Тёмный

The Power of a Pulley / Mr. Denjiro’s Happy Energy!  

Mr. Denjiro's Happy Energy!
Подписаться 422 тыс.
Просмотров 152 тыс.
50% 1

DENJIRO: There’s a technology that has been in use since Before the Common Era to lift heavy objects. It’s the pulley. So how are you able to lift heavy objects with it? Let’s pull someone up with a pulley to explain. There’s a pulley attached up high. There’s a pulley below, which has a rod that has a swing hanging from it. A rope attached to the top is going through the two pulleys multiples times, and the other end is hanging down by my side. You can see that the bottom pulley is essentially hanging by four ropes. Now, let’s use this contraption to lift someone up. My assistant is going to sit on the swing. He weighs about 60 kg. Let me pull the rope to lift him up.
GIRL: You were able to easily lift him up!
DENJIRO: Now, let’s have two people sit on the swing. The total weight is about 140 kg. It’s pretty heavy.
GIRL: Wow!
DENJIRO: I was able to lift them up. It’s not that I’m particularly strong. So why was I able to lift them up? The weight of the two people were being supported by four ropes because of the pulleys. This results in the force needed to lift them up becoming one fourth their weight. The pulley that’s not fixed and has the swing hanging from it is called a “moveable pulley.” If you use a moveable pulley, you can lift heavy objects with little force.
You can easily lift yourself up with a moveable pulley too. I’m going to give him the rope that I was pulling on earlier. He’s going to pull on the rope himself. In this case, since he’s holding the rope himself, his body weight is being supported by five ropes. As a result, he can lift himself up with a force of just one fifth his weight of 60 kg, or 12 kg.
I hope energy will bring you all happiness. Our magic word is "Happy Energy!”

Опубликовано:

 

11 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 264   
@yuusasa4283
@yuusasa4283 Год назад
でんじろう先生「私が特に力持ちなわけではありません」 視聴者「せやろか?」
@ストリークドスパインフット
「ニンゲンを持ち上げてみましょう。」スタッフを物として見ているか生き物として見ているか微妙な言い方で好き。
@ミズトム
@ミズトム Год назад
別種みたいな言い方で好き
@JXSDF
@JXSDF Год назад
ただの実験対象です…。
@nash_bee
@nash_bee 11 месяцев назад
やっぱり地球のあらゆる エネルギーを調査しにきた 別世界の上位存在だったのか…
@user-lv7wq4ib9v
@user-lv7wq4ib9v 10 месяцев назад
単純にでんじろう先生がパワフルな可能性も否めないのが好き
@市民
@市民 Год назад
でんじろう先生がどんなことをすれば視聴者が喜ぶかを、制作者が完全理解しているの好き。
@user-3fghchjb
@user-3fghchjb Год назад
でんじろうが急にロープを離すことはないと完全に信頼しきっているおじさん2人。
@cochicoco5223
@cochicoco5223 Год назад
常に生殺与奪を握られすぎて感覚がマヒしてるだけ説
@-v-.y
@-v-.y Год назад
逆らったらはぴエネされるから、、、
@fazun5095
@fazun5095 Год назад
さんを付けろデコ助野郎
@user-3fghchjb
@user-3fghchjb Год назад
@@cochicoco5223 私は滑車に夢中になりすぎて周りが見えてない説を推します
@user-sf2nl9xw4o
@user-sf2nl9xw4o Год назад
くしゃみする振りして放して欲しかった
@user-he8lp2ub1c
@user-he8lp2ub1c Год назад
1:39 ちょとずつ下のマットをずらしていくでんじろう先生すき
@YoYo-tt2ny
@YoYo-tt2ny Год назад
これを紀元前に気付いて実用化した人達がいたってのが凄い
@KAMER9050
@KAMER9050 Год назад
でんじろう本当は滑車なんてなくても持ち上げられるんだよね。
@anzuftbs2655
@anzuftbs2655 Год назад
さんを付けないとハピエネされるよ。
@C2H6O_MusuiEthanol
@C2H6O_MusuiEthanol Год назад
​@@anzuftbs2655開けろ!"はぴ"エネ警察だ!
