Тёмный
No video :(

The rear brake of the Japan truck is like this. 

福本児童舎
Подписаться 42 тыс.
Просмотров 77 тыс.
50% 1

TOYOTA LY211
Rear Brake overhaul

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 75   
@user-pg2se2jj4r
@user-pg2se2jj4r 5 лет назад
私、そのハブドラASSYの製造会社に勤めております。毎度ありがとうございます。
@yutaka1173
@yutaka1173 5 лет назад
無言でもくもく作業の動画もいいですが、ブツブツ愚痴りながら作業する動画が好きですwww
@user-zp1zg1nu7m
@user-zp1zg1nu7m 4 года назад
普通車のディーラーで働いてたけど、本間にトラック触らん奴は、触らんよな。整備しないやつって大概偉そうな奴。 休みの日に電話かかってきて、教えてくれと言ったけど、自分で調べてくれと言って、電話を切った。←良い思い出w
@konantomo
@konantomo 5 лет назад
お疲れ様でした
@user-ws8qt8qd9n
@user-ws8qt8qd9n 5 лет назад
リーディング側もトレーディング側も均等に磨耗されてますね、辺りが良い構造ですね
@user-lv6xi5ul1r
@user-lv6xi5ul1r 5 лет назад
デュアルツーリーディングタイプですよこれ
@user-bi4fv1ye3g
@user-bi4fv1ye3g 3 года назад
シューassy楽だから好き
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Год назад
整備士してましたが、4トン以上はハトメはエアーチルドでとばしてから打ち抜いていました。シューは洗い紙ペーパーで錆びとりして、新しいライニング取り付けて、ハトメは圧縮結合していました。大型は重いので大変でした。
@user-bi4fv1ye3g
@user-bi4fv1ye3g Год назад
@@user-sj5fi4jz6o 自分も大型専門なんで基本張り替えです。リターンスプリングのピンなんか邪魔で邪魔で仕方ないですよね!最近のは外せるけど古いのは外せないし、運転手には俺はそんげな仕事できん!やら言われますし。
@futagomaru
@futagomaru 5 лет назад
ベアリンググリス…大丈夫ですか?
@yamaken888
@yamaken888 4 года назад
neprosドライバー年季入ってますね
@user-sn8yo7zd8f
@user-sn8yo7zd8f 5 лет назад
ハブのベアリンググリースって黒っぽいのあるんですね。勉強になります!
@user-ws8qt8qd9n
@user-ws8qt8qd9n 5 лет назад
モリブデン入りのグリスかも知れないですよ
@macsy1955
@macsy1955 5 лет назад
いろんな箇所の構造を知ってないとできない仕事ですね。勉強したのですね。その他、工具のこと、電気のことも、、。好きじゃないとできないでしょうが、仕事となるとそれがなかなか、、。
@skycruiser2005
@skycruiser2005 5 лет назад
パッカーいらんかえ~。 いつも、楽しく拝見させていただいております。ありがとう。
@user-xg4fq3wl2j
@user-xg4fq3wl2j 5 лет назад
乗用車メインでたまにトラック来たら 重い、面倒くさい、汚れるの3点セット ハブのグリス、デフオイルやたら臭いし・・・ もうやりたくないなー お金いっぱいくれたらやるけど(笑) トラックのブレーキとか、クラッチやるときはマスク必須
@satosato8417
@satosato8417 5 лет назад
福本社長!いくら生業とは言え・・・よくこんな根気と根性と細心の技術がいる事を平気でやっちゃいますねぇ!!! 私だったら・・無理だから捨てちゃいます。 あ、ちょっとBGMの音量でかいかもぉ!
@rami5ful
@rami5ful 5 лет назад
ボルト止めスペーサーがロックワッシャーを兼ねてる物を初めて見ました。 大概のロックワッシャーは外側にあると思います。珍しいと思いました。
@molodoychemodan5207
@molodoychemodan5207 5 лет назад
Привет))) А тут интересно!) Всего тебе хорошего
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
Спасибо за ваш вид.(∩´∀`)∩
@molodoychemodan5207
@molodoychemodan5207 5 лет назад
福本児童舎 Google Translate?)))
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
Перевод Bing.
@user-fx1vx7nn8q
@user-fx1vx7nn8q 5 лет назад
タランページのアヤシイメロディに中毒性があるww
@user-ow7jf4gi3d
@user-ow7jf4gi3d 5 лет назад
お疲れ様です。日野かトヨタの1.5トンですかね? 確かベアリングのナットを付けて貫通ボルトを入れるとき奥のカラーの穴が見えませんが、ホーシングの所に4ヶ所切り溝があってそれが穴の来る位置になってるはずです! それを目安にすればドライバーでツンツンしなくてもいけます!(笑)
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
ありがとうございます。
@sihofukada2609
@sihofukada2609 5 лет назад
ライニングリベットでなくボンド焼き付けだから多分そうですね
@km-zw4qu
@km-zw4qu 5 лет назад
あっという間に20分過ぎた。
@chtholly9828
@chtholly9828 4 года назад
だま~って仕事してる時と、しゃべりながらやる時の違いは何ですか?気分??
