Тёмный

16<ゆっくり解説>ホンダ アコード 3rd エアロデッキ 弾丸 空気を切り裂くビュレットフォルム 

1  ノスタルジックカー+チャンネル  ゆっくり解説 
Просмотров 13 тыс.
50% 1

ホーム 動画 <再生リスト> コミュニティ の中の 
<再生リスト>でメーカー別に分類しております。
あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
是非のぞいてみて下さい。
みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
よろしくお願いいたします。
FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
dova-s.jp/bgm/...

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@57higaken
@57higaken Год назад
35年頑張ってエアロデッキ2.0siに乗ってます 今月車検受けました 壊さずに乗るのが大変です、他に欲しい車が現れないので・・・。
@1ノスタルジックカーチャンネルゆっくり
素晴らしいです、大切に乗ってやって下さい!
@山岡士郎-b8i
@山岡士郎-b8i Год назад
エアロデッキ乗ってました。大好きです。
@hiromuta1
@hiromuta1 2 года назад
CMも攻めてました 曲はガーシュインの「Summertime」なんだけど、 歌うのが森進一 80年代のホンダの宣伝担当はあたおか(いい意味で)ですな
@ランスマン-v1h
@ランスマン-v1h 2 года назад
そう‼️俺も後々森進一って聞いて驚いた記憶有りました🎵C34ローレルのCMイメージがインパクト強かったけど…
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi Год назад
この世代のホンダ車は、それはそれは美しかった。
@mediabahntour
@mediabahntour Год назад
20年前にエアロデッキSi手放してしまいましたが今でもたまに夢に出てきます。「あ、俺売ってなかったんだ!良かった~(笑)」っていう夢。目が覚めてガッカリというパターン
@okhan
@okhan 2 года назад
アコードエアロデッキっていいよなあ 欧州でいうところのシューティングブレークだよね このクルマで釣りとかソロキャンプとか行きたいね
@オガ-m5b
@オガ-m5b 2 месяца назад
中学校の同級生で友人のお父さんがシビックシャトルに乗ってました。周辺ではその人しか乗ってませんでしたね。
@mikekawasaki3272
@mikekawasaki3272 10 месяцев назад
エアロデッキに一目ぼれした世代です。なぜか日本では売れなかったけど、ヨーロッパでは人気だと車雑誌で読んでちょっと嬉しかった。
@龍梨生
@龍梨生 9 месяцев назад
昔仲間のエアロデッキを走らせ無茶なハンドリングでも怯まず吸い付き、踏ん張ってくれた良い思い出があります。 中古車検索で全国に2台だけのヒットです...今でも乗ってみたい1台です。
@toshimatsu7618
@toshimatsu7618 8 месяцев назад
自分も一目惚れして買っちゃいました!学生フルローン😂 夕暮れ刻に見た後ろ姿に魅せられて思考停止w 低いポジションとドアを閉める時の音、安定したコーナーリング、柔いパワステ、発進時にモリモリ加速してくれる感覚が大好きでした
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 2 года назад
私も乗ってました!あれほど後席が広い3ドアはもう出ないでしょう。 楽々の軽いパワステに、アクセルが結構右にあるペダル配置で足元も広びろ サスペンションのストロークの無さを、剛性の無いボディがねじれて補うような独特のフィーリング(笑) あの頃の日本車は各社個性がありました
@大辻智明
@大辻智明 9 месяцев назад
ほんとにあの頃のホンダ車(CYTI,ワンダーシビック、CAアコード、インスパイヤ、プレリュード、CRX,レジェンド)は 輝いていたし、魅力的でしたね。私もアコード1.8L-DOHC-CVツインキャブ仕様にのってました。トルクは2.0LのSIには 敵わななかったけど、軽快にレッドゾーンに飛び込もうとするいいエンジンでした。懐かしいですね。 今のホンダにはあまり魅力を感じないかわりに、車好き会長(豊田章男)のトヨタが造るトヨタ車に魅力の有る車が 多いですね。
@雪風-j8q
@雪風-j8q 2 года назад
自分が中学生の時、この車に父が乗っていました。当時、地元ではエアロデッキは珍しく、すれ違う事が殆どありませんでした。父にナゼこの車を選んだのか聞いた処「他の人があまり乗っていないから」との事。初代シティからの乗り換えでしたが、そのシティもマンハッタンでした。こちらの購入理由も…まあ分かりますよね?