@genzo1938
@genzo1938 Год назад
あぁ、悲しい「事故」が起きてしまいました。 先生あるいは別の敬称を付けていればと悔やまれますが科学に多少の事故はつきもの、気を取り直して早速次の実験へ取り掛かりましょうか!
@user-es1cp4cj2n
@user-es1cp4cj2n Год назад
@@anzuftbs2655 ハピエネ=粛清WWWW
@user-lj6pc1mp2q
@user-lj6pc1mp2q Год назад
でんじろう先生が宙吊りスタッフの向きをそっと直すところ好き
@user-jr1qh7es8k
@user-jr1qh7es8k Год назад
生殺与奪権を握るでんじろう先生が、足元のマットをこっそりずらしていくの草
@kh3018
@kh3018 11 месяцев назад
1:38
@ななとら-u7q
@ななとら-u7q Год назад
1:09 このまま手を離して万有引力の解説に移行して欲しかった(鬼畜)
@oTiM-zw8nq
@oTiM-zw8nq Год назад
マッドサイエンティストで草
@user-tc4to9sk8z
@user-tc4to9sk8z Год назад
安全対策のクッションをどんどんズラしていく先生
@masshi20
@masshi20 Год назад
滑車ってやっぱすげーな・・・ 数を増やすと引っ張る距離は伸びるが、力自体は更に分散する。 子供でも簡単に重いものが持ち上げられる。
@genzo1938
@genzo1938 Год назад
仕事の原理、と言います。 支えるロープの本数に比例して引っ張る距離が長くなります。 動画では約2メートルほどおじさんが引っ張り上げられていましたので、 先生はロープを概算で8メートル引っ張ったことになります。 引っ張る力は軽いとはいえ、労働としては大変ですね💦
@goei4019
@goei4019 Год назад
そういうことですか。ロープの本数が増えることで必要な力が少なくなるのがなぜなのか分かりませんでしたが、説明を読んで分かりました。トータルの仕事量は変わらないということですね。
@vykm3493
@vykm3493 Год назад
Dr.ストーンで千空がコハクを滑車で救うシーンめっちゃすこ
@king1123456
@king1123456 2 месяца назад
一高校生のゴミみてぇな力を司も大樹も真っ青な怪力に変換する
@user-dh6mp7nz1e
@user-dh6mp7nz1e Год назад
理系が苦手な外国人ですが、でんじろう先生のチャンネルが大好きです!
@hit389
@hit389 Год назад
1:38 高さの割にマットが薄いし 既に右寄りなのに左足でグイグイ右に押すテクニック😂
@user-penemade
@user-penemade Год назад
35Kgを持ち上げる先生は力持ちだと思いました。
@島波凸凹
@島波凸凹 Год назад
この場合は下向きの力なので、体重が利用できます。 35kgより重くて握力が普通の人並であれば、可能ですね。
@user-penemade
@user-penemade Год назад
@@島波凸凹 やっとマトモな回答が来た。ありがとう!
@genzo1938
@genzo1938 Год назад
滑車のシーブ効率やおじさん二人の慣性力が関係してくるので実際には35kgよりも若干大きくなりますね。 小学6年生の平均体重が約40kgだそうですので、 標準的な小学六年生を連れてきてロープに縛り付けるとあら不思議。 おじさん二人がスルスルと登っていく! という面白い光景が見られるかもしれません。 また、35kgのロープ張力に耐える先生の握力(把持力、はじりょく)が気になったのですが、先生のゴム軍手、、、天然ゴム素材だとして概算は26kg程度でしょうか。 ほぼ体重移動だけで引っ張れているんじゃないかと思います。
@mogitou9433
@mogitou9433 Год назад
70歳の爺さんが並みの人間と同じなのがまずおかしい
@本橋岳晴
@本橋岳晴 Год назад
乗ってる人が持ち上げるときマジで驚いてんの好きなんだがwww
@neiro_2525
@neiro_2525 Год назад
でんじろう先生「持ち上げた状態でロープを離すとどうなるでしょうか?実験してみましょう。」
@genzo1938
@genzo1938 Год назад
さすが先生! 俺達にできない事を平然とやってのける! そこにシビれる! あこがれるっ!
