Тёмный

車検:ヘッドライトとOBD検査を語る【まーさんガレージライブ切り抜き】 

まーさん切り抜き【公認】
Подписаться 98 тыс.
Просмотров 60 тыс.
50% 1

【元ネタ】 • また変わるの? 車検の最新動向【まーさんライブ】
---------------------------------------------------------------------------------------
●まーさん切り抜きチャンネル
/ @user-gs7tf7im7x
●まーさん切り抜きX
/ image5150
●まーさんガレージ
/ @ma-s
●まーさんガレージのwebサイト
ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのX
/ yamada911
---------------------------------------------------------------------------------------
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症 
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん

Авто/Мото

Опубликовано:

 

27 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 92   
@motoyukiakasaka-bm6cb
@motoyukiakasaka-bm6cb 10 дней назад
アメリカで対向車にハイビームアタックしたら、運が悪ければ撃たれるそうです。
@ken28839
@ken28839 9 дней назад
ヘッドライトは、陸運局のロービーム用対応機器に変わり次第なので2年間延長ではないようです、後…私もビックリしたんですが、民間車検工場は今まで通りロービームで測って適合しない場合は従来通りの検査の仕方でいいそうです、ロービーム検査は持ち込み車検のみのようです。
@Blue.Hat.
@Blue.Hat. 10 дней назад
最近、対向車のヘッドライトが異常に眩しい‼️ これが原因か⁉️
@user-fy5tg9wx8e
@user-fy5tg9wx8e 8 дней назад
それは、LEDヘッドライトが増えたからです。
@i_Ring
@i_Ring 8 дней назад
単純にハイトールワゴン系とプロジェクターヘッドライトが増えたからですね。 光源位置が高いと、近い位置にいると眩しいんです。 プロジェクターだと光源がワンポイントに集中してるから眩しいし。
@sea1915
@sea1915 8 дней назад
2年延長じゃないですよ。設備が整ったところから順次開始で、すべての車検場で完了するのが2年後。
@ddr64ttt
@ddr64ttt 9 дней назад
国土交通相、いい加減にしろ😅
@singoo-ck1bw
@singoo-ck1bw 9 дней назад
対向車のヘッドライトが眩しいのでちょっと上向きで車検通すのはやめてほしい
@telekichi7
@telekichi7 8 дней назад
ヨーロッパ基準では日本より低い照射じゃないと合格しないからね。
@takachin1611
@takachin1611 9 дней назад
OBD車検は令和3年以降のフルモデルチェンジの車両が対象ですね
@tiobita2000
@tiobita2000 10 дней назад
2年延長ではなく、延期。 延期なので2年以内にいつ始まるかは分からない。
@kachinko3214
@kachinko3214 10 дней назад
輸入車がロービームだとことごとく落ちるそうで、結局外圧でなくなるんじゃないですかね?
@MrEvassieger
@MrEvassieger 9 дней назад
先日世間を賑わした型式指定の時にもちょっと話出たりしてましたが、この辺世界標準に合わせよう纏めようって流れの中で出来てる所もあるので、無くなる事は無いんじゃ無いかな。別に日本だけの話でも無いのでこれ
@inaina6711
@inaina6711 8 дней назад
軽自動車の納税証明書添付しておいた方が、待ち時間が無くていいです。忘れていったとき、ちょっと待ってくださいねと言われ、結構な時間待たされました。
@yokoshimag
@yokoshimag 10 дней назад
エラーコードは大きく3つ。1,現在コード、2,未確定(トリップ1)、3,過去コード。 どれを見るんだろう。 仮に現在コードだけを見るとすると、IG-ON で警告ランプ点灯からのエンジン ON での消灯、今まで通りで何ら 不都合はない。新しい車両のみ行うのだから、ABS、エアバックは当然装着で警告ランプの球抜きも不可能。 ブレーキサポートに関してもエラーの有無を見るだけで矯正されているかは別問題。 OBD 検査ツールは必ず必要ではないが、恐らく全ての工場が購入するだろう。 日本全国の工場でどれだけ出費するのだろう。 そう考えると、だんだんやりたい事が見えてくる。
@MrEvassieger
@MrEvassieger 9 дней назад
車検不可となるDTCはメーカーから指定されてるらしいんで、コード読み取りで対象のDTCが取得された時点で車検不可でしょう。対象となるDTCがメーカー指定なので、恐らく電源ONで毎回行われる自己診断で引っかかる奴が指定されているはず。自己診断をクリア出来る状態になって無い限り出続けることになるので、それで担保でしょう。(クリアだけして通すは無理)
@yokoshimag
@yokoshimag 9 дней назад
@@MrEvassieger IG-ONで警告灯球切れ点検、エンジンONで警告灯消灯、今まで通り。
@NOKKO777
@NOKKO777 10 дней назад
いくら磨こうが光軸のコツを使おうがバルブを新品にしようがダメな奴は駄目です。 二ヶ月前からの車検ですが普通車の13年目(6回目の車検)の時に二ヶ月前に車検取るとちょっと良いことがあると思いますよ。
@bagomoyo
@bagomoyo 9 дней назад
一度しか使えない技やw
@NOKKO777
@NOKKO777 9 дней назад
@@bagomoyo そうですね(笑)でも覚えておくとお得な技ですよ。(国交省がルール変えて来そうだけど)
@bagomoyo
@bagomoyo 9 дней назад
黙っとこw
@go_to5550
@go_to5550 10 дней назад
足車のワゴンRが前回車検時にLoビーム検査でエルボー点が出ず、Hiビームでなんとか通しましたが今年の車検で左右ヘッドライト交換か若しくは乗り換えかと考えた矢先、Loビーム光軸落ちてもHiビーム検査で検査通る2年延命措置エリア対象だったので何とか延命出来ました。も少し乗る予定なので程度の良い中古品入手しとこうかな?