@591kumoha
@591kumoha 2 года назад
北米とオーストラリア向けはエアロデッキのスタイルが受けないと判断されて、ファストバックスタイルのオーソドックスな3ドアハッチバックが導入されたので、厳密にはボディは4種類あった。 ただ北米ではハッチバックは後部の窓ガラスを割られて荷物などを盗難されることから、治安の良くないところでは独立したトランクが好まれるため、北米で独自に開発したのが2ドアクーペです。独自開発と言っても既存の3ドア/エアロデッキや4ドアと極力部品を共通化したので、独自部分は少ないですが。こういった事情から日本では生産していないけど、バブル期で逆輸入の左ハンドルというプレミアが付けば売れると判断されたんでしょう。
@1ノスタルジックカーチャンネルゆっくり
詳細なコメントをいただきましてありがとうございます 参考にさせていただきます!
@kkaz8016
@kkaz8016 Год назад
ホンダの車デザインで一番奇麗だと思う
@デカミツ
@デカミツ 2 года назад
懐かしく拝見しています❗️ モデル末期あたりにセダンにライトがリトラじゃないアコードCAが追加されたと思うのですが🤔
@四珍
@四珍 2 года назад
エアロデッキ、今でも欲しい車の一つです。 当時は先進的で格好良いと思い、その後は世に出すのが早過ぎた車だと感じていました。 しかし、この2ドアロングルーフデザインはもっと昔に海外メーカーで色々出していたんですよね。ボルボ1800なんかはオシャレですよ。 と言うことは、エアロデッキは海外のブームが去り、日本でのステーションワゴンブーム前に出ると言う、凄い中途半端な時代に生まれたんですね。
@天照帝-s8l
@天照帝-s8l 2 года назад
エアロは同級生が、 知り合いの車屋がクーペ乗っててホンダ系列の中古屋で見つけたから買おうか悩んだ挙句、 俺はCB3 Si-T乗ってた。
@9R59TX88A
@9R59TX88A 4 месяца назад
近年は、全メーカー似たような形の丸っこいクルマばかりなので、エアロデッキだと目立つでしょうね。
@藤野奨平
@藤野奨平 Год назад
世界初を満載したスペシャルティーセダン
@おっちゃん-o4w
@おっちゃん-o4w 2 года назад
コメント失礼致します。🙇 高校の時ですが、数学の先生(籍は中学校ですが、ウチの学年の数学を担当して、中学校から通ってくれてました)に 相当な車好きな方がいまして、その先生が… 後期最終モデルアコードCA 2000スーパーステージ(特別仕様車)に乗ってまして なんの変哲も無いセダンなんですが、この先生のドレスアップのセンスに驚愕を覚えました。 ローダウンに無限のフロントハーフ、16インチのシュタークのディッシュ、ピレリタイヤ、モモのウッドに、カロのフルオーディオ。 更に凄いのは、これでもか❗️ ってくらいチカチカにするんですよ。🤪🤪🤪 この先生のお蔭で… 理系野郎になり… 車のドレスアップ、洗車など、今の車好きの礎を築いたのでした。 シーマを購入しなかったら、 ソアラ、レパードもですが、 アコードCAにして、先生同様にセンスに気を張りながら 弄っていた…と思います。🤔 グレードはSi-エクスクルーシヴで。🙌🙌 親父にホンダの良さを語りまくったら、 親父は、後期インスパイア2500エクスクルーシヴに。 親戚の叔父貴は、初代シビックフェリオに。 あと、叔父貴の長女の婿氏が 初代アコードクーペ(左ハン赤レザー)と、 一時期ホンダ車が蔓延してました。🤔 カッコ良かったです。素直に‼️
@gt-ter3459
@gt-ter3459 2 года назад
昔、地元にこのアコードの個人タクシーがいたよ。
@ショウ-r6z
@ショウ-r6z 2 года назад
乗ってましたよー今と違いワイドローで最高でした
@type32zeke3
@type32zeke3 Год назад
デビュー当時、ある自動車評論家はエアロデッキを「醜い美しさ」って評してました。ウナギ犬みたいって言った人も。今見るとさほど前衛的でもないですが、当時は賛否両論凄かったです。
@ozaki009ify
