Тёмный

#9【編集版/和声第2巻/第6章 K3におけるS諸和音の総括】オペラ歌手宮本史利の"音楽理論実況/和声編"【編集版】 

YMSAよこすかの音楽家を支援する会
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 452
50% 1

オペラ歌手の宮本史利が、和声の課題を進めていく様子を配信します。
※この配信は2020年9月13日にライブ配信したものを再編集したものです。
教材は、
《和声―理論と実習》
の第2巻 ( amzn.to/2ZAb4d6 )
になります。
リアルタイムで解いていきますので、質問などありましたらチャットまたはコメント欄にお願いします。
一緒に勉強して理解を深めていきましょう!
#和声 #和声課題 #実況音楽理論
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【楽典編はこちら】
👉 • 音楽理論実況/楽典編
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《BGMについて》
演奏者:Abel Pereira (horn)
    Orquestra Metropolitana de Lisboa
    Miguel Graça Moura (conductor)
公開者情報:AP records, 2005.
著作権:Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《参照している教材について》
和声 理論と実習Ⅱ
執筆者:島岡譲(執筆責任) 他
発行年月 1965年5月
ISBNコード: 9784276102064
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【音楽理論実況/和声編・第1巻】
👉 • 【音楽理論実況/和声編・第1巻】
【音楽理論実況/和声編・第2巻】(この配信)
👉 • 【編集版/音楽理論実況/和声編・第2巻】
【音楽理論実況/和声編・第Ⅲ巻】
👉 • 【音楽理論実況/和声編・第Ⅲ巻】
【音楽理論実況/和声編・おまけ】
👉 • 【音楽理論実況/和声編・おまけ】
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#和声 #和声課題 #実況音楽理論

Опубликовано:

 

1 апр 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2   
@Jxxanlee
@Jxxanlee 2 года назад
16:11 の赤字「T-D-Tの形の全終止は通常用いられません」なら、K3はどうの時用いられますか? 全終止か全終止ではありませんかどう判断しますか?曲の最後ではないところは全終止ではありませんということですか? あと 21:25 の課題の第二小節最後のバスであるラはIV+6あるいはIV+46の和音を設定させますか?
@miymaon
@miymaon 2 года назад
コメントありがとうございます! 全終止であるかそうでないかは、バスの音型で考えます。K3を終止で使うのは変終止の時のみですね。 曲終わりではなくても変終止の音型は特徴的ですので、判断しやすいかと思います。(教科書96ページをご参照ください) 「T-D-Tの形の全終止は通常用いられない」とうのは例えばバスの音型がC-durで「ラ・ソ・ド」だったとき、「VI-V-I」にしてしまうと「T-D-T」になってしまいますから「ラ」の音にはサブドミナント(IV¹やII₇²等)を置きましょう、ということですね。 21:25の第2小節最後の音はIV+6やIV+₄⁶を置くことは完全に禁止とはいえないかと思いますが、IVの付加6音は上方限定進行音ですので、次のI¹のバスとどこかのパートが第3音重複になってしまいます。ですので、D和音の第3転回形を設定するのがよろしいかと思います!
Далее