Тёмный

DIYで安く済ませるはずが大金が飛んでいく結果に!痛い目にあう前にきちんと確認を 

シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Просмотров 2,4 млн
50% 1

※整備車両の情報
車種:マツダ スクラムT
型式:DG63T
年式:平成16年式
走行距離:114200km
※故障内容
オイル漏れ修理
【SECRETオススメ動画】
■新車5年目で軽トラのヒーターが効かなくなったと思ったら大量の異物が出てきた・・・原因追及したら意外な所に原因が
• 予防不可能!!暖房が効かなくなった原因を調べ...
■【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!高額修理になる可能性があるので要注意
• 【暴露】修理代30万円!純正なのに車検に通ら...
■10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!!定期的なATFオイル交換だけでは除去できない異物を変則ショックが起こる前に除去いたします
• 10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!...
■ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部!
• ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10...
■新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止!ディーラークレーム事案のはずが、、、
• 新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止...
■低走行でウォーターポンプから異音 もはやKFエンジンの持病 3万キロでウォーターポンプ交換します
• 低走行でウォーターポンプから異音 もはやKF...
自動車整備動画や役に立つ自動車系の動画を
毎週土曜日18時に動画をアップ致します。
続き動画の場合は平日にもアップいたしますので通知にもチェックお願いします。
撮影や編集でまだまだ至らない所があると思いますが
徐々に改善していける様に努力していきます。
是非、チャンネル登録よろしくお願いします。
質問等ございましたらコメント欄またはDMにてお願いします。
SECRET CAR PROFESSIONALのTwitter
/ secret_0132
#DIY
#オイル漏れ
#大作業

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 301   
@noaniki
@noaniki 2 года назад
2番EXバルブ然りスズキは黙って対策部品に変える悪癖がありますね。20年弱整備士してましたが同じ内容の仕事したの覚えてます。 ほんでもって「安くして」のお客さん、この仕事見てたら請求は新品買うのと差して違わないんじゃないですか? 中古って古いガスケットとか掃除する手間が掛かってるし。業界もお客さんも整備士の仕事をもっと高く評価して欲しい。
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 2 года назад
オイルパンのナットは、純正ではなく社外品を使っているのではないでしょうね。それは、ネジ山が潰れてしまいます。(スズキK6A型エンジンのみ)
@しんのすけ-k5s
@しんのすけ-k5s 2 года назад
仰るとおりですね。こういう気の利いた修理は大手ディーラーでは絶対にやってくれません。 繊細な技術力で安く抑えてくれてるのにバカなユーザーはその苦労を知ろうともしません。 こういう臨機応変の整備をしてくれるお店はもっと評価されるべきですね。
@黒犬ポン太
@黒犬ポン太 2 месяца назад
パーツ代はジャンクから持って来ても工賃は削れないでしょう、部品代15000円ならそんなに変わらないと思う、俺ならボルトの所をコーキングとかでオイル漏れをごまかして車検はユーザ車検で通してからオイルパンの修理をプロに頼むそしたら結構安く済む
@whiteship1242
@whiteship1242 2 года назад
とても丁寧で綺麗なお仕事をされますね。私も車両の整備を是非お願いしたいです。整備士としての腕だけでなく、人間性が誠実で良心的な心を感じました。
@satoshitsuzuki-mh7rq
@satoshitsuzuki-mh7rq 2 года назад
この手の動画見てると安く直してほしいっていう人ほど、金のかかる乗り方してるような気がする。
@norizo3375
@norizo3375 2 года назад
行きつけの板金屋さんのスタッフが、レクサスLS430のオーナーのオッさんが安くしろ安くしろとうるさかったと言ってたのを思い出した😅 だったら金の掛かる車乗らなきゃいいじゃんって思う💦
@takerushinjo8658
@takerushinjo8658 7 месяцев назад
@@norizo3375 レクサス乗りって所詮トヨタだからなあ
@norizo3375
@norizo3375 7 месяцев назад
訂正 LS430→LS460
@kiyn.4156
@kiyn.4156 7 месяцев назад
そうかも!!言われてみれば自分の車には金かけてるかも(中古車を購入したにしては)
@hiroaki-miyake
@hiroaki-miyake 2 года назад
行程の順序も丁寧にわかりやすく説明されていて、素人の私でも理解し易い内容でした。下手なBGMもなく最後まで安心して視聴できるチャンネルです。今後も楽しみにしています。
@上原仁志-d7z
@上原仁志-d7z 10 месяцев назад
😢
@mr.review2552
@mr.review2552 2 года назад
「安く直して欲しい」って言う人の車ほどやらかしてる確率が高い。
@佐藤敦-u9x
@佐藤敦-u9x 2 года назад
良心的な修理する自動車修理屋さんですね。観ていてこんな自動車修理のできる有ればいいと思いますね👍
@zuttu8879
@zuttu8879 2 года назад
腕が良く、丁寧な作業ですね。動画の撮り方も丁寧で見やすかったです!
