Тёмный

[Over 360 horsepower!?] HKS's "GT2 Supercharger Pro Kit" installed on GR86!! 

くるまのCHANNEL
Подписаться 83 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

▼動画内で紹介した企画
• 【特別映像あり】谷口信輝と土屋圭市がサーキッ...
▼今回取り付けた商品
GT2 SUPERCHARGER Pro Kit
www.hks-power.co.jp/product_d...
GR86/BRZ SUB CONTROL SYSTEM
www.hks-power.co.jp/product/e...
Cold Air Intake Kit
www.hks-power.co.jp/product_d...
Air Intake Duct
www.hks-power.co.jp/product_d...
今回はちょっと特別回!
ゲストの方のGR86のカスタムを取材させていただきました!
今回のテーマは「スーパーチャージャー取付」です!
そしてスーパーチャージャー以外にもいくつか装着し、なんとパワーチェックでは衝撃の結果が…!?
【特別ゲスト】
沢すみれ さん
Twitter(X): / sumiresour
Instagram: / sumiresour
【撮影協力】
HKSテクニカルファクトリー(埼玉県戸田市)
048-421-0508
hks-tf.co.jp/toda/index.html
【編集】ATSUSHI
【目次】
0:00 オープニング
0:30 今回のカスタム内容は?
2:36 商談
8:00 実際の商品を並べてみる
10:00 現状のエンジンルームと馬力
11:24 作業には1週間かかりました
11:39 沢すみれ合流!
12:39 カスタム後のエンジンルーム
16:09 パワーチェック!
20:30 試乗(まっつん)
24:40 試乗(五味さん)
27:53 今回のまとめ
===================================================
チャンネル登録はこちら!
/ @kurumanochannel
===================================================
動画を良いなと思っていただけましたら
高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!
SNSのフォローもよろしくお願いいたします!
◆くるまのCHANNEL X(Twitter)
/ kurumanochannel
◆くるまのCHANNEL Instagram
/ kurumanochannel
◆くるまのCHANNEL TikTok
/ kurumanochannel
◆くるまのCHANNEL Facebook
AEchannel-13...
◆くるまのCHANNEL ウェブサイト
kurumach.jp/
■くるまのニュース LINE
line.me/R/ti/p/%40oa-kuruma-news
■くるまのニュース Twitter
/ kuruma_newsjp
■くるまのニュース Facebook
/ kurumanonews
■くるまのニュース Instagram
/ kuruma_news
【出演者プロフィール】
■シューマッハ
www.sunmusic-gp.co.jp/talent/...
■シューマッハ・五味侑也(ごみゆうや)1987年1月28日 B型【青】
●Twitter
/ nimpaty
■自動車系RU-vidr・欅まつや(けやきまつや)1995年6月21日 O型【黄】
●Twitter
/ keyaki_matsuya
ED楽曲提供:
BlueSugars STUDIO 様
===================================================
お問い合わせはこちらから! ご要望、感想などお気軽にどうぞ!
kurumach@mediavague.co.jp
===================================================
#GR86 #スーパーチャージャー #HKS

