Тёмный

[解説]天界の村を歩く 南アルプス 南部(静岡県) 

集落町並み探訪学
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

解説版「天界(あまさか)の村を歩く」の第5回は南アルプス南部。
南アルプスは、東西南北いずれのエリアも山深く、天界の村の宝庫ですが、静岡県では高所に茶園集落が見られ、とても美しい景観が楽しめます。緑のじゅうたんの中に農家の屋根が埋まっているように見える。天竜川流域、大井川流域、安倍川流域の本支流の谷ごとに歩いていきます。
湖尻地区✖️→瀬尻地区

Хобби

Опубликовано:

 

24 дек 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 50   
@mamohirune2774
@mamohirune2774 3 года назад
天界の村 南アルプス南部 楽しみにしていた動画をやっと拝見できました。ありがとうございます。私の生まれ故郷です。空撮景色で見ると、本当に美しい圧巻な景色です。水窪川の両岸には、いくつもの集落があり殆ど茶畑を営んでいました。ただ、福沢という集落だけは、田んぼがあったようです。生まれ集落の産土神社の記録では、室町時代の大永7年神殿造立 明和4年の不作には農民が飢え鍬や一升桝を奉納したという記録が残っているそうです。子供の頃見た佐久間町史では、「昔は山香荘という荘園の記録がある」と記憶しており、荘園制度の時代からこの地域に人が住んでいたのだろうと思います。「昔は、粟や稗を作っていた」と子供の頃に聞きましたが、米も取れない山間部で、十分な作物の栽培が出来なかったであろうに、どうやって生計を営み子供を育て家を構えて集落共同体を続けて来られたのか、とても興味があります。山仕事が主な産業でお茶栽培は、恐らく終戦後あたりから盛んになったのではないでしょうか。養蚕もやっていたようではあります。母の弟に嫁した叔母は、嫁入り支度に家で生産した生糸を信州で仕立ててもらい着物を作ってもらったそうです。  天界の村動画の中で、「中央構造線沿い」という言葉が何度もありますが、自然環境的に険しい山間の傾斜地でも集落を形成して暮らしていける何らかの条件があったのでしょうか。成人後は、下の方で暮らして(都会暮らし まちの暮らし)長いので、何故わざわざあのような不便な険しい場所に人々が暮らし続けることができたのか、本当に不思議です。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます。 ご出身の方からコメントを頂けて嬉しいです。 福沢は、水窪川の支流・福沢川の川に近いところに集落がありますね。水田があったとのこと、この立地であれば可能だったのでしょうか。 天界の村は何故このような山奥の山上に住まうようになったのか、本当に不思議です。落人伝説が生まれるのもわかる気がします。中央構造線の南側に西日本外帯山地は険しく平地が少ないということですが、日当たりの良い山上は逆に焼畑農耕には適していました。耕作地の少ない地域、人は新たな開拓地を求めて山上に登っていったのでは無いでしょうか。一説には、縄文人が弥生人に追われて山上に住まうようになったとか。いずれにしても謎とロマンがある集落群です。 やはり静岡県の山村は美しいですね。まだまだたくさん見てない集落がありますし、何度も訪れたくなります。
@mamohirune2774
@mamohirune2774 3 года назад
​@@user-fv3bu5uo2t 有り難うございます。縄文人ですか?まず狩猟から始まり、焼き畑農業を兼業し、室町以降の鉄器の道具改良普及と馬や筏での木材輸送が可能になると森林業 蚕業 お茶栽培でしょうかね。室町の頃、食料生産が盛んになり人口が増えたと記憶していますので、その頃 下の方の人たちが土地を求めて移住してきのかなと。また、明治期も同様だったのかなと。母の祖父は、岐阜から来た人だったそうです。でも、一家を構え畑や山林を所有し、困った人にはお金を貸せる程度には、財を蓄えられたようです。実家は、本家から分家した祖父母が、下へ引っ越した人の家屋敷を買って、移り住んだそうです。先祖代々と言っても、人の入れ替わりはあったんだろうなと思います。畑や山林を下で暮らす長男が相続していますが、放置に等しく資産価値はなく負担感ばかりでしょうね。昭和40年代に林道(道路)が作られてから、自家用車で下のほうの工場へ働きに行けるようになり、その頃から森林業が衰退していきという経緯でしょう。道路ができて交通が便利になったら、人口流出が一気に進み、限界または廃村集落が増えている。  誰に話すでもない独り言です。有り難うございました。
@meg1512
@meg1512 5 месяцев назад
雪の降る時期の生活は大変でしょうね、茶畑の緑が眩しく気持ち良い眺めを楽しませていただきました^_^
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 5 месяцев назад
ご視聴いただきありがとうございます😊今年の新茶の時期、再訪したいと思います。
@Ms000919
@Ms000919 5 месяцев назад
山側の軒は茶畑に接していて 屋根の修繕で屋根に上るのには 好都合! 茶畑は斜度が大きいですが日陰が無くshadowがない? あ っまさかの 村を歩くというより  あ っまさかの村を飛ぶ?感じですね  にしても 相変わらず先生 美声ですね 聞きやすいです へ?何にも出ない?そりゃどうも 「緑の絨毯に埋まる屋根」けだし名言!
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 5 месяцев назад
あっ!まさかの村 面白い🤣 いつもご視聴いただきありがとうございます😊
@hidenorif9440
@hidenorif9440 3 года назад
