Тёмный

1980年代のジャンプ打ち切り漫画【パート1】漫画の昭和史 

小林彩のほんのり昭和回顧
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 60 тыс.
50% 1

今回は、1980年代の週刊少年ジャンプの、短期打ち切り漫画について回顧します。よろしければ、ぜひご覧ください。
※姉妹チャンネル➡ / @伊東彩のほんのり昭和回顧

Развлечения

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 288   
@keitooda2155
@keitooda2155 4 месяца назад
「コマンダーゼロ」は、大好きでもっと売れると思っていたけど難しいものだな、マンガ界ってのも・・・
@ONE-rn4oe
@ONE-rn4oe 4 месяца назад
当時のメインの読者のお小遣いで買える単行本はどうしても他の作品を先に買ってコマンダーゼロを買うお金なかったんだよね
@amon-640
@amon-640 4 месяца назад
結構好きな漫画だったんだけどな
@柴田奈々ゑ
@柴田奈々ゑ 4 месяца назад
大好きで読んでたから辛かった😢
@平口友和
@平口友和 4 месяца назад
表情が見づらいからなんだろうけど被ってたマスクがすぐに割れるうえに序盤で被らなくなるんですよね。
@ユーイチ-t8n
@ユーイチ-t8n 3 месяца назад
池沢早人師先生の『街道レーサーGO』に影響されてRZ350に乗っていた高校時代。当時VTが流行っていたけど。 『サーキットの狼』は私のバイブルです。 (モデナの剣も)
@ぼんくら-n3z
@ぼんくら-n3z 4 месяца назад
ちょいちょい出てくる鳥山先生と江口先生の絵を見ると、あの時代ではやはり群を抜いてセンスが良いなと思った。
@ホワイトアイアン-u7g
@ホワイトアイアン-u7g 4 месяца назад
コマンダーゼロ大人気ですね。私も大好きでしたが突然の連載終了でびっくりしました。しかも戦いの真っ只中で次週から無しみたいな感じで。単行本で完結してくれて嬉しかったなあ。 他にもゴッセージのマウンドの稲妻とか絵の迫力が今でも十分通用すると思う作品、なつかしい。
@tama2027
@tama2027 4 месяца назад
それでもコマンダーゼロの打ち切りは本当に悔しかった マジで編集部を恨んだよ
@松寿-y9v
@松寿-y9v 4 месяца назад
コマンダー0の続きが読みたい
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
打ち切られたうっぷんが企業戦士YAMAZAKIを生んだのかも🤔あれも〆はサイボーグバトルの武器対決だから
@ミスターワイ-o6z
@ミスターワイ-o6z 3 месяца назад
ホントに。短期間連載ではバオーと並ぶ名作かと。
@松寿-y9v
@松寿-y9v 3 месяца назад
@@ミスターワイ-o6z 激しく同意致します!
@ミルルン-d4f
@ミルルン-d4f 4 месяца назад
コマンダーゼロは単行本での大量加筆が凄かったですね
@Monaco440
@Monaco440 4 месяца назад
電磁ブレイカー起動ポーズが 改変されていたのは 個人的に残念でした。
@takeob3889
@takeob3889 3 месяца назад
ラストが雨天になっていたのは 覚えてる
@でんじん-x4p
@でんじん-x4p 3 месяца назад
1巻・2巻が1か月差で発売されたのですが、ちょうどそのタイミングでISBNが導入、背表紙を見比べて『なんだこりゃ?』と首を捻ったのも当時のいい思い出w (1巻はスッピン、2巻にはISBN~が印字されていた)
@ソメワケ
@ソメワケ 4 месяца назад
他の人もコメントしてるけど、コマンダーゼロは自分の周りでは凄く好評で当時は コマンダーゼロのためにジャンプを読んでた記憶がある。アンケート至上主義で順位が 相対的に低かった以外に何か別の打ち切りの事情があったのかなとも今になっては思えてくる
@中村克広-r8s
@中村克広-r8s 3 месяца назад
この頃のジャンプって打ちきりに向けて異様な盛り上がりで隠れた傑作が多い。 物凄い展開で続きが気になる段階で「俺達の戦いはこれからだっ!」「○○先生の次回作に乞うご期待!」なんてなって子供心に「えぇっ!ひどい」と思いました。
@keish2460
@keish2460 3 месяца назад
男坂
@mon-qg6wh
@mon-qg6wh 4 месяца назад
コマンダーゼロ大好きでした。東映特撮っぽさがあり、フェニックスという敵組織名や怪人枠の兵器人間(ウエポノイド)とか特撮好きにはたまらない作品だったと思います。 兵器人間カッシェルの熱き眼差し(ヒートビジョン)やエウリノームの電子冷凍砲(フリーズブラスター)とかが良かったな~😂 後になってコマンダーもレオとかジョーとか出て来て、これから面白くなると思ったら終わっちゃいました。残念😢
