Тёмный

FF5 攻略本の間違い特集 基礎知識編・戦闘解析編・冒険ガイドブック・完全攻略編 ゆっくり解説 

ハルポップのゲーム
Подписаться 40 тыс.
Просмотров 133 тыс.
50% 1

ファイナルファンタジー5の攻略本4冊の間違った情報、嘘情報、間違った攻略法を取り上げました。
00:00 オープニング
00:39 基礎知識編
03:18 戦闘解析編
07:49 冒険ガイドブック
11:27 完全攻略編
17:09 アドバンス版
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■補足とお詫び
動画内で「ちゃんと検証していないな」のような発言がありましたが、仕様変更前のROMだった場合や、出版スケジュール的に間に合わなかった場合もあるので、乱暴な言い方でした。お詫びして訂正いたします。
FF4ではバーサクやスリップがディスペルで回復するようなので、最初はその仕様だったのかもしれません。
■関連動画
宝箱を開けるだけの動画 宝箱回収率100%
• [FF5]宝箱を開けるだけの動画 全252個...
■イラスト
ミュカレ スニージーさん
www.pixiv.net/artworks/16056591
■視聴者から教えてもらった間違い
完全攻略編より、「天使の白衣」が老化とゾンビ無効と書いてある。
実際は毒属性無効だけ。
178ページには「アントリオンとの戦闘後」とは書いてある。
大地のベルの攻撃力が55でティンカーベルの数字になってる(本来は35)
リフレクトリングを盗める敵のところで「コサム ベラ」
完全攻略編の攻略チャートにボスなのにタイタン戦の情報が載ってなかったぞ。
冒険ガイドブックの武器一覧でデスシックルについて特殊効果は特に無いと記述されていた
冒険ガイドブックの漫画でネクロフォビアはミールストームを使っているが実際は使わない
完全攻略編でアイスソルジャーから珊瑚の剣が盗める→実際は通常枠がミスリルソードでレア枠がポーション
■キーワード
ちぬられたたて 血塗られた盾 忍者にゴブリンパンチ 没アイテム

Игры

Опубликовано:

 

9 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 604   
@ignacross99
@ignacross99 3 года назад
「出版物」なんだから、「原稿」は発売日よりかなり前に上がっている事になるよね。 だから、開発初期の情報を元に原稿が起こされたとすれば、間違いがそのままという事も充分あり得る。
@funkkyfunk
@funkkyfunk 3 года назад
攻略本は攻略内容はともかくとして天野喜孝の美麗なイラストを手に入れるためといっても過言ではない!
@maremio
@maremio 3 года назад
貴殿も天野様の戦慄衆の将軍、リリアナを購入されましたか??
@TreeWell2712
@TreeWell2712 3 года назад
自分も、そっちが主目的でした。 NTT出版…天野喜孝、小林智美の美麗イラスト、渋谷員子のドット絵。 小学館APE(任天堂)…糸井重里の芸術的なレイアウト・文章、しりあがり寿の漫画。 これがあの値段で楽しめるんだから、たまらないし、大人になった今でも宝物です。
@funkkyfunk
@funkkyfunk 3 года назад
@@maremio MTGですよね?MTGに知識なくて知ったの大分後で未入手・・・探してみようかな~
@funkkyfunk
@funkkyfunk 3 года назад
@@TreeWell2712 ゲーム由来のイラストレイターといえば天野喜孝・小林智美のお二方しか記憶に残ってない・・・名前存じ上げない好きな人はたくさんいるけどw 古き時代のラノベで弘司も好きですね~冴木忍・友野詳あたりのラノベのイラストが有名かな?
@user-lb9vr9zg7t
@user-lb9vr9zg7t 3 года назад
攻略ガイドブックのイラスト… センスありすぎwww
@user-rc6ng1lg4o
@user-rc6ng1lg4o 3 года назад
攻略本は間違ってはいても、渋谷氏のジョブのイメージイラストや武器のイラストを見るだけでも十分価値があるんだよなぁ
@choko-mint.TABETAI
@choko-mint.TABETAI 3 года назад
アイテム・武器・防具のグラフィックが描かれてるので、攻略本としてはもとより、読み物として好きでしたね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
武器防具のイラスト良いですよね。ドラクエの攻略本もイラストあるから買う価値ありますね
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
@@MrHarukitchen ドラクエは初期のイラストが3Dになってそのままのデザインで実装されてるから良い。 FFはシリーズでデザインが変わりすぎる。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
3Dって8以降ですかね? 攻略本はキャラが衣装着てたりするのが良かった
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
@@MrHarukitchen ドラクエ漫画でもそのまま起用されてた気がする。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@kei_xvideos 漫画のほうもでしたか
@kaminagi-GC8
@kaminagi-GC8 3 года назад
FF5の攻略本の4コマが好き レナ「レビテト」 カタストロフィー「重力100」 レナ「レビテト!」 カタストロフィー「重力100!」 レナ「レビテト!」 カタストロフィー「重力100!」 レナ「レ・ビ・テ・ト!」 カタストロフィー「重力100!」 レナ「レビテトって言ってるでしょ?聞いてる?ね?」 カタストロフィー「重力100!!」 バッツ「いまのうちにやっつけちゃおーーな!!」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
途中で紹介しているやつですね あ、ちなみに4コマではなくて2コマですねw
@kaminagi-GC8
@kaminagi-GC8 3 года назад
@@MrHarukitchen あっ😵
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
中学時代の友人が持ってたけどアポカリョープスにバイオ剣とかあった気がする。
@kaminagi-GC8
@kaminagi-GC8 3 года назад
@@kei_xvideos あったあったwww キレイ好きなアポカリョープスに魔法剣バイオのやつ
@user-ot6sf5mk5b
@user-ot6sf5mk5b 3 года назад
ギルに目の眩んだバッツの背後にギルガメ……
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q 3 года назад
攻略本に載ってないものを見つけた時、 「攻略本を超えた俺スゲー!」って なってそう。
@viktorvaughn9766
@viktorvaughn9766 3 года назад
冒険ガイドブック一択やね。 犬マユゲでいこうの人の漫画が大好き。
@yoi-yami-ryu
@yoi-yami-ryu 3 года назад
重力100!!!
