Тёмный
No video :(

1980年代のジャンプ打ち切り漫画【パート4】漫画の昭和史 

小林彩のほんのり昭和回顧
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

今回は、1980年代の週刊少年ジャンプの、短期打ち切り漫画について回顧するパート4となります。よろしければ、ぜひご覧ください。
※姉妹チャンネル➡ / @user-el3xm3uo8r

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 99   
@user-tg3te2so4m
@user-tg3te2so4m 2 месяца назад
黒岩よしひろ先生の作品大好きでしたね!後に別雑誌「特撮エース」にて劇場版「魔法戦隊マジレンジャー インフェルシアの花嫁」のコミカライズを手掛けてましたね。😊
@NakatuKa
@NakatuKa 2 месяца назад
黒岩よしひろ先生は桂正和先生のお弟子さんでした。初期桂正和のヒーローイズムを受け継いだ形で、ヴァリオンやアスカを描きましたが・・・。時代が早かったのか掲載誌がジャンプじゃなかったら、たらればも尽きないけれど、大好きな漫画家さんでした。このあとZENKIが当たったとはいえ志半ばで亡くなれて残念です。
@user-uw9pt1kc1u
@user-uw9pt1kc1u 2 месяца назад
黒岩先生は言わば桂先生の後継者と呼べる先生ですよね、ヴァリオンなんか凄く世界観が永井豪先生イズムを感じていたけどいかんせん時代が悪すぎた、世の中ファンタジー系が流行りだしてロボットSFが廃れてきたドラクエやらFFが大人気だったからね、しかも黒岩先生自体漫画家だけはなってはいけないとまで言ったから、ZENKIのヒットがなかったらかなりやばかったらしい😔
@user-ml9mc6ft8b
@user-ml9mc6ft8b Месяц назад
鳥山先生も言っていたけど当時はもう変身ヒーローのブームではなくヒーロー系の漫画は商業誌では売れない時代だとウィングマンの漫画文庫の一巻でコメントしていた、少年サンデーの石ノ森章太郎先生の仮面ライダーBlackも人気を飾ることが出来なかった時代。
@user-dt2yf1pe4o
@user-dt2yf1pe4o Месяц назад
個人的には黒岩よしひろ先生は出てくる時代を間違えたなと思ってます。今だったらサスケ忍伝はNARUTOさえなければ人気作品になっただろうしアスカの変幻スーツはアイアンマンのナノマシンスーツに通じるものがあるしヴァリオンなんて水素燃料で動く巨大ロボとか極限エコだし発想としてもかなり革新的だと思います。
@galbang7782
@galbang7782 2 месяца назад
次原先生のロードランナーもスーパーパトロールもめっちゃ好きだったけどメカの説明が本気すぎたのかも。
@myktv24
@myktv24 2 месяца назад
打ち切りコレクターでは無いはずなのに、ことごとく紹介された作品を所持している不思議...www
@tulljethro8536
@tulljethro8536 2 месяца назад
リアルタイム世代ですが、子供ながらに一色先生の漫画を「掲載誌を間違えてる」と思ったものです。 黒岩先生にもアニメファン向けの雑誌に描けよ!と思っていましたよ
@user-de8wn3ex4g
@user-de8wn3ex4g 2 месяца назад
先日バンダイのスーパーミニプラの商品化希望アンケートの選択肢にバリオンがあって驚きました 本当に商品化されたら凄い
@user-tg3te2so4m
@user-tg3te2so4m 2 месяца назад
本当にバリオンSMP化したら凄いですね。😃
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 2 месяца назад
バリオンシステムって水を燃料にして核融合以上のエネルギーを発生させる機関だったよな。そりゃ悪の組織じゃなくても誰もが欲しがるわ。
@sanagun1911
