が多いとたくさんの空気がエバポレーターを通るのでエバポレーターの温度が下がらずにコンプレッサーがずっとオンのままになります つまり風量が多い時の方がコンプレッサーがお休みする時間がないのでエンジンに負荷がかかりっぱなし=燃費が悪くなるという事になります 設定温度で違いがほぼ出ないのは、今回の設定が「室温を何℃にするかではなく、何℃の風を出すか」だったからですね 吹き出し口から出る風はエバポレーターとヒーターコア(空気を温める部品)、それぞれを通した風を混ぜてから吹き出し口から出しているので今回の検証ではあまり意味がないようです 長文失礼しました
@KK-of6hj
@KK-of6hj 2 года назад
この検証前のしのピーに教えてやってくれ
@利光大島
@利光大島 2 года назад
電装屋さん、エバポレータの部分 勘違い或いは文章を間違えてますよ🎵
@mushiebichan
@mushiebichan 2 года назад
今回25度、風量1で検証していたけど、それが風量2~3やオートの場合はコンプレッサーが回り続けるので風量最大と変わらない可能性があるのですね。 つまり風量により変化するのではなく、設定温度や外気温に影響されることになりますね。
@cxxtxn2
@cxxtxn2 2 года назад
クラッチでオンオフしかできない車と、コンプレッサーの容量可変できる車でも変わるでしょうね。
@男性-l1i
@男性-l1i 2 года назад
@@利光大島 どこが間違っているのか、あなたの考えを投稿してくれないかな。
@kon3n
@kon3n 2 года назад
趣味で車全体の電流を管理していますがエンジンをかけずにエアコンの室内ファン(送風のみ)を回すと風量1のときは3A、風量MAXにすると10Aの電力が消費されます。走行時にエアコンを使うと更に室外の電動ファン10Aとコンプレッサの負荷がエンジンにかかり燃費が悪化するということになります。実験の例だとコンプレッサの負荷は燃費にそこまで影響せず、ファンの風量1(3A)と風量MAX(10A)の差が燃費に影響したと考えられます。自動車工業会によるとエアコンをつけると約10%燃費が悪くなるようです。
@HY-zf5zb
@HY-zf5zb Год назад
😂 24:37
@さとこ牧村
@さとこ牧村 2 года назад
すごく手間を掛けた検証をされていて驚きました 素晴らしいです
@oavsikah
@oavsikah 2 года назад
車のエアコンって設定温度にかかわらず、一回導入気を冷媒を使って10℃とか結構なところまで冷やして、そこからエンジン熱とかを使って設定温度まで再上昇させると聞いたことがあるので、設定温度によってあまり差がないのはちょっと納得しました
@まいたけ-s4l
@まいたけ-s4l 2 года назад
検証のためとは言え、一周250㎞を5周って凄すぎる。本当にお疲れさまでした。
@笠原-i3z
@笠原-i3z 2 года назад
次はホントにずれが無いか、同じ条件で、250km×5周して下さい! 同じ条件で走って変わりないならこの実験は正確なんだろうけど、同じ条件で燃費がバラバラなら疑わしくなる。 そこまでやってられんわな笑
@cacaca_car
@cacaca_car 2 года назад
@@笠原-i3z 鬼!
@Socrate2
@Socrate2 2 года назад
本当言うと、外気温と室内温度の差に比例してエネルギーが必要、かつ、日射で温められるとその熱も排出しなきゃいけないので天候や時刻によってダブルで変化するはずです。あと、気温で走行に関わる燃費変わると言うのも、、、
@onehope505
@onehope505 2 года назад
検証順を一番暑い時に18度の風量MAXでお願いしたい。その方が楽だろうし実状に沿ってるだろうし。 エアコン無しは早朝とかの涼しい時間帯でやった方が良かったね🤗 動画的にはウケ狙いかもだけど、、、 参考になりました。ありがとうございました。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 2 года назад
@@onehope505 それ実情に沿ってんの!? 俺は沖縄に出張してる事が多いけど、いつも温度設定26度の風量1でしか使ってないw 個人差って大きいんやなと思った。
@ことぶき-z5x
@ことぶき-z5x 2 года назад
ケミカル類の動画はいつも参考にさせて頂いております。 エアコン使用による燃費の悪化というテーマですが、動画での検証結果は 構造理論と合致するもので基本的に正解です。 機械工学は理屈の上に成り立っている訳ですから偶然ではなく結果には納得 できる理由があります。 しかしこれを理解するにはエアコンの基本構造をある程度知っている事が 必要ですので、まずネットなどで簡単な基本構造だけでも勉強して頂くと 納得して頂けるのかな?と思います。 因みに私は最近まで30年間ホンダの整備士をしていた者です。 また全ての技術的な説明をするととんでもない長文となりますので要点を 絞って説明させて頂きますので足りない点がある事もご理解下さい。 車のエアコンはガラスの曇りを取り視界を確保するという目的から家庭用の エアコンと違い設定温度に達したからといって作動を止める事はありません。 A/CスイッチがONの状態であれば設定温度に関係なく能力は常に最大です。 ※ここでの“作動を止める”とはコンプレッサーが回っているかどうかです。 家庭用のエアコンは設定温度に達するとコンプレッサーを停止させますが 車のエアコンがコンプレッサーを停止させる唯一の条件は、冷気を作る場所 であるエバポレーターで除湿作用により発生した水分が凍結しそうな低温度 になる事です。 エバポレーター内にある温度センサーが回路を遮断する事で停止させますが 逆の言い方をすればその温度に達しなければ作動を止める事はありません。 冷え過ぎた風の設定温度への調整はエバポレーターの後にあるヒーターコア によって温めているのです。 ですので設定温度が18°でも30℃でも理論上に燃費に差は生じません。 そして検証結果で主さんがおっしゃっているように影響があるのは設定温度 ではなく風量という理由がここにあります。 凍結しそうになったエバポレーター内の温度を上げるのは通過する空気です。 つまり風量が大きい程温度が早く上がる→コンプレッサー作動時間が増える という事になり燃費が悪化します。 冬場と比べて夏場の方が燃費が悪いという意見が多いのも同じ理由だと思います。 冬場の場合エバポレーターに流れる空気温度が絶対的に低いので凍結温度に早く 到達するためコンプレッサー作動時間は少なくなります。 検証映像では外気導入にしているようですが、真夏で室内がある程度冷えてきた 後ではエバポレーター内に流れる風の温度は当然外気の方が高いですからこれも 若干燃費に影響すると思います。 ただし長時間の運転時には内気循環では室内の酸素濃度が下がりますから注意 する必要があると思います。 (オートエアコンを無視して燃費を重視する使い方は) 夏場は絶対ヒーターが混ざらない低温度設定にして内気循環、コンプレッサーを なるべく作動させないように風量にて車内温度を調整します。 冬場は外気が乾燥していますから外気導入でA/CはOFFが基本です。 冬場の暖房に関してはエンジンから出る排熱を利用していますから設定温度 によって燃費が影響を受ける事はありません。 ただし交通量の多い地域での外気導入の場合エアコンフィルターが汚れますから 費用対効果という意味では効率的とは言えない部分もあります。
@delicub90
@delicub90 2 года назад
最高にわかりやすい追加説明です!
