Тёмный

I got a NEW UFO CATCHER Circuit Board (Sonic Sounds) [Japanese] 

MatsukeN / マツケん
Подписаться 226 тыс.
Просмотров 373 тыс.
50% 1

Thank you for watching my channel and subscribing.
ru-vid.com?s...
NES BAND (playing with real tone generators) Playlist
• 【FF5】ビッグブリッヂの死闘をスーファミ実...
Super Mario World Medley with SNES
• スーパーマリオワールドメドレーをスーファミ実...
Super NES Sound Demo on Super Mario World
• マリオの曲をスーファミ実機音源で1音ずつ足す...
Final Fantasy 4 Medley with SNES
• ファイナルファンタジー4メドレーをスーファミ...
Final Fantasy 5 "The Battle of Big Bridge” with SNES
• 【FF5】ビッグブリッヂの死闘をスーファミ実...
Dragon Quest 5 Medley with SNES
• ドラクエ5メドレーをスーファミ実機音源で合奏...
Super Mario Bros.3 Medley with NES
• マリオ3メドレーをファミコン実機音源で合奏し...
Mega Man 2 Medley with NES
• ロックマン2メドレーをファミコン実機音源で合...
The Legend of Zelda Medley with NES
• ゼルダの伝説メドレーをファミコン実機音源で合...
Donkey Kong Medley with NES
• ドンキーコングメドレーをファミコン実機音源で...
Final Fantasy 3 Medley with NES
• ファイナルファンタジー3メドレーをファミコン...
Final Fantasy Battle Medley with NES
• ファイナルファンタジー戦闘曲ファミコン版全曲...
Dr. Mario Medley with NES
• ドクターマリオ ほぼ全曲メドレーをファミコン...
EarthBound Beginnings Medley with NES
• MOTHERメドレーをファミコン実機音源で合...
Nintendo "Hip Tanaka” NES Medley with NES
• 任天堂の田中宏和氏楽曲メドレー Hip Ta...
Dragon Warrior 3 Medley with NES
• ドラクエ3メドレーをファミコン実機音源で合奏...
Super Mario Land Medley with Game Boy
• スーパーマリオランドメドレーをゲームボーイ実...
Game real tone generator performance
• 【全部俺】ゲーム実機音源を色々弾いてみた【曲...
NES BAND operation explanation
• ファミコンの実機演奏操作を解説!【NES B...
NES Sound Comparison
• ファミコンの音声出力比較をしてみたら意外な機...

Видеоклипы

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 981   
@KM65536
@KM65536 3 года назад
現役稼働の実機を味わってきました↓ 懐かしのUFOキャッチャー実機音楽を味わえる場所【基板音源とのズレも検証】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-DKvAhCJTZGA.html
@user-sn3nq1hk5v
@user-sn3nq1hk5v 3 года назад
背景にレトロゲーや楽器があって、基板からの生音を重視してて、電圧を「印加」って言った時点でこの人への信頼感がMAXになった
@mogo9023
@mogo9023 3 года назад
この時代のUFOキャッチャー、ちゃんと狙えばきちんと取れるから好きだった。
@user-ye9jr5hy8v
@user-ye9jr5hy8v 3 года назад
目を瞑ると、人の少ないゲームセンターで延々と流れ続けるこのBGMを思い出す・・・ すこし寂しい気分になってしまうのは何故だろう。
@firephoenix2525remix
@firephoenix2525remix 3 года назад
実家近くの大型スーパーの一角にあった 町内で一番大きなゲームセンター ゲームで遊んでたのはほとんどお年寄りばかりだった
@Fxxckin
@Fxxckin 3 года назад
親が買い物してる間にこれが置いてある小さいゲームセンターで遊んでたなー
@charldeanpgn5742
@charldeanpgn5742 3 года назад
分かります。自分も寂しい気持ちになります。それはもう二度と、子供の頃に楽しかったあの情景を見ることが出来ない、という事実から来ているんだと思っています。インターネットやスマホ等は増えて便利になりましたが、実際にあれだけの楽しいもの(説明しづらいのですが、日常から離れたもの?的な)に囲まれる経験て今じゃ得難いですよね(遊園地とかの経験に近いのかな?)あと配信者の方も言っておられましたが、聴覚と嗅覚から得られる情報って、不思議と視覚情報よりも強く当時の記憶を呼び起こします。
@mightnin
@mightnin 2 года назад
さぁ次はハローキティのポップコーンだ!