@TV-ew8ve
@TV-ew8ve 5 лет назад
ライニングって中のスプリング外さなくても外せたんですね(笑)知らなかった
@user-re4li1vp7v
@user-re4li1vp7v 5 лет назад
うちは何じゃかんじやと色んな道具全てにラスペネ使ってますわ~~556は止めました~~
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
タプトン箱買いしたんで、まだ残ってます
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
そうそうトヨタ系はハブを締めるのにちょうどいいところに会わないよね
@user-fv8yk2kb5c
@user-fv8yk2kb5c 2 года назад
これはキャンターですか?
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 2 года назад
トヨエースちゃうかな
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 5 лет назад
そうそう、ABS付いている奴で酷くタイヤ叩いて壊した人居ます。 自動車整備は自分の車をプライベートで整備する位で車検整備してくれるオジサンが入社してくれたので、アウターベアリングが食い付いて取れない(治具掛けたら取れる)面倒な作業をしなくなったのでメインの作業に専念出来ます。 フォークリフトもこの手の構造なので時々やりますけどね。
@user-wg8kl9cg1i
@user-wg8kl9cg1i 5 лет назад
ブレーキシューもう変えるんですか?まだいっぱいあると思いますそれか、ブレーキ踏んだ時片ぎきして、車が横向くとか、踏んだときキイキイうるさいとか?
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
まだ使えそうだったが交換すんのか まぁ良い事だw
@kazukun-4610works
@kazukun-4610works 5 лет назад
お疲れ様です。 このトラックの車種はなんですか?この構造始めてみました。
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
たしか・・トヨタのトヨエース、LY211だったと思います。
@kazukun-4610works
@kazukun-4610works 5 лет назад
福本児童舎 ありがとうございます。 先日 日野のレンジャーのリアドラム分解見てたら同じ構造でした。参考になります!
@user-ji4ih6mw5m
@user-ji4ih6mw5m 5 лет назад
ベアリングのプレロード調整ってこんなやり方ではなかったような?
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 5 лет назад
何のおまじないかな~? ドライバ入れて何かしらしてますが。 ドラムにホイール付いていたら、固くなるところまでロックナットを固くなるところまで回して、大ハンマーでタイヤ叩いてホイールを回してもう一回ロックナットを緩めて締めて少し戻す。 その後、ホイールが円滑に回るか確認。 その後、緩み止めを入れる。 再確認でホイールを回してみる。 最近10トンとかさわってないけど、体が覚えてるので忘れてない。
@user-ji4ih6mw5m
@user-ji4ih6mw5m 5 лет назад
ABS付きのやつはハンマーでどつくな、センサーがいかれるからって良く言われました。整備辞めても身体が覚えているものですね。
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 5 лет назад
うちの近所にもいますわ、盛大にベルトぎゅるぎゅる鳴らしてる軽自動車……
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 5 лет назад
いつ車が止まるのか楽しみですよね
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 5 лет назад
@@fukumotojidousya 言うてるハナからこないだとうとうエンコしてましたわ……
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
?グリス入れるのベアリングの向き反対じゃ
@xxxvxxxv9607
@xxxvxxxv9607 5 лет назад
作業動画はBGM無しで淡々と流してほしい
@user-rx4nu9my5t
@user-rx4nu9my5t 5 лет назад
昔はブレーキシューの ライニング部分だけ交換してました。(どうやって貼り替えるのかしらん)  だからライニング交換なのですが、現在では、ブレーキシューまるごと交換が普通ですね。 でも、やっぱり言葉だけはそのまま継承され続けていますね。 あと、ブレーキシューの固定ワッシャ?(90度廻して留めるヤツ)は、普通のプライヤーではなく、 先の長いバイスプライヤーに挟んで作業するとやりやすいです。 (大きなお世話かもしれませんが・・)
@user-ws8qt8qd9n
@user-ws8qt8qd9n 5 лет назад
ライニングはシューから焼いて剥がします、ショットブラストと言う機械で鉄の粉を吹き付けて磨き錆び留めしてからライニングにボンドを塗って一晩放置プレイして翌日シューと張り合わせ輪っかの鉄バンドで圧着して釜(オーブン)に入れて焼き研磨して出来上がりです、外車や製造中止などのパットなども同じですよ