@cubrz
@cubrz 2 года назад
初めて聞いたことばかりで大変参考になりました! かなり勘違いして節約してるつもりになっていました…😅
@11118083
@11118083 2 года назад
喫煙カーが燃費が悪いのは夏場も常に外気導入で走るから そしてそれは燃費に悪いということですか タバコを止めると節約できる実感が湧くのが車所有者かつ車でタバコを吸う人の謎がわかりました 普通は食事が増えるとかでそうそう変わらないらしいですけど
@ハマー-x7x
@ハマー-x7x 2 года назад
基本的に自分の使用方法と同じでした。 (同じRTしていますがもし間違えてたらRT下さいませ) 夏のエアコン使用は 最低温度のママで風量レベルで適温に調節。 冬の曇り止めには最初エアコン使用し(駐車場で)曇りが消えたらエアコンもカットし外気導入し走らせます。冬でも五分ちょっとで徐々に暖風から割と直ぐ 熱風が出てきますから完全に車内は曇りません。
@ks14kai
@ks14kai 2 года назад
設定温度より風量 自分の考えと逆だったことにビックリ! 設定温度が低いほうがコンプレッサーが動く頻度(マグネットクラッチがつながる)が多くなり エンジン出力が食われると思ってました! この考えは25年前の車(フィルターがついてない車)にも当てはまるんですかね? 自分としては、燃費の悪化も気になりますが エアコン使用時の明らかなパワーダウンが凄く気になります。 昔のMT車だから特に。
@吉井隆-s8u
@吉井隆-s8u 2 года назад
こういう検証してくれる人がいるから、ありがたいな。
@acr5018
@acr5018 2 года назад
興味深い検証ありがとうございました。 私は空調関係の仕事をしていたのでふと思ったのですが風量を弱くすると言うことはショートサーキットと言いまして風が遠くへ飛ばないので冷たい風がすぐエアコンの吸気口から吸うためにエアコンがサーモOFFになります。 風量MAXだと風が車内の奥まで届くのでサーモOFFしずらい。 コンプレッサーが早く停止するとエンジンの負担も軽くなりコンプレッサーが 動いてると負担が増えアクセルを踏まなければいけなくなると思いました。 またティーダではなくもっと排気量の大きな車でテストすればエアコンをかけても踏み込まなくて言い分検証結果は変わってきたかも知れませんね。 しかしこれ以上は検証して下さいとは言えません(笑) 検証お疲れ様でした。
@yamas5
@yamas5 2 года назад
お疲れ様でした。毎度説得力ある検証。 自分の車は季節関係なく23℃、最近急に燃費悪くなって疑問でした。 オート設定の風量が強くなっていたことから、しのぴーの結果見て腑に落ちました。
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 2 года назад
これは体を張った良い検証 多くの人に見て欲しいね 参考になりました
@exproad4375
@exproad4375 2 года назад
すごく面白い検証。 仕事でトラックドライバーをしていて同じドライバー仲間と燃費アタックもしているのでエアコンの風量設定で上に行きたいと思います! 経費削減にも繋がるのでとても助かります。 来月の社内ミーティングでしのぴーさんの動画見ろと言おうと思います。
@cacaca_car
@cacaca_car 2 года назад
しのピーのせいで熱中症になりました。は、受け付けていないのでよろしくお願いします!笑
@鯛-m7h
@鯛-m7h 2 года назад
エアコンくらい好きに使わせてやれよ… ミーティングでこれ見ろとか最悪やろ…
@exproad4375
@exproad4375 2 года назад
@@cacaca_car でわ熱痙攣で攻めます(*•̀ᴗ•́*)👍
@オプティ77
@オプティ77 2 года назад
長年の懸念であった「温度か風量か問題」を実証いただきありがとうございました!とても参考にました。
@柴犬まる-d1v
@柴犬まる-d1v 2 года назад
しのぴーさん、大変貴重な燃費実験ご苦労様でした。私も燃費オタクになってハヤ30年、風量が燃費に少し影響があるなと感じていたのですが、答え合わせが出た感じでスッキリしました。ちなみに、窓開けて高速走行すると燃費落ちますよ。色んな影響あるとは思いますが、真冬と初夏あたりでも、L/5kmぐらいの燃費差が普通にでます。
@ミトヨシ
@ミトヨシ 2 года назад
@出貝千夢歩
@出貝千夢歩 2 года назад
y
@nkthagi
@nkthagi 2 года назад
僕が免許を取って約30年、疑問を持ちつつもやらなかった検証を…ネット時代になってやってくれる人が現れたことに感謝です。 っていうか、僕が免許取った当時、ちらほらエアコン無しの車があったのを思い出し、時代だなぁと思いました。
@rsf4430
@rsf4430 2 года назад
この季節、エアコン無しは地獄だろ〜(笑) お疲れさまでした!