@haruhikosaito7784
@haruhikosaito7784 2 года назад
めちゃわかります!(笑)
@kan359
@kan359 3 года назад
自分用 10:16 Marble Zone 10:55 Star Light Zone 11:37 Scrap Brain Zone 12:53 Power Up
@user-yw2kp8db8k
@user-yw2kp8db8k 3 года назад
@user-vv3fy7vt6y
@user-vv3fy7vt6y 3 года назад
Power Up以外は全部聞き覚えあるw
@user-sp4vk9pw3q
@user-sp4vk9pw3q 3 года назад
Powerupすき
@ymmt-777
@ymmt-777 3 года назад
@@user-vv3fy7vt6y Power Upってアームが降りる時のBGMじゃなかった?
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 3 года назад
@@ymmt-777 そうです!
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan 3 года назад
これは素晴らしい! 昔ゲーセンの店員やってた時に、UFOキャッチャーの音源聞きながら開店準備してたなぁ。 景品取れない子供にサービスしてやったり、外国人の記念撮影に応じたりなど楽しい思い出がいっぱい思い出される。 今はゲーセン自体が消えていって、聞きたくても聞けない。
@glorymorning2898
@glorymorning2898 3 года назад
子供の時、取ろうにもお金がない、しかしあって取れない。(笑) その葛藤の中ひたすらこの音楽が流れてたイメージ。
@user-qq9xo8rt7d
@user-qq9xo8rt7d 3 года назад
『当時の音』はタイムマシンですよね。当時、お気に入りだったにも関わらず、完全に頭の中で暗唱できるくらいに好きなのに、その音源を入手するのが困難なほど、久しぶりに聴いた時に記憶が活性化する感覚にシビレます。 遥かな過去の、色褪せて風化したはずの当時の思い出が、聴いた瞬間にまるで昨日のことのように、当時の空気や肌で感じた感覚さえ色めき立って蘇る。歌謡曲やCMソング、ビデオゲームの音源…人によってその音は様々ですが、その感覚を憶えている人は幸いだと思います。
@user-pq3tl7ib8d
@user-pq3tl7ib8d 3 года назад
亡くなった婆ちゃんと子どもの頃よく行ってた長崎屋でよく見て聴いてたなぁ。 懐かしすぎて泣きました😭
@satoshithin3923
@satoshithin3923 3 года назад
録音ではなく、基盤から流れているところにロマンを感じると言うのにとても賛同します!わかる!
