Тёмный

JR東日本が荷物新幹線が専用車両を開発へ【いよいよ荷物新幹線が実用化へ】 

暇坊主
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 17 тыс.
50% 1

ー使用音源ー
フルハウス by Make a field Music
ー活動実績ー
■講演、シンポジウムなど
・2021年10月 北海道余市町さんと並行在来線問題についてオンライン会議、町長との対談を実施
・2022年10月15日 出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
■メディア出演歴
・2023年5月 HBC北海道放送「今日ドキッ」にて出演
 以降、HBC北海道放送では定期的に鉄道の識者として多数出演
・2023年7月6日 テレビ東京「モーニングサテライト」にて、宇都宮LRT特集についてコメント
・2023年10月7日 日本テレビRU-vidチャンネル 日テレNEWSにて、宇都宮LRT特集に出演
 以降、日テレRU-vidチャンネルに定期的に出演
■書籍
・2022年9月22日 鉄道会社 データが警告する未来図(河出書房新社)
 amzn.to/3Df2qEg
 第48回交通図書賞奨励賞受賞
・2024年1月24日 鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略(河出書房新社)
 amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
ーお問い合わせー
メールにてお問い合わせください。
contact.tetsubozu@gmail.com
・自治体における鉄道に関する勉強会、シンポジウムでの講演など、お気軽にお問い合わせください。カナダ在住ですが、日時の調整により、現地での講演もお引き受けできる場合がございます。
・現在鉄道系RU-vidrの方とのコラボはお受けしていません。
・動画にして欲しい内容についてのご要望はお受けしていません。
・メールでの個人的なご連絡もお控えください。
ー使用機材ー
カメラ:Lumix G99 amzn.to/3UokqUk
マイク:Shure MV7 amzn.to/3KfzfDX
ーコメントー
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除します。ご了承ください。
ー運営チャンネルー
鐡坊主(メイン)
/ @tetsu-bozu
旅坊主(サブ)
/ @tabi-bozu

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 273   
@kmaz6675
@kmaz6675 11 часов назад
なんか金の稼ぎ方は農道空港みたいですね. そこまでの購買力が,とくに下りに,あるかは気になるところです。
@タヌキネコ-f8u
@タヌキネコ-f8u 9 часов назад
箱ビュン、東京駅みたいな混んでるとこ、人混みかき分けてカート押してて大変そうですよ。 いつか事故起きますよあれ。東京方は上野オンリーにしたほうが良いような…
@鳥風-s6q
@鳥風-s6q 13 часов назад
東京駅の業務エレベーターが品川側なのでその位置でしょうね 東北方面は相当道路が整備されているのでたぶん無いでしょう 全国の地方空港から中国へも接続しているおり現状でもそっちの方が速いので 有り得るのは道路事情の悪い上越・北陸じゃないですかね、例えばトラックの振動に弱いカニとか。
@健司高濱
@健司高濱 14 часов назад
箱ビュンの延長線の事業ですね。 報道によれば、荷物専用の車両を開発(片開きドアを大きくするや座席を無くす等)する様ですね。 荷物の積み下ろしを駅なのか車両基地なのかは、不明ですが車両基地からは駅までを回送列車にすれば良いのではと思います。 JR東日本が、運ぶ荷物はJR貨物が運ぶ貨物とは競合しませんので競合するのは航空貨物輸送の方ですね。
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy 12 часов назад
イメージとしては、国鉄時代の電車急行に連結していた荷物車(クモニ、クモユニ)の新幹線版というイメージでしょうか。そういえば、国鉄時代には大きな駅では、荷物列車に積み込む荷物、郵袋を運ぶ台車とそれを牽くターレットがたくさんありましたね。もちろん混雑する新幹線ホームであんな車両は使えないでしょうけれど・・・・・。
@moguro1121
@moguro1121 11 часов назад
荷下ろしは東京駅では無理があるから大宮駅か上野駅か田端の車両基地じゃないですかね。 上野駅は地下だから地上に上げるのが大変だけど
@hachimitsu1697
@hachimitsu1697 12 часов назад
そもそもだけど、「座席+乗客の荷物+1人の体重」と「荷物固定だけの簡単な設備」と「大量の荷物」の車両重量ってあまり変わらないんじゃないと思ったり。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 10 часов назад
