Тёмный

34年ぶり円安で後進国に転落か…「円弱」ニッポン “国力低下”の現実【4月25日(木) 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,4 млн
Просмотров 466 тыс.
50% 1

4月25日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
『34年ぶり円安で後進国に転落か…「円弱」ニッポン “国力低下”の現実』
▽「円弱」どこまで 1ドル=155円突破、円の“実力”は過去最低水準に
▽介入は?利上げは?財務省と日銀は「円弱」にどう手を打つのか?
▽留学生が行き先変更、“激安”のGWハワイ行き航空券…裏に「円弱」
▽なぜ円はここまで弱くなったのか 買い材料無きニッポンの悲劇とは
【ゲスト】
#早川英男(元日銀理事)
#軽部謙介(ジャーナリスト・帝京大教授)
#加谷珪一(経済評論家)
#経済 #円安 #アベノミクス
#松原耕二 #篠原梨菜 #堤伸輔
詳しくはHPへ👇
bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
/ houdou1930
TikTokはこちら👇
/ bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

24 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2,6 тыс.   
@haru_1824
@haru_1824 Месяц назад
自分のことしか考えない無能な政治家たちと、政治のことを考えない国民の多さと…日本は大変ですね
@1sui
@1sui Месяц назад
クズ政治屋どもとその下僕が円安誘導しながら裏金作ってるとしか思えない
@user-jn4vx9ut5e
@user-jn4vx9ut5e Месяц назад
でも日本には通貨発行権がある!
@tommom1107
@tommom1107 Месяц назад
ここまで来ると、ドル高は悪だ。と公約してるトランプ大統領が再戦された方がいいですね
@kaikai4294
@kaikai4294 Месяц назад
日本人って主体性ないよね。キョロキョロ周りを見て行動決めるし。スマホ一つとってもみんなiphoneだしな。 デモは暇人のやること、政治について考えるのは人生うまくいってないからっていう刷り込みがうまく機能してるなって思うわ。
@user-ee8mj4xr2k
@user-ee8mj4xr2k Месяц назад
​@@user-jn4vx9ut5eアメ「誰が自由にしていいっつった?」
@ryojimuto4165
@ryojimuto4165 Месяц назад
すべて自民党に投票してきた日本人の責任です。
@digital329
@digital329 Месяц назад
彼らの経済思想が新自由主義である事を見抜いてこなかった国民の責任です。 新自由主義とは共産主義と同じく、自由化や民営化、規制緩和等の手口を使い、国の富を奪い乗っ取る為に生まれた、経済犯罪思想です。 ソ連崩壊後のロシアは平均寿命が10年短くなりました。 NTT株を売ろうと今でも海外へ投げ売り状態です。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d Месяц назад
まあでも実際に給料は上がってるし国産回帰になってるし企業の業績は良くなってるしで 次の選挙も自民が勝つと思うよ 円高になったら困るもん 民主政権が負けたのも、安倍政権が続いたのも円高を嫌って円安を望んだ結果だしね
@Switzerland6074
@Switzerland6074 Месяц назад
@@user-hz9nj7vf6d ウソツキ。政府から金もらって、そんな仕事に税金 使ってる国に未来あるわけないだろ お前のやってる事は横領行為への加担で闇バイトと同じ 文民政府が倒れて、軍政になったら責任追及の調査部隊組織されるから 逮捕拘束されることを、覚悟しとけ
@user-jq1io6or7v
@user-jq1io6or7v Месяц назад
10年くらい前だと民主党のせいだって言われてただろ
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk Месяц назад
そうそうAbenomicsって民主党だったよね 笑
@user-er5bj6sh7y
@user-er5bj6sh7y Месяц назад
後進国なのに海外にバラまくとかマジで勘弁 後進国なんだから支援してほしいくらいだよ
@user-ij9it7vo3n
@user-ij9it7vo3n Месяц назад
✗後進国 ○衰退国 落ちてる国と登ってる国を一緒にするのは失礼ですよね
@deelak-ss9262
@deelak-ss9262 Месяц назад
過去30年経済成長できず、革新的技術も生み出せず、米GAFAが生み出す技術をただ利用するだけの後進国に転落した日本。 これからはありとあらゆる分野で人手不足が深刻化し、日本は経済、サ-ビス、インフラを維持できなくなり、完全後進貧困国に転落する。その覚悟が必要。貧しさが嫌なら、米豪など豊かな先進国に出稼ぎ労働に行くしかない。英語や中国語を勉強して出稼ぎに行く気がないなら、ブツブツ言わず、貧困を受け入れるしかない。
@user-xf8xb3lx6w
@user-xf8xb3lx6w Месяц назад
後ろに向かって突き進んでいるという意味では合ってるかもね
@tabahana1587
@tabahana1587 Месяц назад
歴史は前に進むのみだから、後退國は存在していないというわけで後進か
@user-xg3id8my6j
@user-xg3id8my6j Месяц назад
転進国だ!!
@user-jh1xc2qh5h
@user-jh1xc2qh5h Месяц назад
本当にその通りですね!
@kumo777jp
@kumo777jp Месяц назад
物価はまだまだ上がるよ。 賃金は上がっているのは一部の人だけ。 政治の責任。資本家のための政治。
@user-ws7iz1qj8h
@user-ws7iz1qj8h Месяц назад
円安200までいきますよ、年末までに
@kumo777jp
@kumo777jp Месяц назад
@@user-ws7iz1qj8h 日銀は腰抜けなので利上げできないでしょう。アメリカ次第だろね。 最悪内需産業は、潰れる会社けっこう出たりして? まあオーバストアだから、物流や介護に人材が流れるようにしたいんでしょう。派遣も盛んだからね。 そう考えると点が線でつながりますねw
@user-ws7iz1qj8h
@user-ws7iz1qj8h Месяц назад
労働組合あるとこだけが賃上げ、おかしいだろ、小さな企業だって頑張ってるのに、そこにも家族がいるんだよ自民党
@cationanion4439
@cationanion4439 Месяц назад
​@@user-ws7iz1qj8h自民党からすれば、パーティ券買ってくれない中小零細はどうでもいいから… 大企業と政治家だけで無限に還流できるスキーム
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Месяц назад
@@user-ws7iz1qj8h うちの会社は労働組合が頑張って賃上げを勝ち取ってます。やっぱり組合は大事。
@funkya1840
@funkya1840 Месяц назад
バングラディシュから出稼ぎに来てる人が円の方が弱いから日本で働く意味が無くなったと言ってたのは流石にショックだった。
@Kaiakujidousha
@Kaiakujidousha Месяц назад
外国人労働者なんて排除して問題無い 外国人労働者使わないと会社が立ち行かないなら 淘汰されれば良いと思います
@user-sp7ri5xp7q
@user-sp7ri5xp7q Месяц назад
流石に他国で働く方がいいって事じゃないですかね。バングラディシュより下のわけないですし。
@7765jj
@7765jj Месяц назад
フィリピンの研修生10年更新捨ててオーストラリアと中国に5人移りました、、本人曰く、日本は給与安いし労働時間が長いそうです。
@ultrakoichi
@ultrakoichi Месяц назад
日本人でさえオーストラリアに行って働いてるし。日本人は超保守的、ゼノフォビアとレイシストだから移民、難民を受け入れて労働力として活用しなかったしウーバーも無い。自治体も人口減で4割減るとか。地獄絵図。日本みたいな右翼政治国は世界の反面教師だね。
@user-ty6qk9xl2o
@user-ty6qk9xl2o Месяц назад
日本人の雇用が増えてよいことじゃないか
@ya-sj8uz
@ya-sj8uz Месяц назад
悪夢の自民党30年で、一人当たりGDPは世界3位から32位まで落ちました。経済力はもはや先進国で最下位レベルです。構造的な問題です。経済成長優先にしなければ日本経済が沈みます。消費減税で消費、需要を喚起しないと沈みます。れいわ新選組の消費減税が最重要です。
@user-ei2zp5yf8m
@user-ei2zp5yf8m Месяц назад
一人当たりGDPは世界の100位を望まない
@yuketenwalker
@yuketenwalker Месяц назад
国の借金が大変だ!とかいうデマを流し続け、景気が少し上向きそうになるたびに増税や社会保険料増で国民の購買力を減らし需要を削り続けてきたんだから、そりゃそうなりますわな。 金は国が発行できるんだから、必要な時に十分な財政支出(減税、給付、公共事業など)しときゃ良かったんだよ。
@pontarou01
@pontarou01 Месяц назад
公共投資ドカドカやって、GDP上がったと称して消費税上げる手法も有りましたねー。5%に上げたときだったと思うけど、 それが原因でお互いを保証人にしてた社長6人が仲良く自殺しちゃった事件があったありゃほんと悲しかった。 おれも消費税8%になった途端に商売駄目になって華麗な食っちゃ寝生活出来なくなった。
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v Месяц назад
またインボイス、 小企業や個人商店、酪農、農業、漁業…… 縛られ続けるーー😢