12月に拝見しますと、撮影時の新緑~油照りにかけての茶畑の光景が一層眩しく鮮やかに感じられます。現在ではすっかり古ぼけた建物の新築当時、そこにいた人々はどんな気持ちでどんなに希望に満ち溢れていたのかなどいつも想像しながら拝見しております。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます。安倍川を夏に撮ってからもっと早くアップしたかったのですが、冬になってしまいました。暑さが伝わりませんね。おっしゃるように、「ピカピカバリバリの集落ってどんなだったんだろう」と思います。
@user-dr3ud6er2j
@user-dr3ud6er2j 2 года назад
ブラボー🙌 天界の村の動画、ありがとうございます! 映像からお茶の薫りが美味しい🙇
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊映像からお茶の香り、、、素晴らしい表現感謝いたします。
@IDsarashimono
@IDsarashimono 2 года назад
水窪や佐久間の方にドライブでよく行くけど、こういう場所も何年後かには…って思うと時の流れを感じると共に貴重だし感慨深いな
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴いただきありがとうございます😊静岡の山村は、全国的にも美しい集落が多いと思います。
@user-sf3uz3zh9z
@user-sf3uz3zh9z 2 года назад
屋根の赤と緑のお茶の色がきれいですね、そこに鳥の鳴き声いいですね、憧れます。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊とても素敵な集落でした!
@user-hq4dl2ig8m
@user-hq4dl2ig8m 3 года назад
斜面でお茶の栽培。綺麗ですが、作業は大変でしょうね。静岡県で雪が降るなんて、勉強になりました
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきましてありがとうございます。静岡の山村、新茶の時期は本当に良いです。
@user-qf2ck6wn6j
@user-qf2ck6wn6j 3 года назад
なかなか見れない、行けない映像をありがとうございます🎵  地域の特徴とか、よくわかり良いですね。 10年前九州いってますよね。 九州編待ってます。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます。 よくご存知で!なんとか今年中には行きたいです。
@tsutomu49
@tsutomu49 2 года назад
天界の村、斜面集落 私の故郷は、そんな山の中腹にある村でした。 (水窪川西側の山の斜面にある村) 今は二軒になりました。 大切にしていきたいです。日本の原風景。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴コメントいただきありがとうございます😊 水窪川の斜面上集落は本当に美しいところだと思います。是非とも故郷の価値を発信いただければと思います。
@user-wd8kj3ws3z
@user-wd8kj3ws3z 3 года назад
暑い中お疲れ様でした 是非とも次を拝見したいです この動画だけが今の私の楽しみです色々知らない事がわかって楽しいです 兜作りなんて言葉初めて知りました
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t Год назад
🙏
@rindousyosinsya
@rindousyosinsya 3 года назад
美しい景色と解説、ありがとうございます。個人的には、遺跡古墳フェチなので縄文遺跡を見たかったです。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます。すいません!遺跡の撮影はしていませんでした。。。
@ajadrew
@ajadrew 3 года назад
14:25 - beautiful Bonsai trees 😊 👍 The landscapes are stunning!
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
The bonsai landscape is interesting.Nice naming!
@ajadrew
@ajadrew 3 года назад
@@user-fv3bu5uo2t 😊 👍
@user-uq1cr5iz3z
@user-uq1cr5iz3z 2 года назад
天竜川沿いの山手には、たくさんの集落があって、長野県の遠山からも、つづいていて改めて知りました(^-^)静岡県だけあって、茶畑が、多く、良い景色ですね😃ワクワクして見てました。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴いただきありがとうございます😊 わが国の中でも指折りの美しい山村だと思います。
@ikotsk
@ikotsk 3 года назад
静岡県にこんな天界の村があるんですね。驚きました。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきましてありがとうございます。感動的な集落でした!
@user-lg4ng8cp8u
@user-lg4ng8cp8u 3 года назад
こんにちは。山地集落は急斜面にへばりついているイメージが強いのですが、稜線上に広がる戸持は、空撮でなければその立地の特徴がよくわかりません。すばらしい映像ですね。私は地元に近い宇治、宇治田原、和束などは歩きましたが、さすが日本一のお茶の産地静岡だと感心しました。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