@ponrere5371
@ponrere5371 2 года назад
ガソリン車のエアコンの場合、エキスパンションバルブで高圧から低圧に変わる際に10℃以下になり、エバポレーターで設定温度に調整されるので、設定温度の違いによる燃費の変化は少ないと思います。
@Kiara_4527
@Kiara_4527 2 года назад
厳密にはエアミックスドアで調整されてるのが正解ですね( 'ω')
@hide-xp4uy
@hide-xp4uy 2 года назад
仕組み的に車のコンプレッサーにはオンかオフしか無いんじゃないでしょうか? 風量を増やすとエバポレーター部分の冷媒の気化が進むので、液化させるガスの量が増えた分コンプレッサーの負荷が増えて結果燃費が悪くなるのでは。
@mooooofu
@mooooofu 2 года назад
トヨタなど可変容量式のコンプレッサーを採用している車種も多いですよ
@シャアアズナブル-y9p
@シャアアズナブル-y9p 2 года назад
正解です。仕事量で計算すれば解ります。
@hide-xp4uy
@hide-xp4uy 2 года назад
@@mooooofu なるほど。電圧ではなく機械的にインバーターを実現しているんですね。勉強になりました。
@Shun-xc2vl
@Shun-xc2vl 2 месяца назад
エアコンをAutoに設定するほうがいいみたいですね。 私の場合は、Autoにして風量が多くならないように少しづつ設定温度を下げるようにしています。 外が厚いと30℃くらいから始めても結構涼しいんですよね。走り出しもちろん窓全開で、熱い空気を逃がすようにしてます。
@一二三-x3p
@一二三-x3p 2 года назад
エアコンなしのとこはほんとお疲れ様でした😅 夏場に峠道で登りが鈍いときは「ブースト〜!!」って言いながら登りの時だけエアコンOFFしてましたね🤣
@vivioalto
@vivioalto 2 года назад
下りは「エンブレ〜」で、Switch"ON"😆
@jackal6120
@jackal6120 2 года назад
温度より風量の影響が大きいのであれば、車に乗ったときの暑さは、めいっぱい低い温度で風量を上げ車内を短時間で一気に冷やし風量を下げる方が実用的かもしれませんね。高めの温度で車内がなかなか冷えない状況を続けると風量が上がったままの状態が長く続き燃費が悪くなるし、人間も暑いままなので。
@バンダイユウト
@バンダイユウト 2 года назад
大変な作業お疲れ様です。風を強くすると設定温度を下げたのと同じ事ですね。風を増やすと冷媒から温度を多く奪います。例えば1立方メートル4℃と3立方メートル12℃が㌍的に=です。少し冷やした風を沢山出すと大きなカロリー消費になります。分かりにくいですかね?
@Tarabows33
@Tarabows33 2 года назад
この検証結果凄い知りたかった😍検証ありがとうございます😊
@chansama-
@chansama- 2 года назад
風量が強い方がエバポレーターの温度が上がりやすくてコンプレッサーぶん回しになるのではないかというのが個人的な憶測です
@いやッどうなんですかね
ファンも回るので電圧降下してオルタも発電しだしてさらに回転重くなりますからね
@踊らないポンポコリン-c6k
理屈を簡潔に述べておられてスッキリ! ちゃんさまーに同意です!
@Socrate2
@Socrate2 2 года назад
エバポレーターにもセンサーとスイッチが入ってるから、使われてないならスイッチ切れるわけです。意味のない検証方法でしたねってだけ。
@中村ひろし
@中村ひろし 2 года назад
@@いやッどうなんですかね そもそもレギュレーターが最適にコントロールしてますよ。元々バッテリー規格以上をオルタは発電してますし。人間のアクセルワークは毎回一定してないので目安程度でしかないと思います。
@うんちくん-v4f
@うんちくん-v4f 2 года назад
25分もダルくて見てられない。誰か結果を簡潔にまとめて書いてー
@personsselect6073
@personsselect6073 2 года назад
とてもためになりました! 欲を言えば、6週目でオートエアコンモードだとどうだったかのが見たかったデス。
@もっつぅ
@もっつぅ 2 года назад
とてもすばらしい検証ですね!ですが、体調には十分注意されて、倒れないようにしてくださいね~!今後も面白い検証まってます
@屋敷ネコ
@屋敷ネコ 2 года назад
風量MAXだとエバポレーターの温度をより奪うので、コンプレッサー稼働時間が長くなり燃費落ちます また、エアコン能力はシステム構造上、外気温度にものすごく左右されます
@buridaich
@buridaich Месяц назад
この動画と、ここのコメントでたいへん勉強になりました。夏場のエアコン設定の正解は、「温度は最低に設定、寒過ぎたら風量で調整」ということですね😉 私も設定温度を低くしない方が燃費に効果あると思い込みがあったので、目からウロコ でした✨今日から真の低燃費走行とCO2削減に貢献できると思うと嬉しいです✨
@70さん-i5l
@70さん-i5l 2 года назад
外車では設定温度を下げても出てくる風の温度は変わらない事が多いと聞きました(ポルシェディラーより)、国産車でも同じかもしれません。 ポルシェでは設定温度と車内温度が逆転すると真逆の風が出てきます。なので設定は18〜20度にしてくれと言われています。 これは旧車ではなく現行新車でのお話です。
@ヒロちゃん-c2v
@ヒロちゃん-c2v 2 года назад
大変参考になる検証ありがとうございました。エアコン無しの検証を観て、43年前の免許取り立て時を思い出しました。 あの頃はエアコン付きの高級車には、乗れなかったので、夏は窓全開、パワステも無かったので汗を拭いたり、曇ったフロントガラスを拭く為に、常にタオル持参して運転してました。懐かしい〜‼️
@こんにゃく-c3g
@こんにゃく-c3g 2 года назад
そんな時代があったんですね!