@fdfcae86
@fdfcae86 2 года назад
今、こんなトルクレンチがあるんですね。丁寧な作業で非常に好感が持てます。予備があったのは 奇跡的ですよね。ただ客様にはこの非常に貴重な有難味はなかなか伝わらないでしょうけど。
@hiro3735miyako
@hiro3735miyako 2 года назад
整備士です。 リコイル(ヘリサート)割と大丈夫ですよ。過去に精密機械の仕事もしていてよく使いましたが耐久性あります。交換のたびにパッキンだけかえてます。🙂
@dadson2880
@dadson2880 2 года назад
なんか某ディスカバリーのクルマ整備担当の人みたいに分かりやすく重要点だけ説明で観ていて面白かったです
@たけたか-v1m
@たけたか-v1m 2 года назад
トヨタでディーラーメカニックやってます。 ダイハツ車とか良くこうなってるイメージですね。オイルパンを替えなくともタップボルトと言って、ドレンよりほんの少し太く、ネジ山を切っていけるボルトで解決します。締めた後は次回以降はドレンボルトとして使用出来るボルトです。
@zeroforwardslips9458
@zeroforwardslips9458 2 года назад
こんな丁寧な修理や整備をしてるなんて、私も車検整備をお願いしたいです。
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
そう言って頂けると嬉しいです😃
@8823ss
@8823ss 2 года назад
こりゃ新品交換かなーと思って見ていたので、出来るだけ安くしようとトライしてくださることに感激しました!
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 2 года назад
スズキのエンジンのオイルパンは、アルミ合金製ですのでネジ山が命です。(ドレンコックのみ)
@lethalweapontom
@lethalweapontom 2 года назад
むしろ工賃がかかり交換のが安いかもしれませんよ。
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 2 года назад
@@lethalweapontom その通りですね。
@じゅーぐでぃーむ
@じゅーぐでぃーむ 2 года назад
締めすぎでなめてるやついっぱいみてきました。特にこの手のキャリーとエブリはスタンドとかバックスでオイル交換した車がよくやらかして入庫してました。ドレーンボルトを元から着いてる短いのから、長いのに変えると少しなめるリスクが減りますよ。
@KK-pd5gg
@KK-pd5gg 2 года назад
いつも思うのだが 仕事が丁寧で 本当勉強になります
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
ありがとうございます😊
@六四式駄馬
@六四式駄馬 2 года назад
今は、DA64vに乗っていますが  前の車DA62wの時 締め付け過ぎてオイル漏れを起こしてディーラーの整備士にオイルパンを交換した事を動画見て思い出しました。
@win306maxi
@win306maxi 2 года назад
キャリーは締め過ぎて切る奴が多いですね。知り合いの修理店にキャリーが修理で入った際にドレンボルトからオイル漏れがありねじ山切ってしまった車両となっていました。スタンドでオイル交換したみたいですが、バカ締めして切ってしまったのを液体パッキンで誤魔化し締めしていたみたいです。リコイルで直しましたが、ホントこの手の修理は多いですね。
@takutakuma4625
@takutakuma4625 2 года назад
うちの親父もこれだわ。 どうせ1年ちょいで外す機会(上からオイルを回収する方法もあるけど)があるんだからキツすぎな締めしなくてもでもええやんって思うわ
@timeline7835
@timeline7835 2 года назад
本当に最近の車種だとあれだけど、トヨタ、日産、三菱は実は良心的だと思う!古くさいけれどスチールオイルパン使っているから!例えばノア、T32エクストレイル、GFアウトランダー(普通のエンジンのみの)がそうですね!
@ジュラキュールミホーク-l4x
自分の乗っているクルマもオイルパンがアルミのようなのでこうならないか心配になった。 オイル交換時は毎回ディーラーにオイル交換してもらっていますが、整備士さんも人それぞれなので。
@tobo683
@tobo683 2 года назад
アルミのオイルパンだとディーラーさんの方がやらかす傾向があります。 ディーラーだとオイル交換は新人の仕事ですし未だに上抜きをやらないお店が多いので、カー用品店やスタンドが上抜きに移行しトラブルが激減した反面でディーラーでのトラブルが目立つようになりました。 なので心配ならカー用品店やスタンドで上抜きしたもらった方が安心ですよ。 下抜きでも今は立ち会いでトルクレンチチェックもしてくれます。
@ジュラキュールミホーク-l4x
@@tobo683 さん とても参考になりました。オイル交換の時にドレンナットの穴がバカになってしまったら素直にオーナーに報告してほしいですね。
@悩み大き勝太郎
@悩み大き勝太郎 2 года назад
ドレンボルトは、基本片手でパッキンが潰れればOKなのに、偶に両手で締めるからこうなるよ。トルクかけ過ぎです。片手でパッキンが少し縮めば良しです。心配ならトルクレンチで締めるべし。
@21544104
@21544104 2 года назад
オイルパンのドレンボルトは一回り大きめのものに変える、穴はタッピングしてネジ山を作る!それか、オイルパンそっくり交換!