@tulumxelha
@tulumxelha Месяц назад
海外在住者ですが、為替の問題程度だったらまだいんですけど。日本の存在感が急速に落ちています。日本人の在住人口もここ数年でかなり減りました。 存在感のない日本など、相手にもされない国になることを認識したほうが良いと思います。
@thelastsamurai9234
@thelastsamurai9234 Месяц назад
@user-ge3xm2go4hアメリカ在住です。西海岸では日本人の存在感は悪い意味で増していますね。チップを払わない日本人観光客、売春で摘発される日本人女性、店は高いからとパブリックで飲酒し大騒ぎするマナー違反の日本人…と 日本人である私としても悲しいですが、コロナ以降特に日本人の悪評が目立ってきていますね。。
@asakura331
@asakura331 Месяц назад
そうだそれだ、日本は金余りしっかりと理解して無いから世の中が変わらない予算も財務省が付けない、政治家を操って、桜の会など国会が空転していながら、全て安倍晋三の責任⁉️笑わすな🌸 増税を三党合意や、民主党政権時にやりまくって、株価も3分の1で失業者に溢れたのはなんなんだ🌸
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk Месяц назад
確かに在留邦人って見かけなくなったな。コロナ以降海外赴任が減ったって聞いてたけど。 知り合いと話すときに自分のゆかりの国のことなんか話題にしないだろ普通、レイシャルでナイーブな点に触れちゃまずいから。職場じゃ絶対ないしな。
@mrt2093
@mrt2093 Месяц назад
フィリピンやベトナム、カナダの友達は学校で日本を習うとは言ってたよ 凄い勢いで衰退していく国のモデルケースだからって
@msss8036
@msss8036 Месяц назад
@@mrt2093 すごい勢いで衰退してるって本気で信じてるのかね? GDPでドルベースで世界4位、対外純資産は相変わらず1位なのに、キミらはまだ満足できないんだね。
@yasuemu5397
@yasuemu5397 Месяц назад
丸々自民党のせいじゃねーか
@user-tk8id5hy8x
@user-tk8id5hy8x Месяц назад
それを支持し続けてきた国民のせいでもありますよ
@noridomikatsumi9663
@noridomikatsumi9663 Месяц назад
円安が庶民にメリットがないという人は、雇用を考えない。新規雇用者が増えて日本全体の給与総額は令和4年に史上最高 給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額). 1997年 211兆5080億円. 2012年 185兆8508億円. 2022年 232兆3469億円(過去最高) (国税庁 民間給与実態調査).
@user-th7uf7ny9e
@user-th7uf7ny9e Месяц назад
責任転嫁も甚だしい。
@user-rf2ts9og8p
@user-rf2ts9og8p Месяц назад
日本国民、いい加減に目を覚ませ。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e Месяц назад
日本はG7に君臨する立派な先進国です。野党の暴論を鵜呑みにしてはいけません。
@kota5169
@kota5169 Месяц назад
誤った政策で苦しむより自分達が間違えてたって認める事の方が嫌なんじゃない。日本人のプライドは山ほど高いから。
@shinoyuu
@shinoyuu Месяц назад
@@kota5169ほんとそう思います。。
@oresamakatigumi
@oresamakatigumi Месяц назад
お前が目を覚ませ
@trabajar08
@trabajar08 Месяц назад
政治の問題、老人ホームのような政治家、あの麻生などは終身制か。行動力はない
@user-ni6px9ud1r
@user-ni6px9ud1r Месяц назад
日本の政府は、企業を甘やかし、とうとう売る物が無くなり国土を売り始めた。
@user-ln6no2qu2s
@user-ln6no2qu2s Месяц назад
円安になれば売るものが増えるけどね
@tac-tak
@tac-tak Месяц назад
国民もな…
@user-eitjxdjgaw.
@user-eitjxdjgaw. Месяц назад
違う、国民が甘えてんのよ。
@user-uo6qw6tq8g
@user-uo6qw6tq8g Месяц назад
只円の金利を上げていけば、キャリートレード等も減って 円安は終わっていく 毎年徐々に金利を上げるから、今年がど底
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
慰安婦も売り始めたので嘆かわしい
@pandatokousin
@pandatokousin Месяц назад
見守るだけの政府と増税だけの総理。
@sinkunkenrou7178
@sinkunkenrou7178 Месяц назад
金をばら撒く後進国も珍しい
@user-ng6cd2iq7i
@user-ng6cd2iq7i Месяц назад
アメリカの植民地日本。宗主国様のご威光には逆らえないよね。アメリカの植民地が日本人の誇り(笑)
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
珍しくない。
@oshsu2000
@oshsu2000 Месяц назад
逆だろ、後進国こそばらまいてデフォルトするんだよ
@xxxgreygoose
@xxxgreygoose Месяц назад
日本円をばら撒きまくると日本円の価値がどんどん下がってくよ
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
そう国内にバラ撒いている。遠い未来の税収まで侵食して。
@midimoog
@midimoog Месяц назад
賃金が上がったといっても微々たるもの。食品・光熱費・ガソリンの上昇に全く追い付かない。
@lifehack0826
@lifehack0826 Месяц назад
実質、賃下げ。
@jugemi312
@jugemi312 Месяц назад
どの国もやでー
@akibanokitune
@akibanokitune Месяц назад
日本に限った話じゃないし アメリカはもっと酷い マスコミや経済学者はアメリカでは・・・みたいな話をしてるけど富裕層の話 庶民の1/6がホームレス、これが現実
@tyororin6103
@tyororin6103 Месяц назад
それは海外も一緒。もっと酷いよ。ドイツなんて電気料金10倍以上上がってたぞ
@akibanokitune
@akibanokitune Месяц назад
報道ではアメリカでは・・・とあたかも好景気であるかのように言われるが、それはあくまで富裕層の話。 富裕層以外の庶民は1/6の割合で家賃の値上がりで払えなくなってホームレスになって皆保険制度もないから虫歯の治療すら受けられない。 コロナの時死亡した人は有色人種ばかりで富裕層白人は危険から遠ざかって家に引きこもりたんまり給付金受けるけどそうでない人には感染リスクの高い仕事続けさせ死体の山を築いた。
@user-tl5mr9uw4v
@user-tl5mr9uw4v Месяц назад
世界競争力ランキング1位だった日本がここまで落ちぶれるのも凄いな
@eggk9311
@eggk9311 Месяц назад
そのうちアジア最貧国になるよ。20年以内に。
@SirHumphryDavy1
@SirHumphryDavy1 Месяц назад
お前ら日本人が投票した自民党がこつこつ積み立てた功績でしょ?
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
落ちていく期間の責任者は誰だったか。
@user-sv1qx1kp4f
@user-sv1qx1kp4f Месяц назад
安倍家は祖父(岸信介・元東条内閣閣僚)も孫(安倍晋三)も日本を崩壊させるのか
@noridomikatsumi9663
@noridomikatsumi9663 Месяц назад
エンタメ作品の世界総収益ランキングは日本が上位を圧巻
@user-ew6om6gd7o
@user-ew6om6gd7o Месяц назад
今使ってるもののほとんどが海外メーカー。ウーバーだって、スマホだって家電製品もそう。昔と構造が違う。昔みたいに国産メーカーばかりじゃないから円安メリットが上手く働いてない。売ろうにも売れる会社がない。。。
@john.manjirou
@john.manjirou Месяц назад
売れるものが無いのでトヨタに全振りします!
@morleymichelson759
@morleymichelson759 Месяц назад
なんでいま国産メーカーがないかって、かつての円高が原因だろ。円安の今が回帰のチャンスなんだよ
@john.manjirou
@john.manjirou Месяц назад
@@morleymichelson759 無理よ??
@keyaki5504
@keyaki5504 Месяц назад
@@morleymichelson759 労働者が足りないので、いくら円安でも工場は戻ってこれません。
@calpiss69
@calpiss69 Месяц назад
十年、二十年、これから円安が続けば日本製品が盛り返してくる。 何十年も円高の影響が続いたように何十年も続けば円安の影響が出てくる。
@user-sr3ft5gx1r
@user-sr3ft5gx1r Месяц назад
30年前からずっと緩やかに確実に後進しているじゃんね
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Месяц назад
バブル時マスコミに煽られて不用意に引き締めを行い、失われた30年を作ったのが早川氏らの日銀
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
@@GoogleAccount-bm9wr 阿保の安倍ちゃんが「この道しかない!」とか言ってたけど、この惨状はどうよ?