Авто/Мото

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 67   
@yuu1tv
@yuu1tv 3 месяца назад
かなりすごい馬力になりましたね〜 筑波のラップタイム期待してます
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
お楽しみに!
@nismo0515
@nismo0515 2 дня назад
スーパーチャージャー取り付け済みのGR86を購入したので このコールドエアインテークフルキットの併用がとても羨ましいです・・・!市販化まだかな~
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 2 дня назад
おめでとうございます!聞いた話によると、もうそろそろ...だそうですよ😃
@FUJIWARA-rb9ks
@FUJIWARA-rb9ks 3 месяца назад
久しぶりのお二人👏
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
最近なかなか予定合わずでして、久しぶりの共演でございます! 実際、撮影日Day.2は合いませんでしたからね😨
@user-yu6sb9je1z
@user-yu6sb9je1z 3 месяца назад
今後のチューニングの指針になる良い回でした!
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
参考になったようで嬉しいです
@smo2687
@smo2687 3 месяца назад
何処ぞの企業様 沖縄にもサーキット走行できる施設を頼みます❤
@TheNexfor
@TheNexfor 3 месяца назад
370あれば満足やね。GRヤリス以上有って、GRスープラのRZに近い馬力やし。 スーパーチャージャー付けても車重が1400未満で収まるなら良しでしょう。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
たしか元々が1270キロですから、SC付けても1300キロ行くか行かないかだと思います! パワーウェイトレシオで考えても中々の数値ですよね🤗
@orB11W
@orB11W 3 месяца назад
友達が前乗ってたプレミオの2.0L 158馬力でベタ踏みして貰ったら「いやぁー!やめてー!怖いー!😱」って感じだったのに同じくらいの重さのGR86で2倍以上の馬力の約370馬力… 踏んでみな、飛ぶぞ✈️
@bimalkumar43
@bimalkumar43 2 месяца назад
NB 7😮nb
@r.o.3838
@r.o.3838 2 месяца назад
長州さんですか?
@orB11W
@orB11W 2 месяца назад
@@r.o.3838セリフパクリました🤣
@nabeko100
@nabeko100 3 месяца назад
SCの維持についてもレポして欲しいです。自分は、ZN6にSC付けて8年目ですが、距離に関わらず、ベルト、ベロフラム、オイル交換してます。が、いつまで消耗品が出るか?が不安でもあり、ECUTEKで書き換えたECUを含めて、将来的に思案中です。現状、ZN6用のSCベルト、オイル、ベロフラムの入荷待ち、約2ヶ月。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
維持費も確かに気になりますね! 暫くしたらオーナーさんに聞いてみようと思います👍
@user-jt7rr2qo8i
@user-jt7rr2qo8i 3 месяца назад
CPUをFCON ISじゃなくECU-TEK制御で詰めたらもう20PSくらいはアップするはずHKS関西もECU-TEK制御でしていますしアバウトなセッティングしか出来ないFCON ISじゃパワーが出ているので不安ですよね
@wynn3939
@wynn3939 3 месяца назад
プラス70万円から100万円で718ケイマンSやボクスターSと戦えると考えると確かにコスパは良いですよね。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
ほんとそれです。比較的軽量なボディに370馬力のFRはめっちゃ楽しいですよ!
@toshio.H
@toshio.H 3 месяца назад
みてるー✨🎉
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
ぬい✨
@toshio.H
@toshio.H 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL ぬい〜✨
@user-fe9ds6ji4b
@user-fe9ds6ji4b 3 месяца назад
白のGR86のFA24エンジンをフルチューンした状態からスーチャーをボルトオンした感じですか。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
HKSのコンプリートカーにさらにSCを付けたので...、まあフルチューンになるでしょうか😅
@g16e-gts
@g16e-gts 2 месяца назад
エンジンはノーマルやで
@nikenikenikke
@nikenikenikke Месяц назад
付けるとやっぱりメーカー保証ってなくなりますか?
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL Месяц назад
車検などは問題ないのですが、もしエンジンが壊れた場合だと、さすがにメーカー保証は効かないと思います😅
@user-pq8ti9pg7x
@user-pq8ti9pg7x 2 месяца назад
FD1用のHKSスーパーチャージャーキットはありますか?
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 2 месяца назад
残念ながらなさそうです・・・
@user-pq8ti9pg7x
@user-pq8ti9pg7x 2 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL ??
@user-rm3el1ri8l
@user-rm3el1ri8l 3 месяца назад
えっぐ… 純正ノーマルで235馬力なのに、本来併用出来ないのを特別な工程を経て併用し、リストリクターを外して大容量インジェクター… これで368馬力… 魔改造とはこの事を言うのか…
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
最近のクルマにしては比較的軽量な車体で約370馬力は...なかなかやばいです😨
@user-my4vr5dg7z
@user-my4vr5dg7z 3 месяца назад
沢さん、大丈夫ですよ、練習を重ねば乗れますよ。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
最近MTに乗る機会がグッと増えたと聞いてるので、色々なメディアでMTに乗る沢さんが見れるようになるかもしれませんね!
@toofushop02
@toofushop02 3 месяца назад
金のあるひとは どんどん金つかって 経済回してくださいな
@piece6534
@piece6534 3 месяца назад