@user-th9wp3zl8t
@user-th9wp3zl8t 4 дня назад
マーサンありがとう 分かりやすかった
@Takoyaki_14
@Takoyaki_14 9 дней назад
便利になるのはいいんだが、LEDライトが普及したせいでロービームですら対抗車のライトが眩しすぎる…ハロゲンより優れてるのは分かるけど…
@user-ml2rx9hi3d
@user-ml2rx9hi3d 9 дней назад
北海道の東のとある市ですが、ロービーム検査でした。 落ちた車はハイビームで再検査ではなかったです。
@Minamimadoka
@Minamimadoka 8 дней назад
以前ユーザー車検受けた時、ヘッドライトレベライザーのスイッチが少しずれていて落ちたことがありました。その時係員が飛んできて、「レベライザーが一番上になってますか?」と聞いてきたので確認するとスイッチが若干動いて、再度検査を受けたら合格したことがありました。 光軸は下向きだと受かるものかと思っていましたが、若干下向きでもダメなんですね・・・勉強になりました。
7 дней назад
中部運輸局は、延長しないと、車検場に貼り出してありますよ
@sinjuku24
@sinjuku24 8 дней назад
話の続きは知らないんだけど 二輪のcb400の最終型が「新車初回」でロービーム落ちたので何とかして下さいが…ハイビーム検査でって話を見ました。 つまり何が言いたいかと言うと新車でLEDの奴はロービーム検査のみだと新品でユニット交換までしてもロービーム検査はそもそも何やっても通らないので新品じゃなくて改造して調整しないと車検が正規の吊るしじゃ通らないと言う話に。 難しい話ですよね。
@z-1746
@z-1746 10 дней назад
LEDで落ちて、ハロゲンで合格してますね。 光量的に段違いなのに落ちる不思議・・・。
@jun04065
@jun04065 8 дней назад
それは発光点がハロゲン球とLEDで違うからカットラインが出なくなるから ハロゲンしかなかった時代に設計された車のライトはハロゲン前提でリフレクターを設計してるからハロゲンの面で発光する光に合わせて光軸が出るように設計する LEDはチップの点で発光するからリフレクターの形が合わなくてカットラインが出なくなる
@i_Ring
@i_Ring 8 дней назад
全周まんべんなく光が出るハロゲン前提なので、チップLEDのバルブだとリフレクターとの相性の関係で落ちたりしますね。
@tonnura100
@tonnura100 7 дней назад
@@jun04065 ダイハツがハロゲン車用にLEDバルブをディーラーで売ってるから、それならカットラインが出るのかも 一応純正品では無いとは書いてあったけど、ちゃんと純正同等の保証があるみたいで、 たまにあるどっかのディーラーが独自で社外品を売ってるのとは違って メーカーのカタログに載ってた
@TheAki0728
@TheAki0728 10 дней назад
岩手は前から既にロービーム検査でやってますね ユーザー車検でロービーム検査落ちたら調整しないと通してもらえません
@i_Ring
@i_Ring 8 дней назад
検査ラインでローラー載せて、ABS系のフリーズデータ残ったままのやつとかざらにありますね。
@user-pv3uc9fv9f
@user-pv3uc9fv9f 10 дней назад
空気圧で変わるヨ!😅
@suken1019
@suken1019 8 дней назад
車検対策用のロービームアダプター見たいな部品が出そう OBDなんかより光軸調整機能を最初からつけておけばいいのに
@user-ep7rb2pp4b
@user-ep7rb2pp4b 9 дней назад
ヘッドライト検査の「地域によって延長」は如何なものかと思います。道路運送車両法は法律なので「全国一斉」に行うべきだと思います。開始が早まって怒る人は居るけど、延期したところで怒る人なんて居ないんだから、国も もうちょっと柔軟に考えてくれたら良いんですけどねぇ…