@hydy6013
@hydy6013 10 месяцев назад
ビル屋上から地上に咲く潰れたトマト・・・。
@oba8
@oba8 Год назад
この番組の舞台美術家さんは特に楽しそうだなw
@user-sn5me4vh8u
@user-sn5me4vh8u Год назад
前回の「ハピエネ!!」の時に笑顔じゃなかったから、体が悪いのかと心配したわ。今回は笑顔で良かった😊
@SatoNarrator
@SatoNarrator 5 месяцев назад
逆らったスタッフにハピエネしてた説
@manuelurodoriguesu
@manuelurodoriguesu Год назад
上がっていくオジサン 遠のくマット
@user-rv4jx7yn8j
@user-rv4jx7yn8j Год назад
おじさん二人が浮き上がっていく絵面おもしろすぎる
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei Год назад
でんじろう先生が凄いだけ定期
@ファラオ-w8x
@ファラオ-w8x Год назад
動画のどれかでおじさんなのに懸垂スイスイしてたから
@gelberring410
@gelberring410 10 месяцев назад
@@ファラオ-w8x ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-aQPqdP3_fjg.html これですか?
@shizuku-chan
@shizuku-chan Год назад
先生が夢に出て来ました🥰小さい時から家族でファンです
@user-fn4yt3ko4d
@user-fn4yt3ko4d Год назад
でんじろう先生くらいになれば静電気だけで人を持ち上げられる
@genzo1938
@genzo1938 Год назад
もはやなんの不思議もありません。
@市民
@市民 Год назад
この番組で出てくるおじさんたちほど可愛いおじさん存在せんやろ。
@user-dt5gr9lg6t
@user-dt5gr9lg6t Год назад
同じロープなのに横の人が持ち上げるか自分で持ち上げるかで必要な力が違うって不思議な感じ
@本日晴天也
@本日晴天也 Год назад
地味にマットずらしてるの面白い
@Kinka1
@Kinka1 7 месяцев назад
でんじろう先生シリーズが面白くて、延々観てしまう。。。
@itokoba11058
@itokoba11058 Год назад
でんじろう先生は科学やってるからな
@rti7743
@rti7743 Год назад
博物館にいろいろな滑車で物を持ち上げる展示品がおいてあって、子供の頃、その展示品が好きでよく遊んでた。
@350yun8
@350yun8 Год назад
持ち上げるのに必要な力は1/2になるがロープを引く長さが2倍になる 物理だったかの授業で複雑な組み合わせで引く力はいくらになるかって問題で散々悩まされた・・・
@user-ry4ij9zm9v
@user-ry4ij9zm9v Год назад
こういう科学の先生が居たら、また理科の成績が違っていたと思うし、興味を持っていたと思う。
@yy1733
@yy1733 Год назад
わかります。こういう先生いてほしかった。 ただ学校でやる科学は、受験のための科学ですからねぇ。 実際でんじろう先生も、高校物理の教師をやっていたときに、そのギャップに苦悩されたらしいです。
@neutron8661
@neutron8661 Год назад
@@yy1733将来化学を専攻する人のための化学とも言える
@neutron8661
@neutron8661 Год назад
それに高校物理がなければなぜ動滑車で軽くなるのかを理解できないよね
@yy1733
@yy1733 Год назад
@@neutron8661 あー…話の要点ってそこじゃないんですよ。 専攻とか関係なく、幅広い人に科学の楽しさを広めたいと考える先生と、科学分野を将来専攻する人のための学校教育では相性悪いよね。 だから、実際にこういうタイプの先生いてほしいけど、現実の学校現場では難しいかもねっていう話です。 折角返信してくれたのに、なんか…ごめんね。
@neutron8661
@neutron8661 Год назад
@@yy1733 謝るくらいならやるな
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai Год назад
新キャラおるやん
@teckteck6359
@teckteck6359 Год назад
高校受験にこの問題まだ出てるのかな。いまも不思議だった気持ち覚えてて懐かしい
@石動恭介
@石動恭介 Год назад
この滑車の原理が使われているロープの結び方がありますね。万力結び(南京結び)は同じ原理で張力を出す事が出来ます。
@user-pi8qb2ii4r