@なべる-x2x
@なべる-x2x 4 месяца назад
コマンダーゼロと同時に連載されてる作品が凄すぎる!大好きだったのに打ち切られて残念。
@たっくんのパパ-n5s
@たっくんのパパ-n5s 3 месяца назад
富沢順(ジュン)は車田正美のアシスタント時代の「リングにかけろ」の後期には、サブキャラのほとんどを書いてたね(ジーザス・クライストの10人の使徒とかw)。 ジャンプでは「ガクエン情報部H.I.P」が最長連載だが、「企業戦士YAMAZAKI」はスーパージャンプで結構な長期連載になりました。
@憲太郎廣井
@憲太郎廣井 3 месяца назад
「コマンダーゼロ」私も 好きでしたね😃 短期作だと宮下あきら先生が 「極虎一家」と「男塾」2大 ヒットの狭間に放った「ボギーTHE GREAT」も好きです😂
@ケロヨン-v7u
@ケロヨン-v7u 4 месяца назад
最後に紹介された富沢順先生のコマンダー0は好きでしたね〜❗️当時の冷めた、しらけ世代にマンガ内のセリフでもあった、まだ全身から炎を噴き上げて生きている男がいるとは…って感じで、熱いバトルを繰り広げてました。  先生の作品は、他にも企業戦士YAMAZAKIなどがあり、映像化もされています。イッセー尾形さん主演で、戦闘シーンでネクタイブレードで戦うところは、まさに企業戦士でした。熱い話以外も面白かったですね
@あかぽん-j6j
@あかぽん-j6j 4 месяца назад
自分は「ガクエン情報部H.I.P.」や「あすぴりんDANDY」の描写から富沢先生は熱血についてはむしろ醒めた目で見ているような印象を受けました。「コマンダー0」の設定も当人の本意ではなかったのではないかと勝手に想像しています。
@春日則久
@春日則久 4 месяца назад
2時間ドラマで「ガクエン情報部H.I.P.」もありました。森高千里、中村繁之、高田純次らが出演してました。
@はこむつ-y8t
@はこむつ-y8t 3 месяца назад
@@あかぽん-j6jそうなかぁ、 コマンダーZeroで傷ついたのは 先生自身だったんだよ。 熱くなりたいのに冷めているキャラクターも好きだけど、 やっぱり命懸けで戦うキャラクターが上手いと思うよ。
@suzuki_kurubushi
@suzuki_kurubushi 4 месяца назад
神児くん、とても懐かしいです。感謝です。
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 3 месяца назад
知り合いの博士が開発した精神力を゙身体能力に変換する特殊ヘルメットを゙被った小学生が特例でプロ野球入り。
@ナカナカ-q6q
@ナカナカ-q6q 3 месяца назад
えだまつ先生はその後少年キングで活躍されてましたよね
@シャッフル-i8h
@シャッフル-i8h 4 месяца назад
おお!コマンダーゼロ! 学園情報部HIPもすきでしたよ 取り上げてもらって嬉しい!
@nekotono6724
@nekotono6724 3 месяца назад
HIPは1度ドラマ化されましたね。
@三協-h5s
@三協-h5s 4 месяца назад
小学生時代に読んでから長年に渡る記憶の底に眠っていた謎・・・何の雑誌に載っていたのかも忘れて断片的に覚えていた野球漫画・・・マウンドの稲妻!!!という漫画だったのか!!!ネットで検索しても見つけられなかったのにまさかこのチャンネルで知ることになるとは!ありがとうございます
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 3 месяца назад
自分も゙作品のことはストーリーも含めだいたい覚えていたけど作品名は失念してたな。
@草薙京-f4u
@草薙京-f4u 4 месяца назад
コマンダーゼロがこんなに話題になるとは嬉しいですね!とにかく設定が良かった。タロットカードになぞらえた敵もカッコイイ(^_^)これからという時に打ち切り。当時はなんでだよ!と思ったものでしたね。36人だったか、48人だったかのコマンダーも結局ゼロ、レオ、ジョーしか出てきませんでしたしね。富沢先生はコマンダーゼロのリメイク版やりませんか?ととある出版社から持ち掛けられたが断ったらしいですね。後はTHEファイターが好きでしたね。
@ロックマンエックス
@ロックマンエックス 3 месяца назад
あんだけ漫画乱立している時代にも生き続けて打ち切りにならずに完走したこち亀ってすごい😊
@ミスターエックス氏-m9h
@ミスターエックス氏-m9h 4 месяца назад
門馬先生の「魔剣士」は、コミックを購入し、今も宝物にしています。続編が読みたい📕
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 3 месяца назад
地獄の四兄弟との闘いがラストパートだったな。
@komemal3
@komemal3 3 месяца назад
自分もかっこよくて好きだった。 青年誌とかなら続いてたのかな?