@user-fb5wm5zh3z
@user-fb5wm5zh3z Месяц назад
アベノミクスの結果はインフレで壊滅的な最後を迎える。こんなの金融緩和早くやめないといけないと言ってきた人たちはずーっと言ってた
@haradanasan
@haradanasan Месяц назад
​@@hmaliasmaggie 民主党時代の円高をリアルで生きた、日本国内で生きている日本人としては、あの当時より今の方が遥かにマシやなと思うんやがな。円高の頃ニュースやドキュメンタリーも町工場や企業の倒産・大規模リストラのニュースが連日出てて、絶望的な状況やったな。今は全然違うな。アベノミスクスから流れが良い方向に明らかに変わってると思うわ。
@aa35544
@aa35544 Месяц назад
例えば、オリンピックとかIRとかワクチンとか… そういえば国債はインフラとかの国債発行以外は憲法違反だったよね? どうして改憲したいんだろうね…
@hyperbabatin4535
@hyperbabatin4535 Месяц назад
後進国じゃなくて衰退国な 今後、生産人口は先細りして経済が伸びていくことは絶望的な状態だ。
@noraneko-km1vd
@noraneko-km1vd Месяц назад
衰退途上国と聞いたことがあります。
@akko4756
@akko4756 Месяц назад
若者が「結婚したくない・しない」「子供いらない・産みたく」と言っているので、衰退国になりそうだよ。
@akibanokitune
@akibanokitune Месяц назад
@@akko4756 これただ単なる高望みが原因だから政治はあんまり関係ない。
@johnsmith-fp5kd
@johnsmith-fp5kd Месяц назад
But compared with China, your country is still nice,no matter the happiness of citizens or well-being, so 頑張って
@user-zl7yz8yk4s
@user-zl7yz8yk4s Месяц назад
@@akko4756経済の大きさと出生率はあまり関係ないよ
@yj7564
@yj7564 Месяц назад
この円安は、金利の低い国から、高い国にマネーが流れている結果です・・・ゼロ金利を続ける以上、日本人の資産の海外移転は続き、円安も続きます・・対策は、日本人のお金が国内に投資され、国内で消費され、国内で循環するように環境づくりをすること;そうすれば国内企業の稼ぐ力が向上します・・さもなくば日本の成長は無いと思う、、
@user-nr7yq7ku2t
@user-nr7yq7ku2t Месяц назад
その正論が通らない国‥未来が見えない
@user-cs6bk3fb2d
@user-cs6bk3fb2d Месяц назад
会社も国民も内部保留ばっか増えてんだわな、それを国がまたばら撒くと… 金利上げればゴミ会社が潰れるしより良く転職で人の流動性出ればいいんだけど生産性の低い国民がね まぁ強制的なインフレで立ち直る機会が折角訪れてんのに 視聴稼ぎの不安煽り話ばかりで先行き不安やわ
@user-cj9kb9rt7f
@user-cj9kb9rt7f Месяц назад
日本经济的锚点就是海外优质资产,否则没人会借日元,买日债,整个循环体系就会崩溃。日本金融体系的循环是通过利率差使日元流向世界,通过日债扩大日元规模和流通效率,通过日股吸收通货膨胀,这个体系的根本在于持续的零利率和温和的通胀。 可是现在安倍死了,岸田完全听命于美国犹太资本,想要刺破日本股市债市泡沫,并且以此收割日本优质资产。 而你们日本人自己居然什么都不懂,还在否定零利率,如果日元利率提升,日本政府自己负债利息都无法偿还,日本的国家负债全球最高,整个日本金融体系都会直接崩溃。 这样的评论还有30个❤,意外的令人放心呢😂
@yamato313131
@yamato313131 Месяц назад
違う 国内で日本人が生産した製品を海外で売って その金が日本人の給料に流れるようにしないとだめ
@yj7564
@yj7564 Месяц назад
@@yamato313131 日本企業の稼ぐ力を増強する(技術開発を促進する)ためには、日本人のお金が(海外に移転することなく)日本企業に投資され、日本国内で消費されないと駄目、と言っているだけです、、
@Mark-lb8hq
@Mark-lb8hq Месяц назад
アベノミクスをちゃんと検証・批判するメディアはないの?メディアの問題も深刻。
@user-nu5yq5fc9j
@user-nu5yq5fc9j Месяц назад
国民・草の根の力が弱まってるから、メディアも当然相手にしません...... 国民・労働者は安い給料でかろうじて生き続いてるから、政治を関心する余裕もなくなります。途上国独裁政権は大体は似てる環境で出来上がった。
@asakura331
@asakura331 Месяц назад
【為替差益40兆円予算化させる】 日本政府では、資金が有り余っているような金余り状態である🌸 円安による資金はとてつもなく膨れ上がっている、為替差益をスタフグレーションした日本市場景気回復に40兆円予算化しなくてはならない財務省の懐に入れていても役には立たない🌸
@user-hz6tu1qi6j
@user-hz6tu1qi6j Месяц назад
株価高くて失業率低い。困るやつは働いていないだけやん。
@asakura331
@asakura331 Месяц назад
真実は予算も財務省が付けない、政治家を操って、桜の会など国会が空転していながら、全て安倍晋三の責任⁉️笑わすな🌸 増税を三党合意や、民主党政権時にやりまくって、株価も3分の1で失業者に溢れたのはなんなんだ🌸
@jawedz
@jawedz Месяц назад
アベノミクスは当然の政策でその正しさは全く経済学的に自明。どこの国も不景気の時にはやっている。米国は特に日本の失敗をよく見て2008年金融危機=リーマンショックからの立ち上げやコロナ禍でしっかり金融緩和をした。なので今米国は景気と所得の循環が強いく、高い政策金利を維持できる。
@akirameowmeow
@akirameowmeow Месяц назад
自民党にボロボロにされた日本 岸田が加速させてる
@asakura331
@asakura331 Месяц назад
予算も財務省が付けない、政治家を操って、桜の会など国会が空転していながら、全て安倍晋三の責任⁉️笑わすな🌸 増税を三党合意や、民主党政権時にやりまくって、株価も3分の1で失業者に溢れたのはなんなんだ🌸
@user-zq1uk8vv4o
@user-zq1uk8vv4o Месяц назад
岸田は廃除だな
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Месяц назад
日本経済にとって、円安はデメリットよりメリットの方が大きい, という話 給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額). 1997年 211兆5080億円. 2012年 185兆8508億円. 2022年 232兆3469億円(過去最高) (国税庁 民間給与実態調査).
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
米国賃金はここ30年で1.5倍、発展途上国は数倍も珍しくない。日本は?金利差+地盤沈下の結果円は安くなった。
@SakaeluAshita
@SakaeluAshita Месяц назад
財務省と政府のせいですね、日本国内全体のお金の量を減らしているからです。 人の躰の中の血液が減って貧血症を起こしているのと同じです。
@kf2747
@kf2747 Месяц назад
アメリカではドル高で政府のせい言われてて、日本は円安になって政府のせい…どっちも政府のせいって言ってる笑笑
@user-hu3ft4ev7y
@user-hu3ft4ev7y Месяц назад
資本主義を口実に富が上級国民に集中する構造を作った その最たる例が消費税
@8823Orange
@8823Orange Месяц назад
自民党は利権政治です。献金企業に利益を流す。
@aimarl7775
@aimarl7775 Месяц назад
もっと深い源流があるでしょ。
@user-gp3sm
@user-gp3sm Месяц назад
利権自民党
@asakura331
@asakura331 Месяц назад
しっかりと理解して無いから世の中が変わらない予算も財務省が付けない、政治家を操って、桜の会など国会が空転していながら、全て安倍晋三の責任⁉️笑わすな🌸 増税を三党合意や、民主党政権時にやりまくって、株価も3分の1で失業者に溢れたのはなんなんだ🌸
@user-um3se5dq3s
@user-um3se5dq3s Месяц назад
浅いね。その理論だと円高に触れまくったら外国資本が上客なのかい?