@Dice-K67
@Dice-K67 2 года назад
この度も、非常に丁寧な整備の動画、ありがとうございました。 アルミオイルパンは、規定トルクを遵守して締め付けしないと、鉄のオイルパンと比較してネジを傷めやすいです。 昔カー用品店でアルバイトしていた時、GT-Rのオイルパンがアルミで、特に注意する様に指導されました。勿論、規定トルクを遵守する様に、トルクレンチを使用して、締結してました。 しかしまた、このオイルパン、ネジの有効長さ自体を長く取れない構造のオイルパンなのですね。 また動画を楽しみにしております。
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
いつもご視聴ありがとうございます😊 基本オイルドレンを締め付けるのに整備士ではトルクレンチを使う人はいないと思いますが一般の人は慣れるまでは使った方がいいと思いました。
@和足蓮見
@和足蓮見 2 года назад
オイルパンが外れるタイプの車で幸いでしたね、エンジンを外すタイプも在りますので、クロスメンバーが固定溶接された車はタイヘンです。
@33のキムタク
@33のキムタク 2 года назад
某〇ーと〇ッく〇で昔、オイル交換頼んでて、2時間待ってても戻ってこないからおかしいなぁって 思ってたら。メカニックさんがきて新人さんがやらかしたとの事でその日は代車で帰りました 物凄く謝ってきましたけど、失敗なんて誰でもあるので別に直してくれれば良いですよって言ったら本人さんは泣いてました
@ng5405
@ng5405 2 года назад
ニッサンのY32シーマ等のVH41DEエンジンもオイルパンがアルミで、ネジ山が舐めた時用に補修キットが純正部品で設定されてました。 それを使うとドレンボルトが二段階になり、その処置をした後は一番外側のドレンボルトのみ外してオイル交換します。 穴が小さくてなかなかオイルが出なくなりますが(笑)オイルパンは交換しなくて済みます。
@mtkpapapa
@mtkpapapa 2 года назад
こういった丁寧な仕事をされる方に適正な価格でお願い出来るような構造にしていきたいと思う、いちユーザーでした。
@GC8R33
@GC8R33 4 месяца назад
整備工場の方で一番困るのが、「安く修理して」。 修理するのにある程度お金は掛かるのは当然だと思いますが、今回は中古部品があった為に安くできたと思います。だんだん中古部品が欠品や高騰するなかですが良心的な仕事だと思います。
@ないよなまえ-o4m
@ないよなまえ-o4m 2 года назад
これだけ丁寧な仕事をしていても お客さんは「外して付けただけだろ」みたいな事をいう人もいる
@livingfactory2060
@livingfactory2060 2 года назад
工場までたどり着いた事にびっくり 一晩であの量 オーナーは毎日オイルの量チェックしてたんですね、素晴らしい
@兄ちゃんとっちゃん
@兄ちゃんとっちゃん 2 года назад
昔某カー用品店でバイトしていた時に、社員が素人ばっかりでBMWのアルミオイルパンをこのような状態にしたことあった。お客さんに伝えて修理になったけど。その経験から車・バイク共に出来るだけ自分でやることにしている。こんな良い修理工場があれば任せるけど。
@にゃんパラ夫
@にゃんパラ夫 2 года назад
オイルメンテしてないのにネジ山なくなるなんてよくわかんない車でしたね。 お疲れ様でした。
@user-sw7xp3sm6w
@user-sw7xp3sm6w 2 года назад
ドレンプラグの思い出ですが、10年ほど前に某カーショップで車検頼んだらドレンプラグの本締め忘れで半年後に高速走行中にドレンプラグが落下、マリオカートのアイテムのごとく後方にオイルぶちまけながら白煙噴いて停車。何が起きたか理解できず心臓バクバクでした。後続の車に何事も無くて良かったです。 結局その日はJAFさんに最寄りの整備場まで運んで頂いて、翌日某カーショップに怒鳴り込みましたw
@まえたけ-g3g
@まえたけ-g3g 2 года назад
自分でやって絞めすぎでネジ山を飛ばす人が増えてる。タンク側がアルミなどで、良くやる、最近はRU-vidで見てやる人が増えてるから、多くなってきてるようで、でも、親切にやって、丁寧に文句一つ言わないで、してるので、とても、素晴らしい人だと思い、ほっこりしました、また、頑張ってください。