@ミスターエックス氏-m9h
@ミスターエックス氏-m9h 3 месяца назад
ですよね- 📖
@Misanthropy-d3s
@Misanthropy-d3s 3 месяца назад
シャカの息子でツツガムシ病を知り、子供心に草むらや川沿いの雑木林で遊ぶ事に怖さを感じていましたね。 当時の漫画で勉強になった事もたくさんあった様に思います。
@sawakome
@sawakome 3 месяца назад
コマンダー0は有象無象の打ち切り漫画と一緒にしてはいけない。今読んでも凄く面白いSFアクション漫画でした。今考えると仮面ライダーの怪人とワイルド7の飛葉が戦ったらどうなるかっていうコンセプトで描かれた作品だったんだなってのがわかる。
@イースト哲
@イースト哲 4 месяца назад
打ち切り漫画を紹介ありがたい
@1stteam458
@1stteam458 3 месяца назад
コマンダー0、今でも大好きです。 富沢先生は鋼鉄の殺人者から注目してました。他にも赤い瞳の狙撃者など、オーバーテクノロジー気味のアイテムで起こる事件に立ち向かう刑事の話、偶然釣り上げた頭蓋骨から芸能事務所の闇を暴く話など、警察物も好きでした。 連載当時、ちょくちょく落書きをしていましたが、キャラのポーズや表情など模写していました。
@おにぎり-n5j
@おにぎり-n5j 3 месяца назад
声優の諏訪部順一さんがコマンダー0が大好きで、もし現代でアニメ化されることがあれば演じてみたいと仰ってました 声合ってると思う
@atsuo0475
@atsuo0475 4 месяца назад
コマンダーゼロってジャンプ的には打ち切り扱いだけど、同時期に発売されてた「ふぁんろ〜ど」ってアニメ、コミックに特化したサブカル誌では大人気だった。特にこの雑誌は車田正美の「リングにかけろ」や「風魔の小次郎」の人気が半端なくて、富沢順と「コマンダーゼロ」はそれらの後継者みたいに見られてたかしら。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
お気に入りキャンペーンですね 車田正美と高橋留美子の2大巨頭も今では入れ替わってますね
@KinkedowNow
@KinkedowNow 3 месяца назад
パロディ漫画のリングにこけろ、風魔のセ小次郎、聖闘士ダ星矢めちゃ好きだった
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 3 месяца назад
@@KinkedowNow さん 竜魔の目がバンドエイドでしたね 島村春奈さん以外で男坂の武島将が実は剣崎順で執事に髪をカットして貰ってたシーンが好きでした
@kensan0410
@kensan0410 3 месяца назад
そら、正美のアシスタントやからな
@ぶんざゑもん
@ぶんざゑもん 4 месяца назад
初っ端からえだまつ先生で歓喜‼️😚
@BLUEGRUN
@BLUEGRUN 4 месяца назад
神児くんは少年誌では珍しく、当時マイナー視されていたパリーグを扱った漫画でしたね。 (青年誌では2010年代まで超ロングラン連載となった「あぶさん」がありました) 監督では西本監督や大沢監督、選手では山田投手や落合選手や張本選手を実名で取り上げ、先のあぶさんとともに個人的にパリーグ野球を熱心に観るきっかけになった漫画でした。
@HAYABUSA-ij2ui
@HAYABUSA-ij2ui 3 месяца назад
コマンダーゼロ好きだったのに、すぐ打ちきりで唖然となった。これから面白くなると思ってたのに。車田先生をリスペクトしたようなダイナミックな画風とアイデアの数々。ジャンプスピリットに満ちた傑作だったと今でも印象深い作品です。
@ないふ-g7d
@ないふ-g7d 4 месяца назад
コマンダーゼロ大好きです。 ひのまる劇場はコミックスの背表紙に「たった2巻しか出ねーでやんの」と書いてあって笑った。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c 3 месяца назад
前川K三先生と言えば『ワンマンアーミー』よりも『ギャルがライバル』でしょう。 性欲溢れる中学三年生が家庭教師の女子大生と初体験を済ませる第一話は当時小学校高学年だった自分には衝撃的だった。 全四巻で色んなエピソードがあるけど女子大生のお姉さんとのエピソードが一番刺さったなあ… 発射の表現も女子大生のお姉さんの時は『リングにかけろ!』の剣崎ばりの『ギャラクティカマグナム』風表現で表していたし、アイドルの『ひろ子ちゃん』相手の時は大浪が激しく岩に激突する表現といい発射の激烈さを上手く表現していたと思う。 本宮マンガ定番の漢とはどう生きるべきか⁉︎というテーマはあるが、自分的にはひたすらエロ目線では見てたな。
@kichikuz1
@kichikuz1 3 месяца назад