@msk3448
@msk3448 3 года назад
8:18 「Scrap Brain Zone」 この曲だけメロディがすごく目立つ音色なので 音の洪水にまみれたゲーセンでもしっかり聴こえましたね。
@user-gq2ww2mx5r
@user-gq2ww2mx5r 3 года назад
ものすごく同意します。 当時チンピラ大学生でゲーセンに1日じゅういましたので、すごく覚えています。 高音パートが遠くまで聞こえるんですよね。
@suzuki-rc
@suzuki-rc 3 года назад
確かに。聞いた中で、この曲だけはユーフォ―キャッチャーの曲として記憶が蘇りました。 他はソニックとわかりますが、ユーフォ―キャッチャーから流れているのは認識してなかったです・・・
@ttettya
@ttettya 3 года назад
DREAMS COME TRUE(ドリカム)の中村正人さん作曲のBGMですね。
@user-vu7op4xb6w
@user-vu7op4xb6w 3 года назад
自分もこの曲だけは懐かしいと思えたのはそういうことか。ありがとう。
@ninjakid256
@ninjakid256 3 года назад
ガラケーの着メロをこの曲にしてました
@user-sv5ts4zd9f
@user-sv5ts4zd9f 3 года назад
懐かしさが溢れすぎてます。 ありがとうございます。 40代おっさんより。
@tenchi46
@tenchi46 3 года назад
寂れた小さい旅館のゲームコーナー、地方のデパートのゲームコーナーで聞いてた感覚を思い出しました。 涙が出そうになりますね。。
@Retrofit-yo3jf
@Retrofit-yo3jf 2 года назад
この時代のゲーセンに帰りたい。。 この一言に尽きます。マジで。 環境音BGM最高です。
@seiai5969
@seiai5969 2 года назад
子供の時はどこでも当たり前のように聞けたが、今じゃもうどこでも聞けないよな笑
@sktakezo
@sktakezo 2 года назад
バーチャファイター2 と メタルスラッグ と ギガウィング がやりたい
@Retrofit-yo3jf
@Retrofit-yo3jf 2 года назад
@@sktakezo あー、メタスラにバーチャ!やりたいっすねぇー!当方、レースゲームマニアだったんで、ル・マン24とデイトナUSAとかもやりたいですよ。。。
@sktakezo
@sktakezo 2 года назад
@@Retrofit-yo3jf 返信ありがとうございます! ああ!私もディトナUSA大好きでした!(bgm)ローリングスタート!♪
@Retrofit-yo3jf
@Retrofit-yo3jf 2 года назад
@@sktakezo こちらこそ、レスありがとうございました! あ~、戻りたいっすねえぇぇぇ( TДT) 今のゲーセンじゃだめなんだよぉぉ。。
@0520ko
@0520ko 3 года назад
2曲目のこの悲しい感じ?の音私も子供の頃から好きで今でも脳内にメロディが流れます笑
@user-zr2fu2dt2i
@user-zr2fu2dt2i 3 года назад
小さい頃何気なく聞いてた物を思い入れのある人が努力してこうやって流してくれることで、俺達もまた懐かしむことが出来る(語彙力)
@iginra
@iginra 3 года назад
タバコの匂いとか、ゲーセンのあの雰囲気思い出しました!ありがとうございます😃
@user-samhag55
@user-samhag55 3 года назад
FM音源って何故か凄い懐かしく感じる…
@ichigo_STR_153
@ichigo_STR_153 3 года назад
あの頃のゲーセンはほんと楽しかった 今はゲーセン自体かなり少なくなってしまって寂しい限りです
@user-on3xw1ft9d
@user-on3xw1ft9d 3 года назад
凄い聞き覚えのあるメロディだった。 どこのゲーセン行っても鳴ってたなぁ。
@pullman8001
@pullman8001 3 года назад
まさかスト2の象の鳴き声とUFOキャッチャーの音が同時に聴けると思わなかった!昔はこんな感じでしたね! 昔夏休みにおばあちゃんと近くのアーケードに買い物行った時にこの音楽を耳にしながら何回か遊ばせてもらって過ごした記憶が。 大人になって行ってみたらもう無くなってた。 おばあちゃんも今はいないけどいい思い出です。
@masa-9999
@masa-9999 3 года назад
UFOキャッチャーのBGMとスト2の「波動拳!」は30年近く前のゲーセンの風物詩でした。 当時の風景が頭の中で蘇ってきます。40半ばのおっさんですが、懐かしい思い出をありがとうございます。
@thinnerz
@thinnerz 3 года назад
100%賛同できる動画でした。 作成してくださりありがとうございます。
@Hi--tyan
@Hi--tyan 3 года назад
ずっと、行きつけの銭湯に流れてた曲だわ。そのせいでお風呂入りたくなる。
@ohashingo
@ohashingo 3 года назад
小学生だった頃、親に「不良の溜まり場だから入っちゃダメ」と言われていたゲーセンから流れていた音楽がScrap Brain Zoneだ〜〜〜 なっつかしい!!!!!
@user-saotome
@user-saotome 3 года назад
1981年生まれです!懐かしい!!
