Тёмный

JR北海道がまた試される!津軽線廃止で青春18きっぷの特例はどうなる!? 

【北海道】乗り物大好きチャンネル
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

きのう、JR東日本の津軽線が廃止される見込みだと報道されました。
残念だなぁとニュースを見ていたのですが、
いやいや北海道にも関わりまっせ!
そう、青春18きっぷの北海道新幹線オプション券!
現在は津軽線の津軽二股に隣接する奥津軽いまべつ駅〜木古内間が別途料金を支払えば利用できます。
しかし、その奥津軽いまべつ駅までの津軽線が廃止となれば空白線区が生まれることになります。
果たしてJR北海道、そしてJRグループの対応はどうするのか?
非常に注目されます。
是非ご覧ください!

Опубликовано:

 

22 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 391   
@ken2776
@ken2776 Месяц назад
確かに色々厳しいですよね😥 前に18切符で道外行こうかと思った時、青森函館はやはりフェリー使うイメージでした⛴️ 調べたら接続時間は悪いし色々厳しいことになりそうですね‥ 新たな特急切符を作るのもいいと思いますが北海道さんがやるとは思えないんすよね‥
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
JR北海道最近、予想のななめ上をいく事を言ってきますからね(^_^;)
@akina5683
@akina5683 Месяц назад
北海道は変なところでガメついですからね。 私も現状を変えてくるとは思えないんですよね。 津軽線だって正式な廃線の日にちが決定していない以上、代行バスがまだ活きます。 あのJR北海道に変に期待は禁物ですよ。 このままだと東日本に変な入れ知恵されて悪い方向にしか向かわないですね。
@akiosekiguchi1947
@akiosekiguchi1947 Месяц назад
常識的には、オプション券を新青森~木古内に変更して値上げでしょうか。利用者があまりに少ないようなら、廃止して全区間の乗車券、特急券別途購入になる 可能性もありそうです。今のJR北海道には、青春18切符の利用者をそこまで配慮する余裕はないように思えます。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Месяц назад
乗り潰しが目的でないならフェリーが圧倒的に便利だしね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
私もそう思いますが・・・果たしてどうでしょうかね・・・
@akina5683
@akina5683 Месяц назад
まぁわざわざ奥津軽いまべつや木古内みたいな回りくどいルートで行かなくても、青森か新青森から歩いてフェリーに乗ったほうが安くて楽だもの。 しかも深夜移動にも使える。 函館も五稜郭か七重浜へ歩いてええ運動にもなる。 津軽線で二股なんて使いものにならないのだから。 何せ津軽線の本数のなさもひどいけど、道南いさりび鉄道だって本数がない。 新幹線は7本で多いほうになるのだけど、前後の接続がお話にならないのですよ。
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c Месяц назад
木古内でのいさ鉄との接続が悪い。
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 Месяц назад
私は奥津軽いまべつ駅朝8時台の新幹線に乗り継ぎました。この列車だけまあ乗り継げる感じで、他は本当に使い物にならない酷い接続時間です。もはや接続では無いですね。
@akina5683
@akina5683 Месяц назад
もうこの接続にしても早朝の青森を5時過ぎに出たら蟹田・津軽二股(奥津軽いまべつ)でのそれぞれの接続は何とかなるのは確かなのですが、その後はほったらかしみたいな感もあり、その早朝の青森発以外が本当にダメダメです。 青函間は青森と函館の2つの中核都市があるものの、この2つだけで二極化しているだけで、他は北斗市と人口の少ない町村しかないことです。 フェリーを使っても新幹線のオプション券とそんなに変わりません。 これでオプション券の値段を上げてでも新青森〜木古内or新函館北斗にシフトしたらどうかの話もここで出てますが、その近くでこれより安いフェリーがあるだけで新幹線なんか使えません。 ただでさえ北海道新幹線の料金は高いともっぱらの悪評です。 北海道新幹線が赤字で苦しいのも先日のすずらんの全車指定席化で利用が下がったのと全く同じなのです。 そこを理解しない限り新幹線で北海道に渡る人は出てきません。 何なら現状のオプション券3枚分で大阪〜札幌の飛行機にも乗れますよ。 オプション券を使わせるならもっと納得のできるダイヤ編成にすべきです!
@akina5683
@akina5683 Месяц назад
他にも北海道&東日本パスで北海道特急オプション券を利用した経験があります。 しかし、これには利用制限期間を設けており、8/1〜19と12/28〜1/6は使えないのです。 ここでポイントは8月は通常は「10〜19」が企画乗車券の使えない日にちですが、こちらは「1〜19」が使えない日にちになっていることです。 おそらくはJR北海道が青森県にも絡んでおり、東北地方の夏まつりにもってところでしょう。 青森県内のフリーきっぷ関係も8/1〜7が使えない日にちで、逆に8/10〜19が使えたりします。 1992年には四国・九州内を除き全国的に企画乗車券の利用制限期間が設けられましたが、北海道はその1992年より前から独自に設定されていました。 今となっては赤字でしんどい思いをしているのに、何でそこにだけは頑なにガメつくやろうとしてるのか理解に苦しむところがあります。 それでいて周遊券やら飛行機とのフリーきっぷは制限してないものもあったので、ムジュンしてるんですよ。 私のJR北海道の嫌いなところはそこにあります。 北海道は札幌近郊以外は特急が使えないとまず旅程が成り立ちません。
@okhan
@okhan Месяц назад
昔は10万くらいの予算で周遊券込みで 20日間北海道放浪できたんだよね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうした切符もなくなってしまいましたね・・・
@user-kr6vc6px5r05
@user-kr6vc6px5r05 Месяц назад
新青森~木古内までのオプション券が妥当なところでしょうね 金額はそれなりに高くすべきでしょう
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうでしょうね。
@nishitaku3068
@nishitaku3068 Месяц назад
青春18きっぷもだんだん時代に合わなくなってきてるなあと 青函トンネルもスーパー白鳥という特急の前は快速海峡でしたので手軽に行けた時代があったのは事実でしょうし
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうなんですよね・・・ルールがもう複雑すぎますよね(^-^;
@terrybogard7040
@terrybogard7040 Месяц назад
