Тёмный
カレーライフ
カレーライフ
カレーライフ
Подписаться
こんにちは。カレーライフを運営しているヤマダソウイチロウです。

カレーライフは単なるレシピ動画ではなく、日常を切り抜いたようなVlogを意識して動画を制作。
シンプルで肩肘張らない家庭的なカレーから、マニアックな世界中の様々なカレーに挑戦。

+++++ プロフィール +++++
1975年3月7日生まれ。
専門学校卒業後、すぐにフリーランスのグラフィックデザイナーとして活動を開始。
2006年にスープカレー店の経営、現在は映像制作、フォトグラファーとして活動中。

+++++ 主な調理器具 +++++
ツヴィリング ボブ・クレーマーユーロステンレス シェフナイフ 26 cm amzn.to/48fNfYD
グローバル 牛刀 刃渡り 18cm amzn.to/3lz6Xtx
OXO (オクソー) トング ナイロン ヘッド 小 amzn.to/3lmcMue

+++++ 撮影機材 +++++
SONY α7sIII amzn.to/3tO60kR
SONY 24mm F1.4 GM amzn.to/3GUitHv

+++++ 編集機材 +++++
Apple M2 MacBook Pro 14インチ 2023年モデル
SSD 1TB・メモリ 32GB・10コアCPU・16コアGPU

編集アプリ DaVinci Resolve 18 | Blackmagic Design
オフィシャル www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
Amazon amzn.to/471wwXS

BGM音源 Artlist artlist.io/

+++++ お問い合わせ +++++

★ お仕事・取材のお問い合わせはお気軽にご連絡ください。
⇒ yamada.soichiro@gmail.com
Комментарии
@user-xx9sb7pl1f
@user-xx9sb7pl1f 16 дней назад
エリコロさんの所から来ました。旦那さんプロですね😊凝っていて美味しそうです。私もチャレンジしてみたいけど、スパイスが揃ってないのでそこからですね。いつも美味しいカレーを作って貰えるエリコロさん羨ましいです😊
@curry-life
@curry-life 16 дней назад
ありがとうございますm(_ _)m スパイスは一度購入すると何度も使えるので、是非挑戦してみて下さい!将来的にはスパイス販売もしたいと思います!
@user-vv4wv2wg5i
@user-vv4wv2wg5i 2 месяца назад
インドから更に西国まで行って、やっぱり薄力粉の魅力に戻された思いです。鶏、豚、牛肉の後が楽しみです。
@curry-life
@curry-life 2 месяца назад
コメントありがとうございますm(_ _)m 次の動画も早めに撮りたいと思いますので、よろしくお願いします!
@Don_kusako...
@Don_kusako... 3 месяца назад
おいしそう🤤❤作ってみたい!
@curry-life
@curry-life 3 месяца назад
ありがとうございます!スーパーで買える材料で工程も少なめですので、是非お試しを。
@yamamotogary1432
@yamamotogary1432 3 месяца назад
心配してました。 また観られて嬉しいです!
@curry-life
@curry-life 3 месяца назад
覚えていただきありがとうございますm(_ _)m またカレーと動画をたくさん創りたいと思います!
@titleist1626
@titleist1626 4 месяца назад
牛すじ買いに行こ〜🥰
@curry-life
@curry-life 3 месяца назад
是非!
@user-mv9vq7os9c
@user-mv9vq7os9c Год назад
にんにくとしょうがは、どのタイミングでいれるのでしょう
@curry-life
@curry-life Год назад
ご質問ありがとうございます。改めて動画を見てみたのですが、ニンニクとショウガが入っている映像はありませんでした。。。 スミマセンm(_ _)m 動画のタイミングとしては 6:23 で、玉ねぎを炒めきったあとに入れて、水分がなくなるまで炒めたタイミングで、ホールトマト入れる感じで作っています。 また、不明な点がありましたらお気軽にメッセージください!