@user-qx2hq6wf5z
@user-qx2hq6wf5z 3 года назад
scrap brain zoneとpower up は俺も大好きな曲ですね。 今聴いても脳が震える曲です
@scapolite0091
@scapolite0091 3 года назад
ゲームセンターに来た感が半端ないですね。 何故か良い意味で落ち着かない(^ ^)
@school_boya
@school_boya 3 года назад
アーム降りるときの曲、めちゃくちゃなつかしいです。 ソニックの曲だとは知りませんでした。
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 3 года назад
こういうこだわりのある方がいるから様々な需要があるのがわかる。
@srk6240
@srk6240 3 года назад
ドンピシャ世代なので大変楽しませていただきました。 動画の内容自体も良いけど、マツケんさんの本当にうれしそうな表情もまた良いですね。
@user-sl6tr9bo1t
@user-sl6tr9bo1t 3 года назад
あー。 昔に戻りたい😭
@user-fm7nd3ey2c
@user-fm7nd3ey2c 3 года назад
当時の小学生だった私はUFOキャッチャーといえば高嶺の花でした 近所にある駄菓子屋のゲームが1プレイ10~20円、カードダスが20円 お小遣いの100円を握りしめてドキドキしながら駄菓子屋に走って行く少年には1プレイ100円で取れるかもわからない景品をチャレンジする勇気はなく 地元の本屋とレンタルビデオショップの一角にあったこの曲のUFOキャッチャーの景品をいつも眺めていました
@nemikomakuta966
@nemikomakuta966 3 года назад
幼い頃、25年前くらいか、 家族とよく通ったレンタルビデオ屋に置いてありまして このBGMを聴けば、ビデオ屋の匂いまでも甦ります
@da2mae854
@da2mae854 3 года назад
ライン録音もいいけど、 部屋に反射する音がまた素晴らしい。 10年や20年ってあっという間という事を判らせてくれる。。。
@user-zn8co6ox3o
@user-zn8co6ox3o 3 года назад
Star Light Zoneが1番思い入れがあって好きだな
@ahosikes
@ahosikes 3 года назад
TSUTAYAがまだない頃に、 コスモっていうレンタルビデオ店でずーっと流れてたなー、、 ジャスコとかサティとか懐かしい。
@user-fp4jt5dz6x
@user-fp4jt5dz6x 3 года назад
三木のブックスコスモですよね? 古本立ち読みしていたときの記憶を思い出しました
@user-pg1lo8yq3c
@user-pg1lo8yq3c 3 года назад
サティ懐かしいw
@user-en8fh8rq1j
@user-en8fh8rq1j 3 года назад
昔ゲーセンで働いていた時に、毎朝電源入れてこの曲聴いてました。 いやぁ懐かしいですなw
@yuu4266
@yuu4266 3 года назад
わぁぁあ素晴らしい動画を見つけてしまった!!全てが最高です!😭 91年生まれの女性ですがNEW UFO CATCHERへの愛が強すぎて周りに全然理解されずうずうずしておりました‼️😂 同じく、本体まるごと設置したいけど出きるわけもなくアームユニットやコントロールパネル、取り出し口などヤフオクで眺めています。 生の音源が家で聴けるのは何とも感慨深いですね。。 欲を言えばあのスピーカーからバンバン音が流れて音割れしている感じまで再現出来たらいいのになぁと思ってしまいます💕 いやぁ本当に良い動画、素晴らしい解説です。。。レトロゲー全般も好きなので仲良くなりたいです😂
@susimaru88
@susimaru88 2 года назад
当時はどんな商店街を歩いても、どこかからソニックと象のパオーンが聞こえてきて気が付いたら店の中だったな。 基板の音の洪水は良い、当時に戻れました、本当にありがとうございます。
@katewatch
@katewatch 3 года назад
今年19ですが、本当の田舎に住んでるので、近くの古いスーパーの小さいゲームコーナーでこれが流れていました。懐かしい。マジで懐かしい。90年代のシロモノなんですね。
@kenaccord24tl
@kenaccord24tl 3 года назад
ゲーセンとかではなくって スーパーとかデパートの隅っこにあるゲームする所の 独特な匂いが何とも言えない懐かしさがあります。
@do-ko1cq
@do-ko1cq 3 года назад
これが解る人、みんな同世代だって笑
@sjroanripw
@sjroanripw 3 года назад
3、40代が色濃そう
@merveillez1103
@merveillez1103 3 года назад
今年39歳ドンピシャ世代です。 めっちゃ懐かしい。
@ninjankey3603
@ninjankey3603 3 года назад
36歳です。 懐かしい音 当時のゲーセン思い出す雰囲気🎶
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 3 года назад
私、実は16歳です。 世代では全く無いですが、NEWUFOキャッチャー、DreamCatcher(円筒形のUFOキャッチャー)の基板を持っていて、好きな時に曲を楽しんだりしています!