1980年は実家を離れ学生生活を始めた年でした。どれもみな記憶に残っていますがコマンダー0のウェポノイドという造語が好きでしたね。 友人たちの中でもかなり好評だったので打ち切りはとても残念でした。 ショーアップハイスクールも好きだったなあ。
@vv2273
@vv2273 3 месяца назад
コマンダーゼロは今でも大好きな漫画。しかし同時期の連載陣はレジェンドしかいねえ。まさに“狂った時代が奴らを生んだ”
@木本勝久-r4s
@木本勝久-r4s 4 месяца назад
コマンダー0や❤マッケンジーもあるやんか❤大好きやったわ😢前者なんか仮面ライダーnextみたいやもんな
@樋口敏治-h4d
@樋口敏治-h4d 4 месяца назад
コマンダーゼロのコミックス買ったけど加筆修正されていてラストも連載時よりは綺麗に纏まっていたと思う 時代や掲載雑誌が違ってたらなぁ、とつくづく思う
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 3 месяца назад
連載の方は締め切りに追われそれに間に合わすような仕上がりだったから作者も納得いってなかったんだろうな。読者としては不十分でも連載時のまま単行本に収録して欲しいみたいなところも゙多少は。
@ngnori
@ngnori 3 месяца назад
ゴッセージと言えば「らくがきするな」思い出すなぁ、 パイレーツで「落書きしたいだろゴッセージって」、 楽しい時代だった。
@elwood0753
@elwood0753 4 месяца назад
「コマンダーゼロ」のスーパー・ジーニアス・ファイブ編に涙した、ピュアだった頃の自分を少しだけ思い出した😂
@草津輝
@草津輝 4 месяца назад
「滅菌部隊」「破砕帯を抜け!」「コスモスエンド」みたいなニッチな漫画が何故か記憶に残っている❤
@allenginter
@allenginter 4 месяца назад
滅菌と破砕帯はジャンプ読み始めた端の新連載なので覚えています。 滅菌が終わった翌週から破砕帯で合わせて10週くらいだと思うのでどちらも短期枠と言うことで今回の特集からは外れたんでしょうね。
@suesho4236
@suesho4236 4 месяца назад
コスモス・エンドは当時としてはかなりガチなハードSFでしたねー。ブラックホール関係の科学用語はこれで覚えたw 作者のトム・笠原は星野之宣の後継者になるかと思っていただけに残念だった。 SF・伝奇系だと小室孝太郎『命(みこと)』や恐竜関係の漫画を描いていた岸大武郎が印象に残ってる。 今にして思えば、これらの諸先生はWJよりもYJかもう少しマニアックな雑誌のほうが合っていたのかも。
@トイユウ-i6z
@トイユウ-i6z 3 месяца назад
滅菌部隊は連載した時に凄く印象に残ってて文庫版が出たらすぐに買ったな。今も倉庫の段ボールを゙漁れば残ってる。
@林賢一-s6l
@林賢一-s6l 4 месяца назад
この頃のジャンプを毎週買って読んでた。 人気作はもちろん他の作品も全部楽しみでした。
@eore
@eore 4 месяца назад
おお!コマンダー0やん!ウェクアップゼロ 印象に残っている敵がアルゴンガスのレーザーブレイドを使うやつ。最終回に他のコマンダーがゼロの助太刀に来て戦いはこれからだみたいに終わる。俺は好きだったな。ロッカーがエレベーターになってるんだよね。
@麦酒たる
@麦酒たる 3 месяца назад
このラインアップでキックオフが生き残れたのが謎
@ニャインハルト
@ニャインハルト 4 месяца назад
コマンダーゼロは今でも単行本持ってます! シャカの息子は少年漫画には向いてなかったような… ギャルがライバルは思春期には刺激的な内容で好きでした
@てんぷら-g2x
@てんぷら-g2x 4 месяца назад
「ギャルがライバル」ってエッチな作品みたいな扱いを受けてたけど内容を見るとそんなエッチシーンとかないんだよね。精々、主人公が怪我した時にヒロインから介抱されるシーンぐらいしか。題名でみんな先走った様に感じる。むしろ「シャカの息子」の三つ子の手下に「今夜から代わる変わる私の部屋に来なさい」ってセリフの方がいらん妄想を掻き立てられたw
@ニャインハルト
@ニャインハルト 4 месяца назад
@@てんぷら-g2x 『ギャルがライバル』はたしかにそうだったかもしれません。なんか始まってすぐに主人公が女子更衣室を覗くシーンかなんかがあって期待値上がってしまったんですよねwだから途中から読まなくなったようなw ジョージ秋山先生の描く女性にはどうにも魅力を感じなかったので、自分はそういう気持ちにはなれなかったですかねw 『テニスボーイ』の小谷憲一先生の描く女の子が好きでしたね。あと『いずみちゃんグラフィティー』の金井たつお先生とか
@こたつネコ38号