貨物新幹線構想は昔からあって、貨物駅作られたりもしたんですが、深夜に運行すると騒音問題があり、レールの保守作業もできなくなるということで、お蔵入りになったんですよね。昼間は乗客運んだ方が利益高いので、昼間に荷物載せて運ぶ話はそもそもナシです。 JR東が東北方面で実施するということは、東北方面の乗車率が低く、空席よりも荷物を運ぼうと考えたのではないかと思います。
@Geppeijp
@Geppeijp 10 часов назад
東京駅でスペースはともかく積み下ろしの時間って確保できます? 客扱いに混載ならかろうじて。って思いますが、専用列車なら上野で折り返して車両基地まで持って行った方が良い気がします。
@友信堺
@友信堺 8 часов назад
廃止前の、上り「あさかぜ」の荷物室を覗いたら、松茸や地方紙などスピード第一の荷物ばかりでした。
@4126iku
@4126iku 11 часов назад
北陸の朝どれの海産物が夕方には都内の店に並んでいたら鮮度的に訴求力ありますよね
@amo_mi7518
@amo_mi7518 13 часов назад
成否はやはり航空貨物より安いがどうかですよね
@ANONAAAAAAAAA
@ANONAAAAAAAAA 13 часов назад
遊休している線路容量を貨物に回せればワンチャンあるかもみたいな感じですかねぇ。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 13 часов назад
​@@ANONAAAAAAAAA余っている線路容量は無いと思う
@ネコパンチ-j7t
@ネコパンチ-j7t 13 часов назад
あくまで副業的な物だと思います。
@健司高濱
@健司高濱 12 часов назад
@@amo_mi7518 東京駅から大宮駅までは、1時間あたり14本(東京駅が、3面6線であれば16本は可能)の列車が運行されていますのでこの区間での余裕は、有りません。 大宮駅以北では、1時間あたり7本分の余裕が有ります。
@よっちゃん岩手
@よっちゃん岩手 11 часов назад
JR東の営業エリアにある地方空港は、そもそもの飛行本数がないので、ニーズにマッチしたダイヤ提供などの(トラックや軽貨物)チャーター便などを上回るメリットを提示可能なら、価格はチャーター便より若干高くても、ワンチャン勝機はあると思う。
@菅原政雄-z7p
@菅原政雄-z7p 11 часов назад
コンセプトとしては、客車や一部の電車に昔あった、荷物車に近いですね。
@profia6001
@profia6001 13 часов назад
青函トンネル高速化問題をはやく解決してほしいなぁ
@犬派のまっつん
@犬派のまっつん 6 часов назад
パレット積みの荷物を新幹線ホームでハンドリフト等で積み下ろしは時間掛かるしスペース的な問題があるので、まずは現実的にカゴ台車に荷物を積んでそれを専用車両に積んでってなると思いますね。その方が積み下ろし時の時間効率や仮置きするにもスペース的にそこまで広さも必要無いでしょうし、そのままトラックへ積み込めるので。 パレット積みなんて積み下ろし時にぶつけて車両の破損など起きた時、場合によってはその編成自体運行出来無くなるリスクがありますし、ホーム上で事故が起きる可能性もある。カゴ台車ならば荷崩れも少ないし、車両への被害なども大きな問題になる事も、ホーム上での事故もリスク的には小さいかなと。 高さ的には2階建て車両の高さまでは問題無いはずなので、荷物用車両として見た目は2階建ての高さの車両が復活するかも?そうすれば積載量や積み下ろし時の高さの問題もクリア出来るでしょうし。
@Kimcom7
@Kimcom7 8 часов назад
新型の荷物新幹線に乗せる荷物の幅は、ホームドアの幅よりは狭くしなければなりませんね。 当然、列車の扉もそうなりますね。 高さも現在の新幹線に合わせる必要があります。 そして、速度性能も他の列車においつかれないように、高速で運転する必要があります。 デッキは必要ありませんので、その分のスペースは不必要でしょう。 あとは荷物を運搬する人を一緒に乗せるかどうか、乗せる場合、列車の中で仕分けをするのかどうかでしょうか。 人を乗せる場合はトイレは必要でしょう。 荷物を載せたり降ろしたりする場所は、旅客の混雑を避けるべきで、車両基地や専用の貨物駅で行うべきでしょう。
@soundandrecitationproduced6007
@soundandrecitationproduced6007 9 часов назад
倉庫バイト経験者です。@4:00 ハンドフォークリフトです。現場では「ハンド」と略したりします。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 13 часов назад
ALFA-Xロングノーズの中に荷物を載せるとか笑
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
それに近い事はやりそう。 運転台の下に低いカゴ車を詰めるとか。
@kiyabunotajifu
@kiyabunotajifu 12 часов назад
まさかの床下の整備スペースから貨物を搭載するとか?