@onion9089
@onion9089 3 года назад
このテの動画作ってる人たちが、ファイナルファンタジー用語辞典を見てる確率100%説
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
僕は該当していますw
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
用語辞典はシリーズ共通の武器とかモンスターを索引するのによく使ってたな。
@Takita_Kohaku
@Takita_Kohaku 3 года назад
ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!
@himajin201
@himajin201 3 года назад
1992年と言えば、まだPC9801が企業に行き渡りはじめ、OSではやっとWindows3.1が発売された年。 インターネットも整備されておらず情報通信と言えばニフティサーブが成長を始めたころ。 ファミコン時代ならメーカーから送られてくる資料もそんなに多くなかったでしょうけど、SFCかつRPGともなれば、情報量は膨大。 特にFF5はその時期のソフトと比較するのが野暮なくらい沢山の情報を編集する必要がありました。 なもんで、この頃の編集者は大変だったろうなと思うし、でも出版したらたくさん売れたから面白かっただろうなと。 そしてあの頃の攻略本が完璧なものだったら、今アップされているFF5に関する数々の雑学動画・縛り攻略動画はこの世に出てなかった。 攻略本が不十分だったがゆえに、今なお新しい発見が出てくる。ロマンがあっていい話です。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
確かに攻略本が完全なら、チキンナイフの強さの考察などもなかったですね。 不完全だからここまで盛り上がったのかもしれないですね。この動画もそのおかげですしw
@TreeWell2712
@TreeWell2712 3 года назад
当時、攻略本はスクウェアなら「NTT出版」、任天堂なら「小学館APE」のものを必ず買っていたなあ。 「ゲーム攻略に役立つか」とか「情報が正確か」とか、どうでもよくて(笑)、攻略本自体のデザインセンスが抜群だったから。 ゼルダ「神トラ」なんか、ゲームソフトを持ってないのに、攻略本を見ているだけで飽きが来なくて、半年以上(糊が取れてしまうまで)何度も読み返した。 (その後、我慢できなくなってソフトも買ったけど) 今では考えられないかもしれないけど、当時は、攻略本を先に買って、何度も見て妄想して、それで買うソフトを決める自分みたいな変わった子供も結構いたんですよ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
先に攻略本買ってからゲームされていたんですね。 僕は先にゲーム買ってましたが、攻略本は解いてから読んだりしてました。 ゼルダの攻略本も持ってました!独特で面白いですよね。 現実世界のツアーのような説明がしてあって。 公式の攻略本は全部買ってましたね。ドラクエだと装備が見れるのが良かったです。
@drill2949
@drill2949 3 года назад
あるラジオ番組で聞いたことですが、攻略本は故意に間違えて書く事で、パクられた時にその証拠になるようにしているんだとか。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
へぇ、そうなんですか。 似たような事はWindowsの辞書で聞きましたねw 「ぎれ」を変換するとピカチュウになる現象です
@drill2949
@drill2949 3 года назад
かれこれ25年くらい前のI集院光のラジオ番組情報なのでその後どう変わったか…ってのもありますけどね。 昔はメーカーが情報をくれる事はなく、編集部で血眼になってプレイして情報集めしてましたからね…そりゃパクられたら腹立つって話で。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@drill2949 伊集院さんが言ってましたか! あぁメーカー側ではなく出版社のほうで故意に間違えて書くって事ですね。 ただユーザーに間違った情報が届くので、それはよいという判断なんですかねw
@250katana5
@250katana5 3 года назад
それの実例を1つ知ってます。古いゲームですがナムコのアーケードゲーム「イシターの復活」という作品です。ゲーム内容ですが、フロア(ステージ)内に多数の扉があり、それに個別に対応した鍵を拾って別のフロアに行くという内容です。どの扉をくぐるかで行先フロアが違うので、とある月刊誌がフロア内の扉と鍵の対応表を攻略情報として発売しました。盗作対策として、ゲーム内には存在しない扉と鍵のダミー情報をこっそり仕込ませてw。そして、それに見事引っかかった別の月刊誌がありました。 詳しくはwikiに載ってますよ。
@taxi_driver_iwaki
@taxi_driver_iwaki 3 года назад
トラップストリートとか、ペーパータウンとかと同じような、無断複写対策なんですね!
@user-dm4or4zq4q
@user-dm4or4zq4q 3 года назад
冒険ガイドブックのイラストはVジャンプでいぬまゆげでいこうを描かれている石塚裕子先生ですね!説明イラストは同じくVジャンプで昔チョコチョコボンボンを描かれていた菊池晃弘先生ですね…懐かしい!Vジャンプから出る攻略本はFF6やロマサガ3等石塚先生のイラストが多く使われていたので大好きでした!(肘を曲げて横からのアングルの立ち絵とか)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
お詳しいですね!Vジャンプで描かれていた方々だったのですね。 石塚裕子先生の絵はカワイイです。
@user-mg2gu4vw3p
@user-mg2gu4vw3p 2 года назад
当時攻略本を制作していたスタッフだった人が「ゲームは実はほぼプレイしていないし、限られた資料を使って作っていたのでデタラメな情報もあった。」とのちにインタビューで答えていたので締め切りに追われて確認作業出来ず誤字も多かったらしい
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
へぇそんなインタビューもありましたか!エアプ混じっていたんですね。 情報ありがとうございます。
@user-om6hu9kq1e
@user-om6hu9kq1e 3 года назад
攻略本で「水」属性が弱点になってる敵にアクアブレスかけても 全然効果が無くて不思議だったな~攻略本の間違いというより アクアブレスが「水」属性じゃ無いってことだったみたいですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうですね。アクアブレスは無属性で砂漠の敵に特効ですね。
@MCCDY175
@MCCDY175 3 года назад
回収率100%にならなかったのは、これが原因だったのか!