@jeanjhondoedisnamelessunkn3205
@jeanjhondoedisnamelessunkn3205 2 года назад
@so so chicken 懐かしい!!  助手席吊り下げ式、 ンで、 クーラー本体幅が入る寸法でダッシュボード下、足元が狭くなる覚悟さえあえば、 トラック他等でも後付け可って奴ね。 アレ、 雄一の欠点が冬で有っても冷媒圧縮コンプレッサー常時回転仕様 (※ 初期のタイプのみ、 後期ではプーリー回転部に自転車のペダル逆転時空転機構クラッチ状のモノ等を組込 ※) なので車内が曇る梅雨時、 冷媒ガス不足で使用不可ナンて年も。 夏は夏になったで、 車内クーラー取付工事費ケチった為に室内冷媒循環配管剥き出し、 結露が落ちて助手席の足元がビショビショ。 ナンて奴、 居ませんでした??  参考までに追記すれば東南アジア、 アフリカ諸国では、 主に日本から輸入された中古の建設重機が専門ですが、 コンプレッサーと本体、 セットで今でも付けて貰えますよ。 (但し、 重機のエンジンは基本的に低回転域専用のディーゼルなのでガソリン車用が着いてたりする。 と、 操縦オペレーターいわく、 悪夢)   余談ですがアマゾン等でも探せます。 (但しバラ売りしてる業者も居るので、有る程度の英文読解力は必要)
@gaikaomiru
@gaikaomiru 2 года назад
最初の愛車パブリカにもエアコン無しで4年間乗ったなぁー。 大学生だったし夏休みは肉体労働のバイトしてたのでエアコン無しでも車で移動する方が楽だったね。
@takayukitanaka4123
@takayukitanaka4123 2 года назад
車のエアコンの構造上、温度設定はコンプレッサ負荷にはほとんど関係しないです。かたや、ブロアーはモーターなので風量と燃費は直結。家のエアコンと同じと思ったら大違いです。但しBEVは違います。
@ダダダ-w8u
@ダダダ-w8u 2 года назад
設定温度低い方が燃費は良くなると思ってました。 冷えたものを(設定温度になるまで)暖めて出してる、冷えてる空気を冷やす方が負担は少ないってことで。 どちらにせよ、設定温度は誤差の範囲内。 それより風量が重要なんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
@ussvoyagerncc746
@ussvoyagerncc746 2 года назад
風量というより、エンジンのコンプレッサー負荷の違いでは。風量が多くなるとコンプレッサーのクラッチ接続時間が長くなり、エンジンの負荷が高まります。その為、アクセル開度が高まった結果が燃費に表れているように思います。興味深い実証実験でした。
@50おっちゃん
@50おっちゃん 2 года назад
しのぴー痩せた? エアコンオートじゃないと多分コア温度しか見てないのかな、、、 東北以北の暖房確認する時は暖房無しではできないよ~ 高速走っても下りで水温低マークになって窓凍る時あるから😱 車内側の窓ね💦 ヒーター冷えたら基本ギア落として回転あげてます🤫
@at503150708
@at503150708 2 года назад
ためになりますね。誤差のところは外気温との差ですね。 風量が実質的にコンプレッサーの出力を調整していて、温度はただのリミッターということですね。 ファンを回すのには大してエネルギーを使わないので、あくまで設計と利用者の「風量」と「温度」についての概念の相違なだけだと思いますよ。
@hirosaka2023
@hirosaka2023 2 года назад
労力と時間・経費含めても1本の動画じゃ制作側はコスパ良くないだろうけどこういう頭では「こうだろうなぁ?」的なモノを検証する事こそyoutuberぽくってとてもいい。
@新河尋仙
@新河尋仙 2 года назад
燃費悪くなるからエアコンつけない人は多いけど、結果的には窓を開けるから空気抵抗大きくなって思うほど燃費良くならないんですよね。 送風ファンをMAXにすると電力を結構使うのでバッテリーとオルタネーターに負荷がかかるので燃費に影響しますね。 昔、軽トラで送風MAXにしてクラッチを繋ぐと回転数が高くなるのでそのまま走りだしました。 これからはエアコンの温度を下げて送風1にしてみます。
@末松秀晶
@末松秀晶 2 года назад
ただこれ、車の排気量によってエアコンでどれだけの割合をロスするか変わってきますからねぇ。 軽や1000ccぐらいの車だと意外と差が出ますが、3,500ccとかの大排気量車だとほぼ誤差の範囲。
@fusso22
@fusso22 2 года назад
昔自動車エアコンの開発したことがあるのですが自動車のエアコンが例え28度設定でも1度温度を非常に低温に下げて再加熱します。 再加熱では排熱利用なので燃料はほとんど食いませんので設定温度の差はそこまでなかったのだと思います。 実験結果とは少々異なりますがエアコンの開発会社によると日本車は25度、外車は22度前後に最も燃費が良い所があるらしいです。
@windeng3230
@windeng3230 2 года назад
高速走行時の消費馬力は約30馬力、コンプレッサの消費馬力は約2kw(約3馬力)。 エアコン使用で消費馬力10%増=燃費10%減と考えると、実験結果の燃費は、ほぼ理論通りですね。
@PoWatage.HoshinoKakasi2022
@PoWatage.HoshinoKakasi2022 2 года назад
仕事で営業用に車を使っているものです。 この季節、どうしても燃費が気になってくると思っていたところ、こちらの動画に偶然出会えました。 とても参考になりました。ありがとうございます。
@いやッどうなんですかね
風量上げるとエバポレータが奪う熱量が増える(送風されてきた空気の熱がエバポに移るのでエバポレータの温度が上がる)のでコンプレッサはガンガン冷媒を圧縮し送らないと行けないので回転が重くなり燃費が悪くなるんですね
@banana2000red
@banana2000red 2 года назад
エアコンのコンプレッサーは設定温度で仕事量が変わるのではなくオン/オフの2通りしかなく、温度調整は冷やされた空気に対して外気を混ぜて設定温度に近づけると聞いたことがあります。 そうなると、冷房での温度設定による燃費の変化は大きくなく、風量=ファンの回転速度が燃費には大きく影響を及ぼす事になると思われます。
@桜宮きんぎょ
@桜宮きんぎょ 2 года назад
温度で燃費 変わるのかと思っていたけど 風量が変わるのか 素晴らしい検証結果でした👍 参考になりました。
@ヴァ-i5c
@ヴァ-i5c 2 года назад