@こたつネコ38号 3 месяца назад
シャカの息子は「お セ○クス様」が印象的。
@poo5988
@poo5988 4 месяца назад
短気連載の作品をまとめて見られる企画がなかったので、こういった企画は大変嬉しいです。 たしか70年代に取り上げられていた題材に歌手の成り上がりのようなものがいくつかあったように思います。 フォークソングのブームが消えて、時代は明るくポップな文化へ変化。その時代を上手く捉えたのがストップ!ひばりくんのような作品。また根性論が変化。エンターテイメントな作品がたくさん出てきたのも、キャッツアイなどの成功につながっているのかなと考えます。
@allenginter
@allenginter 4 месяца назад
野球漫画とバイク漫画には厳しい時代。 いやバイクはいつだって厳しいか。次回で「キラーBOY 」と「鉄のドンキホーテ」も来るかな? そして「野球漫画は競争激しいから」とサッカーに舵を切った高橋陽一先生の成功っぷりが素晴らしい。
@奥田隆-r4p
@奥田隆-r4p 4 месяца назад
無題?キャプテン翼連載終了後 テニス、まんをじして野球、ボクシングとあらゆるスポーツ漫画を描いた 高橋陽一先生ですが何れもキャプテン 翼ほどヒットに至らなかったですね。 そしてワールドユース編以降は 読み切りを抜くとキャプテン翼続編 シリーズに頼らざる得なかったですね でもそれが正解だったですが。
@高橋義法
@高橋義法 3 месяца назад
ブラックエンジェルズやストップひばり君は名作だと思う ブラックエンジェルズは触れてはいけない部分に触れてしまい連載中止を余儀なくされた残念な作品でした 後にスーパージャンプで連載を再開した名作でした その他にキン肉マンは何故連載が続いたのか理解に苦しむ作品! この作品は少年誌じゃなく学童漫画雑誌で連載する作品でした。
@一裕小笠原
@一裕小笠原 3 месяца назад
江口先生は今でもマンガを描く気持ちがあることはラジオ番組で鳥嶋和彦さんとの対談で明かしてた。 当時の編集者が江口先生の突出した才能を理解できず原稿を取りに行くだけだったと鳥嶋さんに言われる始末で、今からでも優秀なプロデューサーがつけば江口先生は傑作を生み出せると思う。
@エイジャックス-v6m
@エイジャックス-v6m 3 месяца назад
コマンダーゼロ、最高に面白かったのですが
@109Dice
@109Dice 3 месяца назад
サムネ見て、うおお「コマンダー0」をコメントで熱く語るぜッ!!って思ったら皆さんがすでに大量に語られていてむしろ嬉しくなりました!
@zinhara68
@zinhara68 4 месяца назад
コマンダーゼロは、魔犬エルサスの回が切なかった。ジャンプスーパーコミックスを買ったけど、実家を出たら捨てられて残念。大切なモノは一緒にしとかないと。
@藤田亮-h9h
@藤田亮-h9h 3 месяца назад
80年代は、まだ話がバトル物のトーナメントになっていない。 打ち切り作品でも、個性豊かな作品が多い
@ryoichitakagi4678
@ryoichitakagi4678 3 месяца назад
コマンダーゼロに釣られました。確かに先生方には乗るか反るかの日々戦いでしたが先生方の新連載は名立たるシェフの新作料理を味わう様でどれも大好きでした。その中で小林よしのり先生、みやたけし先生、えだまつかつゆき先生など他誌に移籍されるのも寂しく思いましたし、長期連載される作品は少し食傷気味に思える時も有りました。そのうち週刊は誰もが買ってるからとフレッシュジャンプに乗り換え、荒木先生はじめ後の大先生の初々しい野心溢れる作品を楽しんでました。
@CARNA009
@CARNA009 4 месяца назад
新年号の表紙がまた懐かしい キャラ集合・作家集合がお約束だったのになあ
@wildertoyomichi
@wildertoyomichi 4 месяца назад
コマンダーゼロよりHIPが好きだった。ドラマにもなった。
@イク-q5y
@イク-q5y 3 месяца назад
高校生ど真ん中の私はキングを愛読しておりました。 ジャンプは友達と交換して読んでました。バイクブームだったので暴走ハンターは読んでました。 サンパチに乗った白い騎士、懐かしいです。
@k-jin5893
@k-jin5893 3 месяца назад
青春ど真ん中の作品ばかりで懐かしい😂 『コマンダーゼロ』の打切りが本当に謎で、友達と熱く語った思い出があります。 ゴッセージ先生の『マウンドの稲妻』も衝撃的で、主人公の独特の投球フォームが今でも忘れられません😂
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
一番懐かしいのは当時のジャンプの値段が170円だったこと
@てんぷら-g2x
@てんぷら-g2x 4 месяца назад