@masakim55
@masakim55 2 года назад
オイルパン替えなくても、オーバーサイズドレンボルトってのがあります。 オイルパンのネジ穴に太めのネジ山タッピングして使います。 本当は一度ゆっくりボルトを反対に回せば、コトッと手応えが来ます。 それから締めて行くべきなんですが… たったそれだけのことをしない整備士も多いです。
@akinorisakiyama3335
@akinorisakiyama3335 2 года назад
捨てないで良かったですね~! 対策済みのオイルパン スズキ車は ネジ山の掛かりが浅いので トラブルが多い って整備士の人から聞いたことがあります
@tatsuyasilver
@tatsuyasilver 2 года назад
ディーラーだったらそく新品交換なのでしょうが、ある物を使って少しでも安く、そしてより安全にというシークレットさんの職人魂が素晴らしいです。しかし何故こんな重要な部品に純正品を使わなかったのでしょうかね。たいした金額でも無いように思いますが。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 Год назад
昔とあるバイク屋で注文したネジが入らなくて「これおかしい」ともってたらそこの店員「ほんま?」といいながら馬鹿力で無理やり締めようとして発狂した事あります、整備士ってまじ信じらんない、DIYする人って店で壊されたからもう自分でするって人も多いんだろうなあ
@しょっちゅう焼酎
@しょっちゅう焼酎 2 года назад
たまたま交換できる中古を持っていらしたので難を逃れましたが、素人整備の怖さをまざまざと見せつけられました。 自分も会社のトラックのオイル交換作業してますが、一台前任の整備者がやらかしていてまさにボルトがくるくる回って恐怖でした。 手に負えないのでディーラー入れさせてもらったら正解でした。まさにオイルパン交換になりました。(笑)トラックはドレンコックがあるので、全部それに交換させました。
@sei-un
@sei-un 2 года назад
アルミは簡単にネジ山逝くからなぁ… 最終手段でネジを一段大きくするって手もあるけど
@ポイズンベリー-h2p
@ポイズンベリー-h2p 2 года назад
知人は、自分でメンテできる訳でもないのに。 通勤バイクをバイク屋に点検に出すことをケチっていて、 一年6千キロ毎に、ディスクローターと前後スプロケ、チェーンをダメにしてます。8万位の修理ですね。 いつも「運が悪かった」で済ませてるので、同じ事を繰り返してます。
@脂肪遊戯-n9g
@脂肪遊戯-n9g 2 года назад
ムーヴで同じ症状の車を直した事あります。 タップ切って一回り大きくしたんですけどね
@ZZZZR-y7m
@ZZZZR-y7m Год назад
こんなお店が近くにある人が羨ましいですね
@spkl4014
@spkl4014 2 года назад
JTCから出ている修理用ドレンボルトを使っても良いですね。ワンサイズ大きいネジ山を切って簡単に修理できます。
@チェルシーワン
@チェルシーワン Год назад
機械いじりがすきです。面白いので、見てしまいます。
@tarouyamada5542
@tarouyamada5542 2 года назад
途中でちょうどピッタリな中古オイルパンが急に出てきたのがミラクルでした。でもこういう古い車で安くやってっていうお客さんは自分は嫌だなー
@和足蓮見
@和足蓮見 2 года назад
丁寧な修理ですね、リコールは或るオイルパンでしょうか、ドレーンの孔の深さ、形状が同じで良かったですね。
@haru_kitsune_shiba
@haru_kitsune_shiba 2 года назад
抑えめなBGM、早送り、作業が分かりやすい写し方、視聴していてストレスがなく気づけば見入っています。 積み重ねた知識と経験、それに裏打ちされた技術、揃えた工具やリフトがなければ到底出来ないと毎回思い知らされております。(KTCデジラチェ、好きです) それを考えると、工賃6000円/時間は当たり前ですね。 ちなみに、歯科衛生士による歯石除去等のクリーニングと歯科医のチェックは1時間で13,000円(10割)でした。これは高すぎ!