天界の村には、時折、稜線上の集落があります。歩いてみると斜面上の集落に比べて一見穏やかな立地ですが、実はすごい場所にあることが、ドローンだとよく伝わります。おっしゃる通り、静岡は寂れた山村が他の地域に比べて少ないと感じました。
@user-we6ye3cu9u
@user-we6ye3cu9u Год назад
こうして見ていて、近代化した機能優先のコンクリートに囲まれた。一見何でも揃った便利なように見える大都会よりも、人間その物の営みを感じさせる暮らしが伝わるようです。 自然と共に共有して自然に感謝しつつ、たいへんな地域であっても暮らしを維持していく、 其処には勿論自然災害等との戦いが有るわけで、都会では考えられない様な厳しさが有ります。 教育や医療も全てのインフラも都会とは正反対です。回りとの助け合いが欠かせませんし、互いに心を寄せ会う事がなければ成り立ちません。 実際に暮らした訳出はありませんが、苦労や厳しさが少しですが覗けます。 又同じ様に豪雪地帯の暮らしの厳しさにも、苦労されてる生活に思いも寄せます。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t Год назад
ご視聴いただきありがとうございます😊山岳集落や離島は、平野部に余地がないわが国にあって、新たな開拓地として(政策的なものもあったにせよ)人々が住まうようになったと思います。そこに住まう厳しさと良さとのバランスが、住まう人の生き方に合致する場所は必ず続いていくものと思っています。
@siosyosyo
@siosyosyo 3 года назад
南アルプス、南部編を見つけ、 崩野、、発見、、この奥の山に行った50年前、、ここを通過、こんな所に集落がと、驚いた場所。 雨が降り、途中で引き返し、トラックに便乗して、バス停へたどり着いたのを思い出しました。 安倍・藁科水系でも際立った特異な場所だったと思います。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきありがとうございます。現在は、ネットで地形図が無料で見れますし、Google mapの空中写真で特徴的な集落をあらかじめ見極めることができます。しかし、何と50年前に崩野に行かれたのですか!しかも得意な場所であることを見抜かれたとは凄いです。尊敬いたします!
@siosyosyo
@siosyosyo 3 года назад
@@user-fv3bu5uo2t 当時も茶が栽培されていました。安倍川、俵峰、などはもっと広い、なだらかな、まあ後ろの山が崩れて押し出したような地形、広く茶畑がとれていました。
@stasiunpasirjengkol8608
@stasiunpasirjengkol8608 Год назад
5 times i watched this, I want to go there, how? any public transport from nearest station
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t Год назад
Thank you for watching 😊 The villages introduced in this video are extensive. Rent a car at Shinkansen Shizuoka Station and explore these villages.
@ikotsk
@ikotsk 3 года назад
現在、何世帯くらいの方が済んでいらっしゃるのでしょうか。年齢もかなり高いのでしょうか。民家も空き家になっているところが、多くあるんでしょうね。
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 3 года назад
ご視聴いただきましてありがとうございます。このような山間部の集落は、都会に近ければ近いほど過疎化が深刻です。静岡県のこのエリアもその通りなのですが、他と比較して意外と住人が多いような印象を受けます。おそらく茶園農業があるからだと推察します。
@stasiunpasirjengkol8608
@stasiunpasirjengkol8608 Год назад
Did you communicate with the locals
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t Год назад
Thank you for watching 😊 When this video was taken, no one was there.
@subashchand4389
@subashchand4389 11 месяцев назад
What is your country name please tell me
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 11 месяцев назад
Japan
@tetsuo7
@tetsuo7 2 года назад
どうやって空撮したんですか?
@user-fv3bu5uo2t
@user-fv3bu5uo2t 2 года назад
ご視聴コメントありがとうございます😊 ドローンで撮影しています。
Далее
Прятки #nyanmp3
00:25
Просмотров 1,5 млн
New model rc bird unboxing and testing
00:10
Просмотров 10 млн
Easier when using this tip
1:00
Просмотров 20 млн
Tiny motor, big power
0:25
Просмотров 40 млн