自分が乗ってるzn6のgt2で350馬力出てるから0.4Lで20馬力違うのか。 もっと出そうな感じしてたけど、、
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
逆にZN6のSCで350(TCF1.15?)も出るんですね... かなり調子が良い個体なのではないでしょうか...!
@piece6534
@piece6534 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL 個体差なのでしょうか?現車合わせが良いのか。 ブースト圧は1.0です。 怖すぎてベタ踏みは出来ません。 1速2速はホイルスピンします。
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
ブースト高いですね...! 個体差もありそうな気がします😅
@piece6534
@piece6534 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL ブースト1まで踏んだことはないです。踏んだら多分どっかいきます笑
@toshihimurokai3943
@toshihimurokai3943 3 месяца назад
久々にRU-vid界のつ◯さ君みさ◯君と言われた黄金コンビ登場👏👏 FA24は馬力出ますね!レ◯の専務も現行は別物だよってZN6乗りの自分に熱く語ってくれました。ぜひTC 2000で走らせて下さい🙏
@user-lf7lc4xb2f
@user-lf7lc4xb2f 3 месяца назад
コンロッドやカム変えなく大丈夫なんでしょうか?💦馬力だけ上がり、エンジンノーマルでは寿命が縮まるのでは?
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
クランク、コンロッド、カムなどはノーマルで全然大丈夫みたいですよ! HKSのタイムアタックマシンなんか、そのあたりノーマルですけど500馬力出してあちこちのサーキットを全開で走ってて一回も壊れてないですからね...
@user-lf7lc4xb2f
@user-lf7lc4xb2f 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL 私は昨日、HKSさんのエキゾーストマニホールドを交換しました。トルクの上がりは感じました。ただ、馬力を上げるとどこでエンジンブローするかはわからないですよね…そこが怖い💦
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
きちんとしたオイルをきちんとしたサイクルで入れる事、スポーツ走行をするならオイルパンバッフルプレート必須。この2つがしっかりしていれば、強度はあるエンジンなのでそうそうブローすることはないと思います!
@user-lf7lc4xb2f
@user-lf7lc4xb2f 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL わかりました。サーキット走行はまずしないです。 話は変わりますが、エキマニを交換する際、オイルパンを外して液体パッキンの剥がれを見るとかなりパッキンの剥がれが詰まっていました💦 リコール案件と思います。スポーツ走行してたら、ヤバかったです。
@milan-dog
@milan-dog 3 месяца назад
欅くん一時期より軽量化している
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
15キロ以上軽量化したそうですが、まだまだ進行中です!
@monster-ev2dz
@monster-ev2dz Месяц назад
欅くんは軽量化してるけどゴミ君が増量化してる様に感じますなw
@yangshenglin4890
@yangshenglin4890 14 дней назад
0-100km/h time?
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 5 дней назад
I don't know, I haven't measured it...
@imanori6071
@imanori6071 3 месяца назад
俺も付けたい、いいなあ300越え。 仕事頑張って稼ご(笑)。
@user-le8uz9zx8e
@user-le8uz9zx8e 3 месяца назад
これエンジン持ちますか?
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
なんと、FA24って強度的には500馬力くらい上げてもそう簡単に壊れないそうです...
@kou5115
@kou5115 3 месяца назад
エンジンは持つけどミッションが逝きますよ
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
使い方次第でしょうね😅壊す人はノーマルエンジンでも壊しますから…@@kou5115
@kou5115
@kou5115 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL どうやらgr86に搭載してるミッションは3速が弱いで有名みたいですよ。 ノーマルエンジンでもシフトミスで粉々に砕けてるの見たことあります笑笑
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
3,4速のギアってシャフト支持部のベアリングから一番遠いところにあるので、ギア同士が広がりやすいんですよね^^; 構造上の問題ですねもう…@@kou5115
@rsmch
@rsmch 3 месяца назад
ほんでナンボでスーチャーいれれんねん
@KURUMAnoCHANNEL
@KURUMAnoCHANNEL 3 месяца назад
どこまでやるかにもよりますが、コミコミで70〜100くらいの間と聞いております!
@rsmch
@rsmch 3 месяца назад
@@KURUMAnoCHANNEL あらコ・ス・パよろしいですね😁
@nabeko100
@nabeko100 3 месяца назад
GR86は、不要なのかも?ですが、ZN6の場合、インジェクターシール対策、燃料ポンプの対策、現車合わせセッティングが必要なのと、間違い無くクラッチ対策必要なので、既設エキマニが無いなら、普通なターボ、SCの初期費用は殆ど同じです。私は、装着オーナーなので、参考になればです。尚、オイルクーラー、ラジエーター対策は、必ず、どちらも必須です。が、必ず、その他にも対策が必要になりますから、将来的に乗り換え予定するなら、いろいろと検討した上で装着することをオススメします。
@user-zf9cy9ih3g
@user-zf9cy9ih3g 3 месяца назад
スーチャーかあー😂 とりあえずは暫くはエンジンは保留で…。 昨年、突如5月の1000台枠抽選から約1年弱。6型を🍎屋に奉公にだしで約1年弱……。 部品取り付けで足回りと車内と外観を変更したなんちゃって🐼トレノ仕様にした8型の納車がやっと目星が付いたから納車後暫くはいじらず慣れたら計画しますわ…。でも納車後に早速袋井のGRに取り付け作業に出してまた暫く御預けになりますわ😂ちなみに知り合いの営業マン曰く凄く目立つ仕様に…(笑)
Далее
GR86 BRZ First 7 MUST DO Modifications
9:15
Просмотров 6 тыс.