@user-ku3sp8nk7o
@user-ku3sp8nk7o 8 дней назад
異常に眩しいイエローフォグランプを規制して下さい
@gull-wing_gracia
@gull-wing_gracia 9 дней назад
小さなことですか、初っ端字幕が2014年になってます🤔
@acekato5011
@acekato5011 9 дней назад
ライトレベライザー付きの車が増えているので、光軸が変わりやすいです レベライザーリセットをしないと受からない車も多いです
@rokuchan2000
@rokuchan2000 8 дней назад
ヘッドライトは表面の曇りよりリフレクターが曇っていると落ちるので、レンズが綺麗になっても落ちるんですよねぇ。
@wind141414
@wind141414 10 дней назад
911days企画で「どーする新車検? オレのポルシェは車検に通るの?」なんていうのは如何でしょうか。 もちろんまーさんが取材して。
@_garagem
@_garagem 8 дней назад
旧い車はハイビームですよね。
@user-vc7zn3gb7d
@user-vc7zn3gb7d 7 часов назад
ロービームの何が原因で落ちたか教えてくれたかな?☓だけ?テスター屋で初めて光量不足か光軸か分かります。
@tofu_jelly
@tofu_jelly 10 дней назад
一昨年車検通した自家用車の光軸が上がった気がしてたけど、これはそういうノウハウ(?)があったからかなぁ
@takatoshiando6758
@takatoshiando6758 10 дней назад
エラーコード消せる 個人です 過去の車なら
@glife1982
@glife1982 9 дней назад
3月と12月の車検は割増料金取ればいいと思う。
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 7 дней назад
最近のヘッドライトは下向きでも眩しい。 そして対向車のライトが眩しいと歩行者が見えにくい。
@Ketta1394
@Ketta1394 8 дней назад
うちのプレマシーはロービームで落ちて「光量不足です」と言われたのですが、HIDの電球交換かな?と思いつつディーラーに持っていったら「調整終わりました。光量は大丈夫、ちょっと下向きでした」と言われて、車検受けたらちゃんと受かりました。 少し上向きにすれば良いというのもあながち間違いでないのかも知れません。
@user-ih2yc9ul9m
@user-ih2yc9ul9m 8 дней назад
東北運輸局管轄の検査場は20年前からロービーム検査です。 たいした落ちません✋ 確か平成20年くらいに工場の「認証」申請した時に杉〇って言う専門官に 「ヘッドライトはロービーム調整だろうが❗️」と怒られた記憶があります😅それから3年もしないうちにロービーム検査になってます🙋 元気かな🤔
@user-tbD300
@user-tbD300 9 дней назад
まず、2年延期ではありませんね。 完全移行の期限が2年延期になっただけですね。 2年以内に完全移行するけど、いつ移行するかは、個々(地域)によると言うことですね。 そして、 ロービームの基準が適用される車両(初度登録/初度検査年月が平成10年9月以降の車両)には、ハイビームの基準も適用されますね。 双方の基準に適合することが必要ですね。 完全移行(?)前の取り扱いは、ロービームの検査で不適合だった場合、ハイビームの検査をして、ハイビームの検査で適合だったら合格にしていた(いる)と言うことですよねぇ? 要約すると、ロービームが保安基準に不適合であることを確認した上で、車検に合格させていた(いる)と言うことですよねぇ? これは、明らかな法令違反ですね。 保安基準に不適合であることを確認した上で、車検に合格させていた(いる)と言うことですから!