@niwacardiy
@niwacardiy 2 года назад
歯のクリーニングはだいたい3割で1000円くらいですむはず…
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 2 года назад
バイクの整備をしてる人だとドレンは締めすぎるなよナメるぞってのは定番なんですよね。
@808kt
@808kt 2 года назад
KDX125でドレンナメてしまい、しかたなく、中古エンジンをヤフオクで落札するはめに。よく見たら中古も同じくナメてたことありました。 笑うしかなかった。。。みんな同じなんだね。。。
@名前無いよ
@名前無いよ 2 года назад
笑えない…
@コタン-o1n
@コタン-o1n 2 года назад
昔オートバックスでオイル交換したらドレンボルトが斜めにねじ込んであり、ボタホダとオイル漏れ。忙しくて修理にも行けず、毎日4Lのオイルを継ぎ足していた。車を買い換えた。
@sora6059
@sora6059 2 года назад
「安く直して」って「15,000円程度の部品代をケチるなよ」と思います。
@kazuhikosuzuki9481
@kazuhikosuzuki9481 2 года назад
確かに。今時の軽トラは150万円以上するから、15000円の部品代をケチるのはどうかと思う。で、そんな要望に応える職人魂に感動。
@orB11W
@orB11W 2 года назад
@@kazuhikosuzuki9481 今どきの軽トラはハイゼットのジャンボエクストラはそのくらいすると思いますが、普通のやつなら乗り出し価格でせいぜい120~130でしょ
@nightcherry0577
@nightcherry0577 2 года назад
初期の頃のKFエンジンも、ネジ穴長さが超短くて規定トルクで締めるとネジ山にお別れを告げるなんて事があると聞いたことありますね… アルミオイルパン恐ろしや……
@norizo3375
@norizo3375 2 года назад
アルミオイルパンというより、オイルパンそのものの造りに問題有りですね😓規定トルクで締めてネジ山が潰れるとかあり得ないです😓
@nightcherry0577
@nightcherry0577 2 года назад
@@norizo3375 初期モノはある程度仕方ないとしても、対策品が出てメデタシメデタシ…ともならないですしね……(私のような愚かな人間なら自分で交換して「こんなもん部品代だけで済むやんけー」でしょうが、一般のユーザーさんからすれば対策品装着に掛かる時間をある程度ロスする事になりますからね…)
@大好きポンコツ
@大好きポンコツ 6 месяцев назад
KFエンジンもアルミオイルパンで、乗っているハイゼットジャンボもネジ山をナメると怖いので上抜きでオイル交換をやっています。
@司河野-u2g
@司河野-u2g Год назад
この様な場合はネジを新たに1サイズ大にタップ切り直ししてから、ヘリサートというねじ山だけの部品をねじ込みます。
@なかさん-h9j
@なかさん-h9j 2 года назад
ええ自動車屋さんやな〜。重要保安箇所に黄ペン着いとる。
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
ありがとうございます😊
@hirosan-ch
@hirosan-ch 2 года назад
デジャブ?…と思ったら増満自動車さんでスズキキャリーの同じような事例の動画がでてたので、 よくある事なのでしょうね スズキ、マツダの軽ユーザーでオイル交換をガソスタなどでされる方は注意したほうがいいかもしれませんね?
@shoutthemisinformation8552
@shoutthemisinformation8552 2 года назад
今まで何千台単位でオイル交換して来たけど、アルミだろうが鉄だろうが手感で締めてもドレンなめた事なんて1度も無いけど、なめちゃう人は一体どんなトルクで締めてるんだw それにしても丁寧な良い仕事してますね!
@mnori77
@mnori77 2 года назад
そもそもボルトのねじピッチが違うと簡単に舐めちゃいますね。
@tatchin2346
@tatchin2346 2 года назад
@@mnori77 まずそれでしょうね。ドレン用ボルトじゃないネジが入ってましたし
@piyashirikozo
@piyashirikozo 2 года назад
素人程、緩むのを恐れて締めすぎてしまう。
@rouxtear
@rouxtear Год назад
純正ではないので締めてたって、どうがないでいってましたよ?
@1998すばる
@1998すばる Год назад
カー用品店勤務の整備士だけど、こうゆう車あるんだよね どうやって修正してたかもう覚えが無いな そうそう思い出したわ、アルミのオイルパンの初期の頃はネジ山が短かった(鉄と同じくらい)だったんだ それでたぶんクレームが出て(ディーラーからかな)メーカーが対策してオイルパンのネジ山が長くなったんだったわ だからマイチェンか、途中かはわからんが、ネジ山を長くしてきたんだった
@立浪重則
@立浪重則 2 года назад
最近だとマグネットタイプのドレンボルトもありますが、磁力で真っ直ぐポルトが入らず斜めにボルトを締めてしまいピッチをなめてしまうケースもあるので要注意ですね〜。
@ハンサム野郎
@ハンサム野郎 2 года назад
アルミ製オイルパンあるあるですね。直列5気筒のアコードインスパイアもドレンがナメったりしたけれど…アレのオイルパン外すのは無理で、加工屋さんに出張依頼して車上で作業をお願いする事が結構ありました(苦笑)鉄板製のオイルパンのナットの溶接が剥がれて共回りした時は…泣きながらオイルパン交換したなぁ。
@dmitrya7028
@dmitrya7028 2 года назад
Спасибо, отличный выпуск! 🚚
@チェゲバラ-s2j
@チェゲバラ-s2j 2 года назад
昔ガソリンスタンドでタイヤ交換に使うエアインパクトでドレインプラグ締めてるの見たことがあるw この車も似たような感じなのかな?