@user-bw2gu5vk5j
@user-bw2gu5vk5j 3 года назад
22だけどゲーセンで聞いたことある
@u-train1031
@u-train1031 3 года назад
12:19 ここからの高音が遠くからでもめっちゃ聞こえてよーく耳に残ってる
@user-px6su7jf8r
@user-px6su7jf8r 2 года назад
基盤から流れた色々な音を聴いて幼い頃、旅館のゲームコーナーで遊んだ亡父との思い出を思い出しました。 自然に涙が出てきてまた頑張ろうと感じ、有難うございました。 自分もまたそう言う優しい思い出を作れる親になりたいです。
@azunyanyk
@azunyanyk 3 года назад
今年40だけど、懐かしい!ゲーセンに通ってた子供の頃、必ず聞いていた曲!
@akid8790
@akid8790 3 года назад
マニアックだぁ。こういうのめっちゃ好き!実際の記憶を思い出すNES Bandのような試み、とても好きです! これからも動画楽しみにしてます🤩
@akya285
@akya285 3 года назад
ソニックの曲は聞いた事はありましたが、中村さんが作曲だということも初めて知りました。 世代ではないのですが、Star Light Zoneは特に懐かしい感じがする曲に感じました…とても良い… やはりFMサウンドは堪らないですね。
@asparagine_
@asparagine_ 3 года назад
懐かしすぎます、涙。 70.80年台生まれには、頭に刻み込まれた曲ですね。 当時の彼女とやったUFOキャッチゃー思い出します。 ああ、あの頃が、、、懐かしい、、、
@fikuhjtfv647582
@fikuhjtfv647582 3 года назад
すんばらしい趣味ですね。ソニックの2曲目がいつも鳴ってた印象があります。 それと、スト2の象の咆哮はソニックブーム、昇竜拳と合わせてゲーセンに入った瞬間に 耳に入ってくる音でしたね。 ちなみにハイスコアガール2の第1話でその雰囲気が再現されています。
@abdulrabbit
@abdulrabbit 3 года назад
4:00 補足としてこのエラー音は「ちゃんとアームが手前の位置に戻っているか」「ぬいぐるみを挟んだ状態のまま稼働してないか」みたいなセンサーが反応しているんです。それを「問題ないよ!」って片づけるのがサービススイッチです。
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 3 года назад
サービスSWは本来、店側がクレジットを入れる時に押すボタンでエラー時はただ単にエラー音から待機BGMに戻すだけのボタンです。 「問題無いよ!」って時に押すのはクレジットクリアSWです。それからイニシャル動作を行い、正常であれば普段の状態に戻ります。
@da2mae854
@da2mae854 3 года назад
@@newufocatcher1991 アカウントが本体で草。
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 3 года назад
@@da2mae854 どれほどクレゲ筐体が好きなのか知ったら草枯れるかも...w
@da2mae854
@da2mae854 3 года назад
@@newufocatcher1991 返信見て、アップロードしてるサムネ見た地点でチャンネル登録しましたw
@tukuekemo
@tukuekemo 3 года назад
@@newufocatcher1991 自分のコメントかと思ったら全然違った()
@seltzer24
@seltzer24 3 года назад
FM音源がめっちゃ好きで、子供の頃メガドライブやゲーセンで格闘ゲームしてたからだと大人になってから思ってたんですけど、ゲームをプレイしていたからだけじゃなくて環境音としても無意識に聞いていたからなんだなと気付かされました! 結構衝撃受けました!ありがとうございました!!