18きっぷの青函特例(オプション券)はもう廃止で良いんじゃないですかね いさりび鉄道救済なのかもしれませんが、乗り継ぎは考慮されてないダイヤでしたし 実際の利用者は殆どいないでしょう むしろ北海道東日本パスの方(特定特急券利用可)が便利過ぎて これかフェリーを使った人の方が多いんじゃないかと
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
北海道に関してはそちらのパスがありますからね・・・ う~ん、どうなることやら。
@user-uq7bs2yu3h
@user-uq7bs2yu3h Месяц назад
最近やっと廃止になったムーンライトながら、JR東海の人件費が高いのにも関わらずコロナ前は18切符で乗られてJR東海は黒字で、あってもなくてもいい列車扱いで続いていたそうです。(東海社員談) なので18切符がJR北海道が儲かるモノならもっと使えるオプション券を考えると思いますので、儲からないからJR北海道の本音はオプション券は無くてもいいのかも知れません。
@t.w.6664
@t.w.6664 Месяц назад
@@user-uq7bs2yu3h さん ムーンライトながらの件、誰が言ったか分かりませんが、ちょっと事情は違うと思います。 実際私が乗務していた感覚では、20年くらい前とかは、名古屋方面からも東京方面からもどちらも最終列車扱い、さらに先に進めば、熱海駅辺りや豊橋過ぎからは始発列車扱い、18きっぷシーズンで無くとも上下列車とも常に満席状態で、そりゃ大変でした。 ところが高速バスが流行るようになってからは、ムーンライトながらの乗客がみんな高速バスに流れ、末期の上り列車などは1両10人未満しか乗っていない車両もありました。これはいずれ廃止されるな、と思っていたら、やはり臨時列車化、しかもJR東日本さんから車両を借りていたため、いずれこれも廃止と思っていたら、やはり廃止。 確かにあっても無くてもどっちでも良いような列車ではありましたが、実際は多客期以外はスカスカで、役目は終わった、と言うのが現状です。
@user-bx8mo8nv6w
@user-bx8mo8nv6w 5 дней назад
あれ東日本管内を旅行するなら便利だけど特急使えない制限が北海道においてはデカすぎるから北海道を旅する場合は北海道フリーパス使う人の方が多そう だから18+オプション券で函館まで行ってそこから北海道フリーパスって人は結構いる気がする
@MrMasugawara
@MrMasugawara Месяц назад
鉄道しばりにこだわらなければ、津軽海峡フェリーや青函フェリーで渡った方が無難ですね。ネックはフェリーターミナルのアクセスですが。北海道東日本バスのオプション券が無くなったのが残念です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
あれは私も重宝していました(^_^;)
@asakaze01
@asakaze01 Месяц назад
その青春18きっぷ、夏季の発売がまだアナウンスされてないのが・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
確かに気になるところですね・・・
@piksibuschan
@piksibuschan Месяц назад
皆さんが仰る通り、新青森からのオプション券設定しかないと思いますが、あくまでも救済措置ですから、5000円以上のオプション扱いとし、JR北海道にも一定の収益が上がる形にすべきだと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
JR北海道の利益になればいいですね~。確かに!
@milk-im5ks
@milk-im5ks Месяц назад
5000円以上のオプション扱いとしたら買う人殆どいなくなりそう。
@user-td9kk3bt9j
@user-td9kk3bt9j Месяц назад
調べてみると、青春18きっぷは導入当初は長距離普通列車や普通列車の夜行があったが、民営化してから普通列車の運行距離が短くなり乗り換えが頻繁になり、最近では普通夜行列車が廃止になり、新幹線が整備されその並行在来線が第三セクターに移管するなど、青春18きっぷが導入当初よりも使い勝手が悪くなってきた。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
やはり時代の流れでしょうね・・・
@user-nn2cb7vr4g
@user-nn2cb7vr4g Месяц назад
青春18きっぷ令和の時代にそぐわないのかもね。 利用者の大半は年配者です。 特に北海道の路線は1時間に何本でなく、1日何本の世界。 しかも乗り継ぎも良くない。 購入した駅に売り上げの恩恵を受けるだけなので JR的には、あまり歓迎されてないのが本音でしょうね。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Месяц назад
民営化の時点で特定地方交通線の廃止や3セク化もありました。 おかげで土佐くろしお鉄道や伊勢鉄道が面倒なことに!
@masabumidomen1476
@masabumidomen1476 Месяц назад
そもそも並行在来線は3セク強制という制度その物がおかしいと思っています。 信越·北陸本線はズタボロに分断されて不憫でなりません!
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
​@@masabumidomen1476強制ではなくもっとJRに有利な「おいしいところだけはJRのままでOK」だが。篠ノ井~長野や川内~鹿児島中央はJRのままだし、西九州新幹線🚅では地元と変な約束して、「当分の間JRのまま」だし😵
@user-rw8eh1we7w
@user-rw8eh1we7w Месяц назад
自費でフェリーというのが最もシンプルで誰も損をしない。
@JR-yz7em
@JR-yz7em Месяц назад
竜飛岬、津軽海峡の景色、大変良かったですありがとうございます
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
たまたま晴れていましたので、良い景色が撮影できました(o^―^o)ニコ
@shingo19660720
@shingo19660720 Месяц назад
「青春」層が主要顧客ではないし、JR自体が分裂して久しいし、役目を終えたかなんだかの理由で無くなるのも、そう遠くはない気がします。 長距離旅客として、JRが上客にしようとしてるのは、富裕層とインバウンドだと思うので。
@user-vq7rc7ho7v
@user-vq7rc7ho7v Месяц назад
赤字路線は、自然災害待ち それが株主の本音
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 28 дней назад
JR西日本の本音「もうすぐ梅雨と台風シーズンだけど、芸備線沿線に線状降水帯や台風が直撃しないかな?」
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l Месяц назад
おはようございます、JR東日本のBRTや岩泉線代行バスは青春18切符で乗車可能だったと思います、旅客営業廃止区間の蟹田~三厩間の代行バスに18きっふで乗車出来る特例が設定されるかも知れません、但し以前から青春18きっふ廃止の噂が出ては消えてますからね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
なるほど、その可能性はありましたね! 良いご意見、ありがとうございます!