@sanagun1911 Месяц назад
僕もバリオンのSMP化を心の底から願っている。
@user-fl5uh7ed4z
@user-fl5uh7ed4z 2 месяца назад
メタルKは確かにグロいのですが、同時に妙に品があって美しかったんですよう。当時、少女だった私は大好きで単行本も買ったのですが、兄にはドン引きされた思い出。ただ、あれはそもそもお話や見せ場のパターン的にも、あんまり長期連載向きではなかったと思います。
@eponasong7469
@eponasong7469 2 месяца назад
全く世代じゃないけど、メタルKって子めちゃ可愛いと思う。 全然古さを感じない。
@sanagun1911
@sanagun1911 Месяц назад
名作やで。 出た時代と掲載誌が悪かった。
@user-mc5hp6pe4s
@user-mc5hp6pe4s 2 месяца назад
いまだに続いてるジョジョすげぇ
@tevert1735
@tevert1735 2 месяца назад
正にこの時期のジャンプ読んでました。単行本購入したのは「くおん」絵柄は当時の美少女系、ジャンプ版あだち充って感じコマ間を見せる感じでした。特筆すべきはメタルK、連載2週目で最後尾と前代未聞で友人の間でも話題に
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 2 месяца назад
くおんは嫌いじゃなかったけど通常モード描写とギャグ描写モードで同じ人物で顔と体型が同じ話内でコロコロ変わるのが見ててしんどかったわ。子供ながら作者と読者の感覚のズレを考えさせられた漫画だった。
@KinkedowNow
@KinkedowNow 2 месяца назад
メタルK、ボーボボの連載3回目で募集もしてない人気投票の結果発表ギャグみたい。よっぽど編集に睨まれてたのかな
@user-nw7wu2yi9w
@user-nw7wu2yi9w 2 месяца назад
やはり、メタルKだよね。掲載誌や時代が違えばと悔やまれます。
@user-zs9eg4zt8g
@user-zs9eg4zt8g 7 дней назад
別のチャンネルで紹介された時、メチャクチャ面白そうだったから電子書籍で読みました キャラもストーリーもガチで好みの作品でした🎉 なんでこれが短命だったのか
@takhyde8208
@takhyde8208 2 месяца назад
川島博幸先生、くおん 好きでした。 別冊に掲載された 風と緑の子守唄 も大好きでした
@user-rp6du6bl5z
@user-rp6du6bl5z 2 месяца назад
風と緑の子守唄は世界名作劇場っぽくて好きだったなぁ
@myktv24
@myktv24 2 месяца назад
くおん...が好きでコミックスを地元の本屋に予約しに行ったら、川島先生が地元の高校の先輩で、予約しに行った本屋の常連だったのには驚いたものです。 もしかしたら会っているかもしれないと思ったら、ドキドキしました💓
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 2 месяца назад
今回の作品は一つも知りませんでしたが、楽しめました😄パート5も楽しみにしてます😄
@shougetsutey
@shougetsutey 2 месяца назад
平松伸二さんはつい先日「クイズ!脳ベルSHOW」に出演なさってましたね(しかし何でこんな番組見てんだ俺) 数々のバイオレンス作品を世に出したとは思えない、けっこう温和そうなおじさんでした
@user-kh8ze5cf5c
@user-kh8ze5cf5c 2 месяца назад
個人的にメタルKやコマンダーゼロは新解釈でのリメイク、リブートして欲しい作品ですね。 今でも惜しい、切ない未練が残る永遠の名作です。
@GP-pg4rk
@GP-pg4rk 2 месяца назад
くおん…、カルナザル戦記と川島先生の作品は画力も高く好きだったのに打ち切りは悲しかった。
@user-fv7bq6gg1s