@user-mv9vq7os9c
@user-mv9vq7os9c Год назад
@@curry-life 了解しました。✌️🆗⤴️ ご丁寧に返信ありがとうございます😊
@tsukasahayashi6296
@tsukasahayashi6296 Год назад
クミンの次ぎに入れたのらは何ですか?
@curry-life
@curry-life Год назад
6:40あたりの材料でしたらニンニクとショウガのみじん切りです。
@gofool.gofool9867
@gofool.gofool9867 2 года назад
うまそう🥲🥄
@curry-life
@curry-life 2 года назад
ありがとうございます! はげみになりますm(_ _)m
@r6320
@r6320 2 года назад
初めて作ったのですがすごく美味しく感動しました! 思わず美味しいとつぶやいてしまいました。 この動画を機会に他のカレーも作ってみようと思います。
@curry-life
@curry-life 2 года назад
実際に作って頂きありがとうございますm(_ _)m 他のカレーも何度も試行錯誤して作っているものですので、是非挑戦して頂けると嬉しいです!
@user-ol4ry7wn2r
@user-ol4ry7wn2r 2 года назад
全く食べたいと思わない。カレーを名乗るな。
@curry-life
@curry-life 2 года назад
ご覧頂きありがとうございます! 食べてみたい、作ってみたいと思えるように工夫していきたいと思います!
@user-cp8rc7bc7w
@user-cp8rc7bc7w 2 года назад
スープを1400cc作って、900cc使うのは何故ですか?500ccは別の使い方があるのですか?
@curry-life
@curry-life 2 года назад
ご質問ありがとうございます! 1400ccで煮込み始めて、煮詰まって900ccになるイメージです!
@user-cp8rc7bc7w
@user-cp8rc7bc7w 2 года назад
@@curry-life 返信ありがとうございます。早速作ってみます!
@user-pz9oj2bs2z
@user-pz9oj2bs2z 2 года назад
とてもおいしそうだったので作ってみました! ちょっと時間はかかってしまうけど調理自体はとても簡単ですね。家族にも大好評でした!
@curry-life
@curry-life 2 года назад
ありがとうございます!家族にも好評だったということで嬉しく思います。 最近は動画を全然出せていませんでしたが、ようやく撮影を開始しましたので今後とも宜しくお願いします!
@user-tw5lo4gz7q
@user-tw5lo4gz7q 2 года назад
お水の量は減らしても大丈夫でしょうか??
@curry-life
@curry-life 2 года назад
アリだと思います。例えば半分くらいに減らして煮込みながら少なければ足していっても、味が大きく変わるなどはないと思います。ぜひお試しください!
@user-hp4kf8ht8i
@user-hp4kf8ht8i 2 года назад
作ったらめっちゃ美味かった 油は入れすぎかってぐらい入ってるけど、マジで美味い
@curry-life
@curry-life 2 года назад
動画を観て作って頂き、更に美味かったというkとでありがとうございますm(_ _)m スパイスと油は相性がいいと思っていますので、ついつい多く入れてしまいます^^
@yoshi10560930
@yoshi10560930 2 года назад
鍋はなんだ?
@curry-life
@curry-life 2 года назад
使用している鍋は『D&S マーメイドキャセロール 両手鍋 20cm』という商品です。念の為アマゾンリンク貼っておきます! amzn.to/3fls4v7
@user-oo2yp9kl7v
@user-oo2yp9kl7v 2 года назад
素人なりにいつも思う… いや、火加減なんよ!!って。 やっぱカレーだからずっと強かな。
@curry-life
@curry-life 2 года назад
強すぎると焦げるので、いつも思うのですが火加減は難しいです^^
@user-reirin_kisaragi
@user-reirin_kisaragi 2 года назад
元々カレーが大好きで、市販のカレールーをやめようと思って色々探していた所、こちらにたどり着きました。 スパイスを揃えてチキンカレーは2度ほど作り、旦那さんも気に入ってくれたようで次はビーフに挑戦しようと思っています。 こちらのレシピもその後で挑戦したいのですが、辛いのが苦手な場合はチリパウダーは減らしても問題はないでしょうか?