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
岩泉線後継バス🚌は乗れない😉
@user-mr3pr5qg7u
@user-mr3pr5qg7u Месяц назад
18きっぷの収益の配分の仕組みについては中の人しか分からないのだけど、一説として販売手数料を引いた残りを丸分け(6等分)といった方法であれば、JR北海道と四国は明らかに恩恵を受ける側になるので、離脱というのは合理的ではない。彼らとしてはより分け前が多い北海道東日本パスの利用を推奨したいので、それとの差別化はしたいだろうから、新青森~木古内のオプションを新設することになるでしょう。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
だから、ワイは東日本&東海が離脱するとみてる😁
@Ash9325Fe
@Ash9325Fe Месяц назад
JR各社としては青春18きっぷは手間のかかる面倒な商品と感じているのでは? 発展的解消の名目でJR各社の自社内完結のフリー切符に衣替えするかも知れませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
もしかしたらそういう方向になるかもしれませんね(^_^;)
@thessaloniki1_5_18
@thessaloniki1_5_18 Месяц назад
既に九州の「旅名人」という前例がありますからねぇ。 1日あたり単価は18切符より800円くらい高くなりますが、JR以外でも乗れるというバケモノめいた設定もあって結構人気なようです。 ただ、私自身は2025年4月以降、一度の利用が100キロ超えの場合に限り半値引きの対象となるので、そっちとの使い分けになると思います。
@user-vq7rc7ho7v
@user-vq7rc7ho7v Месяц назад
放置だと思います 北海道では使用出来なくするなんて面倒なことはしなくても、機能しないから誰も北海道で使わない
@user-vx6nh2yq5e
@user-vx6nh2yq5e Месяц назад
JR九州の株主優待がフリー切符
@user-ri8nj1mm2e
@user-ri8nj1mm2e Месяц назад
18切符も自由を奪われる国民のように、どんどん制限がかかってきましたね。いずれは廃止へ? 配信、ありがとうございました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
ワイは昭和の頃よりも自由だが😉
@user-bm6id3qs2l
@user-bm6id3qs2l Месяц назад
青春18きっぷは今や路線廃止や第三セクター化でルールが複雑化してるから、JR旅客鉄道6社それぞれ独自の乗り放題切符を発売したほうが良いかも。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
私もそのように感じます。
@thessaloniki1_5_18
@thessaloniki1_5_18 Месяц назад
既に九州の「旅名人」という前例がありますからねぇ。 1日あたり単価は18切符より800円くらい高くなりますが、JR以外でも乗れるというバケモノめいた設定もあって結構人気なようです。 ただ、私自身は2025年4月以降、一度の利用が100キロ超えの場合に限り半値引きの対象となるので、そっちとの使い分けになると思います。
@hlppy
@hlppy Месяц назад
@@thessaloniki1_5_18 蛇足ですが、僕もその対象です。確かに特急券は対象外とはいえ、東京―大阪の新幹線利用で、7割くらいになる(制限だらけのぷらこだより安い)のはありがたいですね。JR各社の利害が合いにくくなり、セクショナリズムが顕在化しつつある中、よく実現してくれたと思います。
@shian_e217
@shian_e217 Месяц назад
​@@thessaloniki1_5_18 九州内に限れば私鉄含め保々全てで使えますからコスパ最強なんですよね……通年で使えるし有効期限も3ヶ月と長めなので分けて使うのも可能
@kutakichi
@kutakichi Месяц назад
このご時世でも、青春18きっぷで周遊旅しようという旅好きがいまだにいてくれるのは嬉しいことです。 (いまはもう腰が持たない・・・)経営分割が進んだ影響でだんだん使いづらくなっている気がしますが なんらかの便宜は必要でしょうね。しかし主様も言われる通り三セク化や新幹線の影響でルールは特例だらけ。 利権都合、場当たり対応でぐちゃぐちゃになってしまった旧国鉄路線が抱える課題の縮図にも思えます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
若者の鉄道離れに繋がらないような対策が求められますね。 ルールがどんどんややこしてくなってますから・・・
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
国鉄のままなら今より廃止ローカル線激増だが😉
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Месяц назад
新青森~新函館北斗間の乗車方法は、北海道& 東日本パスと同様にすれば、駅係員の対応も楽 になると思います。 この方法が高いと思えば、青森~函館間のフェ リーの選択もあります。 ムーンライトえちご号の廃止によって新青森ま で来るまでの道のりが大変ですね。 最近は、往復空路にしています。
@masabumidomen1476
@masabumidomen1476 Месяц назад
フェリーも当初は安価でしたが、津軽海峡フェリーがジワジワと値上げを繰り返し、新幹線の特定特急券代と近付いて来てるのが気になるところです。 青函フェリーはまだ安価で、老朽船も一掃されたのでいいと思います。 函館、青森とも連絡バス以外に徒歩10分圏内に路線バスがあり、利便性は意外といいです。 五稜郭、七重浜駅も徒歩20分圏内で行けます。
@user-pn3tq8ii9n
@user-pn3tq8ii9n Месяц назад
物理的に、新青森からオプションとするしか無いのでは?
@user-br8wv4qb1z
@user-br8wv4qb1z Месяц назад
JRの都合で廃止するなら、私も同じ意見です。
@user-in9xs9mm4j
@user-in9xs9mm4j Месяц назад
それしかない
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
その可能性が一番高いでしょうね。
@user-wl5qj7vv9l
@user-wl5qj7vv9l Месяц назад
確か青春18切符の夏以降の発売要項がまだ出ていないんですよね。 例年だと1年分まとめて発売要項が発表されていましたが。
@250sxt
@250sxt Месяц назад
青春18きっぷとは違う話ですが、廃線をきっかけに新幹線の何便かと接続取ったダイヤにしてはどうかと 2次交通を充実させることで少しでも利用者が増えるようにしなければならないと思います。
@user-gu7qh7pu6x
@user-gu7qh7pu6x 27 дней назад
20年前からもう事実上、つかえなくなっていたに等しい海峡時代が便利すぎた
@moto1269
@moto1269 Месяц назад
津軽線の事実上の廃線決定は残念ですね。わたしの知り合いは津軽半島や北海道とかかわりのある人が多くとても寂しく思います。これは海峡線を走る貨物列車にも関係しますね。 青春18きっぷは世代的に利用しませんが、北海道オプション券は新幹線より青函フェリーのがふさわしいと思います。青森駅の先から発着すれば便利なのですが。 18きっぷは新幹線も利用できる次世代の均一周遊券のようなものに変わっていくかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
今の時代に柔軟に合わせた切符の登場が求められますね。
@user-gu7qh7pu6x
@user-gu7qh7pu6x 27 дней назад
青函フェリーは物流の都合だから青森駅に配慮する必要はないからな
@user-ye9sp7um9r
@user-ye9sp7um9r Месяц назад
色々、試されますね… 鉄道の在り方や存続方法は、場所と時代を超えて 考えさせられますね。 最後の津軽海峡冬景色は、センス良かったです! いやー、小学校時代の修学旅行で特急白鳥の中で、歌ったことを思い出します。隣の車両まで歌声が響いていた為、その後、担任から怒られましたけど笑 後に中学の修学旅行でも歌いましたね。 この時は、新青森駅に向かう際のバスレクでしたけど。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
すみません、やはり津軽といえばこの歌かなと・・・(笑) 褒めていただき光栄です♪
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u Месяц назад