@user-fv7bq6gg1s 2 месяца назад
こういう風に言っちゃうとアレなんですが、やっぱり当時のみなさん本当に絵がキレイ😆 この世代の層に刺さる絵柄の雑誌が欲しいところ😅
@KinkedowNow
@KinkedowNow 2 месяца назад
バリオンはねぇ…同じ作者のアスカもだけど、黒岩さんの作品は特撮面白い!俺も描こうって模写してるだけで同人誌の域を出ない印象だった。連載始まった時も打ち切りだろうなって思いながら読んでた
@HIGHDEN65
@HIGHDEN65 2 месяца назад
5:08 ターヘルアナ富子 6:52 メタルK 打切りとは知りませんでした。 8:38 くおん えぇっ、コミック2巻まで探して買ったんですよ。 他の作品は記憶に残ってません。
@mata1745
@mata1745 2 месяца назад
魔神竜バリオンって面白かったけどな、早々に打ち切りって残念だった
@user-ie7uf4ge3d
@user-ie7uf4ge3d 2 месяца назад
プレゼントフロムLEMONは本当にすごい綺麗に伏線回収して終わってた覚えがある。あれが突然打ち切りと言われた結果とはとても思えない、
@user-fn3112ux4t
@user-fn3112ux4t 2 месяца назад
メタルK、ゴッドサイダー、バリオンはジャンプ向けじゃないなあ
@user-mf7wq2ey2w
@user-mf7wq2ey2w 2 месяца назад
ここで紹介された作品ほぼすべておぼえてました。どれも面白かった。いまのジャンプなら主役になれたのにじつにおしい。
@kichikuz1
@kichikuz1 2 месяца назад
黒岩先生の描かれる「ぱんつ」の描写が好きでした。このへんは師匠譲りでしょうか。謹んで御冥福をお祈りいたします。
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 2 месяца назад
初老オッサンになった今なお継続中の俺の太目ムチムチ好き性癖のルーツは黒岩よしひろ漫画の影響だと断言してもいい。
@junkhk91
@junkhk91 2 месяца назад
字幕つきにすると『昭和の打ち切り漫画を解雇します』と出て止め刺されて草
@kichikuz1
@kichikuz1 2 месяца назад
みやすのんき先生の別名義「ひろもりしのぶ」作品は大変にえげつなくて(褒め言葉)当時お世話になりました。
@user-ns1nw6mi9w
@user-ns1nw6mi9w 2 месяца назад
魔神竜バリオン、話は完全にわすれたけど、竜だけに尻尾の付いた主人公機のデザインが斬新だった。 後にレイアースの魔神やガオガイガーなんかもあるけど、たぶん尾のあるデザインの草分け的存在だったと思う。
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
何かやっぱり打ち切りになるだけあってジャンプのイメージと合わない作品が多いですね。ただし他の雑誌なら人気を得ていたかも知れない。あと時代かなあ。今のジャンプなら人気があったと思われる作品もある。
@ryo036
@ryo036 2 месяца назад
黒岩先生の描く太ももとパンツには男のロマンが詰まっている。 もう新作が見られないのは残念・・・・・。
@user-gk6ih7vv8t
@user-gk6ih7vv8t 2 месяца назад
青年誌に活動の場を移してヒット作を送り出した人が多いのは実力があり競争が激しかった証拠。 樹崎先生の「交通事故鑑定人」は面白かった。富沢先生も今では講師をする側になってる。 桂先生は担当の交代が致命傷になったんだと思う。担当が交代した経緯は色んな場所で明かされてるけど新人は発掘した担当が自ら手放さない限りは出世しないと離れることもなく鳥嶋和彦さんが副編集長になり引き継いだけどヒット作が生まれないことから、例外的に連載を立ち上げるまでは力になり読み切り「電影少女」を立ち上げ連載されるようになった。その判断も「I’s」「ZET-MAN」など長期連載に繋がるから間違ってなかった。