@Meerkatze98
@Meerkatze98 11 часов назад
サンダーバード2号
@よっちゃん岩手
@よっちゃん岩手 11 часов назад
ゆーて、ロングノーズ部は積載性ないやろw
@Meerkatze98
@Meerkatze98 9 часов назад
つーか先頭車両の客室短すぎて人数乗らんし、 いっそ荷物室にしたらええのんちゃう? ノーズから運転席の下まで詰め込めるで。
@ayumujohchi8425
@ayumujohchi8425 11 часов назад
航空便に載せ替えるのなら、線路を繋げて東海の大井車両基地に持っていきたいところですね。羽田近いですから。 1・2号車だけなら端っこだけ荷物も積み下ろしスペースを作るのもハードルが低いでしょう。
@ひるのいこい
@ひるのいこい 13 часов назад
仕事が早い! 手動フォークリフト… ハンドリフト(ハンドパレットという人も居る)のことでしょうか。 よく現場猫が乗っている…。 生鮮品など単価+しても引き合いがある商品でしょうね。重たいもの運んでも軸重の問題もあるでしょうし。どっちかというと鮮度勝負の大間のマグロとか 桃やサクランボとか。エアレーションが必要な活魚なら帰り荷のスペースが必要ですから 往復パッケージ料金かもしれませんね。
@yusuke5839
@yusuke5839 8 часов назад
ありがとうございます。同じく関係者です。 鉄坊主さんもご指摘の通り、JRからのプレスもしてないのに、朝日の適当な記事に絡まなくていいですよ。。 荷物新幹線で継続的に(客単価より)高額かつ高速で運びたい荷物って、5:30の通り鮮魚や血液とか高額な品しかないんですよね。。 こんな荷物のために専用車両なんか作る訳ないし、日経と読売はただの朝日の勘違い後追い補正記事じゃないですか。。 後、本気で荷物扱うなら大宮でしょ。まして東京駅は荷物おろしても置く場所ないですね。 にしても、ほんと朝日の記事は酷いですね。。
@areus0123
@areus0123 9 часов назад
新幹線の車両に載せるのはともかく、混雑する東京駅でどんなオペレーションにするのでしょうかね。ホームでどうやって積み下ろしをするのか、ホームの端で専用エレベーターを設置するのでしょうか
@特亜滅びの呪文
@特亜滅びの呪文 8 часов назад
新幹線における一両当たりの人員総重量は、夏冬手荷物等の満席条件で6~7トン。 一両当たりの積載可能重量を雑に考えると、1パレット1トンとして6~7パレット。 かたや、積載用開口部を補強設計すると、その分の車両重量が、、、むずかしいw
@KOUICHI_HAMADA
@KOUICHI_HAMADA 14 часов назад
3:48「ハンドリフト」とか「ハンドパレットトラック」とかいう呼び名でしょうか
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
ハンドリフトです。
@ayumujohchi8425
@ayumujohchi8425 12 часов назад
昨日の動画でたまたま新幹線路線用の貨物列車の話をコメントしたばかりで驚きました。 (昨日の話は、天井が開いてガントリークレーンでコンテナを出し入れする貨車の話でしたが) 今日の発表は、昔郵便貨車を繋いで走っていた普通列車に似ていますね。
@mr.friday422
@mr.friday422 12 часов назад
2000年代も四半世紀経つというのに、ニレチが復活する日が来ちゃうのか
@ten20060520
@ten20060520 12 часов назад
自動運転ができた後なら専用編成とか増発仕放題になるけどねー 東海道以外はまだ詰めれる 重量はしらないけど
@riceball0712
@riceball0712 12 часов назад
下りなら、航空機の預け入れ荷物みたいなのもワンチャンできるかもですね(降ろすときが難しいかもしれないけど)
@norisuke-rm8cv
@norisuke-rm8cv 12 часов назад
仙台から北は乗客少ないから、有効に使えるな
@なた-y7h
@なた-y7h 12 часов назад
昼行よりも早朝、夜間の運用を使うのでしょう。駅からどう運ぶのかが問題では?
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の 12 часов назад
シングルパックみたいなコンテナだと乗り降ろしし易い
@fukuyamakouiti5019
@fukuyamakouiti5019 10 часов назад
昔から新聞社が入場券で入って勝手に座席の隙間に写真原稿を入れて送っていたのは公然の秘密でした
@買うたこうた
@買うたこうた 9 часов назад
新聞社が伝書鳩でフィルム送ってた的な(古い)
@piekonakamura
@piekonakamura 12 часов назад
なんと、本気だったんだわ!