@user-kf2kd1gg5h
@user-kf2kd1gg5h Месяц назад
円高による国内景気の上昇をはかれなければ、経済規模の縮小を促進するだけだ。財務省、日銀は国内景気の落ち込みを気にしていない。選挙で方向を変えるしか、誤った経済運営を変えることが、出来ない。国債金利を2.5パ―セント上げてアメリカとの金利差の縮小で輸入インフレを抑制すべきだ。
@user-ev2ry1rs7i
@user-ev2ry1rs7i Месяц назад
日本がすべきなのは食料自給率を上げる事ですが、これも政府が自国の食料自給率を下げる様に敢えてしております。例えば牛を一頭殺したら15万円給付金を出すとか牛は二酸化炭素排出するとか、変な理屈で、、、 こういう一連の政府の動きは何を意味するのだろう、何処へ向かっているの?
@komaichan99
@komaichan99 Месяц назад
そなもんはフランスにもあるどこにでもある 農業の半分は補助
@user-gx8ul9qi3p
@user-gx8ul9qi3p Месяц назад
牛は余ってるから
@user-ev2ry1rs7i
@user-ev2ry1rs7i Месяц назад
@@komaichan99 添加物大国、ぶっちぎり世界一、桁が2位に大きくはなしてます。 先進国で糖尿病やがん増えているの日本だけですね。 食べ物に関しておかしい事ごまんとありますね
@yasuyukiito9941
@yasuyukiito9941 Месяц назад
でも、田舎の中小零細企業の経営者は現実を知ろうともせず、外国人技能実習生に頼ろうとする。彼らから既に選ばれなくなりつつあるのだが、悲しいことにほとんどの中小零細企業経営者の認識はアップデートされることなく、失われた30年間思考停止したままである。社労士やっていてつくづく実感する。
@rythemsmoocipon7222
@rythemsmoocipon7222 Месяц назад
東南アジアに駐在してましたが 日本は、働く国ではなく観光に行くくにと言ってたのが印象的でした。
@pontarou01
@pontarou01 Месяц назад
ベトナムの技能実習生が現場から逃げてギャング化して泥棒やってたのも日本人の責任だと思う。
@user-iu9dr7dv4x
@user-iu9dr7dv4x Месяц назад
日本が先進国か衰退国か、欧米を旅したら身に沁みてわかること 日本人は30年間、竜宮城に居たんです 島の中だけで「ニッポンはすごい国」と愛国心の美酒に酔い、過去の栄光にしがみつき賛美してきた 世界の変化には見て見ぬ振りをしてきた 浦島太郎現象ですね!
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e Месяц назад
GHQや外国人のせいにする国民が増えています
@el58s
@el58s Месяц назад
私も英語圏に住んでいますがその浦島太郎状態をすごく感じます。日本はすごいねと友人からメッセージが来る度に、自分の住むこの国では誰も日本を気にかけていないと感じます
@user-er5yv1to1m
@user-er5yv1to1m Месяц назад
旅しただけでわかるんだ!すごいね!
@talltemple5221
@talltemple5221 Месяц назад
​@@el58s???
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 17 дней назад
竜宮城と違う所は竜宮城は楽しい所
@Pempengusamohaenai
@Pempengusamohaenai Месяц назад
昔と違うのは海外に輸出できる(誇れる)ものが無い事かな
@SirHumphryDavy1
@SirHumphryDavy1 Месяц назад
欧州から仲間外れにされそうなトヨタ(笑)があるやん😂
@tyororin6103
@tyororin6103 Месяц назад
@@SirHumphryDavy1 トヨタに土下座してるけど?トヨタつぶしのEV完全移行が有耶無耶になりそうで悔しいのう
@ilum7790
@ilum7790 Месяц назад
日本女人😅
@user-zg4pq4me1n
@user-zg4pq4me1n Месяц назад
日本てIT機器使えないのを威張っているのがいるような国だからな。
@abbydown
@abbydown Месяц назад
安倍が死んでるから、安倍政権批判やアベノミクス批判が、故人を悪く言ってる、みたいな風潮で正しく検証、非難されないのはほんと癌。
@Kaiakujidousha
@Kaiakujidousha Месяц назад
その為に政府が暗殺したんやろ
@user-mb4wr2kw6l
@user-mb4wr2kw6l Месяц назад
@Kaiakujidoushaさん、暗殺はしてませんが、ホッとしてる人は多いでしょうね。
@user-dr9ze1mv4o
@user-dr9ze1mv4o Месяц назад
アベノミクスは正しい政策だったけどね。 財務省が国債は国の借金と嘘をつき緊縮財政をやめないから効果がなかった。
@user-pl7kx2io3d
@user-pl7kx2io3d Месяц назад
アベノミクスで労働者は得したからね。 日雇いバイトで書類選考の時代よりは遥かにマシ まぁ社会保障にぶら下がってる方は物買い叩けなくなったから損したかな
@TN-qz6hj
@TN-qz6hj Месяц назад
まともな政策が出せないのを反安倍でごまかしてた政党がマスコミの協力で生きているうちから批判してましたよ。エネルギー政策で友達の為に頑張りましたとテレビの前で孫さんと握手していた菅直人はてるで批判されないのはなんかの利権ですかね
@wskh5324
@wskh5324 Месяц назад
ちゃんと政治政策をうまくやれば高齢社会になろうが 後進国にもならずに衰退もせずにヨーロッパ諸国のように維持できたはずだった
@user-uh8ow3lr1o
@user-uh8ow3lr1o Месяц назад
確実に言えるのは10年前アベノミクスや日本経済に悲観的だった有識者が言っていた意見が現実になり、為政者に近い御用学者が言っていた理論がことごとく外れたという事。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
ホントだよ 金子勝さんとか地上波に出れなくなったけど復権近いか
@deelak-ss9262
@deelak-ss9262 Месяц назад
過去30年以上経済成長せず、世界をリードする技術も生まれず、米国のGAFAが生み出す技術やサービスをただ利用するだけの後進国に転落した日本。 どの業界も空前の人手不足であり、人手不足倒産が過去最高を更新し続けている。文科省も教員なり手不足から採用試験を8月から5月に前倒しする。 これからは地震に見舞われたら倒壊家屋や寸断道路は復旧させられないまま固定化し、誰も住まないスラム化する。能登地震はその始まり。 保育所不足が解決しないのも人手不足が理由だし、保育所問題は解決を見ないまま固定化し崩壊へ向かう。 バスも建設業界も人手不足だし、数年前、雨樋修理を依頼したら半年待ってもやってもらえず、光ケーブル導入工事も半年待ちだった。これからはありとあらゆる分野で人手不足が深刻化し、日本は経済、インフラを維持できなくなり、今以上の貧困国に転落する。その覚悟が必要。
@TN-qz6hj
@TN-qz6hj Месяц назад
そりゃ近隣国に対しての窮乏政策ですから日本没落が嬉しい人達は反対しますよ。それに、責任野党って言葉まで作って民主党擁護してたのを見てるんで、今さら復帰もないでしょうね。
@karyu0in0japan
@karyu0in0japan Месяц назад
具体的に何が当たって何が外れたの 失業率が劇的に下がって、年収が上がって、企業利益が過去最高に急上昇、税収も急上昇、株価も4倍に急上昇、アベノミクスでわかりやすい成果がこれだけ出ているのに「円弱」って言葉一つで批判されても具体的にどんな悪いことが起きてるのかって話だよ。海外旅行も牛肉も20年前まで贅沢品でしたよ
@wakabamark32
@wakabamark32 Месяц назад
国力の低下も関係あるのかもしれないが、円安で外国人観光客が来ている状況で、観光収入を主としている産業や政府の見方が変わらない限り円安は続くと思う。 自国民に優しくない国になりつつある。
@akko4756
@akko4756 Месяц назад
もう国民には優しくない国になってるよ。
@poqaz
@poqaz Месяц назад
国外に工場作りすぎたから円安は製造業にとっては良い事なのにGDPに反映されない。国内に工場を戻したらまた景気が上がる。今まで円高が続きすぎたからデフレだった。これから何年かは  耐える時期かもしれないがここからまた復活する。時間が掛かるだけ。 円安は日本にとって悪いことではない。加工業をしている日本では外から買って加工して利益を足して海外に売るから そこまで危機だと思わなくて良い。 国内に工場が戻るまでは耐える時期。 日本製は性能がいいから売れたら景気が戻る。トランプ大統領が円安が危機だと言ってるのは日本製はそうでなくても性能がいいのに安く売られてはどんどん自国の製造業に打撃が来るから。あまり悲観ばかりしない方がいい。経営者は為替に合わせて経営判断するだけ。何も怖くはないはず。  トランプになったら円高にされて日本の車が売れなくなるだけ。日本国内で日本のものを作る様になったら追い風になる。
@samnash7480
@samnash7480 Месяц назад
悲観的に捉えないで肯定的に捉えれば生産の国内回帰を促す好機である。製造業が生産拠点を外国に移してきた結果、多くの製品が外国製ではないか。政府は企業に生産の国内回帰を促す活動をすべきところ、国会は毎日毎日政治資金とかどちらでもいい議論ばかりで辟易する。
@tarousutamina9917
@tarousutamina9917 Месяц назад
その上弱った国民から搾り取る政府がいるからね
@akko4756
@akko4756 Месяц назад