お疲れ様です。 多分JR北海道には決定権が無い(国交省の監督命令の為)と思われますので、JR東日本次第だと思います。青春18きっぷの廃止も視野に入っているかもしれませんしね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
東日本は権力あるなぁ~まあ私もそうだと思いますが・・・
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
ワイは東日本&東海が離脱するとみてる😁
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x Месяц назад
津軽二股を奥津軽いまべつと一体化しなかった時点でこの路線の運命は決まっていたように感じます。
@nekotaro0328
@nekotaro0328 Месяц назад
そのうち青森〜蟹田間も青い森鉄道になる可能性は高いかもしれません
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x Месяц назад
@@nekotaro0328 さん、可能性あります。
@t.w.6664
@t.w.6664 Месяц назад
元々津軽二股駅と津軽今別駅はそれぞれJR東日本とJR北海道の駅で路線も別でしたので、新幹線化されてもそれは継続されちゃったんでしょうね。青森~新中小国信号場も第三セクター化は十分あり得ますが、第三セクター化が増えると貨物の運賃も値上がりされて、荷主も困っちゃいますね。
@chachuchokobu
@chachuchokobu Месяц назад
津軽線とかつての江差線は似ていますよね。 津軽海峡線を形成していた電化区間(江差線普通列車には電車投入はありませんでしたが)と末端の非電化区間の差がくっきりと分かれていて、理由は違えど非電化区間は結局廃止になってしまうという🤔
@gentildonna-jz3dl
@gentildonna-jz3dl Месяц назад
夜行列車長距離列車がなくなり 新幹線の影響で乗れない場所が多数 特例はかなりの鉄道旅好き私でも乗る前に確認しないと間違うぐらいややこしい JR各社も独自のフリー切符を売りたいみたいだし そろそろ廃止や見直しをする時期でしょうね 大幅値上がり 地元JRのお得な切符は2人縛り 仕方ないか…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
私もこの動画を作るにあたり、 青春18きっぷのルールを調べ直しましたが・・・ まぁ、ややこしい(^_^;)
@user-yx5rk6yl8t
@user-yx5rk6yl8t Месяц назад
それは青のJRですね(笑)
@gentildonna-jz3dl
@gentildonna-jz3dl Месяц назад
@@user-yx5rk6yl8t そうです 特急乗り放題でグリーン車用まである切符は大概2名縛り ほんと乗り鉄からすると面白くない会社です
@user-yx5rk6yl8t
@user-yx5rk6yl8t Месяц назад
​@@gentildonna-jz3dl はい。 その2人縛りのきっぷを使ったのはサイコロきっぷが城崎温泉になって、5人家族なので2人分をひょうご☆乗り放題パスを使った。3日間有効だったので3日目に明石までスーパーはくとに乗りました(笑)
@akina5683
@akina5683 7 дней назад
とりわけ津軽線の末端は正式な廃線ではなく、代行バスもあるので、新幹線のオプション券も変更なし。 まぁこれはこうだろうなと最初から思ってました。 まだ青森から一番列車で蟹田から代行バス乗り継ぎで木古内へ目指すことは可能です。 逆の函館からは知りませんが。
@tois3397
@tois3397 Месяц назад
快速海峡号や快速ミッドナイト号でお世話になった頃が私の18きっぷ利用ピーク期でした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
思えば私もです・・・
@user-lp2sn7vx5j
@user-lp2sn7vx5j Месяц назад
立席特急券を追加すれば新青森-新函館北斗を乗車できるようにすると, 18きっぷの新たな使い道が発生してJR北海道の減収につながる恐れがあります。 新青森-新函館北斗の乗車券を普通に買うと片道だけで3190円ですが, 18きっぷの1日分を使って代用すれば片道でも往復でも2410円で済みます。 北海道&東日本パスでは1人で連続する6日間に使うしかありませんが, 18切符を使えば5人組の新幹線での日帰り出張でも経費節減できます。 1人でも,バラバラの日に5回そういう使い方をすることもできます。
@MachizohJP
@MachizohJP Месяц назад
青春18切符は近い将来なくなると思います。本州〜北海道に限らず新幹線を使わなければ到達出来ない在来線が北陸を中心にいくつか出てきています。 今後も整備新幹線の開通で孤立する路線が増えて青春18切符の意義は薄れる一方です。既に首都圏や関西圏など、多くの路線が集まる地域以外では青春18切符は使い勝手が悪すぎます。 私は北海道新幹線の札幌延伸のタイミングで青春18切符を廃止するのではないかと思っていましたが、札幌延伸が遅れる事でそれを待たずに廃止もあるような気がします。 JR各社も経営自立している4社を中心に独自性を高めていますし、JRグループ共通のサービスには消極的です。各社独自のサービスへの誘導も進んでいます。青春18切符は今が止め時な気がします。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
時代的にはそうかもしれません。悲しいですが・・・
@shimakoneasan1956
@shimakoneasan1956 Месяц назад
18切符は時代に合わなくなって来ましたね😢ロングシート化が進んで来てるし、もし北海道に渡って来ても其の先新函館北斗から先の函館本線も長万部迄は旅客扱い廃止になりそうだし、そもそも普通列車で北海道旅行は成り立ちませんよ🙅‍♂️そこまでして北海道に来る人は極少数でしょう🤢
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
​@@shimakoneasan1956っつーか国鉄時代から北海道は周遊券一択だが。18きっぷだと「八甲田」や道内夜行急行乗れないからかえって高くつく@東京23区😉
@tmkmy9594
@tmkmy9594 Месяц назад
もう、青春18きっぷが発売開始となった頃のような使い方できなくなってるよね。地方行けば行くほど、対象路線の運行本数 かなり減っててさ。 例えば釧網線や根室本線とか悲惨な本数で40年前みたいなことできないよね。
@toshi5143
@toshi5143 Месяц назад
青春18きっぷも相当使いづらくなりましたね。 特に夜行快速がないのが…。若いころはよく大垣夜行乗って関西方面に行ってましたね。 今回の件は新青森~木古内でオプション券になると思いますが、値段は高くなるでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
ムーンライトながら・・・懐かしいです。
@yukinabe
@yukinabe Месяц назад
たぬきさんも夜汽車旅や貧乏旅行してたんですねー。 函館行き鈍行、連絡船、夜行と駅寝を駆使して片道3日かけて京都に行ったのが懐かしいですが、今じゃ気力はあっても体力は持たないですね。それに夜行列車も無いし駅寝も難しいし。時代だと言われればそれまでですが寂しい気もします。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
さんざん夜行快速乗って節約してましたよ。 貧乏学生でしたから(^_^;) 本当に中年になると、ベッドでしか眠れないです。 贅沢とかではなく身体的に(;´∀`)
@yukinabe
@yukinabe Месяц назад
同じく(-_-;) 幸いまだ腰には来てないですが膝が痛むんで走ったりできません。北陸新幹線の8分乗り換えなんて無理だと思ってます。
@user-iz3in8wf5d
@user-iz3in8wf5d Месяц назад
元々、青春18きっぷは国鉄末期に長大客車編成でガラガラだった普通列車に少しでも客を乗せるための販促商品でしたね。同じようにガラガラの特急グリーン車を埋めるためのナイスミディパスやフルムーンパスは廃止されてしまいましたし、廃止となっても時代の流れで仕方ないのかもしれません。個人的には長野県の田舎から北海道や九州に安く行けた救世主的なきっぷなのですが…赤字ローカル線廃止などによる鉄道網の縮小、航空券の値下がり、レンタカーが気軽に借りられるようになった現代では若者の周遊手段としての鉄道の役割がほぼ終わっているような気がして寂しいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そう言われてみれば移動手段は安いものが若者にはあるのですよね。 なるほどLCCやレンタカー。非常に有用なコメントありがとうございました。