@市川しずか
@市川しずか 2 года назад
ブローしたエンジンから移植したオイルパンは対作品ですかね? 通常アルミのネジ山長さは呼び径×2以上ですからね。
@nrso3155
@nrso3155 2 года назад
上抜きに絶大な信頼を置いてる人いるみたいだけどK6Aはレベルゲージにホース刺さらんから上抜きできんぞ。 あとエンジンによっては全く抜けない。
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
車種により全く抜けないのありますよね! 当社は上抜きは基本上抜きしか出来ない車種のみ行っております。
@basslineslap929
@basslineslap929 2 года назад
おぉ、このコメント見て買わなくて済んだ。 KFとK6A2台あるからめんどくさくて上抜きに逃げようとして今回は下抜きにしてました。 危うく次回用に買う所でした。
@田中幸雄-m4g
@田中幸雄-m4g 2 года назад
ガソリンスタンドでやられたりしますよねー、我が家の愛車はバイトのねーちゃんがコンロッドのねじを緩めてしまい、廃車になりました。 オイル交換は信頼における整備工場へですね
@naotla
@naotla 2 года назад
安く直せとか言っているやつは自分で勉強して直せ!って思ってしまう。 整備士からしたら ちゃんと直さなければいけないのに何処をどうしろと?工賃負けろって事か?ふざけてるよね?私は他業種ですが、こう言う事言う人って頭悪いんじゃないかって思っちゃいますよ。丁寧な作業見せていただいて感謝です。
@しんのすけ-k5s
@しんのすけ-k5s 2 года назад
普段雑に扱ってロクなメンテもしないアホなユーザーほど修理費用は安く抑えて欲しいって言いますよね? こまめなメンテこそ安上がりの秘訣なのにムシのいい事言うなって思います。
@HopStepJunk
@HopStepJunk 2 года назад
こういう動画はついつい見入ってしまう! アップありがとうございます。
@坊ヤン-f5i
@坊ヤン-f5i 2 года назад
車の整備士さんってもっと工賃とったほうがいいのでは。と最近思う。稼げないと給料も上がらず整備士になりたいって人も増えないのかなと。 部品代より技術料のほうが高いという考えにお客さんもなってほしいかな。
@naka3793
@naka3793 2 года назад
車好きほど整備士はならん方がいいって良く言われますよね。1台をダラダラやれる休日DIYと違って短時間でどれだけ多くの台数を捌けるかなんでまぁ嫌になります。地元でも仲間内で整備士なった人は結構いるんですがほとんどが仕事量と釣り合わない給料と過酷な労働環境、時間に追われる毎日に嫌気が差して転職する人が後を絶たないです…
@cyberterro
@cyberterro 8 месяцев назад
自分ならインサートコイル使ってドレンボルトではなくドレンバルブに変えちゃいますw
@村岡寿徳
@村岡寿徳 2 года назад
私の会社の後輩、ダイハツKFエンジンのドレン、潰しました。 単に弁償するだけでなく、配送の車で仕事が出来ないからと損害賠償になりました。 商用車は、要注意ですね。
@髙橋弘-n3l
@髙橋弘-n3l 2 года назад
最近は漏れより割れも出だしてるからな。 スズキとダイハツのは在庫持ってるわ
@goto-channel
@goto-channel Год назад
私なら安くして修理したい方は「他店、またはご自身でどうぞ」と断ってしまうわ。😂 良かれと思って安くすると技術の安売りになるし安くやった事でお客様から信用されるかもだけど安くやるのが当たり前態度になりかねないからなぁ。
@カス-b2t
@カス-b2t Год назад
まぁ他の安いとこ探すだけかな ビッグモーターみたいなとこにあたってしまったら不運ということで
@まんせる-s9e
@まんせる-s9e Год назад
いつも楽しく見ています。ドレンボルトは常にエンジンオイルで座面が潤滑されてるのでの強く締め付けがちな箇所でDIYで交換するときにマニュアル通りのトルクでいいか悩みどころです。 この動画内ではオイルパンとドレンボルトをしっかり脱脂して規定トルクで締めていて丁寧な作業だなと感じました。 今後も楽しみにしています。
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional Год назад
ありがとうございます😊
@コンサブ
@コンサブ Год назад
とにかく金をケチろうとする人って結局後々普通に払うより高い金額を払うことになるパターンが多いですよね。 車もバイクも何事も。 必要経費を払えないなら乗るべきではないと思うんですよね。 そして、総じてそう言う人って言っても聞かないし、頭が悪い傾向にあるとも思います。 これは勝手な想像ですが、頭悪いから人の話も聞かないし、失敗例を想像できないから言われた通りの失敗をするし、頭が悪いから稼ぐこともできなければ、結果としてこう言うところをケチろうとするのだと思ってます。
@user-ff7tn5tr3y
@user-ff7tn5tr3y 2 года назад
ダイハツのアルミオイルパンの方がドレンのネジ山がダメになってるの見かけますね
@無名-j6e
@無名-j6e 2 года назад
最近納車された足車のムーヴのドレンボルトを開けたところ、オイルパンのネジ山が舐めてました。修正ボルトで対応しましたが、ちょっと残念な気持ちになりました😥
@蘭圓ランマル
@蘭圓ランマル 2 года назад
ドレンのネジ山、ドレンボルト取付部が深くなっているのは、対策品なのかな? 最近の車は、アルミブロックで、オイルパンもアルミですから、オイル交換時は、気をつけないとね。閉めすぎ注意!取付時は、指で締めてから工具で!