@user-qg8yd3sk6x
@user-qg8yd3sk6x 9 дней назад
だから光軸が狂ってるのかカットラインが上向き気味の車が走ってるのね OBD二股とか三股で機器接続してるとエラーが出てそれを学習して直らなくなると聞いたけど
@user-yl4bq8mp8c
@user-yl4bq8mp8c 2 дня назад
北海道在住ですけどユーザー車検で通してます。結構古い車でも軽自動車も含めてロービームで殆どの車両通ってますね、スーパーセブンも通ってますよ、2輪はちょっと苦労してますけど。 多分、ロービーム検査主になったらちょっと緩くなってるんじゃないでしょうかね、予備車検場で光軸調整してもらってもカットライン結構ボヤけてますよ。 16年エスティマと17年テリオスキッドリフトアップ車両と15年ムーヴ所有でライト磨いて通してます、ライン周りもロービームライト落ち殆どいません。
@shinsannegitan4197
@shinsannegitan4197 9 дней назад
高さをゼロに近づけると光力が上がるからですね。でもゼロにしてしまうと落とされます。私落ちました…
@osamishiyama
@osamishiyama 8 дней назад
車検でヘッドライトの明るさが足りないと言っても、旧車のハロゲンバルブ、更に言えばハロゲンでも無いシールドライトとかはどうなるのでしょう?
@lh119v
@lh119v 10 дней назад
100系のハイエースワゴン前期(平成3年)のガラスヘッドライト、普通にロービームで通りましたよ。 ハロゲンではなく社外HIDですけど。 リフレクターが曇っていたらだめかもしれないですけど・・・
@bdb4754
@bdb4754 8 дней назад
OBD,使おうとした時に限ってアップデートが来るんじゃなくって、もっと前にアップデートが出ていたのを使うときに気が付くってことじゃないかしら(使わない時にアップデートが来てるか気が付きようがない)
@user-rd4zu4rn2y
@user-rd4zu4rn2y 8 дней назад
そもそも、ライトの材質をガラスに戻してよ!車のメーカーさん!!黄ばまない材質にするとか!!貴方達のせいなんだよ!
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 8 дней назад
両方検査すれば良いのに。光軸ズレなんてどっちも迷惑になるんだから
@gyauchi
@gyauchi 9 дней назад
使うときにアップデート入るとかどこのウィンドウズ10ww
@user-ss3fc1ip5p
@user-ss3fc1ip5p 9 дней назад
なんで東北は抜けたの?
@phenomenal67sky
@phenomenal67sky 2 дня назад
ライトレンズキレイでもリフレクターのメッキがくすんだり剥げたりプロジェクターレンズ曇ってたりしたらアウトなんでプロジェクターレンズの曇った自分のクルマはレンズきれいにしなきゃ永遠にアウトです···
@andsm23
@andsm23 6 дней назад
ロービーム検査に変わるのは1998年からメーカーのライト設計がロービーム基準になったからだったような? ロービーム検査対象車がそれ以降の年式なのはそのためのはず。
@gog3988
@gog3988 9 дней назад
ledライトでカットラインが変なのもしくはあまい奴のいません? ハロゲンのプロジェクタータイプと比べて、くっきりしてない気が
@Arcticraider
@Arcticraider 10 дней назад
ほんぢゃぁ 今回の自動車会社と国交省の基準違反問題もこれと同じやんけ😂
@shinsannegitan4197
@shinsannegitan4197 9 дней назад
デーボンさんは 最初っからロービーム検査やってるのに…なんか不公平ですね。
@OKATSU86style
@OKATSU86style 4 дня назад
OBD検査の目的は自動運転とか安全装備の点検が目的だからね一応ユーザーの為にはなってるんだよね
@user-rz1sc1nb1v
@user-rz1sc1nb1v День назад
国交省が無くても日本の自動車メーカーは世界中で活躍してますよ。今までどれだけ国交省は日本の自動車メーカーに迷惑かけて来たことか!
@user-rv2ge7sv8g
@user-rv2ge7sv8g 8 дней назад
ハイビームで走っていたら,至るところで煽りやケンカが発生します。 中国は延長しなかったのですか?😢
@k6270h
@k6270h 9 дней назад
ライトの検査で少しでも明るくしようとアクセル踏んでたら、ブローオフバルブの音がしてラインの最後でボンネット開けろって。配管が外れてるかもしれないとか言う・・。若い検査官だったけど、車の事もっと学べよな!
@user-cz8nw8mj1q
@user-cz8nw8mj1q 9 дней назад
今どきアクセル踏んで光量上がる車なんてあるのか?