@curry-life
@curry-life 2 года назад
ありがとうございます。チリパウダーはそんなに辛味は入っていなので減らす場合は気持ち程度で良いかもしれません。チリペッパーと間違えがちなので気をつけてください。
@user-reirin_kisaragi
@user-reirin_kisaragi 2 года назад
@@curry-life さん ありがとうございます、今度作ってみます(^-^)
@M.e3260
@M.e3260 2 года назад
Iwataniさんのカセットコンロ、見た目が綺麗ですよね。 自分も4年前に買って、今二代目です。
@curry-life
@curry-life 2 года назад
同じものを使用されているのですね。曲線とスリムさが綺麗だと思いこのコンロを使用しています。
@mgmjapan
@mgmjapan 3 года назад
サウスポーカッコいい!真似してやったら指切りました(笑)
@eikoprofke9832
@eikoprofke9832 3 года назад
きあ
@user-lg8xd2fd1q
@user-lg8xd2fd1q 3 года назад
小麦粉の代わりに米粉を使いたいのですが、その場合同量で大丈夫でしょうか?
@curry-life
@curry-life 2 года назад
米粉は試したことがありませんでした。今後、試してみたいと思います。
@user-zc2pk6ys5v
@user-zc2pk6ys5v 3 года назад
ローリエシナモンステックグローブは最後まで入れっぱなしでいいんですか?
@curry-life
@curry-life 3 года назад
正解かどうかはわからないのですが、ローリエやシナモンは盛り付けるときにも見えたら取る程度です。クローブはそのまま入れてしまっていま。 気になるようであれば完成時に探して取り除くのもありかもしれません
@user-zc2pk6ys5v
@user-zc2pk6ys5v 3 года назад
作ってみましたー。とってもおいしかったです。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
作っていただけて嬉しいです!これからもよろしくお願い致します!
@derekmarshall2619
@derekmarshall2619 3 года назад
ニュージーランド人の夫と子供達に好評でした。日本のカレー嫌いの夫が美味しい、と。 レシピに感謝です。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
作っていただきありがとうございます😊 しかもニュージーランドの方にも好評とはこちらが感謝です。今はあまり更新できていませんが、また必ず沢山のカレーを作りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
@ani_likes
@ani_likes 3 года назад
めっちゃ美味い!手間が少ないのに絶品です!材料倍にしてもっと作れば良かった。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
そう言ってもらえるととても嬉しいです!ありがとうございます😊他のカレーも是非挑戦してみてください!
@user-kj5mk7jq8x
@user-kj5mk7jq8x 3 года назад
ラムマサラをバターで炒める同じタイミングで生姜とおろしにんにくを炒めるというのはどうでしょうか ?
@curry-life
@curry-life 3 года назад
8:45 位からのタイミングですよね。 なるほど発想になかったですが美味しそうですね~ バター→ニンニク・ショウガ→スパイスの順番で入れるのアリかもしれないです!
@user-mw3xq7nw8g
@user-mw3xq7nw8g 3 года назад
ホールトマト、牛乳、水を入れてからの、それぞれの煮込み時間を目安でいいので教えて欲しいです!