@ttettya
@ttettya 3 года назад
5:22 ・ 6:49 の切り替え後・ 8:10・10:52 のBGM「Star Light Zone」などのソニックBGMは、DREAMS COME TRUE(ドリカム)の中村正人さん作曲で、自分が大好きなBGMです。1990年代のゲームセンターや、小規模のスーパー隅のゲームコーナーを連想させるBGMです。
@tonnura6798
@tonnura6798 3 года назад
結構中村節効いてますよねw
@user-vt5ku6vq2r
@user-vt5ku6vq2r 2 года назад
あの頃にタイムスリップします。思い出が甦り、懐かしさと涙が溢れてきました。 素敵な動画をありがとうございました。
@customshop60
@customshop60 2 месяца назад
90年代学生の頃にいつも耳についていたゲーセンの音をふと探り始め、すぐにこの動画にたどり着き、全ての謎が解けました。 この動画をアップしてくださったこと感謝であります。
@user-st4pf8po8u
@user-st4pf8po8u 3 года назад
マニアの楽しみかただ!素晴らしいです!
@hospitalno.9980
@hospitalno.9980 3 года назад
ドンピシャ世代です! 懐かしい!!
@un_chi
@un_chi 3 года назад
ここ最近で1番感動しました🥺
@AA-fb5yx
@AA-fb5yx 28 дней назад
良いオタクだ笑 こういう方がいらっしゃるので 懐かしいものも楽しめるし 失われないのがありがたい。
@dunkkemp9818
@dunkkemp9818 2 года назад
すげーマニアック!これは感動しますね!ありがとうございます!泣けます、、😢
@tanaha3
@tanaha3 3 года назад
懐かしいな、ゲーセン行ってたあの頃に戻りたいわw
@user-id7eb3qe4s
@user-id7eb3qe4s 3 года назад
いつも動画見てます‼︎ 私は高校三年生なのですが、NEW UFO catcherのbgmがほんとに好きです‼︎ 身近な場所で、偶然NEW UFO catcherを見かけたので、思わずプレイしてしまいました! ほんとに基盤羨ましいです! ほんとにこの動画で楽しませていただきました! ありがとうございます!
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 3 года назад
自分は高校二年生ですが6500円で入手したNEWUFOの基盤を持っています! でも、最近は高騰して1万円越える事もありますね😓
@newufocatcher1991
@newufocatcher1991 2 года назад
@JXCYK JTR おぉ!そうなのですね!
@user-cu5db1jq6v
@user-cu5db1jq6v 2 месяца назад
40半ばですが、今も物を拾うときに【Star Light Zone】からの【Power Up】で掴んだり、掴んでから落としたりして楽しんでますよ。 久しぶりに本物の音が聴けて、あの当時の光景が一瞬で蘇りました。 定期的に観たい動画の1つになりましたよ。
@user-jh4tk3wh9t
@user-jh4tk3wh9t 2 года назад
ふとこの曲が頭に浮かんできて無性に聞きたくなってきて検索したところ、主さんの動画にたどり着きました。自分もこのBGMが大好きでまさかRU-vidで聞けるとは思っていませんでした。良かったです!ありがとうございました!