円安・増税で働く希望・安心が失くなったし、意欲もなく生活を維持するためだと思うよ。
@RobotMr300
@RobotMr300 Месяц назад
はよ、岸田含めて政治家を全取っ替え。政治家の数は半分に削減すべき。
@akibanokitune
@akibanokitune Месяц назад
焼け野原になっても赤紙出し続け物資を取り上げた国ですから
@masashi7261
@masashi7261 Месяц назад
@@RobotMr300それが岸田の代わりがいないんよ
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
増税の形を避けて保険料あげるとか卑怯すぎる
@nonenone2622
@nonenone2622 Месяц назад
90年代、日本人の平均年収はスイスとほぼ同じでした。アメリカより上。韓国の3倍。 今はスイスの3分の1。アメリカの半分。なんと去年韓国に抜かれましたw
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Месяц назад
資産はアメリカを除けば世界一ですけど
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk Месяц назад
GDPはインドに抜かれて5位だな。
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk Месяц назад
@@sa-oq7ci 負債は見ないでね。気分悪くなるから 笑
@user-ig5wx6mz5r
@user-ig5wx6mz5r Месяц назад
@@sa-oq7ciこの動画ちゃんとみた?海外にある日本企業の資産って結局日本に全然還元されないんですよ。 しかも日本は負債も少子高齢化のせいでめちゃくちゃ多いですし。 そもそもその海外資産がちゃんと日本にも入ってきてればこんなに円安になりませんよ。
@user-fe9hr4ok6q
@user-fe9hr4ok6q Месяц назад
@@sa-oq7ci資産はあっても負債があれば変わらん。対外資産が沢山あっても円じゃないし円安の阻止に寄与しない
@user-mv1vl4il9d
@user-mv1vl4il9d Месяц назад
当時のバブルを謳歌した世代がほっといてもそのうちなんとかなるだろってなんの対策もしなかったのがこの30年
@user-xe1jw8gj6i
@user-xe1jw8gj6i Месяц назад
為替は変動するもの。円高なら先進国、円安なら後進国とか経済音痴もいいところ。MCと解説者は単に日本批判、アベ批判のネタとして円安を使っているだけでとても薄っぺらい内容だった。
@irakusa39
@irakusa39 Месяц назад
自分の出世のための財務省と自分の地位とお金のための自民党のせい 自己責任という名で弱者を切り捨て
@user-mb4wr2kw6l
@user-mb4wr2kw6l Месяц назад
@irakusa39さん、弱者になりすまして甘えてないで、自己責任で頑張ってください!甘えすぎ!!!
@user-fb4tx3nz1y
@user-fb4tx3nz1y Месяц назад
やっぱり財務省かな。影のドン。
@Toaruspirit
@Toaruspirit Месяц назад
@@user-mb4wr2kw6l自己責任論は国を衰退させる
@Dreamliner78792
@Dreamliner78792 Месяц назад
日本をこんな国にしたのは、TBSみたいな報道機関にも大きな責任があると思います
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
停波をチラつかされポチになり下がり政府に不都合なコメントを非表示にしまくる大手メディア。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Месяц назад
早川氏のようなデフレ論者の特徴は、雇用を考えない。身の回りの学生の就職状況を知らないのだろうか
@user-yo4ne5gn
@user-yo4ne5gn Месяц назад
@@GoogleAccount-bm9wr氷河期の話?
@Lee-ym8dn
@Lee-ym8dn Месяц назад
特に中国を悪者にする誘導報道、外交政策も動けなくなる、代理戦争をやらせる最中
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i Месяц назад
誰のせいにしてもいいけど誰もお前を助けてくれないよ
@henryotto633
@henryotto633 Месяц назад
問題は、途上国通貨より弱い事。
@TN-qz6hj
@TN-qz6hj Месяц назад
途上国はドルに合わせて利上げしないと通貨が暴落して外貨建ての負債が返せなくなってしまいます。日本のみがデフレ脱却するかどうかの状態ですから利上げできないんですよね。しかもその通貨の強い途上国に日本が支援しているんですよね。
@syouzyou6455
@syouzyou6455 Месяц назад
円高と円安は、それぞれに良い現象と悪い現象が生じる。 国際環境と日本の相対的な経済の強さに依存しているはず。 現在の状況だけを見て、従来の円安誘導政策を批判することは不適当では? 新たな状況下で何をすべきかを議論すべきではないか
@fghiabcde8068
@fghiabcde8068 Месяц назад
その通りだと思います。 円安のデメリットしか出てこず、メリットもあるはずなのにその話は一切しない。 見苦しい番組にも程がある。
@tyororin6103
@tyororin6103 Месяц назад
去年の頭ぐらいから悪い円安って煽ってたけど、経済指標は上向き 経済成長率上がっても、株価上がっても「実質経済とは関係ない」と言うくせに、これらが下がったら日本は終わりだーだもん 円70円台の時はさぞかし日本経済好調だったんだろうなあ
@user-pl7kx2io3d
@user-pl7kx2io3d Месяц назад
労働者が急減して社会保障に頼って生活してる方が毎年増加の一途を辿るから国力も下がる
@reijifujita9545
@reijifujita9545 Месяц назад
高島屋金杯を盗んだ男の悪口はそこまでだ。
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
働きたくても、格安外国人を入れてまともに使われない体制構築に協力した安倍。
@user-mb4wr2kw6l
@user-mb4wr2kw6l Месяц назад
@user-pl7kx2io3dさん、仰る通りです。それと1996年旧優性保護法が廃止になって、知●障害者が子供を産めるようになり、知●障害者が増え続けたことが国力低下の要因では?アベノミクスの尻ぬぐいをしながら、老人福祉費を削ろうとしている岸田政権は優秀だと思います。
@fujiokogiso2697
@fujiokogiso2697 Месяц назад
給料の安かった国に事業を移すだけの経営者のレベル
@uku_and_beer5958
@uku_and_beer5958 Месяц назад
円安と国力低下は関係ないよ。 ただの通貨の交換比率だから。日本とアメリカのマネタリーベース、分かりやく言えばい どれだけお金を刷っているかで決まるだけだから。 今の日本は666兆円お金を刷り、アメリカは5兆8830億ドルで、理論ドル円は113.2円 2011.8のドル円は76-80円でした。この時民主党政権でしたが、国力向上なんて言いませんでした。 ちなみにこの時のお金の量は、日本は114兆円、アメリカは2兆6560億ドルで、理論ドル円は43.0円 理論ドル円から金利の影響と景気の方向性の違いで50%くらいはブレるだけです。 ちなみに理論ドル円は、日本円÷アメリカドルだから、小学校で習った比率計算だけです。
@fghiabcde8068
@fghiabcde8068 Месяц назад
まさにその通りだと思います。 ちなみにその国力という曖昧な言葉をあえて使うなら、2011年の超円高の時は日本の国力は今より2倍高かったのかというとそんなことないので、なおさら円安と国力低下は関係ない。
@yamato313131
@yamato313131 Месяц назад
強いていうなら 通貨安の国は国力が上がっていくし 通貨高の国は衰退する
@yyuya03
@yyuya03 Месяц назад
舵取りミスった挙句何もしないからな 失われた40年になるのも時間の問題。
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z Месяц назад
🇺🇸トランプ前大統領は… 「アメリカにとっては大惨事だ。」と真剣に受け止めている。
@nonenone2622
@nonenone2622 Месяц назад
哀れやなぁ…日本
@rouka_s8276
@rouka_s8276 Месяц назад
大日本帝國はアメリカ合衆國の附庸国であるから、桎梏をかされたまゝ滅びゆくさだめにある。
@user-yx2wg9yq1v
@user-yx2wg9yq1v Месяц назад
円弱ってなんすか。円安による利益があり、政府(財務省)が適切に分配していないことが問題 外為特会の含み益を消費税減税・所得税減税へ
@user-nc4gp4yj9l
@user-nc4gp4yj9l Месяц назад
昔と違って1次産業が駄目になっているので、そこから建て直さないかぎり駄目だと思うけど、今さら難しいかな。
@aimarl7775
@aimarl7775 Месяц назад
二次産業も同じなのです。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 Месяц назад
『1ドル160円は通過点』はド素人でも言える段階に突入した。 専門家の後付け説明は無力で、出演料ほどの価値もない。
@Kenkoga4
@Kenkoga4 Месяц назад
この堤って人も退職金を外貨に替えたと言ってるけど、日本の衰退は、昔から予測されていた?