@gge238
@gge238 13 часов назад
フォークリフトが駄目でパレット積みなら、ハンドリフトかな?ただパレット積みなら、ラップ巻きにしないと駄目だろう。ホームの構造はよく解らないけど、ストッパー付きの三つ折りのカゴ車なら、列車の乗り降りもし易く、ホームにエレベーターやリフトが有れば移動し易い。ただ列車とホームに段差や開きある場合に、プレートで対応出来るか?
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 13 часов назад
多分カゴ車でしょう。
@FILL321
@FILL321 13 часов назад
パレット積みになるとハンドリフトですかねえ
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
いや、カゴ車でしょうね。
@よっちゃん岩手
@よっちゃん岩手 11 часов назад
11バレ仕様のロールボックスパレットを基本とし、それじゃ無理なやつだけ11パレのハンドリフトかな…(運送業界の方向性として、「荷主側に業界標準仕様パレットがあるなら、当面は(移行コスト的にも急には厳しいだろうから)ソレを継続運用しても受け入れるが、可能であれば11パレを基準に輸送をプランニングしていきなさい」って、国の検討会議でも方針出したから)
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 10 часов назад
@@よっちゃん岩手 集荷もヤマトか郵便局だよ。徹頭徹尾カゴ車。
@0321m-n5y
@0321m-n5y 13 часов назад
日本郵便との連携だと思います。最近、駅と郵便局の合築が増えており、両社の連携密度は濃くなっています。日本郵便にはクールEMSという商品があり、海外あての低温輸送が可能です。新幹線輸送との接続の相性もよさそうです。その昔、鉄道郵便が盛んな頃、東京駅と東京中央郵便局(現在のKITTE)が地下通路でつながっていたというような逸話もあります。東北の農家、水産業→郵便局→新幹線駅→(新幹線輸送)→東京駅→郵便局→クールEMSで海外へ(間に通関業者や現地販売業者も介在します。) こんなルートを妄想してみましたがいかがでしょうか。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
@0321m-n5y 郵便局では無理です。通関に時間が掛かり過ぎるます。スイカを送るとしたら、一玉ごとに箱に入れてラベルを貼り、差し出して通関を受ける必要があります。 また、まとまった数なら、東京国際郵便局に入れる必要があります。
@kiyabunotajifu
@kiyabunotajifu 12 часов назад
JRの羽田連絡線ができたらJR東だけで輸送できちゃいますね…渋滞知らずの定時輸送はかなり強いかも?
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 10 часов назад
EMSだと宛名先の郵便(だいたい国営)が関与して全然ダメですわ。 法人は、通関とかしっかりしている専門業者に依頼します。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 11 часов назад
荷物新幹線をするなら、パレットではなくカゴ車になるでしょう。スーパーのカゴ車にフタが付いたような物で、ヤマトや郵便局は専用の物を作ってカゴ車をトラックに載せて運びます。 東京駅の構内に鉄道荷物用のスペースが構内のショップ等の為に残してあるので、そこにヤマトの2t車を入れて23区に配達することになるでしょう。 国際発送は勝てないと思います。東北地方なら仙台空港から中国あての便が出ていますので、通関も含めてそちらに持ち込むと思います。
@大石義浩-b5v
@大石義浩-b5v 12 часов назад
併結考えないなら2両増結して12両編成もよいかと。
@LLCSSF-Kb
@LLCSSF-Kb 10 часов назад
扉からスロープが出てて来て…タイヤ付きの自走式パレットサイズの縦長のユニット型のカプセルコンテナ!!
@海老茶
@海老茶 12 часов назад
上野は使えないんでしょうか? 上野で下ろしてスカイライナーとか 大宮も空きホームあるはずですよね
@健司高濱
@健司高濱 12 часов назад
@@海老茶 上野駅は、途中駅ですので停車時間を長くする事は、難しいので荷物の積み込みや下ろす時間は、確保出来ないでしょう。 一分や二分で荷物を積み下ろしできますか???