@user-pi8qb2ii4r Год назад
サムネのおじさん2人かわいすぎw
@ぐでレッサーパンダ
楽しそうなサムネに釣られて来ました
@dottokonishiki8740
@dottokonishiki8740 Год назад
言った悪いけどオッサンなのおもろい
@masuraoman
@masuraoman Год назад
でんじろう先生はスタッフを物理的に支えているが、本当に支えているのは雇用面経済面であると言うことのメタファーなのだ。
@Sola.No.17
@Sola.No.17 Год назад
でんじろう先生「パワーーー!ハッ!」
@PTMY_998
@PTMY_998 Год назад
静滑車と動滑車、昔は難しく思ったが見方をかえて物体に何本繋がっているかを考えれば理解できるようになったなあ
@azonomoto-sugao
@azonomoto-sugao 11 месяцев назад
人ではなく人間って呼ぶの良いなぁ
@jiy0101
@jiy0101 Год назад
最近サムネで草を誘導してくる
@nAmEAW
@nAmEAW Год назад
実はでんじろう先生の超パワーの筋力で持ち上げてるだけで、 滑車の力は使っていません。
@たまたま-x1k
@たまたま-x1k Год назад
懐かしい未だに納得してない自分がいる
@3ho9503
@3ho9503 Год назад
サムネがめっちゃおもろい
@kooldiy
@kooldiy Год назад
めっちゃわかりやすい
@user-ls4px8rh5d
@user-ls4px8rh5d 11 месяцев назад
最後の実験すごっ
@murasaki03ka
@murasaki03ka Год назад
あ、自分で自分持ち上げれるんや!😮 何か、避難の時とかに使えそうな😮✨✨✨✨
@kanakana-dh6qd
@kanakana-dh6qd Год назад
滑車のパワーが渾身のパワーに見えて見に来た
@hdhashidume5850
@hdhashidume5850 Год назад
2人をう上にあげた後「もた上がりました (笑)」 の時 『やべぇどうやって下ろそうかなぁ笑』 って考えてそう 笑
@user-lk6rv1xu5v
@user-lk6rv1xu5v Год назад
わーい投稿してすぐ見れた〜
@user-vz1te1cp5s
@user-vz1te1cp5s 7 месяцев назад
これを見てから物理の滑車の問題やりたかった
@HoshinoSora
@HoshinoSora Год назад
持ち上れる方はたぶん「生殺与奪の権を他人に握らせるな」をかんがえたんでしょうね…
@damashiitsuri229
@damashiitsuri229 Год назад
1:15 かわいい(笑)
@user-cx4yk2oh2s
@user-cx4yk2oh2s 10 месяцев назад
2人仲良くブランコに座ってるのかわいい
@doggie4020
@doggie4020 Год назад
でんじろう先生、すごいパワーw
@gunjyouwata4687
@gunjyouwata4687 Год назад
荷物側から引っ張れる力があるならすごい勢いで先生が
@hit389
@hit389 Год назад
ジャイアンさんとチャーリーさんが座ってもいけますかね笑
@デカイオクトパス
@デカイオクトパス Год назад
ドクターストーンの副読本(?)このチャンネルだと思う
@user-dz7dg9hl8x
@user-dz7dg9hl8x Год назад
「私が特に力持ちなわけではありません」 かつてこんなに説得力のない科学者がいただろうか。
@iice584
@iice584 Год назад
おじさん達のキャッキャウフフ
@masuraoman
@masuraoman Год назад
※でんじろう先生は2トンまでなら片手でいけます
@80fire71
@80fire71 Год назад
これは素晴らしい原理! 滑車があれば何だって持ち上がる! 2500トンの大和型主砲塔だってなぁッ(ギアッチョ並感)
@BombMillton
@BombMillton 10 месяцев назад
疲れてたのか一瞬タイトルが「渾身のパワー」に見えたけど、まあでんじろう先生ならこれくらい余裕かくらいに思ってしまった
@jo7ueb
@jo7ueb Год назад
合いの手ネキたすかる
@PPAP-x2z
@PPAP-x2z Год назад
こ、これは! パワードスーツの関節部に 使えるかもしれない、、、、
@apex9615
@apex9615 Год назад
でんじろう「では、ロープを離してみましょう。」
@ポンタロー
@ポンタロー 15 дней назад
習ったけど何故そうなるのか分からない現象トップ 結局引っ張るロープは1本なのに何故掛かってるロープの数だけ軽くなるのか...