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
日銀の介入があって、160を底に反転しましたね 今後、またずるずる下がっていくのかもしれませんが
@kiyokoprovenzano2206
@kiyokoprovenzano2206 Месяц назад
円が高くなったときには日本人は頭が悪い政策に、なってしまう‼️怖いのは頭が悪かったと認めないことに有ります‼️
@n_u9611
@n_u9611 Месяц назад
円安🟰円弱 乱暴な言葉遊びはしない方が良いですよ。 円安の方が儲かる会社も多いんです。 そんなことで煽るから、金利が早期に上がったり、社会保障費が上がったり、 緊縮財政になって、もっと不景気になるんですよ。
@TN-qz6hj
@TN-qz6hj Месяц назад
日本下げの韓国上げがメインの放送局ですから、一つでもデメリットがあれば騒ぎますからね。
@fghiabcde8068
@fghiabcde8068 Месяц назад
その通りだと思います。 円弱とかいう、曖昧な表現を生み出して番組の方々は、さぞ気分がよろしいんですかね?
@motoharas
@motoharas Месяц назад
円は対ユーロでも安くなっているから金利よりも日本が弱くなったのでは。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Месяц назад
自国通貨安はGDPの増大要因 通貨が安くなると国力が下がる、というのと真逆
@izmfe
@izmfe Месяц назад
ユーロ圏の国債金利を調べてみなよ。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
​@@GoogleAccount-bm9wr 円で財産持ってるとすごい勢いで価値が下がってるので、せっかくためたものが勝手に減っていく。 買えるものが減る。 国民一人一人は窮乏化してますやん
@cationanion4439
@cationanion4439 Месяц назад
日本が弱くなったという認識で正しいです。ほぼ全ての通貨に対して円安が進行してるので
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
@@GoogleAccount-bm9wr 額面だけ増えても…
@usmevi386
@usmevi386 Месяц назад
円高でも海外に拠点を移すので崩壊。円安でも崩壊。 結局同じこと言ってるな。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
中庸ってことなんだろ
@NGO-BKK
@NGO-BKK Месяц назад
日本へ輸出するアメリカの企業や会社は大変だろうね。
@user-os9ql2by2b
@user-os9ql2by2b Месяц назад
消費税廃止!社会保険の減免を求!
@user-oy5bd1hr3p
@user-oy5bd1hr3p Месяц назад
え、日本なんかとっくに先進国から外れてるだろう。
@user-hw1qe1cb2e
@user-hw1qe1cb2e Месяц назад
日本はG7に君臨する立派な先進国です。野党の暴論を鵜呑みにしてはいけません。
@coron3509
@coron3509 Месяц назад
複数の指標全てで日本は先進国扱いなんですが… しっかり勉強しよな!
@cooljapan1827
@cooljapan1827 Месяц назад
超先進国ということでいいかな。対外純資産が世界一って知ってた?
@talltemple5221
@talltemple5221 Месяц назад
​@@coron3509 まあ、人間誰でも ついつい自分とその周囲の環境を 世間一般の世界だと認識しがちだからね。 貧しいコミュニティで固まれば、先進国に住んでる気がしないのは当然だろう。
@user-zi9iu9lq7r
@user-zi9iu9lq7r Месяц назад
まあ、先進国の恥晒しである事は間違いないでしょうね。
@yamazaki2116
@yamazaki2116 Месяц назад
日本は全ての通貨に対して円安なんだから、アメリカの利上げだけが問題じゃないだろ? 日本が利上げ出来ない駄目な国という事を認めないと!
@SakaeluAshita
@SakaeluAshita Месяц назад
利上げの前に自国立て通貨発行の出来るアメリカのように一律給付金を国内全体が潤うようにして景気が高騰してからで無いと益々日本が貧困化して行きます。
@user-mv4qs6tz5u
@user-mv4qs6tz5u Месяц назад
それも金利差の問題が大きい。
@aa35544
@aa35544 Месяц назад
おや?経団連や日本の銀行は準備万端と言ってたけど?
@user-ij9it7vo3n
@user-ij9it7vo3n Месяц назад
円だけ弱いという点はそのとおりだと思います 利上げできないことを認めろについても利上げに夢見るなという意味であればそのとおりだと思います 止まらない貿易赤字とGDPの1割に及ぶ円のバラマキで円の価値が下がってるんですから貿易赤字の需要を根こそぎ奪えるような大企業群が生まれでもしない限り円安脱却は無理ですよね
@user-ij9it7vo3n
@user-ij9it7vo3n Месяц назад
@@aa35544 情報源が判りませんが仮にそれが事実だとして日銀が宣言している上げ幅の上限は0.5%です あなたは下記の状況で0.5%上がったら米国債を売って日本国債を買いますか? 金利値上げの宣言をしたところで誤差程度にしか円の為替が変わらなかったこと考えたらもはや金利が増えようと国債を買う人が居ないので実際に金利が上がることは考えづらいですけどね 米国債   2年金利 約4.9% 日本国債  3年金利 約0.3% 日本国債 10年金利 約0.9%
@user-qw9ck6ll3b
@user-qw9ck6ll3b Месяц назад
11:14 「アベノミクス」というのは、中国の「大躍進政策」を想起させる。 「円安にすればするほど発展するんだ」というのが前者で「農作物と鉄をひたすら増産しまくれば発展するんだ」というのが後者。 どちらも指導者の幼稚で単純極まりない発想に基づき、自国経済に後々まで残る悪影響を与えたという点が共通する。
@gyuchanforever
@gyuchanforever Месяц назад
ホント情けない。全て緊縮財政のせいだよ。未来に投資してこなかったツケ。何が将来にツケを回してはいけないだよ!お前らがツケを回したんだ。
@NEEETEEEN
@NEEETEEEN Месяц назад
日本の子供達は子供のころから英語だけはがんばって勉強してオーストラリアかカナダで働いてそのまま住むのがおすすめ。日本で働いても給料が安い&6割も税金でとられるので。
@mrt2093
@mrt2093 Месяц назад
うちも娘は塾と英語はずっと習わせてるわ 周りの親たちも英語だけはってとこは多いかな たぶん10年後ぐらいを境に労働力が海外流出する
@dmuy-tq6gc
@dmuy-tq6gc Месяц назад
そりゃあ未来のない衰退島国に住んでると人生が地獄だからな
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Месяц назад
英語だけ頑張ったって海外行っても現場労働しかできないですけど
@sh-02e5
@sh-02e5 Месяц назад
@@sa-oq7ci 大学を卒業すること。高卒だと事務職に就けないと聞く。
@tj-xb5gi
@tj-xb5gi Месяц назад
病気やケガをしたとき、老後困窮したときは帰国して日本の社会保障にタダ乗りできるしな
@eriwhitelaw4528
@eriwhitelaw4528 Месяц назад
イギリス在住で経営コンサルやってます。もう10年前から日本は安い国だから後進国としての投資をうちの会社は進めてましたよ。 日本人は気付いた方が寧ろ戦い方が分かると考えます。そして、歴史文化を見れば分かるが、日本人はイノベーションを起こすのではなく、海外のイノベーションをより良い物にして海外に売った方が国民性的に合っている。もう、無駄な所で戦うな!