@kiyabunotajifu
@kiyabunotajifu 12 часов назад
まあ本格運用となれば大宮駅の中央のホームを日中時間帯に貨物専用で運用するのは十分あり得ることですね。
@eastie926
@eastie926 36 минут назад
昔TGVでも、Le Postaという黄色の郵便荷物専用車両がありましたね。
@owyd2236
@owyd2236 13 часов назад
最終的には、全車輌を荷物専用車にしないと、採算ベースに乗らないと思います その場は、東京駅だと、過密ダイヤのあい間に乗り入れるのは、厳しそうですね
@くま太郎-n2m
@くま太郎-n2m 11 часов назад
田端で荷扱いして上野で折り返し本線大宮方面に行くのでは
@oyoyo8817
@oyoyo8817 35 минут назад
下り便で何を載せるか。生菓子ぐらいしか思いつかないなぁ。地方の人は道具を揃えて自給自足・大量保管する傾向が強いんでねぇ。
@denjiko1372
@denjiko1372 12 часов назад
あの長い鼻部にも荷物を入れられるのかな?
@Km-of2qs
@Km-of2qs 10 минут назад
ミニ新幹線一編成使えば東京で分離して車両基地に持ってるのでは?
@石川久-k8y
@石川久-k8y 2 часа назад
スーパー等に納品する時のカゴ車での積み降ろしならさほど駅設備の改修費用もかからない。そのままリフター付きの配送トラックに積める。
@shigecan1964
@shigecan1964 52 минуты назад
手動でパレットを動かすのはハンドパレット(キャッチパレット)ですね。一般的なパレットサイズは1100㎜×1100㎜ですので、扉の開口幅は通勤電車と同じ1300㎜程度になると予想されます。
@hironorimatsura
@hironorimatsura 12 часов назад
周囲の土地が余っている新幹線駅に宅配便の営業所と物流倉庫を併設するといいかも。もしくはamazonの配送センターとか トラックで倉庫に持ち込んで、時間が来たら荷物用エレベータでホームに上げて新幹線に積み込み、 目的地最寄りの新幹線駅でおろしてトラックで配達
@GoMiyaShiki-z1y
@GoMiyaShiki-z1y 8 часов назад
昔は駅の近くに日通の営業所が多くあったそうですが、時代が巡って復活しそうですね。
@真喜志宏美
@真喜志宏美 4 часа назад
品川よりには旧東京中央郵便局専用通尾があるからそれを使うのでしょう 東京駅積み替えで羽田アクセス線とNEXを使うことも検討されてるみたいです
@nabe558
@nabe558 7 часов назад
朝日 紙面には「貨物新幹線」の文字見当たらないですね。ネット記事用のわかりやすい表現なのでしょうか。
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman 2 часа назад
客車列車時代は編成端に荷物車が連結されていたので、この輸送形式は鉄道事業者にとってはアリなんだと思う 生鮮をやる場合は新幹線輸送用冷蔵コンテナが必要になってくるかも。
@shigecan1964
@shigecan1964 8 часов назад
貨物出し入れのために開口部を大きく採る必要があるので、軽量化を保ちつつ車体強度の確保と気密性の担保が課題かな。
@bungotaro-kirimaru97-emine54
@bungotaro-kirimaru97-emine54 5 часов назад
荷物新幹線含め、東九州に高速貨物欲しいな。 RORO船の港が日向市と大分市にあるし、九州に全域に供給してるガソリンの製油所も大分市にある。  物流は東九州に任せて欲しい。
@特務らいてい部隊司令伊藤
貨物新幹線を実現するには問題山積だと思いますが・・・。車イスで入れる位のドアサイズで小型のカゴ車ないしは台車を積み込みが妥当かと。
@dflychem
@dflychem 2 часа назад
「はこビュン」てのがあるんだ。定期便があるのかな。現在収益構造は?