@user-xq8si7yp7u
@user-xq8si7yp7u 3 года назад
チャンネル本人ではないけど、ホールトマト等を入れる場合は入れる→鍋→グツグツ位が目安。 トマト感を引き立てるならあまり煮立てすぎない方がいい。これは牛乳も一緒(小麦粉と牛乳で作るホワイトシチューなんかも強火ではしない) 水は使うなら鍋より温度が下がるから入れる前の鍋温度に火力調整してからまた火力を沸騰しすぎない程度に戻す。長時間の煮込みはスパイス類の風味が飛ぶから食べる直前にスパイス軽く足して上げたら新鮮な風味になるよ(手頃なのはガラムマサラあたりかな)
@aiueokakikukeko288
@aiueokakikukeko288 3 года назад
取り敢えず登録したわ
@curry-life
@curry-life 3 года назад
ありがとうございます😌
@kazetaro55
@kazetaro55 3 года назад
これ、無茶苦茶おいしそう。見てるだけでよだれが・・・ たくさん入れるんですね。 私も昨日、最高においしいといわれる異次元スープカレーを食べてきたので、 アップしました。 スパイスモリモリでかなり体の芯まで温まりました。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
ありがとうございます😊 早速動画観ましたよ。しんぺーさんは初めて知りました。 横浜ではアナンダ、アルペンジロー、らっきょの三店舗は行った事があるのでしんぺーさんもとっても気になります。
@user-zc1sh7cn4w
@user-zc1sh7cn4w 3 года назад
ほとんど刻んでる。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
カレーは刻む事が多いですね😌
@okkaminoyashiro2091
@okkaminoyashiro2091 3 года назад
化学添加物が使われているかもしれない固形ブイヨンは使いたくない。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
その着眼点は大切ですね。ブイヨンから丁寧に作るビーフカレーも動画にしようと思いました😀ありがとうございます😊
@pyutanigo
@pyutanigo 3 года назад
作ってみました。スパイシーでコクがあってとても美味しかった。 水を投入してからの煮込みに思ったより時間がかかりましたが、その分、鶏肉もほぐれて、いい感じになりました。 我が家のチキンカレーの定番にさせていただきます。 ありがとうございました。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
コメントいただきありがとうございます。 定番カレーの仲間入りにしていただけてうれしいです。 他にもいくつかチキンカレーのレシピを掲載しておりますのでよろしければそちらもご覧いただけるとうれしいです!
@Mike_Kalkan
@Mike_Kalkan 3 года назад
うちで作るとどうしてもトマトのカレー煮になっちゃうんだよなぁ 多分原因はホールトマト使い切るから
@curry-life
@curry-life 3 года назад
結構時間が掛かってしまうのですが、ホールトマトを可能な限り煮詰めてみてはいかがでしょうか。あとはトマト缶を1/4程度に抑えたほうがトマトの感じは控えめになるかと思います^^
@Mike_Kalkan
@Mike_Kalkan 3 года назад
@@curry-life そうですねぇ 相対的にほかのスパイスや具材を増やしてもいいけど食べる人がいないから…… 煮詰めるのが一番ですかね!
@user-xq8si7yp7u
@user-xq8si7yp7u 3 года назад
ホールトマトに使用しているトマトで違いも出るよ。イタリア産のトマトなら日本のトマトと比べて酸味が強いから量を減らすか、煮詰めて水分を飛ばすといいよ。後、基本的な味は塩と砂糖(ハチミツでもいい) トマトの酸味が気になる場合はハチミツを好みで入れて調整すると簡単。 スパイス配合はクミン・コリアンダー・ターメリックの場合はクミンとコリアンダーが同じかコリアンダーが多くても全然大丈夫。ターメリックだけはクミン・コリアンダーより多くいれない方がいいよ。
@user-oo2yp9kl7v
@user-oo2yp9kl7v 2 года назад
@@user-xq8si7yp7u 勉強になったよ。 さんくす!
@user-vr5ce6uk7r
@user-vr5ce6uk7r 3 года назад
動画内で使用されてる全てのBGMの曲名を教えて頂く事は出来ますでしょうか? 購入しようと思ったのですが見つけられませんでした。 宜しくお願いします。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
すべて Artlist より使用しています。 m01 Diary of Ideas m02 heavy eyes instrumental version m03 Ground Beats m04 Just Right 改めて検索した所m02が見つからず m04はボーカルなしのみありました。
@user-vr5ce6uk7r
@user-vr5ce6uk7r 3 года назад
​@カレーライフさん ご返答ありがとうございます! 凄く気に入ったBGMだったので思わずご質問させて頂きました!! 因みにですが、動画の方参考にさせてもらい私もカレー作りに励んでいます。 これからも美味しいカレーを作り続けて下さい。 応援してます!!