@kumachan19852007
@kumachan19852007 3 года назад
この時代の攻略本は、どれも必ずなんらかの間違いがあったなあ。 今より激務だったんだろうな。
@einsfia
@einsfia 2 года назад
事前に渡された乏しい資料を下に作っているからやむを得ない箇所も相当あるのだと聞きましたね 攻略本の原稿が上がってからソフト発売までに仕様変更されたところもあるでしょうし 渡された資料だけじゃ分かんねーから適当に埋めとけ!的なミスや怠慢もあったでしょうw
@CherryPop1751
@CherryPop1751 3 года назад
攻略本いつもクリア後に買ってるから完全にイラスト鑑賞用になってるなぁ…
@raptor-sq1ge
@raptor-sq1ge 3 года назад
攻略情報よりアイテムのビジュアル眺められるのが好きだったなー エーテルは不味そうだった
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
エーテルは三角フラスコに入ってますねw
@user-pb3lb8jm4y
@user-pb3lb8jm4y 3 года назад
たぶん暁の4戦士の攻略本だったと思うのですが、 オメガの弱点が無し 吸収が雷以外になっていて、 魔法剣フレアかサンダガ論争が起こり サンダガの方がダメージでるから、雷弱点やんってなった覚えがあります。 子供の時の記憶なので、ちがっているかも
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
合ってますね! オメガの弱点は書いてませんでした。フレア剣での攻略が紹介されていましたね。 なるほど、雷弱点と思ってなかったからフレア剣での紹介になったのでしょうね。
@user-wc6fi4wn8z
@user-wc6fi4wn8z 3 года назад
完全攻略編が出たときの衝撃はすごい物でした(泣)当時は当然ネットもなく、学校の友達連中では最後の青魔法がマイティガードというのが いまだ完全解明されておらず、ギガフレアがラーニングできる!?多くの憶測が飛び交い、シングをはなつしてもラーニング出来ず アポカリョープス・リフレクは別グループのやり込み王の噂が流れる程度でした。 特別1ページをかけたスティングレイの情報ページは100回は読みました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
へぇ、そんな憶測が飛び交ってましたか! 今ではネットですぐ解決しますが、昔はそういう楽しみ方出来ましたね。 僕もう当時の記憶ないですねw アポカリョープス・リフレクは試していたという事でしょうか? スティングレイのページそんなに読まれましたかw
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 3 года назад
多分、攻略本出版までの納期がカッツカツで 検証・校正が十分出来なかったんじゃないかな? 本づくり担当した人達の苦悩を感じる。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうですね、そういう配慮をするべきでしたね。 動画内では乱暴な言い方になってしまいました。 概要欄に補足で書いておきました。
@Aran_Saijo
@Aran_Saijo 3 года назад
NTT出版の攻略本は凄いお世話になったなぁ。絵が可愛いし楽しかったなぁ…。あのような漫画みたいな感じの攻略本は今は存在しないのが… 悲しい… 色々なゲーム開発などして知りましたが予め資料を出版社に渡して、そこから攻略本を作ってもらうと聞きました。多分固くなる薬は途中名前変更された物でしょうねぇ。 血塗られた盾は配置プログラムのミスの可能性ありそうですねぇ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
今の攻略本は見てないんですがそうなんですね。 FFも感じが大分変りましたしね。 ゲーム開発されてたんですか!そんな感じなんですね。 血塗られた盾、ID調べたら206で、アイスシールドが205だったので、おっしゃる通り配置ミスの可能性ありそうですね!206で設置したつもりが205になっていたと。
@Aran_Saijo
@Aran_Saijo 3 года назад
@@MrHarukitchen 今は同人ゲーム制作する身ですが、東京ゲームショウ2008に出展する際に聞きましたなぁ。確かDSの木馬の咆哮の開発者から攻略本の仕組みについて聞きました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
すいません返信遅れました。 同人ゲーム制作されているんですね。 開発者の話は本物なので貴重ですね。僕も一時期ゲーム開発してましたがその辺は全然聞いてなかったですw
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus 3 года назад
ちぬられたたてがピラミッドの隠し通路にあるかも?って探した人多かっただろうなあ
@user-cw6yz9wh5q
@user-cw6yz9wh5q 3 года назад
冒険ガイドブックはまだ実家にあるかも 懐かしいなぁ
@owen-iw3wz
@owen-iw3wz 3 года назад
手元にある完全攻略編(初版)で気が付いた間違いをいくつか 巨人の小手が力、速さ、体力、魔力すべて+5される装備になっている フレイル、モーニングスターの属する武器カテゴリ:槌矛の装備可能者にバーサーカーが含まれている キラーボウに「クリティカルヒットが出やすいのも特徴。」という説明 キラーボウの追加効果は即死でクリティカルが出るのはエルフィンボウ フレイムシールドには氷が弱点になる、アイスシールドには炎が弱点になるという存在しない性質の解説がある カイザーナックルに「装備するとモンクの『かくとう』と同じ効果を持つ」 実際はかくとうと併用してこそ効果のある装備   あと、すべてをしるものにバーサクは有名ですが、とにかく困ったらバーサク+ゴーレムやっとけと言わんばかりに 他のいろんなボスにも必勝法としてこの戦法は紹介されてましたね…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
すごい!まだそんなにありましたか! 巨人の小手は改訂版では修正されていましたが、ほかはまだそのまま残ってましたね。 武器や防具の詳細文にもそんな間違いがあったとは。フレイムシールドとアイスシールドは結構大きな間違いですね。 カイザーナックルも大きな間違いですね。 格闘と同じ効果を持つなら、格闘アビリティ不要になって、さらに使えるアクセサリになりましたね。 アパンダ、ハリカルナッソスにもバーサク書いてましたw いやはやたくさんの情報ありがとうございます。 次回作あったら紹介させて下さい
@user-dw8zo7pj2s
@user-dw8zo7pj2s 2 года назад
どの攻略本かは忘れたけどネクロフォビアはバリア全部倒せば 斬鉄剣が高確率で決まるとかいう大嘘が書かれているのがあったような……
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
完全攻略編に書いてましたね!w
@sin2319
@sin2319 3 года назад
確か【ティンカーベル】も完全攻略本に載ってなかった武器で、偶然入手した時は「ナニコレ???」って感じになりました。
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 3 года назад
激しく同意。2回目のプレイ時にも入手できると思ってたけど落とさなかったのでレア扱いということにも気づきにくかった。
@user-xr2ei6zn9t
@user-xr2ei6zn9t 3 года назад
私も偶然取れた。 友達は持ってなくて、コンプのために最初からやり直してた
@user-ii6mu8fi3r
@user-ii6mu8fi3r 3 года назад
ある意味FF4のガラスのマスク、クリスタルリング、飛龍の槍、竜の髭以上の隠し武器、防具にあたる
@FateTKTK
@FateTKTK 3 года назад
リアルタイム当時は騙されたことも多かった攻略本 FF5アドバンスの攻略本で攻撃パターンとか少しは書かれてて安心感ある
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
今確認したらボスデータで行動パターンも書かれてますね 10年以上たってるのでさすがに詳しいデータになってますね
@pipboy3412
@pipboy3412 3 года назад
「エスナ」か「ディスペル」で治る = 「エスナ」 or 「ディスペル」で治る と、捉えれば、あながち間違いではないw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
日本語のトリックw
@raideen416
@raideen416 3 года назад
You can eat apple or orange. と言われると日本人の感覚だと林檎と蜜柑のどちらか片方だけだと考えるが 英語では林檎だけ、蜜柑だけ、もしくは林檎と蜜柑の両方と考えるのが正しいんでしたっけ?