@ozaki009ify 2 года назад
ダブルウィッシュボーンサスペンションのツイステッドアッパーアームがサスペンションのスペース効率に役立った と2代目プレリュードのムック本に書いてあったなぁ。
@okamachan99
@okamachan99 2 года назад
ワンダーシビックが35年前だから知らない。。。。この手の話を良く動画で見て歳とった事を自覚するアラフィフ。。。 当時のホンダ車のローアンドワイドのフォルムには本当に魅了されたな。 当時エアロデッキが5ドアなら、、、って思ってたのだが、そうなると単なるステーションワゴンだもんな。
@辛口小倉納豆スパ
@辛口小倉納豆スパ 2 года назад
就職したとき中古でエアロデッキ乗りました。良い車だったけど、細かなトラブル(部品系)が多かったな。
@ばっとまんおじさん
クーペを紹介したんなら、アコードUSワゴンも触れてほしかった。 けっこう売れたんだよーw
@0723HIGASHI
@0723HIGASHI 2 года назад
CA3セダン・エクスクルーシブにUSクーペのリアウイング付けて乗ってました(オプションに無かったんで)。全幅が同じなんで、スポイラー本体は無加工。トランクにボルトとスポイラーのハイマウントストップランプ配線用の穴開け加工・取り付けはディーラー(水漏れ皆無) ATのキックダウンはレスポンス最悪。 リアスポ付きセダンは他に見たことないんで、
@ナイトセイバーチャンネル
マイケル・ダグラスの当時の映画「危険な情事」でこの車を知りました。登場人物の不注意運転で追突大破してしまったけど…。
@dojikaru
@dojikaru Год назад
デザイン的にはエアロデッキの後継がアヴァンシア、ジェイドなんだろうけどどちらも売れなかった。 美しいデザインで好きだったのにな。
@ランスマン-v1h
@ランスマン-v1h 2 года назад
このモデルで若々しいデザインでリトラにしたのは、今までのシニアユーザー層をこの後登場するレジェンドに移行させる意図があったかんかな❔
@merupapa1268
@merupapa1268 2 года назад
この頃のホンダはよかった*\(^o^)/* プレリュードが欲しかったけど 4人しっかり乗れる必要があり アコードエアロデッキにするかセダンとなり 結局無難なセダンにしてしまった*\(^o^)/* セダンも悪くなかったけどやはりエアロデッキ にすれば良かったと思う*\(^o^)/*
@isis2isis26
@isis2isis26 2 года назад
CA6アコードクーペ乗っていました。父親に譲渡したのち、数年後、聞いたところ下取り0円だったと。単独で売れば高値なのに、、、。
@アルト-r7y
@アルト-r7y 2 года назад
アコードはcl1がすき
@kk61102791
@kk61102791 2 года назад
エアロデッキは5drにしなかったのが敗因だろうけど、当時はまだセダンが強かったから、5drにしてもそんなに売れなかったろうな
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 2 года назад
エアロデッキのガルウィング型ハッチゲートは、後にアヴァンシア、ジェイドでも採用されたが、どの車も不人気w不人気の要因だったかも知れない。
@山田山田-v9s
@山田山田-v9s 2 года назад
アコードクーペ、逆輸入が語られなかったな。
@yoneya7
@yoneya7 Год назад
2.0Siに乗っていました嫁はワンダー1.5でしたが、在来最速のホンダでしたがシビック1200RSとCR-XSIRのほうがフィーリングが良かったです。4WDに関してはホンダは絶対ダメです。ターボもダメ、まああの価格でアコードを作ったのが成功でしょう、エアロデッキは1800のツインキャブが良かったのかもしれません。当時はバブル前期でしたからSiにしちゃいました。それからUSアコードワゴンは糞でした。
Далее
新車情報89 ホンダ アコード 2.0Si
44:46
Просмотров 19 тыс.