Тёмный

260<ゆっくり解説>四代目マツダ ルーチェ 「先代に引き続き今回は更に攻めすぎました」「前期型で攻めて、後期型で保守的に、今回で2回目なんですけど・・・」「コスモと兄弟の盃を交わすもこの代で終了」 

1  ノスタルジックカー+チャンネル  ゆっくり解説 
Просмотров 9 тыс.
50% 1

あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
ホーム   動画    <再生リスト>     コミュニティ
の、<再生リスト>をクリックして下さい
メーカー別に分類しており見やすいと思います!
是非のぞいてみて下さい。
みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
よろしくお願いいたします。
FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
dova-s.jp/bgm/...

Авто/Мото

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 44   
@藤本伸幸-p1y
@藤本伸幸-p1y 6 дней назад
後期は青木功さんが出てました。 最終型には、ジェンティールとジェンティールXが追加になりました。
@亀太郎-c1w
@亀太郎-c1w 6 дней назад
懐かしい 初めて運転した車。教習所で 因みに二輪はGSX400Eが教習車だった
@toshi-7313
@toshi-7313 6 дней назад
昔バンダイで出してたルーチェのプラモデル作ったなぁ。MCしたコスモのCMソングのレコードも買いましたヨ。後期型のカタログは今も手元にあります。
@パンシロンG
@パンシロンG 6 дней назад
後期型4ドアハードトップを先輩から数十万で買って、スタイルが気にいって愛用してました。右直事故で廃車にしてしまったけれど、相手の2代目プレリュードが70キロで突っ込んで来ても、長ーいボンネットが私を守ってくれ無傷だった命の恩人です。
@米山哲子
@米山哲子 6 дней назад
あまり知られていないが、HB型コスモ&ルーチェのハードトップ系のデザイン原案は、マルチェロ・ガンディー二なんですよね。途中段階のクレイモデルの写真を見たことが有るが、よりフラットで角ばっており、70年代的な折り紙細工デザインでした。
@よつば党
@よつば党 6 дней назад
サルーンは終了3年後にカスタムキャブになって95年まで生産、兄弟車のコスモハードトップも90年まで継続と謎に長生きだったんですよね
@まじんはひまじん-n1y
@まじんはひまじん-n1y 6 дней назад
後期の4HT13Bロータリースーパーインジェクションリミテッドに乗ってた。個性的な内装が今でも大好き。 その後、MZ21ソアラ、UCF11セルシオ、E39 5シリーズを経て今はW204 Cクラスに乗っているけど、 もう一度乗りたい車となれば迷うことなくこの後期のHB型を選ぶ。
@sammet2284
@sammet2284 6 дней назад
この代のオリジナルデザイン(特にハードトップ系)は中々よいと思うのですが、結局数の上で趨勢となるトヨタ・日産の「演歌調」テイストに引っ張られちゃったんですよね。んで結局「トヨタ・日産的ではないもの」を欲する潜在ユーザーにもそっぽを向かれてしまうという‥。
@26267
@26267 6 дней назад
親戚の叔父さんが、後期型のバニーちゃんコスモ4ドアHTに乗ってた。凄く豪華✨だけどトランクルームが浅いって言ってたなぁー😅
@ddi-w7v
@ddi-w7v 6 дней назад
このHB前期のルーチェのデザインは フロントマスクが個性的でマツダらしい顔だったね。 足もセミトレになったし、筑波のストックカーシリーズで活躍してたんだけど、安い時買っておけば良かった、
@akirayuuki9100
@akirayuuki9100 6 дней назад
HB系ルーチェは、若かりし頃の梅沢富美男氏も所有されていた時期があったそうで… 当時の写真を見ると、営業マンの言いなり?で珍しい純正アクセサリーが装着されてましたね。
@山崎和宏-i6o
@山崎和宏-i6o 6 дней назад
サムネの 4ドアハードトップ、ドアミラーであれば、ロングノーズで、ソレなりにカッコよかですバイ。
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 6 дней назад
広島で杯の話になると、不穏な空気を感じる・・・・
@fjkden7951
@fjkden7951 5 дней назад
たまたまプラモデル屋さんでルーチェハードトップの前期型があり、買ってもらいました。 個人的には好きなデザインでしたが、この動画見て不人気だったのは初めて知りました。横長のヘッドライトに小さいフロントグリルが不思議と好きでした。 今は見るとシトロエンDSみたいなフロント周りのデザインに似てると思います。仮に新車で販売していたら迷わず前期のハードトップ買います。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 6 дней назад
コスモに合わせたデザインだったので当時からチグハグ感が酷くて誰が買うんだろうと思っていました。 次の広島ベンツは良く売れました、ルーチェといえばこれですよ。
@司裕次郎
@司裕次郎 6 дней назад
これの前期のHTに本物のベンツのグリルを着けた車がホリデーオートのOH!My街道レーサーに載ってたけど、アレはなかなかカッコよかったな。
@冨山貴司-e9u
@冨山貴司-e9u 6 дней назад
各世代でのデザインの脈絡の無さは日産レパード並みでした。売れなかったのでタマ数無かったですが中古が出ると3年落ちだとBDファミリアよりも安かったくらいゲロ安で金のないヤンキーには人気でした
@lindows4433
@lindows4433 6 дней назад
この代は、タクシーと教習車のイメージしか無いです。結局日本人が選んだのは、トヨタ一択だったということですね。 それにしても、センティアのデザインは素晴らしいです。実車には当時見とれました。あれは、もうちょっと売れても良かったのにと思います。