@mk_desuyo
@mk_desuyo Год назад
2:32 ちょうどここでカットされてるし落としてるように見えるの怖い
@aruiaaruia8838
@aruiaaruia8838 Год назад
でんじろう先生なら140kgそのままでも持ち上げられるんでしょう
@kkwbt
@kkwbt Год назад
エンディングのBGMエモい
@陸奥里助兵衛
@陸奥里助兵衛 Год назад
うそだー!?でんじろう先生が超怪力なだけでしょー!
@WATATETU
@WATATETU 11 дней назад
おじさん2人「ちょっと待って、マットは?」
@xzq9232
@xzq9232 Год назад
私が特段力持ちというわけではありません(謙遜)
@user-vp2wm8pr7b
@user-vp2wm8pr7b Год назад
手動エレベーターじゃん
@silverr5217
@silverr5217 Год назад
動滑車ってこういう物だったのか 教科書でしか見てなかったから動く滑車ってなんだ?と思ってた
@InuNekoKitsuneTanuki
@InuNekoKitsuneTanuki Год назад
1:39 「私が特に力持ちだから持ち上げることができるのです。滑車は関係ありません。 明日のあなたが、筋肉で幸せになりますように!合言葉は、パワー!ハッ(笑顔)」
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai Год назад
自分で持つと1/5になる?! なんか捻った入試に出そう
@奥田大喜-j9g
@奥田大喜-j9g Год назад
それ思いましたw 中学受験した時、死ぬほど滑車の問題でてたからw
@jackjack-tt7kw
@jackjack-tt7kw Год назад
そこ違和感あったけど、賢い先生が言うんだから間違いないんだろうな 保持する力が5分の1 ならわかるけど、持ち上げるのも5分の1は難しい
@ignis___fatuus
@ignis___fatuus Год назад
保持できる≠持ち上げられるって感覚は分かる。 でも支えることができればいいんだよ。そこから少しでも強く引っ張れば持ち上がるから。 少し動画の表現が平易にしすぎて、なまじ物理がわかる人は混乱すると思う。 2:40 のところを正確に表現すると「12[kgw](あるいは12g[N])の力で体が釣り合います」じゃないかな。 「持ち上げる」だけならそれを越えればいいから、閾値は確かに1/5になってるね。 でも、「同じ力で5倍(の距離)持ち上げられます」って意味ではないから注意して。 持ち上げる距離を表現するなら、力じゃなくて仕事を考えなきゃいけない。 ロープは片道5回分(2往復半)で支えてるから、端を10cm引っ張ったら片道あたり2cm縮むよね。 つまり、「12[kgw]よりちょっとでも強く10cmだけ引っ張れば」「60[kgw]の重さを2cm持ち上げられる」 これって仕事 = 力 × 距離 では同じことで、結局「同じ距離だけ持ち上げる仕事」は滑車があろうと変わらない。 だから1/5になったのは保持する力であってる。 持ち上げるのは(僕らの感覚的には)力じゃなくて仕事のイメージで、仕事は1/5になってない。 ピンときてくれたら嬉しい。
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai Год назад
@@ignis___fatuus デンジロウ先生が引っ張るのと えびちゃんが引っ張るのと 何で変わるんですか?