@hrsm-chn
@hrsm-chn 8 часов назад
フライト農業の二の舞にならなければいいけど
@松尾達二
@松尾達二 2 часа назад
東京から地方への輸送ですが、これまでのトラック輸送の手法を踏襲するのだと思います。トラックでも空荷で帰ることはないので、同じようにするのだと思います。また、運送会社との提携も相当進んでいるのではないでしょうか。
@dflychem
@dflychem 2 часа назад
新幹線で航空コンテナやトラックコンテナが運べればいいだろうな。
@54miya87
@54miya87 5 часов назад
荷物新幹線。実用性あるんですかね?乗客と同じ編成ならば(動画では)オペレーションの問題あり降車時間に間に合わない、専用編成なら脇によければOKでしょう。開発してもテスト運用するしかないでしょう。
@田丸哲美
@田丸哲美 8 часов назад
トラックはかごに荷物積んでいますが、かごのサイズが運送会社によってばらばらです。 JRが貨物を輸送する場合はかごから出して貨車に積んでトラックに積むときにまたかごにいれると極めて非効率です。
@シュウジ芝犬
@シュウジ芝犬 5 часов назад
夕張メロンとかなら、荷物の単価も高いので利益も出るかもね。 確か追熟も2日程度しか無いので、収穫したら直ぐ売らねばならないしな。 従来は航空便で輸送してたが、荷物新幹線で輸送出来るのなら、お手頃価格になるかも。
@いなちゃん-o7t
@いなちゃん-o7t 12 часов назад
その昔の優等列車に郵便車両を連結させるイメージですかね。知らんけど(笑)。
@るっく1
@るっく1 11 часов назад
冷蔵(温度指定品)は扱うのだろうか。
@mozmoz7y.685
@mozmoz7y.685 9 часов назад
ロングノーズすぎて人を乗せられない分、そこに荷物載せて少しでも稼ぐ、なんて事はできないですかねぇwww それならパカっと上にカバー開けて、そこに積み込むってできるんじゃないのかな、なんて愚策を考えてみましたwww
@ひらのり-z5y
@ひらのり-z5y 9 часов назад
東京駅の折り返し時間で、満載を降ろして、次に満載を載せるのは厳しいでしょうから、 上り・下りのどちらかは殆ど空気じゃないかな。 2両てことは、上り用・下り用と1両毎に使い分けて、同時に積み下ろしする手もあるか。 こっちなら、十分に時間とれるし。
@yoshimasayano5858
@yoshimasayano5858 7 часов назад
東北・上越・北陸なら採算ベースまでいかないにしろ、鮮魚や果物など付加価値をつけれるものが指折りで出てくるかもしれないが、じゃあ東海道は?と言われればわざわざ新幹線で運ぶようなものがない…。← 間違いなく、前者は専用車両を作るが後者は大苦戦してる差であろう。
@ハマの電チャン
@ハマの電チャン 3 часа назад
タイトルの通りで、 あくまでも「荷物新幹線」であって「貨物専用新幹線」では無いという点が重要ですね。 次世代の東北新幹線ではロングノーズ化でほとんど先頭車の定員が確保出来ないことから、ならばいっそ荷物スペース化してしまおう!という算段なのでしょうか。 いずれにしても夢のある計画ですね。 高規格で振動の少ない点を活かして、精密機械や足の早い特産品等を速達輸送出来ると良いですね!
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 9 часов назад
末期の荷物列車ではカゴ車が採用されていました 荷物新幹線では、カゴ車とパレット併用かな 航空機での輸出前提だと、複数の航空パレットを国内輸送用パレットに載せて運んだりします はこビューン的な段ボール単位の荷物はカゴ車に載せて荷物車に積み下ろす
@さんぽひつじ
@さんぽひつじ 7 часов назад
まだ実証段階なのでしょうけどうまく進むと良いですね やはり課題は採算性でしょうか。駅まで/駅からまでのトラックやその積み替え時間を考慮すると盛岡や長野だとせいぜい3時間程度の短縮で運送費がどれだけとれるか。 中国とかに持っていけばもっと付加価値も事実ですが、海外向けであれば最初から山形・花巻・青森等々の空港から成田まで空輸した方が速い、安いになりかねないなあと思います。
@るっく1
@るっく1 11 часов назад
まずは現行車両をベースに最低限の仕様変更・改造を加え 扉を大きくしたり、窓を少なくして車体剛性を改善したり、コンテナ(かご)を固定する固定金具の設置など、いろいろ試せるテスト車両を数パターン作成。 知見が蓄積され標準仕様が確定したら、本格的な専用車を開発し車両を増産するとか。
@gourmet8481
@gourmet8481 7 часов назад
大宮以南の線路容量に余裕がなく、今後の北海道新幹線延伸後の輸送量如何によっては大宮折り返しも検討される中、輸送力減につながる荷物新幹線向けの専用車両開発に着手し本格的に取り組むとは驚きです。 現有設備を変更せず東京駅で台車に乗せ換えて手作業で運び出すのではなく、田端の車庫に取り込むためのアプローチ線を造って田端で運び出す方が効率的なのではないかと思いますが、田端の改修の発表がなく車両開発のみのニュースなので、非効率ながらも東京駅での運び出しを行うのか、折り返し田端に取り込んで運び出すのか、どちらになるのか興味深いです。 うまくこの施策がヒットし、航空路線のない花巻・仙台・新潟~東京の高付加価値品の輸送改善に寄与することを祈ります。
@ironman78other-railway
@ironman78other-railway 9 часов назад