自分がジャンプを買い出した頃は150円だった。新年特大号とかは170円になってたけど。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
@@てんぷら-g2x さん 70年代ですね懐かしい
@CARNA009
@CARNA009 4 месяца назад
好きだったコマンダー0が※欄で人気だったようで嬉しい 0は飛び道具には弱いよね
@江戸主水
@江戸主水 4 месяца назад
魔剣士はコミックス持ってるわ コマンダー0は久々に電子書籍で購入して読んだ 70~80年代のジャンプで育った世代 ドーベルマン刑事とか 朝太郎伝も電子書籍で久々に読んだな 尾藤とか加納 勘介さんとか久鬼丸の死ぬシーン 今見ても泣ける マウンドの稲妻は 大男のピッチャーがもう一人のピッチャーの足を掴んで振りかぶって投げる魔球が記憶に(笑) ’78年か’79年頃 少年院に入ってる少年達の野球漫画も有ったなそーいや この頃確か20円ガチャガチャで ジャンプの連載漫画のガチャ消し出てて リングにかけろ すすめ!!パイレーツ こち亀 東大一直線 コブラ さわやか万太郎 とか、10数種ガチャガチャ出てたわ 10個ぐらいは持ってたな あと洋画でスーパーマンがヒットし その影響で書店にアメコミ並んだり スーパーマンのDCコミックスの ヒーローのカードがオマケのスナックとか出てたわ 結構必死に集めたな
@ちいといつ
@ちいといつ 4 месяца назад
まさに、ジャンプにハマってた時代、懐かしい。でも、マッケンジーとかコマンダー0とか好きだった漫画が次々と打ち切られてて???だった。 表紙にちらっと見えた『熊元拳』面白かったな。
@ババプリン
@ババプリン 4 месяца назад
このあと、「北斗の拳」「ジョジョの奇妙な冒険」が本誌を飾り、ジャンプ黄金期のピークを迎える、昭和五十年代後半(80年代中期以降)の、サブカル文化の勢いは異常だった
@AkMs-wk6mz
@AkMs-wk6mz 4 месяца назад
1980年に大学を卒業し、社会人になった年で仕事の合間に喫茶店で店に置いてあるマンガを読みまくりました。 当時、ジャンプにアンケートがあって、その結果によって打ち切りとか知らなかったので、短期連載か何かだと思ってました。
@よくねるこ-u4x
@よくねるこ-u4x 4 месяца назад
まさにクレイジー80Sだったな 魔少年BT すもも いろいろあったな ガキの頃いずみちゃんグラフィティはオッサンの性癖を形成させた 名作だったな
@gifuoki
@gifuoki 3 месяца назад
「すもも」好きだったなー
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c 3 месяца назад
@@gifuoki ヤンジャンの『ツレちゃんのゆうつ」もテイストが似てますよね。
@ミスターワイ-o6z
@ミスターワイ-o6z 3 месяца назад
久遠も入れてあげて
@下関政治同好会
@下関政治同好会 3 месяца назад
『出口兄弟奮戦記』は好きで記憶に残ってる。ほのぼのした日常ドラマでバンドの話も単発のエピソードかな。たった12週、3ヶ月だったとは…。せっかく連載持てても、ヒットするのはごく一部。そんな売れた漫画家すらTV局は粗末に扱う…。
@西永タカノリ
@西永タカノリ 3 месяца назад
『フォーエバー神児くん』。カワイイ絵柄のプロ野球少年マンガが新鮮でした。神児くんがオールスター戦で、セ・リーグの強打者相手に9連続奪三振を達成した後に「これで工藤のおじいちゃんに、恩返し出来るなぁ…。」。当時、パ・リーグ会長在任中に亡くなった工藤真一良さんを悼むセリフが印象的だっただけに、コミックスではあのセリフが変えられたのが残念でした(⁠*⁠_⁠*⁠)
@グレートリング
@グレートリング 3 месяца назад
コマンダーゼロの最終回で登場人物をタロットカードに見立てているがあれをもっと早くやっていれば連載が続いただろう
@OhkamiAkira
@OhkamiAkira 4 месяца назад
枝松克幸先生は『ふぉーえばー神児くん』と『4SPIRITS』だなぁ… 富沢ジュン先生の『コマンダー0』は大好物です。
@CARNA009
@CARNA009 3 месяца назад
パラメットベースボール懐かしい (´;ω;`)
@OhkamiAkira
@OhkamiAkira 3 месяца назад
@@CARNA009 『じゃりガキ9』を含めて復刊してくれないですかね。
@タマ吉タマ衛門
@タマ吉タマ衛門 3 месяца назад
コマンダーゼロとマッケンジー大好きでコミックも持ってます
@kojit6906
@kojit6906 3 месяца назад
コメ欄のコマンダーゼロの支持がアツくて嬉しい! 自分も当時なぜ打ち切りになるのか不思議で仕方なかった。
