Тёмный

※概要欄に訂正・補足追記【漫画】明智光秀の生涯を6分で解説!【日本史マンガ動画】 

連載終了漫画家・徳永サトシ
Подписаться 153 тыс.
Просмотров 529 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 462   
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
世界史漫画とは別に日本史の漫画動画も公開することにしました!よろしくお願いします!
@youshe9121
@youshe9121 4 года назад
当時の日本でここまで信頼を得られるって、明智光秀はきっとすごく頭も良くて律儀な人だったんだろう。ゆえになぜ本能寺の変を起こしたかというのは日本の永遠の謎。
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
2点補足です ①日付のズレ 和暦表示と西暦表示で日付にズレが生じます。(以下は本能寺の変の日付) 天正10年6月2日 西暦1582年6月21日 本動画では、西暦表記を採用したので本能寺の変の日付が21日となっています(一般的には2日が有名です)。 ②光秀の最期について 光秀の最期については諸説あります。山崎の戦いに敗れ、落ち武者狩りにあってその場で自害したという説の他に生存説もあったりします。 ③信長のセリフ「夢幻」について 読み方が間違っておりました。正しくは「ゆめまぼろし」です。 本動画では、諸説ある中の一つを採用しています。余談ですが、光秀の生年についても諸説あり、もっと若かったとする見方もあるようです。 私の知識が甘く、説明不足で混乱させてしまってすみませんでした!諸説ある中の一つとして楽しんでいただければ幸いです。 コメントで指摘していただいた方々、ありがとうございましたm(__)m
@panzer-kn3qc
@panzer-kn3qc 4 года назад
あれ、光秀に恨みのある農民に殺されたんじゃないですか?
@Usatomato
@Usatomato 4 года назад
将軍ってよしあきらじゃね
@lucius7265
@lucius7265 4 года назад
バナナpanzer 諸説あるつってんだろ話聞けバカ
@kage7570
@kage7570 4 года назад
平泉葵羽 よしあきらは、義詮と書いて室町幕府二代将軍です。
@Usatomato
@Usatomato 4 года назад
そっかー すんません
@Johnny-qt8ml
@Johnny-qt8ml 4 года назад
麒麟が来る のせいでどーしても悪役に見えない…
@絵を書く人-u5c
@絵を書く人-u5c 4 года назад
確かにそうですね私も麒麟がくるみてます
@ceasergfkd2857
@ceasergfkd2857 4 года назад
大河ドラマは主人公を英雄的に描くからね。
@西村康平-t6y
@西村康平-t6y 4 года назад
0528 Ceaser 信長の話だと光秀が宿敵。光秀の話だと信長がボスキャラですからね…。
@whitekenta598
@whitekenta598 4 года назад
正義は人によって違うよ
@frankliu2170
@frankliu2170 4 года назад
Ya exactly,Drama is different from the true history
@後輩野獣-o4i
@後輩野獣-o4i 4 года назад
実際に見た訳でもないから様々な説や議論が飛び交っておる…これだから、歴史は面白い…
@大将あずれん
@大将あずれん 4 года назад
明智光秀は本物の織田信長で タイムスリップしてきた サブローと入れ替わった説 (信長協奏曲)
@まさき-l7c
@まさき-l7c 3 года назад
秀吉を差し置いて織田四天王にも選ばれる程だから物凄い出世ぶりだよな
@user-rl1qo8xe3j
@user-rl1qo8xe3j 4 года назад
なぜ本能寺の変が起きたのかを 書いていたらよかったですね。
@またのすけ
@またのすけ 4 года назад
いずれにしても、そこは謎の未解決事件の方がいい気がする
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 4 года назад
黒幕は 朝廷説 秀吉説 家康説 足利説 イエズス会説 色々とあるね。 あと四国勢説もある。
@人造人間-r1b
@人造人間-r1b 4 года назад
こういうクーデターは大概その後一番美味しい思いをした奴が真相を握ってるみたいなセオリーありますねぇ
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata 2 года назад
テレビでもやってた説やけど、義昭説あるね。元々義昭の元で働いてて、恩人でもある人に信長は牙を向けたから、どっちつくかで義昭についてクーデターやったんやろ。
@Su-r
@Su-r 4 года назад
明智光秀の最期は 色々議論されてるけど 結局どういう最期を送ったんだろうね
@sumoremo
@sumoremo 4 года назад
明智光秀が本能寺の変の理由をはっきりと言っていないので、日本史上最大のミステリーとなりました。 世界史でも権力の絶頂期にいた人間が家臣の謀反であっさり滅ぼされたという極めて稀な事件です。
@坂道800
@坂道800 4 года назад
天然痘で顔に後が残ってしまったので代わりに妹を差し出されたが迷わず姉の煕子を選び側室当たり前だった時代に妻の煕子に一途なところが凄く良いよね 文武両道だし更にお市の方と並び娘の玉子は戦国一の美女と呼ばれてるってことは明智光秀もかなりのイケメンだったと思う
@muyou8119
@muyou8119 4 года назад
夢幻の読みは「むげん」ではなく「ゆめまぼろし」・・・
@SDN-o1e
@SDN-o1e 4 года назад
俺の人生なんて30秒で完結する
@なぎさきんじ
@なぎさきんじ 4 года назад
まだ始まってねーよ。これからこれから!!