@user-zs9kq2ms7s
@user-zs9kq2ms7s 3 года назад
エスナかディスペルどっちか忘れたけどどっちかが効くから試してみてね❤
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@raideen416 翻訳したら「リンゴやオレンジを食べることができます」と出てきたので、そういう事じゃないですかね? リンゴかオレンジではなかったので。
@user-fm3mn8bg2v
@user-fm3mn8bg2v 3 года назад
孤島の神殿の隠し宝箱は知りませんでした・・・ おかげでスマホ版FF5の宝箱回収率を100%に出来ました。ありがとうございます。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
スマホ版今されていたんですね!100%達成できたようで良かったです。 僕も今回の再プレイでその2つが最後に残ってましたねw
@zie-zie
@zie-zie 3 года назад
すべてをしるものにバーサクを掛けて殴り殺されたのは、今も忘れませんw
@user-jx7vj9mm3q
@user-jx7vj9mm3q 3 года назад
なぜゴーレムを使わなかった(´・ω・`)
@user-zt6ih6or9o
@user-zt6ih6or9o 2 года назад
私は道中のフレアーに殴り殺された。
@ohoh9383
@ohoh9383 2 года назад
もってた。攻略本読んでるだけでもわくわくしたよね。 当時やっぱりティンカーベル記載有りませんでしたよね。 何の情報もなくいきなり手に入ってしまってめっちゃ驚いたんですよ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
武器防具のイラスト見るのも楽しかったですよね ティンカーベルはなかったです。ゲーム雑誌で初めて知りましたね おぉいきなり取ったとはさぞ驚いたことでしょうね!
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
まさかのオリジナルコンテンツwww 攻略本まで買ってしまうとはグゴゴゴゴ...誤植とはいったい...
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
この動画がオリジナルコンテンツってことですか?w 攻略本は以前持ってて売ったので、また買い直しましたw
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 года назад
@@MrHarukitchen だいたいのネタは攻略サイトや他のRU-vidr動画で既出で、事実上の焼き直しになってるけど、こうやって現物を手に入れて自力で探したりすると新しい発見とか新しいネタが手に入ることがあるからな。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@kei_xvideos あー、なるほど!確かに裏技紹介とかも焼き直しですね FFはどうしてエフエフ、もオリジナルコンテンツのつもりでしたがそっちは伸びなかったですw
@sino919
@sino919 3 года назад
完全攻略編でアイスソルジャーから珊瑚の剣が盗めるって書いてあったと思うんですが、実際は通常枠がミスリルソードでレア枠がポーションでしたね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
情報ありがとうございます。その通りですね! あの時点で珊瑚の剣が盗めたら強力ですね。 落とすものでもロングソードでしたw 補足に追記させていただきます
@BLazeMF33S
@BLazeMF33S Год назад
初コメです、いつも楽しく拝見しています😊 懐かしい😆!子どもの頃、買ってもらいました、この攻略本たち☺️ ソフトを買ってもらったのはだいぶ後で、なかなか買ってもらえず、先に攻略本だけ買ってもらい、想像を膨らませながら、ワクワクして毎日読み耽ってました☺️ 当時は気がつきませんでしたが、こんなに間違いがあったのですね🤔30年前とはいえ、こんなに間違いがあっても許されるのは、大らかな時代だったのですかね😁
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Год назад
どうも初コメありがとうございます! 攻略本買って貰ったんですね!ソフトよりも先でしたか! 基礎知識編はゲームより先に発売だったので、僕もそれは先に読みましたね。 誤った情報が渡された可能性もありますね。血塗られた盾もそうかと。 まぁ間違いは誰にでもあるので、今の時代でも許してあげましょうw 一生懸命作ったと伝わるものであれば。
@kasugaisaboten
@kasugaisaboten 3 года назад
攻略本をけっこう信じてしまうので、勉強になりました。 他のFFシリーズの攻略本の間違いをやって欲しいです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
ありがとうございます FF4、FF6も同時にメルカリで買ったので、いつかやってみるかもです!