@user-pc6kk7dl8e
@user-pc6kk7dl8e Месяц назад
この状況だと青春18きっぷが廃止されてもおかしくはないでしょうね。 北海道内では代替として北海道&東日本パス、または北海道フリーパス(3大ピーク期をは利用不可)に北海道新幹線を利用可能エリアに追加(同区間の特急券は別途必要)して対応する可能性がありそうです。 (仮に青春18きっぷが廃止された場合、代表的なものとしてJR四国は「四国フリーきっぷ」(特急列車の自由席が乗り放題)、JR九州は「旅名人の九州満喫きっぷ」(新幹線と西鉄以外の特急列車は利用不可(宮崎~宮崎空港間と早岐~佐世保間の各相互区間内は利用可能))と「ぐるっと九州きっぷ」(別途特急券の購入で新幹線や特急列車も利用可能)、JR東海は「たびきっぷ」(3大ピーク期は利用不可。別途特急券の購入で新幹線(4回まで)や特急列車も利用可能)、JR東日本は前述の「北海道&東日本パス」である程度の代替ができるが、JR西日本は全線乗り放題きっぷがない。なお、この場合はフリーエリアの入口駅までの乗車券が別途必要。)
@tosi_inakamono
@tosi_inakamono Месяц назад
ようこそ青森県へ! 津軽線廃線はショックですね😱 のどかな風景が好きで、1度は乗りたかったのに、寂しさを感じます💦 BRT転換で鉄道と同じような風景が 見れたらいいですなぁ、、
@user-fk2nr8te5f
@user-fk2nr8te5f Месяц назад
オプション券は使えないから廃止でいいですよ。 函館に行くならフェリーが便利。 函館からのスジも悪いから、北海道に渡るなら八戸からフェリーになる。😊
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
そなのよね!青函だと深夜は寝る時間ないの😵
@shiononaoko8798
@shiononaoko8798 Месяц назад
オプション券の金額は18きっぷを使いたいユーザーのニーズと全く相容れないですし、接続も悪く時間もかかって費用もかかるオプション券を利用しているユーザーは多くないと思います。廃線や第3セクターの区間も増え、18きっぷ発売開始のときとは大きく状況の変化してしまった現在、18きっぷの運命は風前の灯火なのかもしれません。長年愛用してきた私としては残念ですが・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
ここでいったん立ち止まって考える時期かもしれませんね・・・
@user-vi6qy8sg2w
@user-vi6qy8sg2w Месяц назад
一部の人は青森まで普通列車。その次に津軽海峡フェリー、または東日本フェリー。函館から普通列車。このパターンであれば船内車中泊できることとオプション券より安いので一石二鳥というところですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
確かにそういうルートの方が多いですよね。
@Shinzo1979
@Shinzo1979 Месяц назад
個人的にはこれを見据えたうえで、青春18の夏以降の発表がされていないのではないかと。 今の大きな駅での有人改札の渋滞を考えると、どんな形であれ自動改札化は不可避であり、値段を大幅に上げたうえで新青森~木古内~五稜郭の乗車可能にするように調整してると予想してます。もっと言えばJR東西アプリのMaasのQR乗車券にシフトする形で自動改札に対応するのかなと。金券ショップ対策としても有効ですし。
@akina5683
@akina5683 Месяц назад
でもぶっちゃけ言うと、北海道は特例やオプションがあるだけまだ救い。 九州なんか鹿児島県と宮崎県へのローカル鉄路がないんよ。 鹿児島線経由は肥薩おれんじ鉄道か新幹線しか使えず、肥薩おれんじ鉄道はいくらか安くはなります。 しかし、日豊線経由は佐伯からの延岡方面が朝の1本しかなく、逆はまだ2本ありますが、この辺りのフォローは北海道ほどではないんですよ。 なので、北海道はまだ少しばかり恵まれてるのです。
@tsurugi13
@tsurugi13 Месяц назад
普通に考えたら新青森〜木古内に伸びるだけだとは思います。もしくは新青森〜新函館北斗のバージョンも作って、利用者に応じて使い分けてもらう手もあるかもしれません。新青森からオプション券が使えるなら北海道に青春18きっぷで行きやすくなりそうですね。皮肉な話ですが…
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u Месяц назад
今や乗り継ぎが無理ゲー😅
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
普通はそう考えられますが・・・
@yocchan0811
@yocchan0811 Месяц назад
奥津軽いまべつ駅は、車で行ったことありますが、何もない山の中に突然現れる駅ですね。 隣に津軽二股駅があり、その横にも道の駅いまべつがあります。 近くに駅が3つも。 津軽線は、集落しかない場所を走るので、災害なくても厳しいかもですね。
@user-bz2ec2gz4p
@user-bz2ec2gz4p 25 дней назад
それより青春18キップ自体、今年の夏発売されるのかな。
@oneandseak
@oneandseak Месяц назад
津軽線廃止のニュースは同じ東北出身(地元は岩手)としてとても残念でならない。 青春18きっぷの問題もあるけど自然災害対策についてもしっかりと取り組んでほしいと思っている。 【北海道】乗り物大好きチャンネルさん、青森への訪問お疲れ様です。 今回は動画配信のための訪問でしたが今度は息抜きや旅行でゆっくりいらして下さい。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
ありがとうございます😊 東北ご出身でしたか!いやー、今度はゆっくり温泉でも入りに行きたいものです。ありがとうございます!
@user-wi7ep3dq9h
@user-wi7ep3dq9h Месяц назад
現実的にはフェリーかな…一応は寝られるしシャワーも浴びれる。 奥津軽いまべつ駅の盲導鈴が鳥でなく道民にお馴染みのあのメロディーだったら北海道ですね。 (近くに北海道電力の交直変換所もあるので北海道の香りが濃い場所にはなりますね)
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c Месяц назад
数々のコメントを読みましたが、オプション券は奥津軽いまべつと木古内の2 箇所の接続が悪くて、使い物にならないのが実態です。 むしろ、青森〜函館間はオプション券よりも、民間フェリーの方が便利という実態が伺えます。
@masurao4140
@masurao4140 Месяц назад
お疲れ様です。 私も若い時分何度も18きっぷを利用して遠出していましたが、関東からだと東北線でも奥羽線でも羽越線でもロングシートばかりの時代になっていたので渡道には使わなかったですね… 多分これからも渡道に18きっぷは使わないと思います。 なんだか安く旅出来るきっぷが昨今の廃線と新幹線開業の三セク化によって複雑化していてどんどん縮小されたり追加料金が必要になったりでむしろ高く使いづらくなっている気がします。 これならばもう飛行機の早割とか高速バスを活用した方が良いですね。 東日本の話になってしまいますが、蟹田から新中小国信号場の先北海道新幹線との接続部分の扱いも気になりますね。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Месяц назад
津軽二股駅の後ろの建物は、道の駅いまべつです。
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v Месяц назад
津軽線せっかく電気気動車導入したのに… 18きっぷは元々国鉄が相次ぐストで客離れ起こした打開策として導入された企画券なので(今と違って当時の若者は経済成長にスーパーカーブームなど車人気がすごく高かった)これを機に廃止されるかも?(実際JR各社は廃止したがってるとか)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そういう時期にきたのかなとは思いますね・・・
@nanalinn
@nanalinn Месяц назад
青春18きっぷは既に存在価値を失った。
@user-jy9df7xz1i
@user-jy9df7xz1i Месяц назад
海峡線旅客普通列車の復活...は難しいでしょうか。それか、蟹田〜奥津軽いまべつ間だけ、18きっぷでバスに乗れる特例を作るとか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
その可能性もありますね!