窓を開けての走行、特に高速は空気抵抗が変わるので、燃費が悪くなると言われてますね。是非窓開けての走行、閉めての走行での燃費もやって欲しいです(秋などエアコン無しで平気な時期に)
@大上修-s3i
@大上修-s3i 2 года назад
熱中症にならなくて良かったですね(p q´^`) お疲れ様でした('∀`)
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 2 года назад
ポピー さんへ。 其の因子は殆んど無関係です。
@ヴァ-i5c
@ヴァ-i5c 2 года назад
@@静岡のQちゃん 何を元に差がないと言われているのかは不明ですが、高速道路で窓を開けると明らかに速度が落ちる経験とかありませんか?まぁ無いんでしょうねw
@tama-102
@tama-102 2 года назад
比較方法ですが、絶対値ではなく相対値にして、何パーセント悪くなったとかの方が個人的にうれしいかも。 あと、エンジンのサイズ、種別(ガソリン/ディーゼル)で変化の割合がどう変わるかというのも興味があります。 (軽とかエンジンの小さい車は燃費が悪くなるけど、3リッタークラスの乗用車だとそんなに変わらないイメージだけど、他のチャンネルでの検証だとそうでもなさそうなので)
@akarinaexo8066
@akarinaexo8066 Год назад
まさに気になっていたことを調査して頂き感謝です。これからは最低温度の風量1で運転します。 ミライースに乗っていて、クーラーの排気口にドリンクホルダーがある為、フランフランの携帯型ミニ扇風機を使っています。扇風機の風量をマックスにするとかなり涼しいです。今年の夏はこれで行きます🎉。本当に大感謝。
@からすみ-t5g
@からすみ-t5g 2 года назад
設定温度というのは目標温度に到達するとそれ以上冷えないように 「コンプレッサーが止まる」のではなく 「ヒーターコアを通して温めなおす」ことで温度調整しています。 冬場に曇らないようAC(コンプレッサー)をONにしても冷風は出ませんよね?それと同じです。 なので、通った風量に合わせてコンプレッサーの駆動率が変わっているので 風量によって燃費が悪くなるわけです。 当然、ACを切れば燃費が悪くなることはありません。
@nekojarasii5
@nekojarasii5 2 года назад
車両用エアコンはエバポレータの面積が小さいので風速を早くする事で風量を稼いでいますが、風量を下げると十分な熱交換が行われずエバポレータ温度が下がり凍結防止のサーモが働きコンプレッサをオフにします。 この仕組みを使って昔の車は温度設定が無く、風量で車内温度をコントロールしていました。 風量によって下げる事が出来る温度が変わるので、うまくバランスをとって設定しないといけません。 フルオートエアコンの場合は全部自動でやってくれますのでオートモードで温度設定を高めにすれば燃費が良くなります。。
@nier2488
@nier2488 2 года назад
すごい検証動画です。ご苦労様でした。温度設定よりも風量の方が燃費には影響があるというのは、モータージャーナリストの方だったからか、聞いた記憶もあります。エアコンのAUTO の設定だとどうなるのかも気になりますが、AUTOの場合だと外気温の方が影響が出てきてしまうかもしれませんね。本当にお疲れ様でした。実証最高!
@km-wi4qg
@km-wi4qg 2 года назад
ちなみに家のエアコンの電気代は設定温度によって大きく変化し風量による影響はあまりありません。設定温度を高めにして風量を強くすることで電気代を節約することができます。カーエアコンとは逆の考え方になります。
@tacuma4515
@tacuma4515 2 года назад
外気温も関係あると思いました。 お昼の温度も高くて日差しが強いのと、夕方のわりと温度低くなり薄暗いので燃費変わりそうですね
@debu-pierrot
@debu-pierrot 2 года назад
自分もそこが気になりました
@satoru6677
@satoru6677 2 года назад
日差しの強弱によって車内温度が大きく異なりますので、外気温がそれほど変わらなくても日差しの強弱で燃費にも大きな差が出ると思います。25℃設定より18℃設定の方が燃費が良かったのは日差しの有る無しの差だったのではないでしょうか。
@林靖弘-h2c
@林靖弘-h2c 2 года назад
以前から気になっていたことを検証していただいてありがとうございます。参考になります☺️
@ジョンマンジロー-m7d
@ジョンマンジロー-m7d 2 года назад
こういう検証系、面白いしすごく参考になります! 大変な検証ですが、ふと気になりそうなところを解消してくれる動画、とても面白いです(^^) お疲れ様でした✨
@tomorosso1799
@tomorosso1799 2 года назад
オートエアコンのオートの場合の燃費も調べて欲しいですね。 25度と18度で。 車種によってオートでも風量がいじれると思うので、風量1とmaxで比較して欲しいですね。
@ハマー-x7x
@ハマー-x7x 2 года назад
自分のエアコン温度は以前から沢山の愛車で も全て最低気温で設定外気や車内の温度自分の体感に合わせ風量を変えるだけですから設定が楽。 普段エアコン未使用時より1割ダウンです。冬場の車内特にフロントの曇り止めにはスタート前に強くエアコンを使用し曇り止め使い直ぐ曇りは消えます。消えたら運転します。スタートし5〜6分程で暖機がちょっと終わったらもう暖房だけにしウインドウの曇り止め効果がありますから燃費には一切影響無いし アクセル開度の影響も無し。試してガッテン 下さいね。
@MrYoichiS
@MrYoichiS 2 года назад
エアコンオンで燃費が悪くなるのは分かっていましたが検証ありがとうございました。 家庭用クーラーで「電気代云々」でよく言われることですが,冷気が出ているところの範囲は狭いので,部屋の空間を冷やすには送風が必要。それでリーリングファン,サーキュレーター,扇風機を使ったりします。 シートクーラーとか車内扇風機は直接風を当ててくれるのでお勧めです。
@jpnnyoro5905
@jpnnyoro5905 2 года назад
車に乗って熱くて仕方ない時は風量を上げ、しばらくしたら風量下げる。っていうのが良さそうですね。
@NA-dd4qv
@NA-dd4qv 2 года назад
18のMAXで走り始めて、温度が下がってきたら温度ではなく風量の方を下げていって調整が体と燃費によさそう。
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 2 года назад
それと同じ事をするのがオートエアコンのAUTOですよ......