@TaN-vt5yj
@TaN-vt5yj 2 года назад
ツッコミが面白すぎて… 一人で見ていてよかったです。 いつも楽しい動画をありがとうございます!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
面白さを届けられてよかったですw どうもです!また今後もよろしくです
@user-hk9lv6sj7q
@user-hk9lv6sj7q 2 года назад
この頃は攻略本を買うのも楽しみの一つでした。 当時、FFやロマサガの攻略本をほぼ全て持っていました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
一緒ですね!RPG系は全て持ってましたね
@user-rh6dp6qv2f
@user-rh6dp6qv2f 3 года назад
この攻略本の誤情報シリーズ好きだなー
@acetaku3747
@acetaku3747 3 года назад
完全攻略編より、「天使の白衣」が老化とゾンビ無効と書いてある。 実際は毒属性無効だけ。 178ページには「アントリオンとの戦闘後」とは書いてある。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
情報ありがとうございます!ほんとですね。天使の指輪と同じ効果と書いてますね。 概要欄で補足を紹介させていただきます アントリオンのその記述見つけましたが、触れませんでしたね。気を付けます。「ここに小さく書いてます」と紹介したらよかったですね。
@Natural-50-hunter
@Natural-50-hunter 3 года назад
いや~懐かしい本ばっかり笑 実家にあるかな…当時間違いは薄々感じてましたね。 それからというモノ、全て試さないと気が済まない性格になりました笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうでしたかw 自分で試すのは非常に良いことですね 忍者にゴブリンパンチと血塗られた盾の間違いには気づいてましたが、今回調査したらこんなにありましたねw
@barcafavela
@barcafavela 3 года назад
スクエアから、攻略本作成用のデータ渡されて、 まとめて4冊作っておいて、発売時期だけズラしたんだろうなぁ・・・ ネットですぐに修正される時代になって、この動画のような事は起きなくなったけど、 なんとなく、あの頃はあの頃で良かったなぁ
@gardensan1919
@gardensan1919 2 года назад
昔の攻略本は発売と同時期に発売されたものは誤植も多かったですね プレイしたり読み込んだりして間違いを見つけるのも楽しみでした それもまた味です
@user-pk5tg3ku1c
@user-pk5tg3ku1c 3 года назад
冒険ガイドブックと完全攻略編を持っていましたが、覚えている間違いはボスでカロフィステリが紹介されていなくて完全攻略編のアイテムを落とす敵のところに「コサム ベラ」と書いてあった記憶があります。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
カロフィステリは冒険ガイドブックで紹介されてなかったですね。 「コサム ベラ」探したらありました!wリフレクトリングを盗める敵での紹介でしたね
@user-pk5tg3ku1c
@user-pk5tg3ku1c 3 года назад
あと思い出したのが載っていたフィールドマップでジャコールの町の北に山道と謎の場所があったのですがゲーム内では何もなかったというのがありました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@user-pk5tg3ku1c すごい!第一世界のマップですよね。確かにジャコールの上のほうに謎の道があって湖か池がありましたね。 もしかしたら何かイベントを用意していたのかもしれませんね。ジャコールの町も行っても行かなくても良かった場所なので。 ドラクエ3でいうノアニール的な町ですw
@user-sq3PrnssNewAn
@user-sq3PrnssNewAn 3 года назад
6:26深海魚のくせに無理するから…
@tenna04023
@tenna04023 3 года назад
攻略本が懐かしすぎる!!
@roron1980
@roron1980 3 года назад
FF6もそろそろ・・・と言ってたらFF5に戻りましたねw ハルポップさん策士ですねー・・・w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そろそろ・・・ってどの事ですか?w 今は5と6を交互に出すスタンスですねw 別に戻ったわけではないですよー
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e 3 года назад
冒険ガイドブック買ってたなぁ。 イラストの良さと、わかりやすさでボロボロになるまで読んでた。
@kayakugohan350
@kayakugohan350 3 года назад
血塗られた盾の噂の元ネタこれだったのか・・・ 当時の自分も含めてどれだけの人がこの誤植に惑わされたことか
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
同じでーすw
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 3 года назад
DQⅢで、どの誌だったか忘れたけど、発売騒動も落ち着いて、大抵の購入者がクリアしてそうな時期に、ファミコン情報誌に「天地の鎧」って書いてあったの覚えてる。私は、 「大地の鎧」の誤植だな。 と思ったが・・・同級生に「バラモスブロス(だったかな?)が落す」なんてデマが広まってたようだった・・・
@abcabc-uu9yk
@abcabc-uu9yk 3 года назад
攻略本あてにならないなって感じでネットの方が信用出来るって攻略本とネットで当時進行してたな
@dealowack
@dealowack 3 года назад
攻略本通り宝箱全部取ったのに100%にならない秘密がやっと晴れた.......
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
あぁ孤島の神殿のですかねw
@user-ex5bd3up7q
@user-ex5bd3up7q 3 года назад
6:26 「マミヤくん、君の死は無駄にはしない」 「アンコウは骨まで食べられる」
@user-eg2im6xk1r
@user-eg2im6xk1r 3 года назад
まさかのパプワくんとのコラボw
@autumn_prismfox
@autumn_prismfox 3 года назад
マミヤくんは二度食べられる…
@user-fg2bs9ey4f
@user-fg2bs9ey4f 3 года назад
煮て良し焼いて良し、ワサビがしみるからタタキはイヤなタンノくん
@user-tc9uh4kw1o
@user-tc9uh4kw1o 3 года назад
7:15吹いたわw バイ○グラっすかね(笑)
@user-nt7pc1fh4t
@user-nt7pc1fh4t 3 года назад
ディスペルは著者がソードワールドTRPGなどのディスペル・マジックと混同した可能性。というか語句の先入観だけで書いてるような気がする。
@yanytkr7984
@yanytkr7984 3 года назад
平成初期の頃の攻略本、参考にはなるけど「完全攻略」できた例がない説
@user-qp5yp5xr7n
@user-qp5yp5xr7n 3 года назад
まあ、「たけしの挑戦状」の攻略本よりまし…
@m_incf.m.o.w9327
@m_incf.m.o.w9327 3 года назад
まあ、Excelもないような時代に作った代物だからなぁ 基本的に第一稿は手書きだろうし、それを検証することもできなかったのではなかろうか
@bobsama3295
@bobsama3295 3 года назад
Lotus 1-2-3がまだ現役のころだな Win95が出たあたりで、一気に消滅した
@antoniodelcampo941
@antoniodelcampo941 3 года назад
この攻略本のデザインがいいんですよね
@gustav_13
@gustav_13 3 года назад
小学生のころ、めっちゃ読み込みまくってたなぁ 当時でもいくつか間違いに気づいて、本に直接書き込みしてたっけ あまりにも読み込みまくって本がボロボロになってページが抜け出してからは『封印の書』って呼んでたw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
本に書いていたんですねw この戦闘解析編でもジョブマスターに必要な合計ABPもメモされていました。 封印の書ってFF5でありましたねw
@icetonfa-3section595
@icetonfa-3section595 3 года назад
「重力100」もさることながら、前作で「9ディメンジョン」を反射できると知った時の衝撃は忘れがたい。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
へぇー、あの厄介な技反射できたんですね
@Neko-chuu
@Neko-chuu 3 года назад
戦闘解説と完全攻略は初プレイ時からお世話になってるけど、大人になってやり込みプレイしだしてから間違いだらけに気付いた笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
やり込みプレイもされてるんですね この動画で紹介しているもの以外のものを見つけられたら教えて下さいねw
@user-ii6mu8fi3r
@user-ii6mu8fi3r 3 года назад
攻略本とは言ってはいるものの何故かなって無い攻略本ですなぁ〜確かにこの当時FF5やってましたがクリアするまで大変な気がしましたなぁ〜知らない宝箱も見て初めて知りましたでしたからなぁ〜