@wt-nn5909
@wt-nn5909 Месяц назад
もはや、青函間はえきねっと使って新幹線で移動するか、フェリー使うかの方が時間的効率がよいので、プラスですね。実際自分はそうやって移動してます。 あと、道内のオプション券をということでしたが、それは北海道フリーパスと大差ない気がします。
@user-lz7nr7fs7z
@user-lz7nr7fs7z Месяц назад
JR北海道が積極的にオプション券をするとは思えませんね 他の方が言われているように港までのバスが整備され、フェリー会社が青春18切符割引をすれば相当の方がフェリーに流れると思います。そうすればフェリーのお客様は函館に寄りますし、大泉市長の希望通り函館に観光客を呼び込めると思います。 函館市はフェリーで北海道に上陸されるように割引など施策を打った方がいいと個人的に思います。新幹線の誘致も必要ですが
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Месяц назад
そもそもオプション券ってどれくらい使われてるんでしょうかね・・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そこは気になるところですね(^_^;)
@t.w.6664
@t.w.6664 Месяц назад
私が駅窓口に務めていた時は1~2回しか売ったこと無かったです。ただ、本州の駅ですし、オプション券は当日購入でも十分なので、青森駅とかではもっと沢山売れているかも知れませんね。
@user-proteins
@user-proteins 26 дней назад
18きっぷはなんだかんだで東名阪間の三大都市中心に使う人は多いし、マニア以外の知名度も高いから生き残りそう。 三島会社の救済の意味合いもあるし、一律に廃止するのは難しいかと。 ただかつてのように夜行列車もなく、在来線が三セク細切れになった現在では長距離旅行で使える所が限られる。 北海道だけでなく、北陸も行きにくくなった。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Месяц назад
本州の転換3セク含めて特例ばっさり見直しの可能性もありそうです。 あるとしたら新青森~新函館北斗(~長万部)は18きっぷ+特急券で新幹線の利用を認めるとかかなと。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
その可能性も高いですね~
@user-tu5rh6bm8j
@user-tu5rh6bm8j Месяц назад
老人が考える若い人像って、結局自分の若い頃語りで的外れになるよね。 青春18きっぷも、国鉄時代の普通列車は客車を何両も無駄に繋いでいた時はともかく今は1両でワンマン化されていたり本数や接続のいい乗り継ぎが限られていて乗客が一部の列車に集中し酷い混雑になるし弊害の方が大きい。 動画中にもある通りオプション券や三セク絡みのややこしい特例も増えて分かりにくいきっぷになったし、そろそろ役目を終えるきっぷじゃないかな。
@hide.railway.travel
@hide.railway.travel Месяц назад
私が初めて18きっぷを使ったのは1994年。 新宿23時発のムーンライトで新潟県へ。羽越本線・奥羽本線を乗り継いで青森へ着いたら、津軽海峡線で函館へ。そこで夜行快速ミッドナイトのカーペット車両で札幌に到着し、17時前に稚内へ、という行程でした。 時代の流れとは言え、これがもう「夢のまた夢」となってしまったのが本当に悲しいです。 あと「18きっぷは将来の顧客のための投資」(若いうちに電車の旅に慣れ親しんでもらう)というのは鳥塚亮氏も全く同じことをおっしゃってましたね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
そいつは好きじゃないが、それなら18きっぷを本当にU-25にしたらいいね😉
@user-jh9tw2om6q
@user-jh9tw2om6q Месяц назад
JR北海道を応援したいなら、18きっぷが使えないようになるのに何の問題もないと思います。正規料金を払った方がJR北海道のためになるのだから。
@user-cq5cs1wq5d
@user-cq5cs1wq5d Месяц назад
函館までは18きっぷ使いたいじゃん。
@user-gu7qh7pu6x
@user-gu7qh7pu6x 27 дней назад
JR北海道を応援したいなら >>意味がよくわからない地元の人が、適切な料金で乗ってもらえる程度の割引きっぷで頻度を高く乗ってもらって乗車率を上げるほうがよっぽど意味がありそうな
@chiseler_
@chiseler_ Месяц назад
大昔に快速ミッドナイトのカーペット車に乗りました 今じゃ青春18きっぷでムーンライト等の夜行に乗ることもできませんし 自分も腰痛で「楽しい静岡の旅」すら厳しくなってきましたし… 飛び地じゃ無いですが東海エリア回った後に近鉄名古屋駅のサインシステムを見ると 実家にいるような安心感が😅
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうなんですよ。贅沢だ!とかではなく、 身体的にベッドでなきゃ腰が砕けます(^_^;)
@doplus2
@doplus2 Месяц назад
廃止はやむなし 代替交通としてのデマンドバスの、わんタク 定期便と予約便があって龍飛崎や蟹田以北の駅めぐりにも利用出来しやすくて便利なんだよね
@MM-wm5ez
@MM-wm5ez Месяц назад
意外ですね、本州にも災害で被災して復旧を断念する線路があるなんて。仮に災害で不通になっても年数をかけて復活させる場合が多いと勝手ながら思ってましたけどね。津軽線はJR東日本の線路ということを考えると、動画を見たとおりJR北海道にも影響があるとはいえ、JR北海道は何も関与しないと自分は思います。 それよか、自分は今年3月ダイヤ改正後の現状について早く何か対策してほしいですね。昨日のたぬきさんの動画を見ていても、改めて早く対策を考えて欲しい、と思いました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
JR北海道は岩のように動きませんからね・・・果たしてどうなることやら・・・
@masabumidomen1476
@masabumidomen1476 Месяц назад
北東パスと同様に「新青森ー新函館間で乗車券部分は有効」という制度にすれば一件落着でいいと思ってましたが、何か出来ない事情でもあるのでしょうか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
うーん、そのあたりまではなんとも。 JR北海道が収益にこだわっているのかな?