@tack_on_wall
@tack_on_wall 2 года назад
@@kazenoklonoa8236 私の車にはそんなハイテク機能は無いので手動で対応してます。
@hiyamu99
@hiyamu99 2 года назад
eHEVは、コールドスタート、気温35度、5kmの通勤片道だと燃費が半分に成ることもある。 長い距離でやると悪条件ではしる影響が薄まるから。
@goodluck8491
@goodluck8491 2 года назад
大変参考になる検証ありがとうございました。 個人的には、18℃と25℃の『風量オート』も比較して頂きたかったです。結構風量オートを使用するので、、、、。。
@まっつん-i6u
@まっつん-i6u 2 года назад
オートだと外気温によって結構差がでると思うので、あまり意味がないかと。 あと車にもよるかもしれませんが18度でオートだと常に風量Maxになる車種もあるので、検証に使用した車がその類ならそれこそ動画内に結果がありますw
@BluetanGarage
@BluetanGarage 2 года назад
貴重な検証お疲れさまでした✨猛暑日にエアコンオフやるとは漢ですね🎵 燃費はエアコンコンプレッサーが回ってるかどうかだと思ってたので、風量でこんなにも変わるとは目から鱗です❗コンプレッサーはエンジンに負荷かかるけど、風量は電力なので燃費には影響無いと思ってました。この辺の理屈も調べて欲しいです✨
@かつお-u2o
@かつお-u2o 2 года назад
私もたまにエアコンOFFで充電出来る小さい扇風機を車に持ち込んでエアコンつけるのを我慢する時があったので、参考になりました。 暑い中検証お疲れ様でした。
@tama9418
@tama9418 2 года назад
JAFの検証結果と同じですね。メーカーに聞いても風量の方が燃費に影響する。温度設定はあまり関係ないとの記事があったようです。 ちなみに最初は窓全開の内気循環エアコンON風量1 で、車内の熱い空気が入れ替わったら窓を閉めてエアコンを使用するのが一番だそうです。 窓開けながらのエアコンONは予冷の為です。
@kuruma-lab
@kuruma-lab Год назад
この検証私2020年にフィットe:HEVでやっておりまして動画にもしておりますが、ハイブリッドの場合はより大きく風量が燃費に影響しまして、エアコンオンの風量MAXの場合エアコンをつけずに走るのと比べ燃費は30%悪くなります。 ところが風量を1にすると燃費の悪化は15%ほどに抑えられます。 これはエバポレータを通過する風量が多いとコンプレッサーの稼働率が増えエンジン負荷が増す事が1番の原因ですが、それだけではなくブロアファンの回転負荷も燃費に影響します。 なのでエアコンをオフにして風量最大で送風するだけでも燃費は全てオフの時よりも15%ほど低下します。 つまりエアコン風量1の温度Loの時と変わりません。 なので燃費を考えてエアコンオフで風量だけ最大にして走るなんて事はまったくの無意味です。 動画を拝見する限りガソリン車の場合はエアコンをまったく使わないのとでさえほぼ燃費が変わらないみたいなので、エアコンをオフにして大汗かいて走る必要さえなさそうですね。 ちなみにエアコンは1度空気をキンキンに冷やしてからヒーターコアで暖め直して設定温度まで温度を上げます。 なので理論的に設定温度が何度でもそれだけでは燃費は変わりません。 ただし夏場の渋滞時は水温が上がりやすく下手するとオーバーヒート…なんて事になりかねませんから、渋滞に引っかかったら設定温度は高めにしておく方が良いです。 そうするとエバポレータで冷えた空気をヒーターコアで設定温度まで上げる為に冷却水温度が下がります。
@マスター豆腐
@マスター豆腐 2 года назад
auto設定だとそのままの数字が出ると思います ブロワを少ししか回さない状態だとエヴァポレータも温まらないのでその分コンプレッサーが止まっていて 尚且つブロアに使う電気を発電しているオルタネータを回す抵抗も減少します 不思議なことではないですが素晴らしい検証でした 欲を言えばエアコン無しの風量MAXもやってほしかったです
@sky381
@sky381 2 года назад
この人の体を張った努力によって多くの市民が無駄な努力をせずに済むのです。ありがとう。
@domodomo1613
@domodomo1613 2 года назад
もし高速使わず下道のみでモノを積んで運ぶトラックとかだともっと差が出るんでしょうね 勤め先にある軽冷凍車だとこの時期は後ろが全開で冷凍機回ってるんでリッター8くらいらしいです
@濱人-d6u
@濱人-d6u 2 года назад
大型トラックは2.5〜3.5くらいですよ
@vegasklx2505
@vegasklx2505 2 года назад
普通のガソリンエンジン搭載車についているエアコンは一定速タイプなので外気温度が同一条件だと冷やす能力はずっと同じです温度設定の差はエンジンの熱をどれ位混ぜて使うかで調整しているので風量が同一ならばエンジンに対する負荷(燃費は)同じになりますEVとかだと可変速タイプのエアコンがついているので温度設定の違いで差がでやすいです.