@user-co5ri6dp3c
@user-co5ri6dp3c Месяц назад
ヒント:特許 IOWN/6G、全個体電池、Blockchain×Bitcoin、QRコード、T-Kernel、リニア等々
@SakaeluAshita
@SakaeluAshita Месяц назад
そんなことをしたら東トルキスタンと同じように日本が消えます
@hukkenn
@hukkenn Месяц назад
そういうアレンジももう中国なんかの方がずっとうまくやるでしょう
@sa-oq7ci
@sa-oq7ci Месяц назад
安いという利点に気づくべき。もはや海外の低賃金労働者に頼る必要はありません。
@eriwhitelaw4528
@eriwhitelaw4528 Месяц назад
@@hukkenn日本ではイノベーションは起きない。アングロ系は想像力が違う。政府からの規制は日本程ではない。日本だとイノベーションを起こそうとすると逮捕される。 トヨタの様に、他国が発明した物を世界一にして出す。食、観光、物作りは素晴らしい。 海外で戦える人材作りと、日本の良さを追求する国内人材の二極化を図った方がよい。 嫌というほど、日本の間違った政策を海外から見てきた。馬鹿馬鹿しい。
@user-ut6xo9ku4j
@user-ut6xo9ku4j Месяц назад
そんなに国力低下で後進国って言うなら、今度こそ世界のATMを卒業して支援や援助もやめていいよね~
@sionada6
@sionada6 Месяц назад
円高でも円安でも、日本人は何か起こるたびに、超悲観的になりすぎる。そのマインドは、失われた30年を作ってきた一因である。
@fmg-eu3us6asrica
@fmg-eu3us6asrica Месяц назад
政治と大企業経営者の舵取りがバッテンだったということね
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
安倍は大企業のポチだった。言われるまま外国人に単純労働や家族居住迄野放図に緩和し、非正規を激増させ労働分配率を低下させた。企業は栄え日本が滅ぶ、合成の誤謬。
@user-dora3
@user-dora3 Месяц назад
新NISA始まって、S&P500とかオルカンの投資信託に個人金融資産の移動が進行中で、ドル買が続いてるしな。
@daidaidan
@daidaidan Месяц назад
かつては「発展が出遅れてる国」って意味で”後進国”と言われていたのが、いつの間にか発展途上国などと言う呼び名になったけど 日本に付く「後進国」はまさに”バックする”って意味とすれば概ね正しいのでは?
@mivy890
@mivy890 Месяц назад
アジアで最も成功した日本がこんな形で自滅していくなんて 悲しすぎる
@simple.1829
@simple.1829 Месяц назад
今の若者(20代以下の若者)が可哀想すぎるんだけど。 コロナで青春削られて、日本は円安でこれからもっと生活厳しくなるのに戦後のベイビーブームに造られた大量の老人を養っていかきゃならない。こんな悲惨な世代、戦後いないよ。
@user-ij2oc7ng5w
@user-ij2oc7ng5w Месяц назад
成功してた時は一ドル200円とかだったけどな
@mowmowjapan
@mowmowjapan Месяц назад
1/3になったら、少し前のタイみたいな状況になるね。
@pontarou01
@pontarou01 Месяц назад
消費税上げまくった結果がこれ
@SG-kj2uy
@SG-kj2uy Месяц назад
なんで?
@user-px4me7fq1n
@user-px4me7fq1n Месяц назад
@@SG-kj2uy自分で考えような。今回は教えてあげるよ。消費税を上げると消費が減るだろ?そうすると日本で商売している会社は儲からない、社員の給料も上げられない。要するに日本経済は弱くなる。そうすると輸出をしている企業は消費を海外に求める。つまり円安を政府に求める。トヨタやUNIQLOは正にこれだよね。そしてもう一方で日本経済が弱いってことはイコール金利を上げられないってこと。アメリカはコロナの時に大量に金をばら撒いた。そして高インフレになり必死に金利を上げて食い止めようとしてる。消費税と財政支出の低さ、これが日本を弱めている。
@digital329
@digital329 Месяц назад
消費税は不要であると数学的に証明されています。 孫子へのつけは、結果として国、社会の破壊と言う形で現れ、国の借金と言う虚像に憑りつかれた結果が現状です。 これらは欧米型資本主義導入の必然的結果です。
@seemoremoreable
@seemoremoreable Месяц назад
@@SG-kj2uy 消費が減って供給力がすり減っていくから
@taguchishouma200YouTuber
@taguchishouma200YouTuber Месяц назад
一番は撃たれたバ⚪︎首相が円安を進めてたから
@morihrk
@morihrk Месяц назад
メディアでよく登場する”国力”の定義と計測法を教えてほしいです。どういう状態を指すのでしょうか。
@wbiwki
@wbiwki Месяц назад
どこぞの増税メガネは日本経済に明るい兆しが見え始めたとかほざいてたがw
@user-dh3lg2rq8z
@user-dh3lg2rq8z Месяц назад
円安は食料をほぼ輸入に頼っている国民の家計と 日本の土地と企業が外国に買われまくる事態になるのが一番の問題だ。
@RF-yj2je
@RF-yj2je Месяц назад
財務省が本気で「円安」を問題視しているならば、外貨準備で介入すればいいだけの話です。それ以前に「十分な財政出動」で不景気を脱却し、日銀が利上げする状況を構築すれば、話は終わる。しかし絶対にそれは財務省はやらない。メディアにどんな嘘をつかせてもやらない。
@user-ek1xi1pe5b
@user-ek1xi1pe5b Месяц назад
為替介入はそんなに簡単なものじゃないよ。市場への介入は基本禁じ手。米国債は売れないんで介入原資は限られてるし、弾切れが見透かされると効果がなくなる。確かに財務省が望むのは緩やかなインフレの継続。インフレ税で国の借金をチャラにするつもりなんだろう。
@yuibk5
@yuibk5 Месяц назад
番組内でさんざん指摘されてたのに見てないんですか? 介入は禁じ手だし、その介入が「大したことないな」なんて市場に思われたらそれこそ日本はもう無策と判断されて円安がさらに加速します その最悪の事態が世界大戦後のドイツや日本など各国で起こった「ハイパーインフレ」です
@user-be1mx7zn1i
@user-be1mx7zn1i Месяц назад
Sep 22 28,382億円 Oct 21 56,202億円 24 7,296億円 ――今回は160円の攻防では、介入規模がこれを上回ってもおかしくない、と市場参加者。 為替介入の「もうけ」 ①1㌦=160円での円買い介入なら、政府には相当な「もうけ」が。 ②1991年以降の為替介入のデータによると、ドルの平均取得コストは1㌦=101円程度。 ③160円でそのドルを売ったとすると、③-②で1㌦当たり約59円の利益(実現益)が出た勘定。 ④そのもうけは税外収入となる。 おめでとう日本政府! なお国民に使う金は1円も無い模様
@umbo31
@umbo31 Месяц назад
数年前から外貨を資産ポートフォリオに組み入れてきました。 気付いたことは《為替が気にならなくなる》ということと、特に米ドルは運用の幅が広い、ということです。 余裕資金である退職金を複数外貨に分散させるという堤さんの戦略は極めて合理的な運用方法だと思います。
@user-id1oh7px5f
@user-id1oh7px5f Месяц назад
バブルの頃は、自動車家電等を国内生産してバンバン輸出してたけど、円高で工場が海外に流出し安いメイドインチャイナが流入し国内の空洞化が進んだ結果じゃないかな。円高だった東北大震災のころ日経平均は一万円前後だったのに今は三万円後半。これはどう説明するんだろうか。
@na281
@na281 Месяц назад
こう言っては何ですが議論が遅すぎます。どうして当時アベノミクスを持ち上げたのか、批判ができなかったのかそこを分析するメディアがなくて恐ろしいと感じます。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
これはアカンていってた人も複数いたよ
@cationanion4439
@cationanion4439 Месяц назад
しかし、謎の安倍神格化によって批判は黙殺されたのだった… 今となっては統一協会の世論操作だったのかな
@to-do2916
@to-do2916 Месяц назад
批判はされてたよ その上で支持されてたから掻き消されただけ
@KUMIAI-HinoBoy
@KUMIAI-HinoBoy Месяц назад
番組に出てるけど、アベノミクス開始前の1ドル80円って水準も結構やばいのよ。 あの当時としては円高是正が期待されてたのよね。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
@@KUMIAI-HinoBoy それはそうとして、110円ぐらいの想定で、競争力のあるものを作る努力を企業がする、という姿が加谷さんが言っているように望ましい姿だったのでは
@onepiece4749
@onepiece4749 Месяц назад
これからの時代は、自分の国が発展途上国だという認識を持つことが大事 勘違いすると生きていけない
@tarouyomogida2370
@tarouyomogida2370 Месяц назад
転職、複業、リスキリングを忘れんなよ😅 Amazonでビジネスモデルの参考書が売られてるんだから勉強しなきゃ損よ😅
@chiipaooo
@chiipaooo Месяц назад
別に自分が金持ってればその国が発展途上国でもよくね?