@YY-ug3gc
@YY-ug3gc 9 дней назад
ロービームで車検通らないボロい車は国産、輸入車問わず車検通せず廃車でいいw ブレーキ暗い古い車が前にいるとオートハイビームずっとハイビームとかたまにあるけどそのままだわw
@user-mg6yd4tr6g
@user-mg6yd4tr6g 27 минут назад
良かったね。
@mmcdkl5
@mmcdkl5 10 дней назад
ハマーH1やジープラングラーのタイヤを外に出してるやつ、ライトが最外側から40cm以上あるやつは、別体でライトを付けて車検を受けたりしてます。 なので、輸入車ですれ違いライトのみになった時は別体ライトを付けるようになるのでは? どうやってボルト留めするかは解らないですが。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 10 дней назад
キャブ車でもOBD検査費用を取られる理不尽さ。 (OBDが付いていないので車検に通せないと言われるよりはマシですけどね) OBDにもⅠとⅡが有りますがどうするのでしょうね? うちの車はガラスライトのネオクラですがLED化しているので一度テスター屋さんで確認しておこうと思います。
@crzhonda9694
@crzhonda9694 2 дня назад
ん?5月1日だよ
@sasaki6662
@sasaki6662 9 дней назад
まじか! 次の車検では絶対引っかかるので、車を買い替えたのに。
@users13124
@users13124 2 дня назад
自動運転もABSも付いてない年式乗ってるから関係無いよね?
@crzhonda9694
@crzhonda9694 2 дня назад
車検モード、ウインカー操作しないよ!
@user-wf6rb7gi8l
@user-wf6rb7gi8l 9 дней назад
ずっと昔から思っていたんですけど、ロービームの照射範囲が40m先というのは短いと思います。時速50kmで走っていたら何か見つけてもブレーキが間に合わないかもしれないので、60m先まで照らすようにするか、中間的なミッドビームというのを作ってほしい。街中でハイビームは眩しすぎるので。
@user-oc1yb6uv7w
@user-oc1yb6uv7w 10 дней назад
ユーザー車検は、業者が占領して一般ユーザーが予約取れないってのは、制度開始当時から変わらない。普通車なら、それを踏まえて予約無しの当日受付を黙認?してくれてた。 で、今年初めて軽自動車でユーザー車検受けたんだけど、予約サイトは普通車と変わらず、で、午後ラウンドなら当日持ち込みでもライン通してあげるよ~な普通車と同じ感覚で行ったら、そんなのは受け付けない!ルールは絶対だ!の一点張り。粘りに粘って事情説明してやっと、朝一で来い!予約キャンセルで空きが出たらライン通してやる!と許可?を得て1日休み取って朝一で軽自動車車検場へ。 結果、第2ラウンド並べと当日受付通り、光軸でおちるかな?と思いきやストレートですんなり合格。それにはビックリ。あくまで個人の感想ですが、普通車よりもユルユルじゃねーか!と。 もうね、イモ洗い。時間内に並んだ車さばけ的なやっつけ検査なイメージ。 勿論、マフラー?サイドスリップ、光軸の機械が測定する項目は誤魔化せないけど、人間目視な項目はユルユル、基本何でも通す、な感じでした。
@user-kc5or7ro1x
@user-kc5or7ro1x 9 дней назад
国土交通省の大臣や職員の利権と天下りの匂いがするよ。 プンプンするよね
@user-ri5vx6iw7k
@user-ri5vx6iw7k 9 дней назад
誠は言を成す即ち武士に二言は無し、こっから法律も二度と変えないスタイルか。(^^)v
@rururururu
@rururururu 9 дней назад
今年の車検 、バーナーを新品に交換してテスター屋で光軸調整、曇りもリフレクターも問題無し、光量も問題無し、カットラインやや怪しめでライン通すと左右共NG判定。 検査ライン横の測定コースで再検査、1発合格。 参考までに…… OBDはオーテルのOBD2 ap200 Amazonで実売8000円買っとくとチェックから消去までOK
@ky-ku6ro
@ky-ku6ro 9 дней назад
自分が金儲けのために?OBD検査?やってられんわ。
@afloride
@afloride 8 дней назад
10年くらい前までかな?落ちたら「以上終わり」でしたが、今はズレを教えてくれるので大分マシになりましたよね。 あとロー/ハイ併用での検査は今後も必須になると思うんですよねえ。だって無理筋ですやん。 陸運の検査ラインの測定機材をロービーム検査用に順次切り替えたいからという話を見ましたが、陸運の検査ラインは民間委託だから、そういう勝手な機材の都合をユーザーに押し付けられないはず。
@ky-ku6ro
@ky-ku6ro 9 дней назад
プリウスの車検モードもトヨタがアホなだけ。
@hirokazusuzuki6947
@hirokazusuzuki6947 10 дней назад
981ボクスターですがロービームで車検通ってますよ(笑)ハイライトは赤いハロゲンで、ロービームはLED です。OBD 検査で5000円取れるんですよ、ボロ儲け(笑)自分でエラーコードキャンセルできれば取られませんね…
Далее
Brembo на Ладу Джетту
1:00
Просмотров 1,3 млн
Мгновенная карма 😱
0:10
Просмотров 5 млн