@walkin454
@walkin454 16 часов назад
次のベンツルーチェと初代センティア(2代目は…)は他社を出し抜くカッコよさなのに なんだこれ笑
@中村真也-q8q
@中村真也-q8q 6 дней назад
たまに通る道路の脇の家の屋根付き駐車場に、ホコリをかぶって57ナンバー付きの4代目ルーチェのガンメタ色があります。
@魂のさすらい人
@魂のさすらい人 6 дней назад
タクシー用のカスタムキャブを忘れちゃいけない。サルーンのボディを流用し丸目4灯のシールド、エンジンはLPGのFEでした。
@ti6687
@ti6687 6 дней назад
上位グレードは角形4灯ですね。
@educakagi
@educakagi 6 дней назад
カペラがFFになったから、FRの小型仕様車が必要になってカスタムキャブを作り続けたんですよね。この頃のマツダは故障が多くてダメだったな。
@魂のさすらい人
@魂のさすらい人 6 дней назад
運転手からの評判は芳しくなかったですね。日産からクルーのOEM受ければよかったものの95年で中型ルーチェともどもタクシー市場撤退しましたね。
@魂のさすらい人
@魂のさすらい人 6 дней назад
角目グレードはあまり見なかった記憶。
@akirayuuki9100
@akirayuuki9100 5 дней назад
@@魂のさすらい人 96年の新車販売台数をチェックすると、まだ数十台ペースで登録がありましたね。 幾つかの旧型モデルをしぶとく作っていた事のあるマツダらしくもありますが、それだけ余剰在庫が有ったという事か…😅
@村上晋-b6g
@村上晋-b6g 6 дней назад
家の車が白の前期ハードトップのロータリーだった 最後はエンジンの圧縮が落ちてダメになって廃車にして 130系クラウンのスーパーチャージャーに乗り換えた
@五郎井の頭
@五郎井の頭 5 дней назад
4代目ルーチェは、昔、バンダイ20分の1プラモデルに挑戦して,失敗しました😢ちなみに、4代目ルーチェのハードトップには、GT とリミテッドには、唯一リアワイパーが設定されていました。Cm は、前期型が、キャッチコピーが時代のフルサイズで、父と娘のドライブシーンがよかったです。一方後期型は、プロゴルファーの青木功さんを起用して,キャッチコピーが、熟してストロングでした。破壊シーンでは、サスペンスドラマで、サルーンが、海にダイビングされたり、特撮ヒーローでハードトップが爆発💥炎上されていました。
@JK05ポセイドンbk
@JK05ポセイドンbk 6 дней назад
HC系が出た後タクシー用にセダンは別の名前(なんとかキャブ)として長らく使われていたと思いますよ。
@BlackRilakkuma2012
@BlackRilakkuma2012 6 дней назад
カスタムキャブですね。
@kilomike3523
@kilomike3523 3 дня назад
ハードトップを見てると、アストンマーチンラゴンダを思い出した。
@akirasugimoto5960
@akirasugimoto5960 5 дней назад
いつもこうなんです。 時代が変わっても、繰り返すんです。 お勉強しないです。 作業員を路頭に迷わすんです。
@仲鉢雄太
@仲鉢雄太 5 дней назад
初代から一貫して、ハイオーナーカーというコンセプトで販売していたルーチェ。 バッティングするとしたら、マークⅡやローレル、フローリアンだった。
@レイニクモ
@レイニクモ 6 дней назад
トタン張りみたいで、トヨタ、日産とは質感が異ってた。でも、安かった。
@しなな-p8b
@しなな-p8b День назад
こんな顔してるけど内装はビックリするほど豪華だった
@hirayan22
@hirayan22 6 дней назад
プラモデルやTLVN化されとる
@hideoakazawa2728
@hideoakazawa2728 6 дней назад
4HTはアルピーヌA310風味だったのに!
@BATLLASH
@BATLLASH 5 дней назад
まぁおっしゃる通り体力が萎えてまともに作る力が無かったと言う車ではありました。 エンジンを奢るのが精一杯で、コスモスポーツ思考のボディデザインで勝負したんでしょうね。 ただ広島では法人需要や地産プレステージの維持という他社にはないニーズがあったので、これが解らないと全くの意味不明車で終わってしまう。 何しろあれこれ作ってたサバンナ(RX7でクーペ以外全廃)やグランドファミリアの受け皿まで用意したわけで。 初期HTのデザインは80年代というのも含めるとあながち嘘じゃないんですよ。 むしろリトラに逃げたコスモより。 ただライトパーツ見たら分かる通り作り込めなかったんですね。 後年のカペラで薄型ヘッドランプを採用しましたが、コレができてたらかなり違った印象の出来ではなかったかと。 それプレステージサルーンでやったのはしくじりですが。
@高須一禎
@高須一禎 4 дня назад
なぜ、コスモとルーチェを兄弟車にしたか。謎😥2ドアハードトップをコスモに、4ドアハードトップとサルーンをルーチェにすればいいものの。こういうところがマツダですね。マイナーチェンジでフロントデザインを直したのは正解。
@アキオッサン
@アキオッサン День назад
出たな!和製ラゴンダ。
@msyk7848
@msyk7848 5 дней назад
ファミリアやカペラなら前期型ハードトップの顔も受け入れられたかもしれないが、クラウンやセドグロと並ぶ車がこれではダメだと上層部は思わなかったんだろうか?
@スーパーいそかぜ
@スーパーいそかぜ 6 дней назад
これはどぉみても酷過ぎるデザイン。 責任者出て来い‼️
Далее
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
Просмотров 164 тыс.
1986 Mazda Cosmo HB - A Rotary Unicorn
1:35
Просмотров 10 тыс.
高すぎるぼったくり居酒屋
8:02
Просмотров 384 тыс.
UzAuto moshina yuklash😂😂👍
0:15
Просмотров 1,4 млн