@hirofree9983
@hirofree9983 2 года назад
自分もオイル交換のドレンボルトは特に気を使いますね。 ネジ痛めると、オイル入れようがなくなり、オイルパンの交換も素人なのでできない。結果詰む😂
@平山守夫
@平山守夫 2 года назад
オイル交換はドレンボルト締めるメガネを短く持って締める最後に手のひらでポンと叩いて完了です。
@U也-x7z
@U也-x7z 2 года назад
これがあるからトルクレンチ使わない車屋を2度使うことは無い。 手が覚えてると言っても加齢やその日の体調で幾らでも狂う。 プロはほぼ100%成功するとか言われても自分の時にそのほぼない失敗を引いたら 自分にとっては100%失敗なわけで。 トルクレンチという100%に近づける簡単な方法があるのに使わないのは その整備士の仕事に対する姿勢の表れ。
@tobo683
@tobo683 2 года назад
本当にその通りです。 確かに人間の感覚や勘は凄いけど、体調やその日の作業環境であっさり変わることも多いんですよね。 今でも自動車製造ラインでトルクレンチを使ってるのはそういう理由もあるわけです。彼らは一日何千というボルトナットを締めるわけですからトルク感覚なんて身についてるはずですか、面倒でもトルクレンチを使うのは前述の通りです。
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 2 года назад
今回の修理内容は、オイルパン交換になりますが、半年前にエンジンブローした、オイルパンを再使用し、これで一件落着、修理費用が安く済みます。(マツダ・スクラムトラックDG63Tのみ)
@papa556
@papa556 2 года назад
35Nmで締めるなら、アルミの場合のネジ長さは2~2.5d必要です。 雌ネジだけではなく、雄ネジとかみ合っている長さのことです。
@metacats
@metacats 2 года назад
dというのは?
@papa556
@papa556 2 года назад
@@metacats さん 遅くなってすみません。 dはネジ径のことです。M8のネジなら、メネジ側がアルミの場合 2x8=16 で、メネジとオネジが噛み合っている長さは16mm以上欲しいです。 少ないとアルミ側のメネジが剪断される危険があります。 締め付けトルクを下げれば回避されますが、緩み発生の危険が増します。
@四季望月
@四季望月 2 года назад
@@papa556 無茶苦茶詳しいですな、全く分からないのでなんだか勉強になる
@papa556
@papa556 2 года назад
@@四季望月 さん 35N・mは銅製のワッシャーを潰してシール性を得る為に必要な締め付けトルクなのでしょう。 オイルパンのネジ長さとボルトのネジ長さは、共に鉄製の場合なら充分です。 しかしオイルパンがアルミダイキャスト製なので、ねじ部長さを長くしてアルミのねじ溝が鉄のボルトの山で剪断されないように、掛かる力を分散させる必要があります。 イメージで言えば鉄は硬いけどアルミは軟らかいからです。 修理用に見つけたオイルパンはネジ長さが10mm以上長かったようですが、メーカー側が不具合に気がついてソッと直したのでしょう。 この動画ではボルトは故障車の物を再使用したようですが、本来は雌ネジ長さに合わせて長さを調整すべきです。
@sion3697
@sion3697 Год назад
普通「ネジ径」って「長さ」ではなく「太さ」では…?
@山田太郎-v4x8b
@山田太郎-v4x8b 2 года назад
いいところだな~ 普通は無理、新品に交換・・・ 工賃上乗せされる。 ここなら安心して任せられる。
@yos-bm7ij
@yos-bm7ij 5 месяцев назад
これ見てると、技術料でそれなりの金額を取られるの納得しますね。 それに素人じゃ無理だし。
@木谷洋一-l8i
@木谷洋一-l8i 2 года назад
GSでオイル交換してたエブリーのオイル漏れ修理したことあるけどドレンコックが液体ガスケットで埋もれていたのには笑えた。富士山みたいにね。 リコイル等で修理することも考えたけどオイルパンを新品に交換した。 バイト君みたいな人が漏れないように目一杯締め込んでネジ山囓らせたんだろうと思う。
@Daino-uu6cm
@Daino-uu6cm 2 года назад
す、すげぇ!やっぱ、メカニックさんすげぇ!神だッ!本当尊敬するし、憧れる。
@アンチ-w3g
@アンチ-w3g 2 года назад
エンジンオイル交換した業者がわかってるなら、修理費を請求できますかね?
@PKR1013
@PKR1013 2 года назад
先日、ディーラーにオイル交換頼んで、戻って来たら、自分の駐車場の地面にオイルが垂れてたのでもしやと思い、確認すると、オイルパンのドレンボルト付近。新車購入で3ヶ月も経って無かったので、クレーム入れました。そこでは、その後、オイル交換頼んで無いです。
@通りすがりのコメンテーター-c5z
看板とかブランドより 担当者とか 要は最後は人でございます 人によりけりでございます 失礼致しました
@tobo683
@tobo683 2 года назад
ディーラーだと頑なに下抜きなので未だにこういうトラブルが多いです。 逆にスタンドや用品店が上抜きに切り替えてからトラブルが激減して、ディーラーのトラブルが目立つようになりました。
@PKR1013
@PKR1013 2 года назад
@@tobo683 そうなんですね。ありがとうございます!
