Тёмный

Z2タイプタンデムバー 違った取り付け、バランス良く  

DRYM-WORKS ドライムワークス
Подписаться 4,7 тыс.
Просмотров 488 тыс.
50% 1

Развлечения

Опубликовано:

 

25 май 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 80   
@user-zk1pg8nz6c
@user-zk1pg8nz6c 7 месяцев назад
個人的には高さよりも取り付け部の隙間が気になるから高い方が好きかな!
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
ボルトオンで、どちらも可能です😊
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 6 месяцев назад
カラー1枚分が好み。
@infini5024
@infini5024 Год назад
高さは良くなった分 サイドのテールカウル下とタンデムのスペースがきになるなあ💦
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
コメント有難う御座います😀やっぱ短縮して溶接の方が良かったですかね?🫣🫣 また気に入らなかったらやってみます👍
@user-ou6xr3bn8k
@user-ou6xr3bn8k Год назад
カラー溶接するなら バーから出てるステーをオフセットさせて溶接すれば良いのに
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
気分次第で高くしたい時も有るので、両パターン付け替えれるように、タンデムバー本体の加工はしませんでした。スミマセン。
@user-ws1yw3vt6q
@user-ws1yw3vt6q Год назад
素晴らしいアイデア❗
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います😁人それぞれだと思うのですが、低い方がバランス良いかなと試してみました🤭因みですがタンデムはしません🤣🤣
@user-xm5ru5on4b
@user-xm5ru5on4b 7 месяцев назад
やり方は人それぞれ参考になりました
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
人それぞれですよ😊カスタムは楽しくです✨
@user-xm5ru5on4b
@user-xm5ru5on4b 7 месяцев назад
そうですね〜その様機会が有れば私も似たような事をしていたと思いますが機会が無いのと機械がない(笑)単車ザリgsx250eとホーク2持っていますが機械が有れば改造していたと先ずはマフラー溶接!楽しそうです
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
@user-xm5ru5on4b ザリ良いですね〜✨✨溶接機有れば何でもできますからね👍頑張って作っちゃって下さい☺️
@user-lk9zu4zc2m
@user-lk9zu4zc2m 7 месяцев назад
自分はシート張替えて(S1タイプ) タンデムベルトを外したので 車検対応の為にタンデムバーを付けました 選ぶとき良く確認したので無加工でした
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
僕は中古で安いの適当に購入しちゃいました🤣 現在は仕様変更の為タンデム付けてませんが、次はちゃんと見て購入します🤭
@galbang7782
@galbang7782 Год назад
高さは良くなったけど横から見た時のシートレールとタンデムバーの隙間が個人的に気になってしまう😢
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
そうですね🤣あまり気になるようでしたら、また考えます😓
@user-yd4lm8gn6m
@user-yd4lm8gn6m 8 месяцев назад
すみません… パイプを溶接する意味あるのでしょうか… 長いの切るって選択肢は…
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 8 месяцев назад
その時、長いパイプが有れば切って使いますが、何も無かったのでサスのカラーが余ってたので使ったまでですよ。
@user-of7sb4lc8u
@user-of7sb4lc8u Год назад
リアタイヤ細くてかっこいい
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います😊でも実物は、正直似合わないと思います😂😂ちょっと失敗です😓😓
@666cinlla9
@666cinlla9 Год назад
タイヤ細くしたり太くするとアームの交換しなきゃだろうから素人には難しいだろうなぁ。
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
@@666cinlla9 今回のゼファー400にZ550GPのホイール流用はスイングアームはゼファー400の純正の物使いましたよ😁
@ha-kk3tb
@ha-kk3tb 7 месяцев назад
賛否ありますが、私もリアは細いタイヤが好みです。
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
旧車っぽくしたいか、スポーティっぽくしたいかですよね☺️好みは人それぞれで当たり前だと思いますね👍👍
@evegarage
@evegarage Год назад
リアサス買うとついてくるカラーとみました笑😂
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
正解と言えば正解、違うと言えば違うかなぁ🤭🤭
@user-ikkoniko
@user-ikkoniko Год назад
タンデムバー?自体???
@user-yd6gq2xp3o
@user-yd6gq2xp3o Год назад
かっこいいですね!
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います😊 全然まだまだですが、これからまだ進化してきます🙌🙌
@sugichanneru
@sugichanneru Год назад
カッコいい🤩👍
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います🤣🤣
@takataka7628
@takataka7628 Год назад
下に間伸びしてるのも微妙。。。 溶接しないで1個分くらいのスペーサーで全体のバランスを見た方が良いと思います。
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
カラー1つでも良かったかもしれませんね😊それも試してみます👍
@user-iw2vm7qi1t
@user-iw2vm7qi1t Год назад
この音源、、バイク繋がりですね
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
そうなんですか💦特に気にしてませんでした🤣🤣
@user-bb2un9pk8o
@user-bb2un9pk8o Год назад
いや元々カラーが付いてくるのよw
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
えっ!そうなんですか!?中古で購入したので知らなかったです💦💦
@user-mt6vk1ms8g
@user-mt6vk1ms8g 10 месяцев назад
ボルトの規格と何センチのパイプを使用しているか教えていただきたいです。 自分もゼファーのタンデムバー低くするつもりです!
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 10 месяцев назад