@taka8264
@taka8264 2 месяца назад
メタルKしか覚えていない 忘れられないインパクトはあったんだよな
@OhkamiAkira
@OhkamiAkira 2 месяца назад
内山先生や千之先生だけでなく川原先生のまで見れるとは…… 今回だと『くおん…』と『バリオン』かな。
@user-lh4yb8xm9t
@user-lh4yb8xm9t 2 месяца назад
週刊漫画誌打ち切り、それもジャンプ相手ともなれば、パート4になっても まだまだネタは尽きないようですね。 しかも今回は後年、人気作家の仲間入りを 果たされた先生が多いようで。 巻来功士先生のメタルKは単行本を購入するほどファンだったので、できれば今でも完結編が読みたいですねぇ。
@user-ng1xk9bp2m
@user-ng1xk9bp2m 2 месяца назад
メタルK好きでした。 他の編集者に嫌われたというか外様だったという理由もあったようです。 アンケートの結果も良くなった時の打ち切り。 実はアンケート至上主義ではなかったジャンプ。
@user-lr1sy1yi5p
@user-lr1sy1yi5p 2 месяца назад
当時は毎週欠かさずジャンプを買ってたはずだけどさすが打ち切りだけにロクに印象に残ってない作品ばかりですな。その中でもメタルKはいまだにインパクトはあったと思うけどこれは生き残れないなーと思いながら読んでた。
@marchan0933
@marchan0933 2 месяца назад
くおんの作者のカルナバル戦記ガーディアンが好きだった 続き書いてくれないかな
@takhyde8208
@takhyde8208 2 месяца назад
今回紹介の漫画は、サンデーとかマガジンなら、と思える作品が多いですね
@user-hb4sf3zd1m
@user-hb4sf3zd1m Месяц назад
漫画がどうこうより1冊170円がすごい。これなら子供も大人も買いやすかったでしょうね。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 2 месяца назад
黒岩先生、心からお悔やみ申し上げます。貴方は、キャラ萌の概念を作った素晴らしい先輩でした。ユーチューブの動画で先生の作品をモチーフとしたゲームを見て思い出しました。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 2 месяца назад
褒めて下さりありがとうございます。 反応が早いですね。 あの頃の読者だったらわかるでしょ。
@user-uh8yg7ys6l
@user-uh8yg7ys6l 23 дня назад
宮崎事件をきっかけにマスコミがお色気ブームを無くした業界も世間体を気にして良い漫画家の連載打ち切りに行くした😢
@user-xv8hv6pw6b
@user-xv8hv6pw6b 2 месяца назад
趣旨からずれちゃいますが、小学生の時、思いっきりウイングマンが刺さりました笑 ヌードがヌ〜と出ちゃう という狂った神回がありましてねw
@user-pq3qf1pu9o
@user-pq3qf1pu9o 2 месяца назад
桂正和先生の[機動力員 バンダー?]や荒木飛呂彦先生の[魔少年BT ・バオー来訪者]、黒岩よしひろ先生の[ハンターシリーズ、怪奇まんだら]など。
@user-dt2yf1pe4o
@user-dt2yf1pe4o Месяц назад
機動力員バンダーではなく「超機動員ヴァンダー」だったと俺は記憶してます。
@user-pq3qf1pu9o
@user-pq3qf1pu9o Месяц назад
@@user-dt2yf1pe4o ありがとうございます。うろ覚えだったので。
@user-wu8sw8dl5w
@user-wu8sw8dl5w 2 месяца назад
恐らく魔神竜バリオンが連載していたのはゆでたまご先生のキン肉マンの連載終了からおなじみのゆでたまご先生のゆうれい小僧が連載開始する迄に魔神竜バリオン連載していたかな?