@curry-life
@curry-life 3 года назад
カレー作りの参考にしていただいてありがとうございます😊 これからも色んなカレーを研究して動画にしていきますのでよろしくお願いします!
@user-ku9ex3xn4r
@user-ku9ex3xn4r 3 года назад
レトルトカレーで気分だけでも味わう
@user-np5sz6ou6u
@user-np5sz6ou6u 3 года назад
せっかくパンチを効かせるために市販ルーを避けたのに、 ヨーグルト、生クリームでとろみをつけているのが残念。乳製品は文字通り、乳化剤と同じ働きをします。 サラサラのカレーが嫌いな人には仕方がないのかもね。でもパンチも弱くなりますが。
@user-pk4ft4ld9t
@user-pk4ft4ld9t 3 года назад
ほんとに どのレシピも 素晴らしいぐらい 美味しい! 私には 今までで 一番 作りやすくて 美味しいと思えたカレーでした!今 出来上がったので 一晩 寝かして 明日 食べようと思います!
@user-np5sz6ou6u
@user-np5sz6ou6u 3 года назад
スパイスカレーを作る時のスパイスの「ロースト」とは「炒める事」のようです。 その事でスパイスの香りが引き立つ調理技術のようです。 ニンニク生姜もスパイスの部類でしょう。どの具材がスパイスに相当するかを勘案する事が おいしいスパイスカレー調理の秘訣のようです。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
なるほど!ありがとうございますm(__)m
@deepgreen9078
@deepgreen9078 3 года назад
お!コレなら作れそう😆 明日作ろっと👍
@ushikun12
@ushikun12 3 года назад
昨日早速作ってみました。家族に大人気で3杯おかわりしてました。トマトの水煮の代わりにプュレを使用したからか、少しトマトの味が強かったです。全体的な評価:美味しかったです😊
@curry-life
@curry-life 3 года назад
3杯もおかわりとは凄いですねー!ピュレの場合は調整が必要ですね。ありがとうございました😊
@user-kt3dt4cx7c
@user-kt3dt4cx7c 3 года назад
やっぱり本格的ですごく美味しいそう!!
@user-dk4je1ps2z
@user-dk4je1ps2z 3 года назад
見たらわかる。絶対美味しいやつや!! 材料揃えて作ってみます
@curry-life
@curry-life 3 года назад
嬉しいです😃 材料一度揃えるとずっと使えるのでぜひ挑戦してみて下さい!
@gomaworld
@gomaworld 3 года назад
作りましたー とっても美味しかったでーす♪
@curry-life
@curry-life 3 года назад
ありがとうございます😊
@user-wx8lc9yy7o
@user-wx8lc9yy7o 3 года назад
作るつもりでメモをとったが、いつになるやら(笑)
@user-wx8lc9yy7o
@user-wx8lc9yy7o 3 года назад
クミンシードあるけど、クミンパウダー、神戸だと神戸グロサーズにあるみたい。行く前に電話して確認しておこう。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
札幌ではどこのスーパーでも殆どのスパイスが購入できるので盲点でした😵カルディが近ければ売っているはずですので探していただけると幸いです😊 皆さんが手軽に調理できるようなスパイスの通販も考えてみたいと思いました😌
@user-wx8lc9yy7o
@user-wx8lc9yy7o 3 года назад
@@curry-life カルディ、近所にあるので見てみます。スパイスの通販とか、レシピの冊子も良いかもですね。
@tarou8
@tarou8 3 года назад
カレーなんてルー買ってきて作りゃいーだろw っとカレーに拘る人をちょっと小馬鹿にしてたのですが、作ってみると本当に面白い料理ですね!具材によってスパイスの分量も変えたくなるし、隠し味も変わってくるし、もっと知りたくてこの動画にたどり着きました。 見た目も最高で、カレーを始めたばかりの私には憧れの出来栄えですね。あぁ、さっき作ったばかりなのにまた作りたくなってきた(^^;)
@curry-life
@curry-life 3 года назад
コメントありがとうございます😊 自分で作ってみると意外と簡単で、それでいて奥が深いので面白いですよね。 これからも美味しいカレーと動画のクオリティーも上げて、魅力的な作品を創りたいと思います!