@kawasumi5648
@kawasumi5648 Месяц назад
@@chiipaooo 共同体を勉強しよう自分が金持ってても自分の国が衰退すればするほど自分に影響があるんだよ 経済壊れて下に居る人間が潰れて行けば下から順々に下流→中流→上流と潰れていく と言うよりその程度の認識しか無いってネットによく居る自称金持ちだよね君
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Месяц назад
@@chiipaooo 様 そう、カネを強い通貨で持てばね。
@ryojimuto4165
@ryojimuto4165 Месяц назад
衰退途上国ww
@masamimary
@masamimary Месяц назад
望んで現状維持をしていたのかと思っていました。。。能力を落とした大企業が下から上がってくる企業に抜かれないように自民党と手を組んでいた状態をバブル崩壊以降40年も続けていたし、教育は現状維持の教育をバブル崩壊以降も続けていたのにさらに放置されていたからこのような社会が出来上がったのだと思います。イノベーションを起こすタイプの人材は現状維持の教育では育ちません。。。教育を変えて人材を育てても、規制が厳しくてコストパフォーマンスもフレンドリーではないし、利権による制限が活動を止めるか遅くなるし、製作がどんどん感覚よりも遅れていくので、正確な計画が非常に難しく、乗り越えられる問題が問題だらけになり、諦めることになるのだと思います☺😊🍀✨
@user-nz7xv4kg1d
@user-nz7xv4kg1d Месяц назад
円安がいいか円高がいいかは立場によって違うのでしょうね
@peerl4262
@peerl4262 Месяц назад
J念とか変な経済評論家がヤケクソになってメリットだけ叫んでる。良い面も悪い面もあるという当たり前の批評が出来ないのだ。 特に一般消費者にとっては良い事など殆どない地獄なのだから現実逃避してはならない。
@user-co5ri6dp3c
@user-co5ri6dp3c Месяц назад
超円高でもハンバーグもせいぜい56円だからね。円高はGDP成長しないし、円高は消費者の中でもその日暮らししてるような人しか恩恵がない。
@ransei4466
@ransei4466 Месяц назад
@@user-co5ri6dp3c エネルギーや資源を輸入に頼ってる日本の内需企業は大打撃になるわ。 だから結局実質GDPは下がっとるし。
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie Месяц назад
あいつは絶望感がすごい
@larrowvolru7204
@larrowvolru7204 Месяц назад
J念とか加藤なんとかとか、円安は日本への製造業回帰とか抜かしてるけど、毎年80万人も人口減少してんだぞ。労働力がないんだわ。そして資源もないのに製造業回帰とか無理。
@ransei4466
@ransei4466 Месяц назад
@@larrowvolru7204 そう。そして円安が加速すれば外国人労働者も来なくなり、労働力不足の日本に製造業回帰とかは甘い夢ですね。
@user-bj8bq1mc1h
@user-bj8bq1mc1h Месяц назад
懐を肥やすのやめてほしい! 政治家は日本のためにしっかり働いてほしい! 日本を豊かで住みやすい国にしてほしい! しっかり働いてるなら見合うお給料も文句言わないから、貰ってるのに働かないのはおかしい!
@BANAPANJAPAN
@BANAPANJAPAN Месяц назад
為替と株価を見せてほしい
@artvagabond6515
@artvagabond6515 Месяц назад
輸出関連企業は大儲け、400兆円を超える「対外純資産」もさらに増える。この円安で「製造業の国内回帰」が進めばいいのだが、、、
@user-pk6xf4ci1i
@user-pk6xf4ci1i Месяц назад
投票行けよ?
@manumatic3535
@manumatic3535 Месяц назад
外国人にも投票権を!!!
@digital329
@digital329 Месяц назад
根本的経済思想が全くのデタラメです。 日本国に財政制約は一切なく、あるのは国の供給能力です。 デフレ経済の末期症状は、この供給能力の棄損が起こり、正に教科書通りの展開です。
@user-ol5rl4nr6f
@user-ol5rl4nr6f Месяц назад
@@manumatic3535中国にはダメだろ他にもあるけど
@yt-mo9zv
@yt-mo9zv Месяц назад
@@itsumo-gomen 「二番手」や「対立候補」でいいんじゃないですか?要は、自民党が競争しなければならない環境をもって尻を叩けばいいんじゃないかと。
@blue52851
@blue52851 Месяц назад
@@itsumo-gomen 野党は国民が育てるものです。 どこかに決めて、失敗しても何回か任せないと育たない。
@ineskondo
@ineskondo Месяц назад
円が300だと 日本の輸入品がかえんsくなります。一部の人が潤うだけ、日本の有能な技術者は日本から出ていきますよ。
@user-dw7cq9lg6z
@user-dw7cq9lg6z Месяц назад
それでいいんじゃないか。 フィリピン並みの出稼ぎ経済だ。ただし、高校までの英語教育でしっかり読めて書けて話せるようにしないといけない。まあ、そうしないと食えないとなれば必死で勉強するようになるだろ。部活でくたくたで授業で寝てるようなのんびりした話はなくなる。
@Parnassius-pc2tz
@Parnassius-pc2tz Месяц назад
岸田のせいじゃん
@ohackie4326
@ohackie4326 Месяц назад
みんなが大地の力で説得されてましたね。
@user-vc4pw6jl2m
@user-vc4pw6jl2m Месяц назад
アメリカ経済は強い。アメリカは利下げじゃなく、まだまだ利上げしそうだ。
@user-vd5ls3ic1k
@user-vd5ls3ic1k Месяц назад
輸出でメリットは一応あるけど最近の傾向として 現地の雇用のために現地生産しろって命令が流行りだから もう円安のメリットってかなり薄い気がする このまま200円いくんじゃねえかな
@tasq3667
@tasq3667 Месяц назад
最初にデジタル赤字を挙げておきながら、Unerを持ち上げるのは何なのか。ドライバーを管理するのにプラットフォームを作る技術は海外が先行するのだから、規制無しに導入すれば国富流出を早める可能性もある。 プラットフォームに輸出関税をかけたり偽レビュー規制など先に整えるべき事があると思う
@user-sl8sq3vf5x
@user-sl8sq3vf5x Месяц назад
1ドル158円になって止まらないから160円台に突入だろう、それに伴ってガソリンがリッター170円越えで補助金がなければ200円超えてる。
@wordarche1635
@wordarche1635 Месяц назад
そういや78円の時に10年20万ドル年利3.5%の商品買ってたな。今いくらになってんだろう。
@user-ix2py6bi6l
@user-ix2py6bi6l Месяц назад
国力低下は日本人の国際競争意欲がなくなり、現状満足になった事だと私は考えます。
@user-pe3ml2sv3m
@user-pe3ml2sv3m Месяц назад
マインドも社会の高齢化でしょ。ほぼすべての問題は高齢化に帰結する
@user-vx5kh4lj7m
@user-vx5kh4lj7m Месяц назад
どんな円安政策してもダメです。海外の投機勢力を恐れないで、2005年の本国投資法を参考にしてリパトリ減税を実施するしかないのでは?今のままでは堂堂巡りだと思います。
@ykbigcitizen8388
@ykbigcitizen8388 Месяц назад
1ドル100円時代でも南海トラフが来たら日本の経済力はフィリピン・ミャンマーレベルまで低下し 最貧国レベルにまで落ちるといわれてたのにな。 今大地震が来たら1ドル200円突破、輸出企業も被災して経済も死亡。 どうなる?
@user-rn6tb1fe3c
@user-rn6tb1fe3c Месяц назад
なんでそうなる?大震災時の最悪な日本の時に¥70代の最高値だったんですよ(笑) 為替価格と国力とは無関係なんです!円安になれば外人労働者は他国に行き、日本人の賃金も人手不足で上がるよ
@mrt2093
@mrt2093 Месяц назад
国が経済的に困窮し社会保障が打ち切りになる 失業率が跳ね上がり、復興もできずに被災地域は20年以上そのまま 人が住めないから大きい都市周辺に二次避難所が開設され 人の移動が始まる だが家賃などが高騰するため家賃の安い地域や二次避難所を中心にスラムが形成され始める こんな感じじゃないかな 昔の西成みたいにバラック小屋が並ぶと思うわ
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Месяц назад
最貧国は草。国や企業、個人などが保有する「国民資産」の残高は1京2445兆円で膨張し続けてる
@user-rn6tb1fe3c
@user-rn6tb1fe3c Месяц назад
@@mrt2093  ちょい頭使えばいいだけ~ 40年間、国民年金支払って、もらえる年金7万円弱。生きていけん(笑) 生活保護なら月約13万円の医療費無料。所得、住民税無料。それを収入に例えると月に19万ほど稼ぐに相当する。カッコつけるなら西成行きだね 見栄を捨てて生保もらえば楽勝ねっ どっちがいい?? 西成か生保か(笑)
@msss8036
@msss8036 Месяц назад
ネガティブな事ばかり考えて逆におめでたい人だね。
@kouseiyamada1402
@kouseiyamada1402 Месяц назад
経済成長せずにいると、何れは国外で作った安い部品や製品がだんだん高くなってくる。そこに円安がやって来ると、一層割高感が増す結果となる。
Далее