@user-id1uw6kq1b
@user-id1uw6kq1b 3 года назад
あの薄暗い蛍光灯とヤニで茶色くなった壁…
@sumin0220
@sumin0220 3 года назад
UFOキャッチャーといえば、これだと思ってました!懐かしい…。
@starcourage
@starcourage 2 года назад
アームが掴む時の音楽、とても懐かしい!まさかこういう形で聴けるとは思いもよらず感動です🥺
@kota19740108
@kota19740108 2 года назад
めちゃくちゃ仲良くなれそうな気がします😂 聞き取りやすい丁寧な話し方でおしゃべりも上手で、なにより好きなことを話してる感じがとても伝わってきてこちらまでニヤニヤしちゃいました笑
@tahnozomi6382
@tahnozomi6382 Год назад
異世界おじさんから来たZ世代だけど、本当にUFOキャッチャーで流れてたんだと思うと感慨深い。
@user-ik2xp8cu7y
@user-ik2xp8cu7y 2 года назад
私もドリームキャッチャーや、NewUFOキャッチャー子供の頃から好きだったんだなというのがこの動画見て改めて感じました。 子供の頃何気なく流れていた音楽が改めて聞くとその時の情景が浮かぶ すごくよく分かります!!!!! 僕も好きすぎて前日NewUFOキャッチャーのアーム買いました! またUFOキャッチャーの動画楽しみにしています✌️🤗
@ask-gv9wd
@ask-gv9wd 3 года назад
全てにおいて分かりみが深い...... 素敵な動画をありがとうございます
@KasumixDTM
@KasumixDTM 2 года назад
ゲームセンターの店員時代、朝電源入れるとまっさきに静かな店内に流れていたのがこのNEW UFOキャッチャーでしたね。ソニックは知らなかったけど、これでソニックの曲を刷り込まれた感じです(笑)あの頃はほとんどテーブル筐体だったけど、このUFOキャッチャーの音量は中でも際立ってましたね。
@oolongtea_gb
@oolongtea_gb 3 года назад
小さい頃に親と一緒に行った温泉施設の狭いゲームコーナーで延々と流れていたのを思い出して懐かしさに浸った
@user-my6zz2xf2y
@user-my6zz2xf2y 3 года назад
どこまで最高なんですか? 身体が反応して寝れなくなってしまった
@yuta10130714
@yuta10130714 3 года назад
最高ですね!! 繋いで初めて流れた瞬間鳥肌ヤバそうです😋
@user-rg5hv4hb1u
@user-rg5hv4hb1u 3 года назад
懐かしくて感動しました!
@CRAZYHAT9
@CRAZYHAT9 3 года назад
何か切なくも懐かしい曲だわ
@dekotora.laboratory
@dekotora.laboratory 3 года назад
今年34歳っす! 世代的にこのUFOキャッチャーのBGMをゲーセンで聴いて育った年代です☆ 小学生低学年の頃、イトーヨーカ堂のゲームコーナーでよく聴いてました☆
@user-ql9vy2ky7l
@user-ql9vy2ky7l 3 года назад
結構おっさんですね(笑) 僕はまだ若いs62年生まれの少年です!
@dekotora.laboratory
@dekotora.laboratory 3 года назад
そうなんですよね… もうあちこちガタがき始めて、寝て起きただけで身体が痛くてもう……って同い年やないかい!
@user-gk2ug3jj3h
@user-gk2ug3jj3h 3 года назад
懐かしいですね!感動しました… おっさんの私は中学時代に近所のスーパーのゲーセンで流れていたsegaのUFOキャッチャーの「見つめていたい」が同じく体に染みついたBGMでした。
@antsyavimaya7578
@antsyavimaya7578 Год назад
このチャンネル、登録しといてよかった。昔ゲーセン通った身としては、後半が「わかってる」内容でまさに欲しいものでした。ありがとうございました。
@user-ly2jb2ci1p
@user-ly2jb2ci1p 2 года назад
ゴリゴリの世代でめっちゃ感動した。この筐体まだ置いてるゲーセンに行くと懐かしさを感じる。
@user-xu1ux3zd3r
@user-xu1ux3zd3r 3 года назад
懐かしい。 無意味にぬいぐるみ取ってたな。
@y2_yoppie
@y2_yoppie 3 года назад
懐かしー🤣 LINE録音最高っすね! 混ざったゲーセンの音も懐かしい!