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 3 года назад
ディスペル・エスナについては細かな検証が必要そうですね。 例えば、バーサクのコマンド入力不可能状態やバイオのスリップに『有利効果と同時にのみ解ける』性質があると仮定するなら、プロテス等をかけたキャラにスリップ状態も付与した場合はディスペルでスリップ状態も解けるのか・・・といった謎があると思われます
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
複数の状態異常にかかった時での検証ですかね? 仮定のバーサク+スリップでディスペルをやってもスリップだけ残りましたね。
@user-jb6td5nc9f
@user-jb6td5nc9f 3 года назад
うぽつでございます。最近三ツ矢サイダーにレモンライム味が売ってるんですが略してレモラって書いてあるんですよね・・・w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
ありがとうございます。 レモラって書いてるんですか!w FF5好きはピーンと来そうですねw
@shunn864
@shunn864 3 года назад
わー、全部持ってた記憶 昔は攻略本読んでるだけでも楽しかったよなあ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
召喚獣や武器などのイラスト見れるのもよいですね
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t 3 года назад
これをみて思い出したのがプレイステーション移植版の時期に発行された「幻想世界の攻略本」という本で これがどうやらNTT出版版の情報を正誤確認せずそのまま写してしまったらしく全く同じ誤情報が載っていました 具体例として  メリュジーヌはバリアチェンジ対象外の属性で攻めろ  トライトンはアンデッドではない  シルドラのサンダーストームは風+水属性  全てを知る者はバーサク&ゴーレムで楽勝 等です
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
FFコレクションの攻略本ですね。 ゲームと同じく攻略本も間違い付きで移植されていましたかw スタッフも検証せずやってたんですね。 情報ありがとうございました。
@nob328tube
@nob328tube 3 года назад
本の出版スケジュールを考えたら 発行日の数ヶ月前には中身が完成していると思われる 発売日後の発行だから仕様変更はないはずっていうのはあまりにも乱暴だと思う SFC時代のスクウェアは攻略本の発売が早い分、テスト版の情報で作ってたと思われる ロマサガ、ライブアライブ等も製品版ではオミットされたり変更されたりしたものが載っている
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうですね。乱暴な言い方でした。気を付けます。概要欄にも補足で書きました。 攻略本の制作にも時間がかかっていますしね。 ほかの攻略本もそうでしたか。
@kumayouchannel
@kumayouchannel 3 года назад
FF5もFF6も攻略本の誤植が意外とある印象ですわ🎵(それでもアイテムの画像がある点は高評価) P.S. 今日はFF6の27周年というめでたい日‼️そんな日にこんな素晴らしいネタ動画を投稿してくれてありがとうございます🎵
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
FF6の攻略本も宝箱の抜けがありましたよね。ほか何かあったら教えて下さいw おぉ今日は27周年でしたか!春休みでしたね 友達に予約してもらって発売日に買いました。定価1万超えてましたよねw いえいえこちらこそ!でもFF6の発売日だったら6やったら良かったですねw
@kumayouchannel
@kumayouchannel 3 года назад
@@MrHarukitchen 返信ありがとうございます🎵 FF6はSFC版の場合は、キャラの初期ステータスの記述の違いとか、敵の盗めるアイテムや落とすアイテムの記述の違いとか、ラグナロックのアイテム変化の記述の違いとか色々ありますからね😄 GBA版は大抵は合ってますが、詰めが甘かったのか敵の状態異常耐性(カイザードラゴンの常時ヘイストバフやアンラックズの属性耐性も)の誤植があったりしますね😄
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
間違い情報ありがとうございます。 そんなにあったんですね!w よく見られてますね。 GBA版のも確認済みでしたか。 やはり超お詳しいですね!w またいつかFF6 攻略本特集もするかもしれないので紹介させて下さい。
@ayu_CREA
@ayu_CREA 3 года назад
孤島の神殿の宝箱、今初めて知りました。。。100%にならなかったのはこれっぽい。。。
@Harisen_Youtube
@Harisen_Youtube 3 года назад
昔は仕様書なんてもんがキッチリしてなくて、攻略本を作るために資料を求められたら急いで思い出して書く、なんてこともあった 当時のスクウェアもそんなもんだったのだろう
@user-jk3tt1op3z
@user-jk3tt1op3z 3 года назад
読んだなあ攻略本。重力100とレビテトの漫画私も読みました。自分の記憶が喚起されたことにびっくり。人間て覚えているもんですね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
重力100、レビテト大人気ですねw 面白かったものは覚えてるんじゃないですかね 4コマ漫画ネタもけっこう皆さん覚えてますね
@tabibitok
@tabibitok 3 года назад
うぽつ! 3:09 さだまさし切れてたから助かる。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
切れてたってどういうことですか?w 空耳動画は一番最初にあると思いますw
@tabibitok
@tabibitok 3 года назад
@@MrHarukitchen さだまさしは人気商品だから、収穫量が少ないとすぐに在庫切れになるんですよwwww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@tabibitok そういうことでしたかw それに販売ではなく収穫するものとはw
@tabibitok
@tabibitok 3 года назад
@@MrHarukitchen ちなみに、さだまさしは有名な産地が2カ所あって、FF4ドワーフの城産とスーパーマリオワールド砦産が有名だと思われますw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@tabibitok それ僕の動画で紹介している二つですねw マリオのほうは「わーがーなーはーさだまさし じゃないの?」って突っ込みコメきましたねw
@user-qh3qy4xi1s
@user-qh3qy4xi1s 3 года назад
冒険ガイドブック持ってる!今でもときたま読んでます👍
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
今も読んでるんですねw 今回取り上げた中では冒険ガイドブックが一番間違いが少なかったですね イラストがとにかくかわいいです
@user-us9xl7mn2q
@user-us9xl7mn2q 3 года назад
私は戦闘解析編以外の3冊を持っていましたが、FF5の攻略本の間違いは些細なものなので問題ないです。 FFタクティクスの黒本なんて、盗めないものを盗めるなんて大嘘書いていたせいで、 5~6時間くらい延々と無益な作業をやり続けた恐ろしい記憶が…… 何はともあれ、冒険ガイドブックのイラストは最高ですよね。石塚祐子、金子統、菊池晃弘のVジャンプ全盛期を 彩った作家三名が参加しているお宝本なので、ソフトやスーファミすらないのに このガイドブックだけ未だに持ってます。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
黒本の被害者でしたかw はい、イラスト良いですね!可愛いです。 その3名の方でしたか。名前までは知りませんでした。
@user-us9xl7mn2q
@user-us9xl7mn2q 3 года назад
黒本の被害者って、沢山いそうですよね……
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@user-us9xl7mn2q そうですね。僕は黒本借りてましたがそこまでやってなかったので大丈夫でした。
@user-ru2bx8zz3f
@user-ru2bx8zz3f 3 года назад
DQ2の攻略本で、ベホイミがボヘイミになってたり、ベラヌールの王女(誰だよ)とか誤植も多かったな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうだったんですねw ボヘイミってボヘミアンみたいです
@user-mx2ww1to8d
@user-mx2ww1to8d 3 года назад
うろ覚えですが、冒険ガイドブックの武器一覧でデスシックルについて特殊効果は特に無いと記述されていたと思います
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
情報ありがとうございます 今確認したところ、その通りでした! 「デスとついているけど、特別な効果はないんだ」って書いてますねw
@MrKero27
@MrKero27 3 года назад
まぁ、やっぱり皆黒本を思い浮かぶよね それを思えば、多少はね?(多少じゃない)
@user-dx1tv4xg4d
@user-dx1tv4xg4d 3 года назад
攻略本は読み物として今もたまに読んでる。攻略本を出す会社にはメーカーから故意に不完全だったり間違えのあるデータを渡されてるって記事を見た気がするけどどこだったかな?