パイプは40ミリの長さを使用しましたよ☝️ボルトはM8の長さ60ミリ使いました😀
@user-mt6vk1ms8g
@user-mt6vk1ms8g 10 месяцев назад
@@DRYMWORKS ありがとうございます!やってみます!
@takaya1080
@takaya1080 Год назад
絶対に低い方がカッコいい‼️
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います✨✨私的には低い方が好みだったので車高も3センチ程ダウンしてます☺️バランス重視で🤭
@user-hy2lr5ze3q
@user-hy2lr5ze3q 6 месяцев назад
マニュアル車のタンデムバーはあんまり好みじゃないけど、マジェスティとかスクーターのタンデムバーかっこいいよなぁ🤔
@user-dr7lc9ey1q
@user-dr7lc9ey1q Год назад
質問失礼致します。 このテール参考にしたいのですがどちらのZ2キットになりますでしょうか?
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
中古購入でして詳細は解りません🙏なるべく車体と水平になる物を画像検索しながら買いました😓新品では現在売って無いみたいなので、中古で似たのを探すしか無い感じです😂
@user-dr7lc9ey1q
@user-dr7lc9ey1q Год назад
​@@DRYMWORKS 2週間考えてドレミのZ2テールを注文してみたんですがこのゼファーみたいにテールの先っぽとツラにしたいんですが、なにか特別な加工はしてらっしゃいますか?
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
@@user-dr7lc9ey1q テールの取り付けは自作しました🙂出面変えるように、スライド式にして好きな場所でボルトナットで付けてます。また出面変えたい時はボルトナット緩めてスライド指せて好きな場所で固定出来るようにしてますよ😁
@user-dr7lc9ey1q
@user-dr7lc9ey1q Год назад
@@DRYMWORKS やはり自作でしたか! 自作できる機材が無いのでスペーサーで延長してみることにします!お忙しい中返信 ありがとうございますmm
@Ta-nd3op
@Ta-nd3op 7 месяцев назад
まずまずz2乗りって所からセンスの塊、嫌バイク乗りの時点で人生の楽しむセンスは塊やな~
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS 7 месяцев назад
有難う御座います☺️カスタムは何しても自己満ですが楽しいですよね😆
@yapiyapiman
@yapiyapiman Год назад
ホイール何用ですか!?ステップ周り見ないとゼファーってわかりませんw
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
ZGPのホイールになりますよ🙂メイン動画に有るので見て下さい😊 あと私もゼファーの見分け方ステップ回り見ます😁
@user-hj5ru2ot5h
@user-hj5ru2ot5h Год назад
スイングアームで解らない?
@fukusyuya
@fukusyuya Год назад
低く出来て良かったですね。
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います😊低く出来ました😋😋
@user-qh6uo1jr4p
@user-qh6uo1jr4p Год назад
引くくって漢字ちゃいますよ 低くの間違いちゃいますか?
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
コメント有難う御座います😀そうなんですよ😂😂誤字です🙌一度動画アップしたら再編集出来ないので、引くでお願いします🥹🥹 コメント返しも結構誤字有ります🥲あはっ🫣
@user-kj2gl1fv2u
@user-kj2gl1fv2u Год назад
しれっと溶接してて草 一般家庭に溶接道具無いよ笑
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
本来は普通にパイプ等切って使えば良いのですが手持ちが無く、どうしても4センチが良かったので使えそうな物漁ってたら2センチのパイプが沢山あったので溶接して今回は使用しました🤣無駄仕事です😭
@user-lk3iz4jo6c
@user-lk3iz4jo6c Год назад
ワッシャー いっぱい買ってきちゃダメですか
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
ホームセンターに売ってます、ステンのパイプ切った方が早いかと思います☺️
@user-ikkoniko
@user-ikkoniko Год назад
ケツのヤツは荷物になれと言われた😂利き手ベルト反対は横かな?若くはタコ踊りするヤツには無用?😂おーんなは黙って両手腰!バイク降りれなくなっちゃうよ〜(//∇//)
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
☺️☺️
@genyama714
@genyama714 Год назад
ちょっと~🤣DIY男子だったらベンダーで作っちゃいなさいよ~
@user-cv3rn7sl9j
@user-cv3rn7sl9j Год назад
ケツに乗るなら…最初でも…良いかな…
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
そうですね!後ろに乗る方には良いですね😄私はタンデムしないので、完全カスタムパーツ扱いです☺️
@wire-dachshund
@wire-dachshund Год назад
女の子が後ろに座ってタンデムバーを握った時に胸のラインがクッキリな高さにすべき😏
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
大分後ろの方に付けなきゃですね🤣🤣
@banana0709
@banana0709 Год назад
最高にイカしてやがるぜ
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
有難う御座います🤣そんな大した事してないですよ🤭🤭
@banana0709
@banana0709 Год назад
@@DRYMWORKS ちょっとの一工夫っていう工程に愛情を感じるし何より主のこだわりを感じる。
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
@@banana0709 自分で出来る小さい拘りは、やるようにしてますよ✨貧乏人のDIYです🤣🤣
@user-mj7ws7vx8q
@user-mj7ws7vx8q Год назад
そのTIGが家に無いんだよな〜
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
コメント有難う御座います😊 TIG有ると本当にカスタムの幅増えますよ✨✨
@knyymm8394
@knyymm8394 Год назад
そっちの発想はなかったわ
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
高くも、低くくも両方好きな様に変えれる感じにしました😁
@user-fk5nw4br8p
@user-fk5nw4br8p Год назад
シートを小三段に変えれば解決
@DRYMWORKS
@DRYMWORKS Год назад
間違い無いですね🤣🤣
@user-lq8qb5jx6p
@user-lq8qb5jx6p 7 месяцев назад
それをすると珍走の仲間入になるんだよ!
Далее
Stray Kids <ATE> UNVEIL : TRACK "MOUNTAINS"
00:59
STAR MAN | #edit
0:19
Просмотров 10 млн