@user-ji4ih6mw5m
@user-ji4ih6mw5m 5 лет назад
大型車ではリベット留めタイプのやつがあって、ボール盤ドリルでリベットを揉んでポンチで打ち抜き、新しいリベットをリベットプレスでプレスします。ただしリベットがあまりにもズレるとブレーキ鳴きの原因の元になります。
@user-hx3uy7qn8m
@user-hx3uy7qn8m 4 года назад
焼き付けシューは購入していましたが、リベット止めはエアーチルドで飛ばしていました。新しいシューはリベットを入れて、プレス機で内側から外側へとプレスしていました。そうしないと隙間ができたり割れるので。大型はシューの厚みが1センチ強あります。作業は工場により違います。
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
あーライニング噛んじゃった
@user-td6mb1ql3d
@user-td6mb1ql3d 5 лет назад
工具もしっかり使ってオイルのせてやると喜びますね。
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
シャフトはスライドハンマー使うと良いよ
@Take_N
@Take_N 5 лет назад
流石やね!! でも、トラックのタイヤは爆発して吹っ飛ぶから怖いねぇ
@HIJYOSHOKU
@HIJYOSHOKU 4 года назад
空飛んだらあかんで
@sihofukada2609
@sihofukada2609 5 лет назад
トヨタのディーラーに車検出した時にリヤドラムから鳴く事伝えたけど直らず知り合いの整備工場で見て貰うためドラム外したらライニングカスがどっさり分解清掃もせずパーツクリーナーまで請求されました、勿論整備士さんとディーラーに伺い説明求めました、ひたすら謝られて工賃無料にさせ今は知り合いの整備工場にお世話になってます、言い訳は一日の台数が多くて?ふざけるなですよね
@ryo1beretta.151
@ryo1beretta.151 5 лет назад
メガネ メガネ は〜
@shigesasa4876
@shigesasa4876 5 лет назад
キャンターのハブシール関係は交換なしですか?インナーB/Gにグリスは入れないの?Rシャフトは スライディングハンマーを使ったほうがはやいのでは?でもハスコーのハウジングナットレンチ「IH-902B」 を使用してましたね。
@user-yv1pm5wm5c
@user-yv1pm5wm5c 5 лет назад
たまにいますね(-ω-;)気にならないのかな😱
@user-jq4yy1in8h
@user-jq4yy1in8h 5 лет назад
トヨタ系のハブ周り嫌いですわ ベアリングが残り易いいすゞと同じくらい嫌い
@user-ji4ih6mw5m
@user-ji4ih6mw5m 5 лет назад
いすゞはベアリング抜けないからいやですね。
@user-vp6om4vy8l
@user-vp6om4vy8l 5 лет назад
ライニング交換って? リアブレーキシューの交換じゃないか! シューのライニングを張り替える作業かな?と、思いました。紛らわし~。
@user-ge6rc7hl2w
@user-ge6rc7hl2w 5 лет назад
素人にわ出来ないわ
@TV-ew8ve
@TV-ew8ve 5 лет назад
パクト使わないんすね
@attamtam1507
@attamtam1507 4 года назад
ライニング買えるならカップも変えたら
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Год назад
車検整備の項目だからやらないのでは。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- 5 лет назад
アクスル止めてるボルトに入ってるテーパーコーン食いついて取れん時あるわ。 呼び込み穴が開いてるが、ナット緩めておいて側面の突起をハンマーで叩いたら反動で外れるけど、どのやり方が正解? キャンターとかはストレートのピンが入ってるので呼び込みボルト入れますが。 これ見たら、何年もT社のNッツに車検で入庫してた車を知り合いの車屋さんに入れた車両を見tのを思い出した。 シャカシャカいうので見てくれ言うので分解したらライニングが剥離してた~。 本当に剥離しとった。 乗用車しかしない人は分解の方法知らんのか知らんが記録簿に書いてあったホイルシリンダのカップもグローブボックスに有るし、困ったもんだって言ってましたわ。
@massamassa6091
@massamassa6091 5 лет назад
鬼瓦権蔵 さん、 自分はもっぱらそのやり方ばっかしてます。 ナット仮付け、コーンにラスペネ吹いて、シャフトのセンターをダブルハンマーでコツンと。 修理書的には呼び込みボルトの使用が正しいでしょうが、めんどくてついつい楽しちゃうんですよね.....。
@weissschnee7172
@weissschnee7172 5 лет назад
@@massamassa6091  日野系だと穴開いてますけど、いすゞなんかはそもそも呼び込み穴開いてないんでそれで正解です。
Далее
How is this diagnostic method?
10:57
Просмотров 167 тыс.
トラックのタイヤ交換します
17:05
Просмотров 181 тыс.