@user-vc3ur1rd4g
@user-vc3ur1rd4g 3 года назад
アンデットの顔色良いやつのツッコミ好きwww
@user-uj2kn4ye9x
@user-uj2kn4ye9x 3 года назад
スマホ版で孤島の神殿は完全に盲点でした。これを見てコンプ率が100%を達成しました。ありがとうございます。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
お役に立てて良かったです!
@user-nq8gt1xx2l
@user-nq8gt1xx2l 3 года назад
知るものバーサクは自分もやりましたwなんで?って思ったの覚えてます。 あとショックだったのがシルドラの属性かな。水が入っている複数属性と覚えていて、効くべき敵に使うことすらしなかったため、あなたのこの動画で風オンリーの強力な魔法だったと初めて知りました
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
シルドラ知ってもらえてよかったです。エアナイフを装備するとバハムートに匹敵するダメージ与えられますね。
@user-yl6je5bt6p
@user-yl6je5bt6p 3 года назад
え、孤島の神殿そんな所に宝箱あったの?子供の頃から10周以上したけど知らなかった… NTT出版のFF5攻略本は全て持ってました~ 冒険ガイドブックのイラスト漫画は楽しかったような記憶が 間違いだらけですね(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
はい、あれは見つからないですよねw 今回の再プレイで取り逃ししていて、攻略サイトで知りました。 冒険ガイドブックの漫画は楽しいしイラストも可愛いですよね!また取り上げるかもですw 間違いだらけですが許してあげて下さいw
@user-ex7uw4wr8y
@user-ex7uw4wr8y 3 года назад
全てを知る者にバーサクは試した当時、自分にストップがかかった様だった
@lrwmasa
@lrwmasa 3 года назад
「全てを屠る者」に変わる瞬間w
@user-yu2nj4ln3p
@user-yu2nj4ln3p 3 года назад
まぁ全部黒本よりマシだと思ってニッコリするしかないかと。でもホント攻略本に間違いや嘘はやめてほしいですな😲
@user-ol6jf7zc2q
@user-ol6jf7zc2q 3 года назад
懐かしい。嘘ばっかり書いてあって、それに踊らされて無駄な時間を費やしたのもいい思い出です。 リックスの村に虎徹が売られているとか、エクスデスからワンダーワンドが盗めるとか(ラスボスの前座の方という指定はどこにもない)、召喚獣のゴーレムとカトブレパスが雑魚扱い(確かオメガもザコ敵欄に記載されていた気が……)だとか、正確でない情報を挙げればキリがないですw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうでしたかw そしてそのリックスの村の虎徹ってどの攻略本に載ってますか?今探しても見つからなくて。 ワンダーワンドはどのエクスデスかは書いてないですねw ゴーレムとカトブレパスの雑魚扱いも、どの事か分からなかったんですが覚えていますか? オメガは特集組まれてましたね。BGMは雑魚敵ですが。
@user-ol6jf7zc2q
@user-ol6jf7zc2q 3 года назад
@@MrHarukitchen NTT出版の完全攻略篇の方に載ってませんか? だとしたら改訂でいくつか嘘情報が消されているかもしれません。モンスターの出現分布も完全攻略篇の方だったと記憶しています。 飛竜の谷周辺の敵にゴーレムが、ムーアの村周辺の敵にカトブレパスが記載されていたと思います。(ギルガメも雑魚に混じっていたかも……)次元の狭間にのみ出現する敵は、全部背景がラストフロアに統一されているのでややこしいし、滝エリアの敵に混じってオメガが記載されていたと思います。細かい出現分布が端折られているので、プロトタイプが第一世界のとある小島にしか出現しないとか、シルビューヌとかスティングレイなどの希少モンスターの出現地域についても大雑把にしか紹介されていないので、探して何時間も海を彷徨ったりしましたw あと、次元の狭間のボスにカロフィステリが記載されていない(ほかはギルガメッシュ以外全部記載されている)はずです。入手できるアイテムのところに、刀の項目で虎徹が買える場所にリックスの村、販売価格が15000売値が3500ギルくらいだったと思います。 源氏装備もギルガメッシュから盗めるとは書かれていないし、兜に小人・混乱防御、盾に麻痺・小人防御、鎧にカエル・混乱防御、篭手にカエル・麻痺防御という効果があるとは書かれていないはずです。 長くなりましたが、最後に入手アイテムの項目にラグナロクが記載されていますが、宝箱に凶悪な仕掛けがしてあるとも書かれていないし、武器属性が騎士剣のはずですが普通の剣に分類されていたはずです。 他にも覚えている限りでもかなり間違った情報(または完全とうたいつつ詳細な情報がない)がありますが、本当にキリがいないのでここまでにしておきます。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
@@user-ol6jf7zc2q 今持ってる完全攻略編、13刷ってなってるから改訂版ですかね!? モンスターの出現分布自体見つかりませんでした。戦闘解析編では出現場所の概要はありますがこの事ではないですよね?ゴーレムやカトブレパスは載ってませんでした。戦闘解析編は初版ですね。 虎徹、販売価格は11800となってましたが、入手方法はエクスデス城とだけ書いてましたね。 源氏装備もギルガメッシュと書いていたのでやはり改訂版で変わったようですね! 初版は持ってたんですがヤフオクで売ったのが悔やまれますw たくさんありがとうございます。記憶力すごいですねw
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 3 года назад
アンコウは骨まで食べられる
@nissyrosen6370
@nissyrosen6370 2 года назад
「こいつはなぐれ」「勝ったバイオ」 「ミールストーム、アーンドしんくうは」 冒険ガイドブックは小学生時代めっちゃお世話になった。 折り込みの最強装備のページはちぎれてどっかにいったw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 года назад