@craft_wakayama
@craft_wakayama 2 года назад
整備士目線で行くと、もちろんファンを回す事で発電の抵抗が増えて燃費が悪くなっているというのもあると思います。 ですが、エアコンの場合全てコンピュータで各センサー(車内温度、車外温度、日射、エバポレーター温度等)で状況を判断して吹き出し温度、エアコンコンプレッサーの稼働状況を制御されてるので、おそらく風量を増やした際にコンプレッサーの稼働状態が上がってるのだと思います。 オルタネーターの発電抵抗よりも、コンプレッサーの稼働抵抗の方が大きい気がします。
@MT-cy4ic
@MT-cy4ic 2 года назад
エアコンのシンプルなコンプレッサーはONかOFF(冷やすか冷やさないか)なので温度の影響は少ないのかなと。 温度調整は冷風に暖気取り込む引き算で行うのでコンプレッサーの仕事量は変わらないと。 一方で風量は物理的にファンをいかに回すかなのでエンジン負荷(パワーロス)に関わる。 よって、暑いときは温度最低、風量はお好み、車内循環(冷気を逃さない&暖気を入れない)がベターかなと。 HVやEVの電動コンプレッサーはエンジンパワーでなく電力=バッテリー容量を食います。
@user-wf3uq2bt2r
@user-wf3uq2bt2r 2 месяца назад
設定温度変えるのか、風量調整した方が燃費が良いのか。これまさに知りたい情報でした。ありがとうございます!
@koshuchannel8917
@koshuchannel8917 2 года назад
こういう検証は非常にありがたいです。長時間の検証、お疲れ様でした。
@轟金太
@轟金太 2 года назад
質問です。 これ冬でも同じ条件で検証して欲しいです。 ①エアコンオフで温風、風量調整 ②エアコンオンの温風、風量調整 ③エアコンオフ&風量オフ 冷房の場合は風量が燃費に影響していたとのことですが、その理論だと冬場、エアコンオフで温風のみで風量を上げた場合でも燃費は悪くなるって認識で良いのでしょうか?
@正野智巳
@正野智巳 2 года назад
風量を強くしたほうが燃費が悪くなるということは、夏場になるまでエアコンをOFFにして送風風量最大で凌いでいたのは間違いだったかもしれません。 送風最大の場合、エンジン回転数は送風無しとあまり変化が無かったので気が付きませんでした。 この夏はエアコンの風量をこまめに調節しながら、なるべく燃料節約してみたいと思います。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 2 года назад
そこは検証しきれていないのでは?
@寒がりキタキツネ
@寒がりキタキツネ 2 года назад
興味深い検証お疲れ様でした。 設定温度が関係してくるのかと思いきや風量で結構燃費が変わるのは驚きでした。 体感的には夏場の燃費の良さのためのエアコンレスは命に関わる上に集中力もそがれるので、始動しての車内温度(熱波)をとりあえず冷ましてエアコンに頼ろうと思います。
@yukirishipai
@yukirishipai 2 года назад
検証お疲れ様でした! さすが、しのぴー氏の突き詰め検証でしたね!
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf 2 года назад
オートエアコンの場合は設定温度を高めでAUTO設定にしておくのが一番燃費が良いです。 マニュアルエアコンの場合は、室内が冷えるまでは最低温度 + MAX風量、ある程度冷えたら最低温度 + 風量少な目(内気循環)が燃費が良くなる。
@takumi8270
@takumi8270 2 месяца назад
免許を取って初めての夏を過ごしていますが、オートエアコンを使用していて露骨に燃費悪くなったなぁと感じていました。 実験の結果は大変興味深いものでしたので、明日から参考にさせていただきます!
@stga35
@stga35 2 года назад
送風用のファンはそんなに燃費に影響はないと思います。 送風量が多くなるとエバポレーター(熱交換器)が早く温まりエアコンコンプレッサーがONの状態が長くなったからでは。 エアコン(A/C)OFFの状態で送風OFFとMAXの実験でわかると思います。
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 2 года назад
めっちゃ参考になりました!
@OPTIMA555
@OPTIMA555 Месяц назад
家のエアコンだと風量は扇風機と同じ感覚なので設定温度高め+風量マシマシが最適なんだけどそれが車には通じないんですね 車のエアコンも同じだと思ってたのでありがたい検証でした
@user-ir2dw4jm1c
@user-ir2dw4jm1c 2 года назад
この暑い中の実証実験は本当に尊敬します。 次は冬の暖房での検証をお願いします。 5パターンもなくていいです。2パターンくらいで、その代わりガソリン車と電気自動車で比較して下さい。
@user-53000
@user-53000 2 года назад
お疲れ様です。 快適なドライブで燃費良く走るには、カーエアコンの設定温度低めで風量1とUSB給電の車内扇風機で空気を循環させるのがいいという事のようですね。 参考になりましたありがとうございます。
@ゆうた吉沢
@ゆうた吉沢 2 года назад
他の方も言ってますが、1250㎞の検証、お疲れ様でした・・・いや、ありがとうございました。 カーエアコンが欠かせない私にとっては、本当にありがたい内容でした。 参考にさせていただき、カーエアコンを快適に使っていこうと思います。
@starigano7558
@starigano7558 2 года назад
私のワゴンRはオートエアコンなので、温度を設定すると、風量は自動で切り替わります。風量を固定するとオートではなくなります。したがって、5回試行したのであれば、風量はオートにして、設定温度を18, 20, 22, 24, 26℃ぐらいにしてやれば良かったと思います。また、外気温が重要な要素だと思うので、そのデータはかかせないと思います。設定温度と体感温度と燃費の関係が分かるともっと良かったと思います。 しかし、検証を行ったことには敬意を表します。最後まで見てしまいました。お疲れさまでした。
@超シゲザネ
@超シゲザネ 2 года назад
日が登る1番暑い時間に風量MAXの検証。 夕方手前に風量1の検証。 最後に日が暮れてからエアコン無し。 この段取りの方が無理なく効率よく検証出来たかと? 1番暑い時間帯でエアコン無しはかなり危なかったですね。お疲れ様でした。