@yamaimoq
@yamaimoq 4 месяца назад
街道レーサーGO これ見て当時最速のRZ350購入した。
@タコスタ
@タコスタ 3 месяца назад
主人公が「やめとけ、死ぬぞ」って言うやつね
@adomin7
@adomin7 4 месяца назад
懐かしい! ほとんど覚えてます😂
@野口竜一-b7t
@野口竜一-b7t 4 месяца назад
1980年代は荒木飛呂彦先生の魔少年ビーティーとバオー来訪者は早く連載終了したけど、ジョジョだけ大ヒットした🎉
@てんぷら-g2x
@てんぷら-g2x 4 месяца назад
ジョジョも第二部ぐらいまではいつ打ち切られても不思議じゃないって感じだったw
@こたつネコ38号
@こたつネコ38号 3 месяца назад
二度の短期打ち切りだったから荒木先生も後がなかったんですよね。JOJOも最初のうちはいつ終わるかヒヤヒヤしてました。
@CARNA009
@CARNA009 3 месяца назад
新連載予告のジョナサンの絵で、こりゃあかんと思ったものです
@かんすいどう
@かんすいどう 3 месяца назад
懐かしい……タイトルでピンと来なくても絵を見ると記憶が呼び起こされる!子供の頃の記憶力は凄いね。神児くんはノートに模写してましたwww
@オレ-t3y
@オレ-t3y 4 месяца назад
コマンダーゼロの反響が多く見受けられ嬉しい限りです かくゆう私も当時スーパージャンプコックスにて単行本を購入いたしました またゼロや目からビームを出す敵を模写しておりました 連載終了は残念で悔しかったのですが では果たして40年前のジャンプで長く連載が続いていたかは疑問です 他人気作品の一部は人物画やストーリーの整合性が壊れかけてもが盛り上げる 図々しさ が受けていたのではないでしょうか
@ささやかなこの人生
@ささやかなこの人生 4 месяца назад
ザ ファイターは名作
@momocone
@momocone 3 месяца назад
当時マッケンジーが好きで本屋に単行本を探してもらったら、テニス雑誌を持ってきた。そりゃマッケンローだろって子供ながらに思った。 このジャンプの人気投票?のおかしなところが、今週新連載の漫画なのに巻末の次号予告のところに「話題沸騰!」「人気爆発!」みたいな文言があって、まだ誰も投票していないのになんで話題沸騰ってわかるの?って冷めた目で見てたよ。
@長谷川基之
@長谷川基之 3 месяца назад
黄金のバンタム見たいな❗️
@三小田潔
@三小田潔 3 месяца назад
当時は、少年誌というより、青年誌ぽかったな。ジョージ秋山先生のゴンズイとか、天地をくらうとか
@山崎洋一-l7d
@山崎洋一-l7d 3 месяца назад
コマンダー0とても好きでした❤ 確かに同じ時期の掲載ラインナップを見ると入り込む隙間は無いですね(T_T) 月刊か何かで連載してほしかったです(T_T)
@fp-ss
@fp-ss 3 месяца назад
私は「街道レーサーGo」にハマって「バイク❤好き」になったんだけどなぁ~。これが終った時は「何て中途半端なッ!!」とガッカリさせられたわ!!
@神薙ホムラ
@神薙ホムラ 4 месяца назад
JOJOに先駆けて敵味方にタロットの暗示をやってたコマンダーゼロはもっと評価されていいと思う。 ゼロ=愚者=すべてを覆し得る自由な者、って最高ですやん?
@岩永智澄-m6e
@岩永智澄-m6e 3 месяца назад
コマンダー0は私も好きでしたね。電磁ブレイカーのスイッチが両肩に有るのもカッコ良かった。
@八戒-f5k
@八戒-f5k 3 месяца назад
懐かしいなぁコマンダーゼロ、すぐ終わっちゃって残念だった。 登場人物に全く感情移入出来なかった記憶があり、そこんとこが短命の理由だったのかもと推理してる。 あと司令官がリンゴ持ってるとか主人公の変身シーンでテーマ曲かかってるとかが、なんか邪魔に感じたわ。 ただ、ウェポノイドとかフェニックスとかコマンダーとかの設定は好きだったから、 個人的にはアニメ化されたらいいのにって思ってた。 最終話に登場したオネエのコマンダーが、なんか魅力的だったなと思い出した。
@ナカナカ-q6q
@ナカナカ-q6q 3 месяца назад
どれも懐かしいです 魔剣士とかスーパー巨人とか絵も上手いんですけどヒットさせるのは難しいですね
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w 4 месяца назад
残念ながら知っている作品はありませんでしたが、楽しめました😄本編とはズレますが、少年隊若いですね😄次回も楽しみにしてます😄✋
@中村克広-r8s
@中村克広-r8s 3 месяца назад
この頃の作品は時代が早すぎた作品が多い。 アニメの原作枯渇時代。 掘り起こしてリメイクしたらバズるかも?