@user-zw4co7xk9e
@user-zw4co7xk9e 2 месяца назад
4:59 シェイプアップ乱より好きでした
@user-rq5cq7xc6b
@user-rq5cq7xc6b 2 месяца назад
頼む🙏バリオン。スパロボ参戦‼️
@user-ex5eb1pb3k
@user-ex5eb1pb3k Месяц назад
決めポーズのウィンクは定番か😮⁉️ なかなか寒いな😅
@user-ethhhgdehrsju
@user-ethhhgdehrsju Месяц назад
当時「ジョジョ」の第一部は全然人気が無くて「北斗の拳の真似」とか「グロい」と言う 酷評ばかりだった。ジョナサンが死んで翌週から孫のジョセフが主人公の第2部がスタート した時には本当にびっくりした。今思えばこの時の編集部の英断は凄い。
@utat9880
@utat9880 2 месяца назад
エロスといえばコミックボンボンも取り上げてほしいです
@user-yw9qn5ue1c
@user-yw9qn5ue1c 2 месяца назад
「くおん」好きだったんですが、なかなかコミックが出なかった記憶があります。たしか普通のジャンプコミックじゃなくてジャンプスーパーコミックとかいうのだった気が… 桂正和先生が「ウィングマン」以来の絵柄で描くのは「Present from LEMON」まででしたよね。 のりピーとの対談で自分の描く女の子が可愛いと思えなくなってきた、とか言ってた気が・・・で「電影少女」でガラッと変わっちゃったんですよね。
@kobachanhappy
@kobachanhappy 2 месяца назад
くおんは単子本もたしか販売されましたよ。自分かった覚えがあります。
@user-yw9qn5ue1c
@user-yw9qn5ue1c 2 месяца назад
@@kobachanhappy 動画にも出てくる表紙のやつが、普通の単行本と同じはずなのに、ジャンプスーパーコミックとか書いてありました。 もしかしたら、うちの方が田舎すぎて見つけられなかっただけ…後に私も買うことができましたが、栃木県の県庁所在地の宇都宮市でだったし。
@myktv24
@myktv24 2 месяца назад
単行本がなかなか出なかったのは、読み切り作品が1、2巻ともに収録されていた記憶があるので、ページ数合わせに時間がかかったのかも? だからくおん...の単行本はちょっと太めなんですよね。 かなり時間が経ったのち、1冊にまとめたものも発売されましたね。
@buck-tickht7627
@buck-tickht7627 2 месяца назад
プレゼントフロムLemonは桂先生の作品で1番好きな作品 打ち切りなのにきれいに纏められてたし 鳥山先生ですら、下品やエロ表現を結構使ってたからなぁ時代なのかも 黒岩先生は全作品所持してます 少女漫画も好きだったから、くおんみたいな作風も良かった
@user-ek7bo6oh9i
@user-ek7bo6oh9i Месяц назад
Lemon本当にいい作品ですよね😂
@user-oi5tf2nc8e
@user-oi5tf2nc8e 2 месяца назад
超黄金期バリバリやわ、しかし主は私と同じく遠山光好きやな。
@kungfuninja9438
@kungfuninja9438 2 месяца назад
ジャンプはバトルもの(バトル漫画でしたっけ?)が多いのに純粋な格闘技漫画は苦戦しているイメージがある。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 2 месяца назад
「◯◯先生の次回作をお楽しみに..」😢
@user-nh9qi7ug7j
@user-nh9qi7ug7j 2 месяца назад
くおん、今でも好きだけど連載された雑誌が悪かったかな。掲載出来る媒体も少なかったし今だったら違う形で続けられたと思う。 カルナザル戦記も完結まで読みたかったな。ジャンプ漫画で2話で単行本にまでなったのは今でもこの作品だけだったから本当に勿体無い。
@user-gw6rm9iv2m
@user-gw6rm9iv2m 2 месяца назад
その当時は内容とか面白くなくても、画の可愛さでコミック買ったりしてたな。 やるっきゃはガチで可愛いだけで手元に置いときたかったから買ってた。 やるっきゃの内容ってどんなんだった? 全く覚えてないわ。
@user-xz5ik3cs8h
@user-xz5ik3cs8h 2 месяца назад
アニマル拳士は面白かったけど、コミカルな拳法漫画はドラゴンボールの存在が大きすぎた。それにスポ根はほとんどだけど、特に格闘技は体格に恵まれていない主人公が巨体の相手を倒すというのが黄金パターンなので、今更という気もする。思い切って主人公と同じくらいの体格のライバルとの対戦をメインに描いた方が面白かったかもしれない。
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
「山下たろーくん」の対戦相手は必ずチビが居るんだよねw
@kobachanhappy
@kobachanhappy 2 месяца назад
やはといいのか?くおんはやっぱ出てきましたね。個人的には良かったのにあっけなく連載終了になってしまいました。次回になるのか?ATレディは( ^ω^)・・・
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 2 месяца назад
「AT Lady!」は1989年52号(形式上80年代最後)から1990年11号までの連載なので、1990年代打ち切り漫画の方に入る事になる。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 2 месяца назад
川原正敏先生のパラ学は、結構過激だったなぁ。 連載期間半ばで筆者のモチベが急降下していたけど。
@user-gt4cm4yp2x
@user-gt4cm4yp2x 2 месяца назад
3:16 OUT
@user-zw4co7xk9e
@user-zw4co7xk9e 2 месяца назад
14:33 細かいようですが酒井ですね
@user-mh2tb7sr4c
@user-mh2tb7sr4c 2 месяца назад
連載時期知らんけど、男塾の作者は打ち切られたらよく1部完で終わらせていた、勿論2部はないw
@akireyou
@akireyou 2 месяца назад
「ノーサイド」は生まれて初めて【つまらない】と思ったマンガでした。
@user-pu7wq3mf5m
@user-pu7wq3mf5m 2 месяца назад
坂井法子って誰だよwww 酒井法子じゃないのか?