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer Месяц назад
再定義が必要。 下手すると青春18きっぷから北海道が除外されるという大穴もあるから、訪日外国人向けに北海道レールパスがあるように、 北海道オプションサービス的なものが現れてもおかしくはない (木古内でいさりび鉄道乗り換えは必須になるけど) しかし、それではシステムのやり直しが起きるから無難に新青森からになるんかな。。。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
どうなるのか・・・私も気にして待ちたいと思います・・・
@nekotaro0328
@nekotaro0328 Месяц назад
青春18きっぷ自体を無くしてもいいのではないかというジャーナリストもちらほら出てきてます。それはこの40年間での18きっぷを使う人の質の変化も影響してます。更に景況の変化は18きっぷの利用距離を正規料金に直したらいくら万引き乗車してんだよ?という見方に変えてしまうわけで、新幹線並行在来線があくまでJRの運賃テーブルで計算できずに分断だらけになったいまとなってはいっそのこと廃止でもいいかとも思います。 余談ですがJR西日本はいわゆる旧国電区間の延長を提案し、新たに加わる福知山線新三田以南などはようやくあるべき区間の扱いになる一方でJR東日本は将来的には管轄内全線で途中下車を認めず有効期限当日限りにする方向なのが否応なしに臭ってきます。JRのサービスのあり方も身近に半年ごとにとる新聞を変えるみたいな方向に客が逃げかねないライバルがいるのといないので随分変わって格差が起きてしまうのか?と改めて分割民営化の弊害も否応なしに覗けてしまいます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
なるほど・・・非常に参考になるコメントありがとうございます。
@swan3069
@swan3069 Месяц назад
18きっぷ消滅させるなら、せめて一日散歩切符の購入可能駅を室蘭まで延長して欲しいよ😭今は千歳駅まで行かないと一日散歩きっぷ買えない室蘭民。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
そかな?各社各様で趣味的には面白いが😉
@N--jv3go
@N--jv3go 29 дней назад
もう移動目的ではなく乗車目的の鉄道利用は無理になるでしょう。
@Mai-24
@Mai-24 Месяц назад
とりあえず新青森から木古内で特定特急券で利用可能になるとは思う。しかし今後新幹線が札幌まで延びたら、特例措置があったとしてもかなり割高になるだろうから悩ましい。
@t.w.6664
@t.w.6664 Месяц назад
その可能性もあるとは思いますが、現在のオプション券は道南いさりび鉄道も乗車可能なので、オプション券廃止で特定特急券利用となると、木古内~五稜郭の間は別途料金を支払うことになります。
@agenda104
@agenda104 Месяц назад
最後、竜飛岬で歌碑の赤いボタン押しましたね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
さすが!バレましたか(笑)
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Месяц назад
奥津軽いまべつ駅は青森県にありながら北海道なのが不思議な感じですね?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
確かに違和感ありありです🤣
@blackcats8672
@blackcats8672 29 дней назад
空気運ぶなら新幹線を 普通列車自由席扱いにするべき
@NTKPSC
@NTKPSC Месяц назад
現状の路線網やダイヤでは、18きっぷを使う旅程そのものが限定的ですし、そう遠くないうちに歴史上の存在になってしまうのだと思います。 もうエリア周遊券のほうが便利でお得な時代になりつつありますし… (ほかのコメントにもあった北海道東日本パスなど)
@dondondon0314
@dondondon0314 Месяц назад
オプション券継続なら新青森木古内間に変更して値上げになりそう。 青森函館間は新幹線はえきねっと限定だが、お先にトクだ値などで安く移動できるし、フェリーなら二社が運航していて早朝深夜も移動できる。 金沢敦賀間も三セク化なったし、18きっぷ自体の値段や利用区間、ルールの見直しが必要だと思う。
@user-lp2sn7vx5j
@user-lp2sn7vx5j Месяц назад
何らかの方法で18きっぷを使って北海道と青森の間を移動する手段を今回残しても, 10年後には長万部までの在来線が貨物専用になって更に変更が必要になります。 遅かれ早かれ北海道内では18きっぷは使えなくなるのでしょうね。
@user-dh2ok4hg9y
@user-dh2ok4hg9y Месяц назад
18きっぷはもうダメかもしれませんね フェリーと共同して北海道連絡きっぷ作るしかないかな。関釜フェリーは18きっぷで安くいけるみたいだし 北海道入ったらラブ北海道パスですね
@user-in9xs9mm4j
@user-in9xs9mm4j Месяц назад
津軽線廃止確定は残念です😢
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そこは同感です。
@borodensha
@borodensha Месяц назад
何も蟹田から先を全面廃止しなくても、中小国までは残せないかね…電化もされてるし、1日数本通学時間帯だけでいいから…😔 その分、代替バスやデマンド交通の運行キロが短縮できるんだから🧐
@user-eu1wf1ku5x
@user-eu1wf1ku5x Месяц назад
森昌子さんの立待岬もお願いします🙇
@sandako3348
@sandako3348 Месяц назад
津軽線接続とは言え、ほぼここで接続悪くて半日潰れると言う使い勝手で貴重な旅行時間を潰す18きっぷユーザはどれくらい居られたのでしょうね。 夏の北海道をノンビリキハ40の窓を開けて夏の匂いを嗅ぎながら時間をつかうにはここのロスタイムは勿体ないと思います。 自分も今年はもうキハ40でなく色付きガラスで狭いDECMOに変わった網走、帯広には用は無い(爆)ので一気に稚内まで飛行機で飛んで旭川当たりを少ない普通列車で色々考えながら今年は行き来する積りです。最後の楽しみは道南いさりび鉄道で帰り位は木古内から新幹線を一応利用しようかとは思いますが。。。。。
@tamago22
@tamago22 Месяц назад
jr北海道…ほんとに恵まれないな…
@matthew416811
@matthew416811 Месяц назад
何気なく調べましたけど、津軽線の被災部分は大平駅と津軽二股駅の間に集中しています。何が言いたいのが、津軽二股駅は奥津軽いまべつ駅と隣接しており、大平駅も海峡線(北海道新幹線)のトンネル入口がわずか300mしか離れない。つまり、ちょっと調整を入れると、被災部分は無視してもいい:大平駅と津軽二股駅(奥津軽いまべつ駅)はそのまま海峡線のトンネルを使っていいんです!もちろん奥津軽いまべつ駅が三厩方面の連絡線や大平駅の移設も必要だが、要するには低コストで復旧可能のことです! しかしまぁ、JRのやる気の無さや津軽線沿線住民の少なさは、多少無理があるとわかってます。心配なのは、鉄道に復旧しないと、自動車は冬の豪雪に対応できないわけ……(海峡線の約7キロのトンネルもそのため)
@user-xj7lc9sy8i
@user-xj7lc9sy8i Месяц назад
新青森から木古内(新函館北斗?)のオプション券が導入されるとして、その額はいくらになるのか。 個人的には18きっぷ1回分の倍くらいになってしまうような気がします。 今別の乗り継ぎが不便すぎる問題については解消されそうですが、北陸など実質的に使用不可能になった地域も多く、そろそろこの切符の存在意義そのものが問われる時期に来ていると思いました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうですね。おっしゃる通り存在意義が・・・というところですね。
@user-eq3ur3qu1v
@user-eq3ur3qu1v Месяц назад
あの国民に寄り添わない政府主導で北のトップも決まってる訳だからね 道民だろうが道外の利用者だろうが、金取れるとこから取れば良いくらいの頭しかないのだろうな ただ、税金と違って他の手段があったが為、使わないって選択肢があった事が誤算だった まあ、お役所日の丸みたいなのが社長やその次辺りに居る限り、北海道の路線図は減る一方だろうな
@user-bx2di2bq7e
@user-bx2di2bq7e Месяц назад
北海道・東日本パスの特定特急券別途購入制度を青春18きっぷに採り入れるのがベストですが、青春18きっぷの当日検印を確認した上で、津軽海峡フェリー青函フェリーの協力の下でスタンダード船室や2等船室限定で団体運賃適用というのが、JR北海道、東日本、フェリー各社の負担が一番少なくなるのでは無いでしょうか?