@---fe8tj
@---fe8tj 3 года назад
懐かしい✨🐏 ありがとうございます❗❗
@karin4649
@karin4649 3 года назад
タモリ倶楽部を見ている気分になりました
@react9287
@react9287 2 года назад
この環境音に追加でたまに人の奇声と椅子のズルズルって音とUSENがあれば完璧、懐かしすぎる
@hdk
@hdk 2 года назад
本当にありがとう❣️良い思い出なんです
@piroshiki77
@piroshiki77 3 года назад
懐かしくて涙出てきました😂 90年代に青春を過ごした世代は脳に刻まれた音楽ですよね 旅館のゲームコーナーとかにも必ずありましたね NEW UFO CATCHERは今の筐体と違ってアームの力も強くて、景品の重心を見極めては直接吊り上げてました🛸
@user-jf1uv1pd5e
@user-jf1uv1pd5e 2 года назад
子供の頃の情景が蘇るのはめちゃくちゃ共感できます。まさにこのクレーンゲームのソニックの曲は。
@tomomina1732
@tomomina1732 3 года назад
この懐かしい曲がUFOキャッチャーから鳴ってて、ソニックの曲だっていうことに驚きました。 懐かしい!!
@hiroko6843
@hiroko6843 Год назад
音楽を聞くためだけに基盤買ったりとか、好きがかなり伝わってきますね 😊
@tatsuyoshikosugi6330
@tatsuyoshikosugi6330 7 месяцев назад
このソニックのUFOキャッチャーのBGMが僕の最古のゲームセンターの記憶で、懐かしすぎて涙が出ました 素晴らしい動画をありがとうございます
@Hiko-bw3nn
@Hiko-bw3nn Год назад
確かに週末の夜のバッティングセンターとかゲーセンで頭から離れなかった曲だ🤣🎶 当時は18~22歳ぐらいだったかと・・・ 自分は昭和のゲーム音に思い出がありますね。 例えばグラデウスとかディグダクとか他にも色々と・・・😂
@user-bo4yg7om7u
@user-bo4yg7om7u 3 года назад
懐かしいですね、小学生の頃毎日のように通ったゲーセンの出入り口に置いてありました ソニックの音とは知らずによく口ずさんでましたよw
@user-qy9zg4yy7v
@user-qy9zg4yy7v 2 года назад
懐かしい!昔を思い出します。ありがとうございます
@GOTEM-wm4nt
@GOTEM-wm4nt 3 года назад
言ってる事全部頷ける笑 めっちゃ懐かしい気持ちになりました! ありがとうございました!
@KonTeru56
@KonTeru56 3 года назад
無敵音楽は本当好き!これそんなに流れないはずなのに、この曲が一番記憶に残ってますね。
@hughug909
@hughug909 3 года назад
最高の変態じゃないですか!!
@takuyasaito806
@takuyasaito806 3 года назад
ノスタルジー溢れる素敵な動画でした。
@kemoyari
@kemoyari 2 года назад
このキャッチャーの音楽、めっちゃ好きでした。今更ながらソニックの音楽だという事を知ったり、この音楽が流れるゲームセンターで他の筐体から流れるゲーム音楽、操作音、混ざり合ったゲームセンターの音。この空気がいつも大好きでした。
Далее
NES sound comparison (Automatic translation may help)
13:45
NEW UFO CATCHER Sounds in 2021 [Japanese]
15:52
Просмотров 117 тыс.
How the hell is this done#joker #shorts
00:14
Просмотров 2,2 млн
HUMAN BASKETBALL! 👀🏀🤣 | Triple Charm #Shorts
00:15
Top 10 Synthesizer Riffs Of All Time
17:28
Просмотров 2,7 млн
Sega Genesis/Mega Drive Final Bosses and Segments Vol 1
20:23
SOCCER/FOOTBALL VIDEO GAMES EVOLUTION [1974 - 2023]
57:32
Gulinur - Chaki chaki (Official Music Video 2024)
3:32
Mirjalol Nematov - Barno (Videoklip)
3:30
Просмотров 1,2 млн
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
6:37
Просмотров 7 млн