手動のフォークリフトはスギヤスのびしゃもんのようなハンドリフトの事かな。 昼の休憩時間にこのニュース知って、まだ詳細調べてないが、まだ会社独自路線で青函共用区間対策や本格参入には程遠そうな気がするが。 貨物車両導入するなら、荷物の搬入口をガルウイングにすれば積み込みしやすくなるが。鉄道貨物コンテナ一択といった時点でおかしいと思うし、車両の活用方法や財源・利権既得権絡み等筋の通らぬ大人の事情ぶち壊さないと成功しないと思うよ。
@honda4790
@honda4790 11 часов назад
連結式のカゴ車なら積み降ろしも楽かな。1100x900なら1両に30本くらい載るだろうか。
@urgoinbananas
@urgoinbananas 5 часов назад
札幌‐東京間で新幹線で荷物が運べたら便利そうだと思った
@user-jh9tw2om6q
@user-jh9tw2om6q 14 часов назад
まあ、鮮魚の入った発泡スチロールを座席に置いたら、後でそこに座る人が臭くてたまりませんから。専用車両を作るのは妥当だと思います。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 12 часов назад
手動のはハンドフォークですね。
@80-jo4to
@80-jo4to 7 часов назад
高級寿司店向けに鮮魚とかやりそう。大間のマグロとかね。
@todaysblog6690
@todaysblog6690 14 часов назад
こんにちは。 ALFA-X試験車の先頭車のノーズ形状は1号と10号のどちらが成績良かったんでしょうか? 1号車は普通車座席30人、10号車は普通車座席15人。 ALFA-Xのグリーン車は9号車、グランクラスは8号車ですよ。 客室の狭い両先頭車を荷物車にするのでは?
@hiropon9
@hiropon9 12 часов назад
積み下ろしは大宮駅ではないでしょうか?今の東京駅や上野駅にトラックが横付けするイメージがわかないし、折り返しの時間を考えると東京駅は難しいのではないかと思います
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
構内のショップ等が使う荷捌き場があるので、そこに2t車を着けると思います。
@tf3086
@tf3086 6 часов назад
パレット積みじゃなくて、カゴ車積みになるんじゃないかな。
@shiobuta1
@shiobuta1 4 часа назад
商品名は「ビシャモン」やな。現場はこう言うな。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 11 часов назад
クモユニALFA-Xあるで
@grkxvopxrgl
@grkxvopxrgl 14 часов назад
反応が早い
@そんなにちっちゃくない
@そんなにちっちゃくない 14 часов назад
1両とか2両とかまるまる座席撤去したら座席数かなり減るわな。
@よっちゃん岩手
@よっちゃん岩手 11 часов назад
ただ、その分の座席稼働率が全区間で高いなら別だけど、平月の旅客輸送率が改善し、副収入が獲られるなら…
@そんなにちっちゃくない
@そんなにちっちゃくない 10 часов назад
いまそんなに稼働率悪いんですか?
@tukasa4460
@tukasa4460 12 часов назад
海外発送するには中継回数多くてあまり時短効果ないような気がしますね。トラックで直接成田や羽田へ着けても所要時間ほとんど変わらないんじゃないかな。
@mugihosi
@mugihosi 9 часов назад
トラックでの長距離輸送は今後難しくなるでしょうから、 所要時間以外の部分でメリットはありそうです。
@yusuke5839
@yusuke5839 8 часов назад
どうみても、お客さん乗せた方が得です。 新幹線はお客さんなら座席一つで1万円取れるのに、荷物ってそれ異常にお金取れるんですか? 全然意味がわからないです。。
@yukkuri_nakanohito
@yukkuri_nakanohito 11 часов назад
3ドアとかにするんだろうか? 剛性が足りんかね。まぁ窓はないだろうから足りるような気もする
@ビッケム
@ビッケム 12 часов назад
とりあえず実証実験は問題なかったというわけですね。新幹線を使う以上、単価の高いものは当然ですが、海外の商圏も視野に入れているなら羽田や成田の定期便のない新潟や山形の果物等も勝負できると踏んだのかもしれませんね
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
仙台空港は、中国大陸に便があるね。
@2273trains
@2273trains 12 часов назад
手動フォークは毘沙門と呼ばれていたと思います 何故かキックボードみたいにしているイラストが散見されますが 自分は貨物新幹線車両はトラックのウイングみたいに荷室が開くものを想定していました
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
普通にスライドドアでしょう。
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 12 часов назад