@tarou8
@tarou8 3 года назад
@@curry-life はい!楽しみにしてます!
@duck4344
@duck4344 3 года назад
もっと野菜を増やしたい場合は赤ワインにつけるときに追加すればいいですか?それとも炒めるときですか?教えていただけると嬉しいです
@curry-life
@curry-life 3 года назад
試してはいないので想像ですが マリネは肉がメインかと思うので、野菜を増やす分については炒めるときでお試し頂けると良いかと思います!
@duck4344
@duck4344 3 года назад
カレーライフ ご親切に教えてくださりありがとうございます!
@curry-life
@curry-life 3 года назад
@@duck4344 よろしければお試しください!
@duck4344
@duck4344 3 года назад
カレーライフ 作ってみました。うまくできました。とても美味しかったです!次はチキンカレー挑戦してみます。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
そういう報告をいただけるとほんと嬉しいです。ありがとうございます😊
@user-gc4gr6rj1n
@user-gc4gr6rj1n 3 года назад
お使いの軽量スプーンが家と一緒!自分も札幌です…
@curry-life
@curry-life 3 года назад
同じものが出てくると嬉しいですよねー 札幌同士今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
@sirk1111
@sirk1111 3 года назад
艶も良くて、ガラムマサラとバターを炒めるのは面白いですね。マリネもするから早めに取り掛からないと夜には間に合わないですね(笑)
@curry-life
@curry-life 3 года назад
マリネがあるので時間がかかるんです~ ビーフカレーはもう少し研究したいと思いますので 今後の動画もよろしくおねがいします!
@satosheeee6557
@satosheeee6557 4 года назад
クミンが多すぎるように思います。コリアンダーが大匙2でクミンは小匙1~1.5が良いように思います。コリアンダーが少ないと、とろみがつきません。
@yokosuke1873
@yokosuke1873 4 года назад
美味しく作れました。家族全員大好評!!我が家のカレーローテション入りです。ありがとうございました。次はエビにチャレンジします。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
作って頂きありがとうございますm(_ _)m 更にローテーション入りとは! 今後も美味しくてわかりやすいカレー動画を目指したいと思います。
@seijirolian243
@seijirolian243 4 года назад
旨そうなカレーに仕上がってて、素晴らしいです
@curry-life
@curry-life 4 года назад
ありがとうございます! チャンネル拝見しましたが丁寧に撮影されていてカレーも美味しそうでした。 しかも英語上手すぎですねー!
@ashikairuka
@ashikairuka 4 года назад
文章がないのは良いけれど、手際が悪く編集も緩いので飽きる。二倍速で丁度良い。
@curry-life
@curry-life 4 года назад
ご指摘ありがとうございます。 この動画が『調理』『撮影』『編集』の全てが初めてだったので 作っている最中はとてもいい感じだと思ったのですが完全に未熟でした。。。 一番の原因はユーザー目線で考えていなかったことだと思っています。 少しずつですがトライアル・アンド・エラーを繰り返して良い動画を創っていこうと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
@user-wp2rp5mm2d
@user-wp2rp5mm2d 3 года назад
@@curry-life インドカレーが好きで作る工程を楽しんでいる私は、とても丁寧で香りも伝わって来るような落ち着いた素敵な時間をいただきました。 久しぶりに、じっくり見ました。
@curry-life
@curry-life 3 года назад
@@user-wp2rp5mm2d とても素敵な表現でお伝え頂きありがとうございます!
@user-wp2rp5mm2d
@user-wp2rp5mm2d 3 года назад
@@curry-life バタバタ、時短やレンジ調理の中、 じっくりと作りたくなってしまいました。
@ushikun12
@ushikun12 3 года назад
私の場合は、作りながら視聴していたので、あまり ストップ→再生 繰り返す必要がなくて丁度よかったです😀