@柏木宗一郎-w6g
@柏木宗一郎-w6g 3 месяца назад
ジャンプはあまりに短期間での結果を出すことに拘り過ぎたと思う。だからこそ有能な新人漫画家を多数発掘できたとも言えるが、今回のコマンダーゼロのように可能性がある漫画まで打ち切られてしまったのが残念だ。以前に新聞で、アンパンマンもドラえもんも人気があるから続いたのではなく、作者が拘って続けたから人気が出たという記事があったが、ジャンプ編集部もそのことを考えて欲しい。
@ny1997p
@ny1997p 3 месяца назад
ドラえもんも編集部側で終わらせようとしていたしね。
@taka8264
@taka8264 4 месяца назад
今なら本誌で連載できなくなっても人気があればジャンプ+でとかあるけど昔は厳しいな
@hirored69
@hirored69 3 месяца назад
コマンダーゼロ 続編見たい
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 месяца назад
短命の連載ではあったけど、パ・リーグ野球ものの良さを教えてくれた先生に感謝を!
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 месяца назад
認めて下さりありがとうございます。 反応が早いですね。 それにしても、よくもまあ短命作品がありましたな。
@otemoyan963
@otemoyan963 4 месяца назад
コマンダーゼロ再開してほしい。
@大西恒正
@大西恒正 3 месяца назад
暴走ハンターは知らなかった❗ 知らなさ過ぎて恥ずかしい😭
@黒猫のブラッキイ
@黒猫のブラッキイ 3 месяца назад
昔の漫画はパワーがダンチだな…
@MrMicheal1989
@MrMicheal1989 3 месяца назад
たしかコマンダー0だったと思う。ステーキを3kg注文して分厚いステーキ肉食ってたのって。この記憶がずっと残ってて、以前BBQやった時に友人に「3kg肉食いたい」といったら用意してくれました笑 結論はやるもんじゃないです。全然中に火が通らないので結局薄く切って焼き直すことに(;^_^A
@ピーターラピッドソン
@ピーターラピッドソン 4 месяца назад
コマンダーゼロは当時は大好きだったんだけど。 今、単行本を読むとなんか打ち切られたのがわかる気がするする。
@suesho4236
@suesho4236 4 месяца назад
コマンダーゼロ大人気!! コメの数が凄いな!! 味方キャラにオネェさん(当時はニューハーフと言ってた)が居たなぁw ウチにも当時ものの単行本(JC全2巻)ありますよ!! 本当に典型的な「俺たちの戦いはこれからだ!!」な打ち切りっぷり!! まぁ師匠の車田御大でさえ『男坂』を筆頭に結構な打ち切りを喰らってるくらいハードモードでしたからね、ジャンプ……。 富沢さんはこの後のコメディもの『ガクエン情報部H.I.P.』も短期で終わったけど、'90年代に青年誌で『企業戦士ヤマザキ』を長期連載に持ち込めたのはこの時のSFバトルとコメディの経験が活きたからだと思えてなりません。『ヤマザキ』は名作なので機会があれば是非とも取り上げて頂きたいです!!
@たかひろ-b3b
@たかひろ-b3b 3 месяца назад
この頃JUMPは毎週買っていたはずなんだけど印象があまり無い、こんなのあったな、くらいでしかない。コマンダーゼロと街道レーサーGOは終わった時はえっと思ったけど。 風魔の小次郎は全巻未だに持ってる😀
@トラネキサム-r8j
@トラネキサム-r8j 4 месяца назад
コマンダー0は知りませんが作者の名前を見てそのコンセプトはYAMAZAKIへと受け継がれているのですね。
@おちゃむ犬と猫
@おちゃむ犬と猫 3 месяца назад
コマンダーゼロは面白かったけど打ち切り 単行本できぅちり加筆完結してたのが救い
@ともあつ-z9e
@ともあつ-z9e 3 месяца назад
正直コマンダーゼロはぶっちぎりで大好きな漫画だった。当時は最終回に気づかず 翌週載ってない事に驚愕して友人に聞いて回って連載終了を知り茫然。 (加筆無い状態だとゼロとアロマが駆け出すシーンで終わり) あの後、同じ富沢順の「企業戦士YAMAZAKI」でアルゴンガスレーザーブレードが 出た時は感動したなあ。
@蛮場晩
@蛮場晩 4 месяца назад
死屍累々たる打ち切り漫画の数々。 まとめて読みたい、逆に
@BZM04673
@BZM04673 3 месяца назад
コマンダーゼロはお気に入りだったので当時単行本を買いました。 ジャンプでの連載終了を知った時、何で!?...こんなに良い漫画なのに何故もう終わりなの??? 余りのショックでジャンプ買うのを辞めた程でした。
@izumo4283
@izumo4283 4 месяца назад
チャンネルの視聴層や主の嗜好的にないかもしれませんが、1975〜1985は少女漫画革命の黄金時代で少年漫画よりも断然注目してしていました。
Далее
How Many Twins Can You Spot?
0:17
Просмотров 21 млн