@ケンジロウ
@ケンジロウ 2 года назад
2より4の燃費が悪いのは直前に1の時に車内空間温度だけでなく座席やダッシュボードなどにも蓄熱されてた影響と、3で十分冷やされてる中での4だったからないのかなと思う
@FerretLove01
@FerretLove01 2 месяца назад
エコカーを買った時に、ディーラーの担当者から風量2(私の車の場合)が燃費良いと教えてもらいましたね、もう10年近く前の話です。今回の実験結果とも合うので参考になりました。実証お疲れ様でした。
@teajay6229
@teajay6229 2 года назад
と、いうことはなのですが ① 18度 風量1 に設定し ② 後部座席に低消費電力小型サーキュレータを設置し(バッテリ式のものなど) ③ 車内の空気循環を改善させる たったこれだけで車内の快適度は上がり、燃費もそこまで悪くならないのではないか と感じました。今度試してみます。
@バブチャン-t9h
@バブチャン-t9h 2 года назад
風量で燃費が悪くなるのは、やはり電力を使う事で、エンジンの制御でアイドルアップが作動するからですね。 もちろんエアコンONにすれば、その時もアイドルアップします。 コンプレッサーが回り、止まる、また回るを繰り返しますが、コンプレッサーが作動していない時も電力が落ちるとエンジンはアイドルアップしますからね。 温度設定に関して言えば関係ない理由としては、コンプレッサーはあくまで冷風に作用しますが、温度を上げる機能は冷却水のお湯をバルブで開閉して調整してますから、電力で温風調整してるわけじゃないですからね。 大変興味深い実験拝見させていただきました。 実際エアコン作動した時の加速の悪さを考えると、体感よりやや燃費の悪さはたいした事ないな?って感じを受けました。 自分は現在軽自動車ですが、やはり夏場のエアコンONは3km/l前後くらいは落ちますね。 過去に3リッターの車乗ってた時は、1km/lのダウンで済みましたし、体感も加速の悪さを感じず、ガソリン満タンにして計測したら1km/l悪いな〜のレベル。 やはり車の排気量からくるトルクは顕著に燃費ダウン、加速の体感も影響します。
@和之大野
@和之大野 2 года назад
検証お疲れ様でした。以前から燃費は設定温度だと思っていましたが、風量で変わるとは思いませんでした。体に気を付けてこれからも色々検証お願いします。
@ふにゃーん-w3w
@ふにゃーん-w3w 2 года назад
小型車で遠出する時に役に立つ検証ですね。 小型車だと燃料タンクが小さい影響で遠出をする時はいつも燃料と燃費を気にして運転しているので今回の様な検証は有り難いです。 次はスモークフィルムの検証して欲しいです。
@101tatsuya
@101tatsuya 2 года назад
楽しかったです。エアコンOFFで、ファンだけつけるって出来たらどうなるんだろう。
@Perestro_IKA
@Perestro_IKA 2 года назад
もうやめて!しのぴーのHPはゼロよ!
@しゃむまるですが
@しゃむまるですが 2 года назад
自分北海道でほとんどエアコンは使いませんがとても興味深い検証動画でした!流石です! 暑い中本当にご苦労様でした😭
@masahikotomita1084
@masahikotomita1084 2 года назад
とても興味深く拝見しました。また壮大な検証、本当にお疲れさまでした。 私のイメージですが、A/CをONの時はコンプレッサーの力で温度に関係なく一旦18℃レベルまで空気を冷やし、その冷気を暖房と同じ原理でエンジンの熱で温めなおし、温度を調整しているものと思っていました。暖房はエンジン熱を再利用しているので燃費に関係ありませんし、冷やす力も一定なので、設定温度は燃費に影響しないと思っていましたが、動画を見て何となく確信できた気がします。 風量はバッテリーがエネルギー源ですので動画を拝見する前は燃費に影響しないだろうと思っていましたが、風量MAXの時は走行による発電以上に電力を使っているので、余計にエンジンを回して発電で稼いでいるのだと思いました。 とても参考になりました、ありがとうございました。
@DaisukeProducer
@DaisukeProducer 2 года назад
外気取り入れか車内循環かでも変わってくるんでしょうか。コンプレッサーで空気を圧縮する時にエンジンの動力を使うので、風量が多いとそれだけ圧縮する空気の量も変わってくると思うので、そこで違いが出たのかなと予想できます。エアコンを使う季節の前に、エアコンガスが劣化してないか、エアコンフィルターは汚れていないかもチェックして必要なら交換おくと最終的に燃費に繋がりそうですね。とても素晴らしい検証だと思いました。暑さと寒さと戦い、総距離1250kmも同じ道を何度も行き来しての検証、本当にお疲れさまでした!
@metap3722
@metap3722 2 года назад
大変面白い実証実験お疲れ様でした。 今後の参考になりました。ありがとうございます。
@masaishimitsu4010
@masaishimitsu4010 2 года назад
これは非常に参考になりました。私も今まで温度下げた方が燃費悪くなると思い込んでましたので!これからは温度低めで風量はそこそこで行こうかとお思います。
@オッター-y7d
@オッター-y7d 2 года назад
私の車は昔ながらのマニュアルエアコンなのですが、温度設定は最低にして風量で調整したほうが効率良いと思っていて、このデータで裏付けされた気分です。 ありがとうございます。
@T-MASTER-dc3fm
@T-MASTER-dc3fm 2 года назад
検証系動画は掛かった時間に対して尺稼げないので燃費悪いですね、お疲れ様です。 無駄に引き延ばししないので好感度最高です!!!!
@take20080606
@take20080606 2 года назад
自家用でトヨタとホンダのネオクラ車2台所有していますがエアコン風量MAXで2割近く燃費変わりますね。 最近の車も同じくらいなんだなと興味深く拝見しました。
Далее
skibidi toilet multiverse 042 Trailer
01:57
Просмотров 3,1 млн
Cheese grater HACK
00:22
Просмотров 1,4 млн
#makan ki cal#heavy bike#all roundermotor
0:46
Просмотров 33 млн