日本の中学でこれが一番最初に出てくるのはinterestedとinteresting ですね。surprised とsurprising も出てきますけど共通しているのはedの方は熟語で覚えるような指導なんです。だからどっちも単独のexcited とexciting が出てきた時に使い分けができなくなります。The story makes me exciting.という間違いに至りますよね。このニックさんの動画の内容は教科書に入れてほしいですよね。
You're inspiring for all participants. 💯正解です^^ ”You're inspired" は「あなたはインスピレーションを感じている」と逆の意味になっちゃいますね^^ でも、「You inspire those who watch your channel」と「inspire 人」という動詞を使えば、「みんなにインスピレーションを与えている」と言うことができます^^
私は長年の英語の仕事の経験から、edの形容詞は主語が人、ingの形容詞は主語がモノだと思って、使い分けてきました。トップ画面を見たとき、あ、これって!と思い説明を聞いたときには、合点が行くものでした。例外はあるとは思いますが、I 'm interested in this book.とThis book is interesting.という使い分けは正しかったのです。嬉しい限りです!!
I used the sentence "It's complicated" without understanding. But after watching this video, I could understand the real meaning. Thank you so much. And I'm waiting for the next video.
①Hi, Nic-sensei. Thank you for always giving great video lessons. You teaching English can never be boring. ②My grandma would often say it was really exciting to actually get to see the Beatles' performance.
I was surprised that the green thrived quickly more than I thought. 「植物が私が思っているより早く成長して驚いた」 と言いたいのですが、これで合っていますか? 最近英語の勉強を始めたばかりなのですが、 ニック先生の動画はとてもわかりやすく助かっています。
I spend most of the time at home due to stay-at-home order.(I live in the US now.) I ‘m exhausted in this difficult circumstances. I hope we’ll be back the normal as soon as possible, then I want to eat out and travel.
Thank you for your response. l have a another question. Can I request? I want to know that how to use “with”. I think “with” have lot of image but I can’t understand that image.
The news excited me very much. この文章は正しいのでしょうか?The news is exciting で終わるのなら、「その知らせは私を興奮させた」でなく「その知らせは興奮させる」で止まり誰が興奮したのか分からないのですか?主語が物か、人か、ならわかり良いと安心していましたが、また謎にハマりました。ご指導お願いします。