確か伊勢の赤福餅を名古屋駅から東京駅積み替え新潟駅ビル特売会場で販売、また鹿児島錦江湾から水揚げされた鮮魚を鹿児島中央駅から新大阪駅積み替え東京駅から赤坂のJR九州出資の料理店で調理。この2つの実証実験は確実に成功しているので、JR東日本の新幹線だけでは無くて、JR北海道からJR東海、JR西日本、JR九州の新幹線運営各社相互間で急送小荷物便を営業運行を視野に入れていると思います。 二大消費地である東京駅、新大阪駅共に、かつての赤帽(改札口から車両内まで請け負った手荷物を運んだポーターサービス)が使用した手荷物小荷物専用エレベーターと専用通路が使用出来るのが強みでしょう。 取り敢えずは熱心なJR東日本運営の新幹線で試験営業してみて良好ならばJRグループ全体で旅客列車を使用した急送小荷物輸送サービスを創り上げると思います。 但しそれらのバーター取引として、JR貨物にも夜行列車中心の第二種鉄道事業者としての独自の機関車牽引客車旅客列車運行と独自のシステムによる販売決済営業も認めるべきでしょう。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 10 часов назад
>JR貨物にも夜行列車中心の第二種鉄道事業者としての独自の機関車牽引客車旅客列車運行と独自のシステムによる販売決済営業も認めるべきでしょう。 これをよく云う方が居ますが、大変な利益を生み出す訳も無く、JR貨物が参入する意味はありません。
@nigelmannsel2907
@nigelmannsel2907 13 часов назад
今もあるか分かりませんが大坂勤務時代(30年程前)、「レールゴーサービス」を使って書類を東京まで送ってました😅
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 13 часов назад
今はなかったと思います。その復活かと
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 10 часов назад
JR各社がやってましたが、東以外止めてしまいましたね。 東海道新幹線の部分については、西濃運輸が実質の後継サービスをやってましたが、それも10年くらいで止めてしまった。
@8mm633
@8mm633 12 часов назад
これが軌道に乗ったら、JR東はJR荷物って子会社作ったりしてw
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 10 часов назад
ジェイアール東日本物流って、国鉄時代から物流子会社があるよ。
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 8 часов назад
あぁ・・・貨物会社の歯軋りが目に浮かぶ
@8mm633
@8mm633 8 часов назад
荷物運ぶ子会社はもうあったんだ。
@コバタカ-r7x
@コバタカ-r7x 13 часов назад
新幹線専用貨物駅を作って北海道東北の新鮮な食料品を埼玉県で卸すのが効率いいと思います。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 13 часов назад
小山の車両基地なら下ろせるよね。
@katayamamakoto
@katayamamakoto 13 часов назад
近哲大阪線の鮮魚列車みたいなもんですね。本動画とは関係ありませんが、来年2月、2日くらい名古屋~伊賀上野で直通の実証運転をするそうです。
@保ファン
@保ファン 8 часов назад
近哲 日本シリーズで大失言した 近鉄 加藤哲郎 を思い出してしまいました😅
@katayamamakoto
@katayamamakoto 47 минут назад
てつの字が違ってました。変換ミスですねー。失敗しました。
@AirportActy
@AirportActy 13 часов назад
電動ハンドリフトもありかなぁ~?ヤマトカゴ車で上手く操作して積み込みもありかなぁ~?
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
床が抜けそう。
@gertrudbarkhorn7537
@gertrudbarkhorn7537 13 часов назад
時間かけずに素早く積み下ろしできるかな?
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 12 часов назад
カゴ車に積めば、15分くらいで降ろせる。
@gertrudbarkhorn7537
@gertrudbarkhorn7537 9 часов назад
@@FLAKPANZER2000 それじゃ盆暮れ正月の繁忙期とか朝夕ラッシュ時間帯とかは無理だね
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 9 часов назад
@@gertrudbarkhorn7537 盆暮れ正月には、荷量が減ります。使えない編成が出るだけ。
@YouTube視聴者
@YouTube視聴者 12 часов назад
昭和の鉄荷を彷彿させる感じですね。令和の鉄荷は新幹線。
@ネコパンチ-j7t
@ネコパンチ-j7t 13 часов назад
空車で遊んでいるのは勿体無いので、成功して他社にも広がってほしいです。
@polestar3239
@polestar3239 10 часов назад
搭載物からすると荷物車ですよね
@NGC3982
@NGC3982 11 часов назад
パレットジャッキ
Далее
関西の端っこ、実質的には鳥取県!
15:24
OYUNCAK DİREKSİYON İLE ARABAYI SÜRDÜ 😱
00:16
Просмотров 2,7 млн
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
OYUNCAK DİREKSİYON İLE ARABAYI SÜRDÜ 😱
00:16
Просмотров 2,7 млн