@jackjack-tt7kw
@jackjack-tt7kw Год назад
@@Gekitakubaibai 自分なりに理解したのは力量より引っ張る長さで考えた方が理解できた でんじろ先生が100cm引っ張ったら25cm持ち上がるじゃん? 自分で持って100cm引っ張っても25cm揚がるから、結果的に125cm分の仕事量なるだから1/5の仕事量みたいな?
@eripure
@eripure Год назад
右側の人、小林克也に見えた。
@sankyuri2999
@sankyuri2999 9 месяцев назад
中学理科で重量の何分の1という話は習った気がしますが、持ち上げられるものが自分でロープを引っ張ると動滑車+1になるという話は知りませんでした
@flowerflower1154
@flowerflower1154 Год назад
でんじろう先生「が」ハピエネ!
@rasile42
@rasile42 Год назад
重さを引っ張る距離に変換している。工業クレーンや形は微妙に違いますが自転車のギアや工業ドリルの回転数調整など色んな所で使われてますね
@user-sr4fm3gx5v
@user-sr4fm3gx5v Год назад
滑車が増える分力は少なくて済むけど引っ張る量は2倍になってるんだよねこれ
@762FMJ
@762FMJ Год назад
まーた神サムネ出してきてるやん
@k_madoka
@k_madoka Год назад
とっても不思議
@user-mo2yx7ti7g
@user-mo2yx7ti7g Год назад
これって引っ張るロープは何分の1の力になるけど、土台とか天井の支えてる部分は元の重さの分の負担は掛かってるのかな?
@adjcfkid
@adjcfkid Год назад
全体として見ればちゃんと掛かっていますよ。しかし、これもまた着目する場所によって負担が変わっているところもあると思います。
@user-mo2yx7ti7g
@user-mo2yx7ti7g Год назад
@@adjcfkid そうですよね。じゃないと魔法の力になりますもんね笑
@user-ix4kf4xh4d
@user-ix4kf4xh4d Год назад
パワフルなでんじろうの回は俺の中で当たり回
@mmaahoan
@mmaahoan 10 месяцев назад
コメントでクッションが徐々にズレていくことを知って笑いが止まらん
@vash00151
@vash00151 Год назад
「動滑車を使うことで距離を力に変えることが出来ます」 「ところで私はそんなものを使うと思いましたか?」
@munetaka4362
@munetaka4362 Год назад
実際に重いもので見せてもらえると違いますね。学生の頃は教科書に書いてあっただけでしたからねえ。。
@user-bw7nc8qs3e
@user-bw7nc8qs3e 7 месяцев назад
滑車の説明をお願いします。 次の動画に期待してます。
@ft3615
@ft3615 8 месяцев назад
でんたろうとでんざぶろう、なんかかわいいな
@kiyopu28
@kiyopu28 10 месяцев назад
でんじろう先生腰注意してくださいね…と思ったけど、4分の1になるなら安心。
@jishaku38
@jishaku38 Год назад
でんじろう先生しか出来ない。
@カイワレダイコ
@カイワレダイコ 11 месяцев назад
物理っておもしろい!
@user-vx1eb9xq2b
@user-vx1eb9xq2b 8 месяцев назад
超でんじパワー
@zomzon8274
@zomzon8274 Год назад
不思議だなぁ🤔
Далее
刃物の歴史/History of Cutlery
8:20
Просмотров 353 тыс.
Мой телеграмм: v1ann
00:14
Просмотров 84 тыс.
iPhone 16 - презентация Apple 2024
01:00
Просмотров 115 тыс.
How Wrong Is VERITASIUM? A Lamp and Power Line Story
19:17
Animation vs. Physics
16:08
Просмотров 27 млн
古代の武器①/Ancient Weapons
8:30
Просмотров 536 тыс.
The weirdest water bottle you can buy
7:54
Просмотров 451 тыс.
World's Roundest Object!
11:44
Просмотров 38 млн
Potassium Metal From Bananas!
22:30
Просмотров 6 млн
The Surprising Genius of Sewing Machines
18:43
Просмотров 10 млн
遊びの科学/science of play
8:20
Просмотров 46 тыс.
Мой телеграмм: v1ann
00:14
Просмотров 84 тыс.