@山田太郎-w1t
@山田太郎-w1t 2 года назад
これも締め過ぎ注意!!壊れるぞ!! トルク35!! ってデッカく書いた方がいいw てか全部の車に書いておいて
@offeredia
@offeredia 2 года назад
締めすぎる人は超ショートのハンドルを使ってもハンマーで叩いたりするからトルクレンチを使った方が…… でもトルクレンチを使っても何回もトルクかける奴も居る……(絶望) と思ったら規定は35Nって相当強いですね…… M4位なら頭ねじ切れるレベルより上w
@ДМИТРИЙЗеленуха
@ДМИТРИЙЗеленуха 2 года назад
Вы конечно молодцы! Все правильно делаете. Я бы нарезал следующую резьбу и выкрутил новый болт. Дёшево и сердито и не тратил столько времени.
@endprg6477
@endprg6477 2 года назад
Сверлил бы и нарезал тоже не снимая? И ключ(головку) обточил, чтобы потом болт большего размера тянуть!?
@blezne
@blezne 2 года назад
もちろんオイルパン交換が確実なんでしょうけど、ドレンホール修正キット使えば時間短縮できませんか?
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
修正キットで修理するのが安くていいのですがオイルパン内にアルミカスがある場合吸い込みエンジン内部に傷をつける恐れがあるので今回は交換という形をとりました。
@niihiro2009
@niihiro2009 2 года назад
ボルトを落として違うネジピッチのボルトを無理やり付けられてネジ山が潰れたのかな? これがミッションだったらミッションケース交換で大変な事態に
@タケゾー12
@タケゾー12 2 года назад
デジタルのトルクレンチなんてあるんだ!っていうレベルの私ですが、動画楽しかったです(*´ω`*)
@secretcarprofessional
@secretcarprofessional 2 года назад
ありがとうございます😊
@古屋敷修二-p7o
@古屋敷修二-p7o 2 года назад
30年くらい前に2代目アコードクーペのオイル&エレメント交換を行きつけのGSに頼んで待合室で待ってても一向に終わらないので、???って思ってたら店長が青ざめた顔して、「(オイルパンのネジ)舐めちゃいました…」ですと。 近場の整備工場で一つ大きめの山をつけ直してもらいましたが、純正サイズのドレンボルトは無理になりましたね。 もちろん、修理代、オイル代、エレメント台はタダになりました。
@ryo-ob7dl
@ryo-ob7dl 2 года назад
バイクですが、アルミヘッドのナットを斜めに締め込んでしまい、オイル漏れを起こしてしまいました。 やはり、アルミの粉が全体に回ってしまっているとのことでエンジン乗せ換えに。 痛い出費になりました。
@大窪哲也-h9c
@大窪哲也-h9c 2 года назад
対策用のドレンボルトが出てますね、一応在庫はしてます。
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 2 года назад
これ本当にユーザーさんが自分でオイル交換した際にネジ山を潰していたら、自業自得だと思いますが、過去に『ガソリンスタンドでオイル交換を勧められたので、御願いしたらネジ山を潰された』という話を聞いた事が有ります。ガソリンスタンドの従業員はネジを斜に入れたり、ネジを締め過ぎたりといった、初心者的な作業をする人も居るのですかね?今回は安く直って良かったですね。
@worksgolf6572
@worksgolf6572 2 года назад
お疲れ様でした。 ドレンボルトは純正で 締めすぎ注意ですね。
@sakura59763
@sakura59763 7 месяцев назад
オイルパンなんて外さずにヘリサートで5分の作業で終わります。 ネジカスはこした廃油をいれて抜いたりすればいいですしヘリサートも数百円なので安くできます。 特殊工具はピンキリですが安く買えますし ここまでメンテ不足のエンジンなのにここまで丁寧にやると過剰整備になってお客さんは辛いと思いますが、商売の為には仕方ないのかな......
@p1981xe428
@p1981xe428 2 года назад
こちらのチャンネルは本職の人の動画ですが これが個人だったら・・・こういうことがあるから モノが捨てられなくなっちゃうんですよねぇ いつか使うことがあるかもって実体験が伴っちゃうから そんで個人所有の空き地なのに解体ヤードみたくなっちゃうんですよね なった
@momozo4953
@momozo4953 Год назад
自分の車だったら ネジを切り直し→無理やりブッシングを入れ→パテで漏れどめ で対応しそう。
@五郎熊-d7n
@五郎熊-d7n 2 года назад
ネジの有効長はボルト径の1.5倍はないと
Далее
Lucky #13 Gas tank repair and sealer
3:15
Adblue fault P20E8. Explained and Fixed.
32:58
Просмотров 105 тыс.
Understanding Porsche's New Six Stroke Engine Patent
21:57