@user-uw9pt1kc1u
@user-uw9pt1kc1u 2 месяца назад
実際この頃の漫画は大量に出ている上そこに生き残るのは至難の技、大ヒットしたダイの大冒険ですらジャンプの中では中の下ぐらいだったからその熾烈差がわかる、因みにその時の四天王はドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、こち亀 これには勝つのは無理だろ😊
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
「こち亀」って四天王と言われる程に人気があったのかなあ? 勿論ロング掲載だけにそれなりに人気はあったんだろうけどトップ作品とは格差があった様に感じる。ちなみに自分の息子が中学生ぐらいに「こち亀って友達連中には人気ないみたい。自分は面白いと思うんだけどなあ」と言ってた事がある。あと「ダイ大」は最終回近くには読者投票1位になった事もあると作者が言ってたから相当な人気があったと思う。
@daikithidaikithi7706
@daikithidaikithi7706 Месяц назад
こち亀じゃなくてろくでなしBLUESじゃないの?
@tatakitukuru
@tatakitukuru 2 месяца назад
少年誌エロ枠をテーマに動画を1本お願いしたい
@user-jr6nc1yn6s
@user-jr6nc1yn6s 2 месяца назад
黒岩先生は女の子が可愛くて絵は大好きだったんだけど、話の魅せ方が駄目だった
@user-jp6jn6mw1q
@user-jp6jn6mw1q 2 месяца назад
バリオンと、ゼオライマーをなぜか混同していた
@cozy0666
@cozy0666 2 месяца назад
セクシー漫画の時間が長いなぁ…
@user-gn8gc7jo4q
@user-gn8gc7jo4q 2 месяца назад
バリオン 今だったら 顔がガンダムに似すぎてるって 編集部にストップ かけられるんじゃないかな 中大 漫研 の先輩たち なんて エロ同人誌でボロ儲けしてたよ 赤松は真面目で 刑事物とか書いてた 美少女漫画で有名になったんで 作風が違うなってびっくりしたよ 明らかに金目当てで近づいてきた くだらない女に騙されちゃったのにはがっかりだけどね
@mituisinozoidssuki
@mituisinozoidssuki 2 месяца назад
バリオンは本人では描けないよね
@user-tg3te2so4m
@user-tg3te2so4m 2 месяца назад
黒岩よしひろ先生の「魔神竜バリオン」はスーパーロボットアニメのお約束を詰め込んだ作品だなぁと思った少年時代の私。😅
@user-id2pi3mc7y
@user-id2pi3mc7y 2 месяца назад
私は好きでした、当時単行本買ったし、電子書籍も買ったし、今でも好きですね😊
@takeob3889
@takeob3889 2 месяца назад
自分も黒岩先生の作品好きでしたが ジャンプには合わなかったかな
Далее
Новый фонарик в iPhone с iOS 18
00:49
Просмотров 267 тыс.
skibidi toilet zombie universe 40 ( New Virus)
03:06
Просмотров 842 тыс.
Новый фонарик в iPhone с iOS 18
00:49
Просмотров 267 тыс.