勝ったバイオって面白いセリフですねw ちなみにネクロフォビアはミールストーム使いませんw
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 года назад
EDのBGMが笑いと哀愁を誘いますなwそれにしてもかなりいい加減なのですねぇ。いけませんねぇ。ファイアでドラクエの効果音を使っては!!ww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
もう発売後の完全攻略編で間違ってるのはいい加減ですよねw あ、アバン先生ですか!ドラクエの効果音は分かりやすいので使いました!w
@user-zu2vb1zx7v
@user-zu2vb1zx7v 3 года назад
ガイドブック、石塚さんと菊池さんの漫画が懐かしい。 血塗られた盾は当時捜しましたね~。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
血塗られた盾、同じく探されていたんですねw
@user-gt6cp1zh9u
@user-gt6cp1zh9u 3 года назад
売り物だからちゃんとしなきゃいけないのはわかるけど、今はネットが普及して、自分達も含め全員で精査しているから仕方ないとは思うけどね、当時は人力だもん。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
そうですね。そのへんの配慮もしたら良かったですね。 辛口にしてしまいました。
@osaru-no-kuu
@osaru-no-kuu 2 года назад
固くなる薬はガルキマセラから盗めるのか😰 自分は固くなる薬はネットで買ってます💧
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz 3 года назад
攻略情報云々の精度よりもMAPが載ってるか否かを重要視してたなぁ… 基礎知識編みたいなデータ特化系のヤツはソレが目的で買うから良いけど 攻略編のくせにマップが無いとかブチ切れモノでした (追記・MAPがない攻略本はFF5じゃなくて別のゲームの話っす)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
ダンジョンマップですかね? 宝箱の位置と中身が書いているのが良いですよね。
@user-fb6ui4sw2l
@user-fb6ui4sw2l 3 года назад
NTT出版のFF5攻略本の間違いで真っ先に浮かぶのはすべてを知るものにバーサク(笑) ↑や、シルドラの属性間違いやティンカーベルが載ってないとかはPS版のデジキューブの攻略本でも同じ間違いしてたから、NTT出版のを流用したのかな? NTT出版のスクウェアゲー攻略本には滅茶苦茶お世話になったけど21世紀になってから間違い指摘されまくりですね(笑) (当時から薄々おかしいと気付きつつも多少の誤字以外に攻略本が嘘つくわけないと信じ込んていたw)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
当時はまさか21世紀になってネットで指摘されたり、こうやって動画にされるとも思ってないでしょうねw PS版の攻略本もあったんですよね。知らなかったのでさっきAmazonでポチりましたw 公式の攻略本なのに嘘ありますからねw 今ではネットのほうが正確です
@user-qb4se5vp5z
@user-qb4se5vp5z Год назад
FF5の冒険ガイドブック持ってますけど、間違いがあったなんて知らなかったです。
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 3 года назад
NTT出版の方にはかなりだまされたな。。。 宝箱回収率、アパンダ、すべてをしるもの、などなど、、、 今はネットがあるから要らないけど、当時は攻略を諦めた。。。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
宝箱回収率、完全攻略編読んでも100%達成できないってことですよねw 僕は100%達成した記憶あるんですが記憶違いかもです
@user-cb4tu7rt9l
@user-cb4tu7rt9l 3 года назад
ガイドブックのやつ、まだファイア・ブリザド・サンダーしか使えない時期の敵に対してラとガの魔法で攻撃しようなんて書いてあったな。タトゥにブリザガ、ブロックスにサンダラ等。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
ほんとですねw ブリザガなんて第二世界で手に入るのに、あんな序盤で紹介されてるとは
@ha_to_
@ha_to_ 3 года назад
お疲れ様です! 噂には聞いてましたが、こんなに多かったとは😅 エンディング曲をバックに間違い探し……なんか泣けてきます😢 きっと、宇宙の法則が乱れちゃったんでしょうね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
どうもありがとうございます! はい、今回は自分で探していて結構見つけましたねw まだまだあると思いますw 泣けてきましたかw このしみじみしたエンディング曲のほうが聞きやすいかと思って。 宇宙の法則が乱れてるのは攻略本のほうかとw
@mayu417jp
@mayu417jp 3 года назад
完全攻略編、オメガ攻略法に「魔法剣フレアを使え」とか書いてあったけど、素直に魔法剣サンダガ使った方がよかったよねあれ… 稲妻も吸収すると思ってこの通りにやったら全然勝てずに投げた思い出が(神竜は倒せたけど)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 года назад
魔法剣フレアで紹介されてますねw
@user-ui5kg6kv4o
@user-ui5kg6kv4o Год назад
こういうのってゲーム開発側のミスで本来の想定と違う設定にしてしまい攻略本と食い違いが・・・というパターンもありそうな気がする
Далее
歴代FFギルガメッシュの歴史
11:20
Просмотров 44 тыс.
【FF5】最もコンプリートが困難な要素TOP6
26:37
Sniper Duel | Standoff 2
0:54
Просмотров 599 тыс.