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Месяц назад
青函フェリーは旅客が本業じゃないので協力するなら津軽海峡フェリーでしょう、ただその場合七重浜~五稜郭のいさりび鉄道の運賃が別途必要になるのでそこの落としどころをどうするかも問題
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
それも一案ですね・・・新幹線はやはり難しいですね・・・
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
もともと¥2,000くらいで乗れるんやから定価でええがな😉
@Pegasus1046
@Pegasus1046 Месяц назад
そもそも企画券の18切符に特例って要りますかね…? 代替交通手段が無いなら兎も角、当該区間はフェリーが日に10往復以上ある上に、八戸苫小牧航路もあることを考えると、この区間を鉄道利用するならば正規乗車するのはやむを得ないと思います。
@user-yw3fi7fv4b
@user-yw3fi7fv4b Месяц назад
新青森ー木古内のルールに設定するしかないですね。津軽線は蟹田までしかいけないので、それしか方法はないです。
@user-yb7cx2wd6v
@user-yb7cx2wd6v Месяц назад
「北海道&東日本パス」のオプション券廃止を考えると青春18きっぷのオプション券も廃止になると思います。観光関係者からの苦情でJR北海道が重い腰を上げて来年以降に新青森-木古内で復活するのだと思います
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうですね、そんな予感は私もしますね・・・
@user-bw8fx2tc5u
@user-bw8fx2tc5u Месяц назад
もし、青春18切符をなくすにしても例えばまず、冬の期間を販売中止など、段階的にしてほしいです
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
いきなりは確かに・・・
@user-ym4jy2ip3r
@user-ym4jy2ip3r Месяц назад
中小国駅構内は棒線駅ながら交流電化されており、貨物列車が頻繁に通っているわけだから、中小国駅まで廃止する必要は無い。現在でも中小国駅はJR東日本とJR北海道の境界駅なんだ。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
蟹田で乗り換えの方が便利では?😋
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p Месяц назад
「新青森~木古内」を5000円にすれば良いと思います。木古内駅前は飲食店もたくさんあり、ホットシェフ付きのセイコーマートもあるので非常に便利ですよ。なんなら新青森より便利です。 今の若者は高速バス、それもツアーバス系になじみがあると思います。鉄道なんて都市部内の近距離移動手段ぐらいのレベルだと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
それは確かにありますね(^_^;)
@user-vq7rc7ho7v
@user-vq7rc7ho7v Месяц назад
いさりび鉄道が、やる気ないんだよなあ まあでも、確かバスで函館に出られたような気がするし
@t.w.6664
@t.w.6664 Месяц назад
ちなみに、同区間をえきねっとのトクだ値40だと3350円、20で4470円なんですよね。 新青森~新函館北斗だと、40で4500円、20で6010円です。
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c Месяц назад
いさ鉄は未だにクーラーが無いから、夏場は地獄です。 北海道でも昨年伊達市で小学校が熱中症で亡くなっていますからね。
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p Месяц назад
@@user-vq7rc7ho7v 三セクって旅客収入を増やすと貨物から貰える額を減らされますからね。日本の鉄道行政は企業努力を踏みにじる欠陥制度が殆どです。
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 20 дней назад
オプション設定は諦めて、普通に切符買って船とか新幹線で海渡ればよろし
@user-nf5tf2jr9s
@user-nf5tf2jr9s Месяц назад
特例の特例として、蟹田−津軽二股(奥津軽いまべつ)の代替バスにオプション券で乗れるようにする
@user-oz7ys9tc5i
@user-oz7ys9tc5i Месяц назад
こればかりは仕方ない 車が便利すぎる
@user-dh6ot1cs6h
@user-dh6ot1cs6h Месяц назад
奥津軽いまべつ駅が、ガチの秘境駅になるのか いや乗客の殆どが18キッパーだろうから、 津軽線廃止の時点でもう命運は尽きたかな…
@user-mc8uh5pj2w
@user-mc8uh5pj2w Месяц назад
本州から北海道に18切符で行こうとする場合、八戸から苫小牧までのフェリーが一番使いやすい。 寝ながら移動できて宿泊代とあまり変わらない。 函館からだと寝不足になるうえ、長万部の接続が問題。 室蘭フェリーは夜移動できるならいいんだけどなあ。 18切符じゃないけど本当は寝台列車で北海道に行きたいんだけどね。期間限定特別列車で復活しないかなあ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
やはり安くてしっかり眠れるフェリーは良いですよね~ 私も腰に優しいのでカーペットは好きです(笑)
@sm36006920
@sm36006920 Месяц назад
蟹田~奥津軽いまべつ間、デマントタクシーのような乗り物利用券+新幹線で木古内~道南いさりび鉄道、かな?と その代わり現行+200円程度までにしないと利用者は限りなくZERO?
@nisemonogoya
@nisemonogoya Месяц назад
奥津軽いまべつ駅、津軽線の被災の報を知ってから訪れるようになった不心得者ではありますが、駅そのものが目的だったり竜飛崎に行ったりと数回乗り降りし、新幹線駅のなかでもかなり馴染と思い入れのある駅です。津軽線がなくなると在来線乗り換えという名目すらなくなってしまって厳しいですね…18きっぷの問題もそうですが、駅自体も貨物列車のための信号場に格下げ?とか恐ろしい想像をしてしまいます。
@borodensha
@borodensha Месяц назад
いや、津軽線の代替交通として、何らかの活用はするかと…🤔 青森への通学に便利な時間帯の列車が止まってくれれば😁 7時23分発だとちょっと厳しいかもしれないけど…😓
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Месяц назад
そうですね、私は数回乗った程度なので語るのはおこがましいですが 新幹線の並行在来線にあたるんですよね・・・一応。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 28 дней назад
なくならないよ!地元高校生は「在来線時代よりも金💰️はかかるが遅く家🏡出て青森市内の学校行ける」って言ってた(のを新聞で見た)😉
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 Месяц назад
もう必要ないような気が。とゆうかめっちゃ暴風w
Далее
Mama Bear Helps Babies Across Road
00:30
Просмотров 1,3 млн
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 2 млн
廃線決定 津軽線のこれまでとこれから
15:30
最速ディーゼル
11:06
Просмотров 22 тыс.