@SDN-o1e
@SDN-o1e 4 года назад
なぎさきんじ ありがとうございます😊
@donboy0581
@donboy0581 4 года назад
つまらなくすぐに完結する人生などない。傍から見ると退屈でも、内にはドラマがある。悲劇あり、喜劇ありだ。
@またのすけ
@またのすけ 4 года назад
ちゃんぺんぎん お互い光秀よりも秒数長く完結できるよう頑張ろうぜ!(流石に無理)
@toyo156
@toyo156 4 года назад
いや、0.5秒だよ 雑魚!
@Okuhiro.Ochiki
@Okuhiro.Ochiki 3 года назад
一般的に知られている光秀の前半生は『明智軍記』に基づくフィクション。美濃守護・土岐頼純に仕えて、斎藤道三とは敵対関係にあった。長良川の戦いでは義龍に加勢して道三を討ち、その後は越前で暮らし、やがて細川藤孝の足軽を経て、幕府奉公衆に出世した。両属はしておらず、比叡山攻めの直後に正式な織田家臣となった。
@福川-i7l
@福川-i7l 4 года назад
素晴らしい動画だ
@carmix6721
@carmix6721 3 года назад
麒麟をみてるから 十兵衛さまが大好きで仕方ない!
@Prasident-gm4li
@Prasident-gm4li 4 года назад
5:23 じんかんごじゅうねん 人間50年 げてんのうちをくらぶれば 下天のうちをくらぶれば ゆめまぼろしのごとくなり 夢幻の如くなり ですよ
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
確かじんかん か、にんげん かは 議論されてるようですよ
@tyny-w9l
@tyny-w9l 4 года назад
「夢幻」は夢まぼろしと 読んだ方が良い気がしますね。
@7highsmash88
@7highsmash88 4 года назад
敦盛か…
@お梅-o7o
@お梅-o7o 4 года назад
本能寺の変が6月2日で山崎の戦いが6月13日じゃない? 光秀は自ら命を絶ったんじゃなくて山崎の戦いで逃げてる時に農民に竹槍で刺されて死んだんじゃなかった?
@ぽんでりんぐ-z9d
@ぽんでりんぐ-z9d 4 года назад
あやねん 実は光秀が死んだか生きたかは明確になっていないんだよ
@しりゅー-r9w
@しりゅー-r9w 4 года назад
竹槍で刺されて絶命した、もしくは応戦するも自害したと伝えられてます
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
コメントありがとうございます! 西暦表記と和暦表記の場合でズレがあるようです。本能寺の変は西暦表記の場合は1582年6月21日、和暦表記の場合は天正10年6月2日になるみたいです。 光秀の最期については、生存説含め色々な説があるようです。敗走する時に農民に刺され重傷を負い、その後自害したという説が有名ですね(^^)
@かがみ純
@かがみ純 4 года назад
京都郊外の小栗栖(醍醐寺の知覚)の藪の中で落ち武者狩りの農民の竹槍に横腹を刺されて死んだと伝えられています。
@maedagonzo5585
@maedagonzo5585 4 года назад
落武者狩りの竹槍に刺されたのはあってます。ただ、すぐに死んだ訳じゃなく、もはやこれまでといった形で切腹したとも言われてますね。
@aaa-cp5tb
@aaa-cp5tb 4 года назад
5:47 光秀の最後は自ら命を絶ったのではなく、落ち武者狩りによって討ち取られた説が有力だよ。
@tamasabro95
@tamasabro95 4 года назад
農民にやられたんだっけ?
@sgeme2612
@sgeme2612 4 года назад
マイヤーカール みたいです
@SARUEIJI1104
@SARUEIJI1104 4 года назад
天海は?
@AKIRA-qt1cr
@AKIRA-qt1cr 2 года назад
@@tamasabro95 確か農民に竹槍で刺されて生涯を閉じました。
@eddyi6085
@eddyi6085 2 года назад
いやいや、武士が農民には絶対負けない、、首が判別つかない程腐敗していた事も身代わりかと。
@タク-n3z
@タク-n3z 4 года назад
明智光秀漫画のイメージCV 明智光秀:長谷川博己 織田信長:染谷翔太 豊臣秀吉:佐々木蔵之介 徳川家康:風間俊介 足利義昭:滝藤賢一 などとイメージしてしまいました。(大河ドラマ麒麟が来るより)
@せんちゃんパンパン
@せんちゃんパンパン 4 года назад
とてもわかりやすいです! こういうの探してました;; 他にも歴史のことを出して欲しいです!
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
ありがとうございます!日本史、世界史を中心に投稿していきます(^^)
@せんちゃんパンパン
@せんちゃんパンパン 4 года назад
連載終了漫画家・徳永サトシ ありがとうございます! 今年受験生なので頑張ります!!
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
@@せんちゃんパンパン 受験なんですね。お体に気をつけて頑張ってください!!
@今何時-p9s
@今何時-p9s 4 года назад
@あかね 誤りがたくさんある動画だから、誤った知識が君の頭の中に入っちゃったね。
@いちごみるく-p9v
@いちごみるく-p9v 2 года назад
@@今何時-p9s そう言うの良くないの
@gensikaku
@gensikaku 4 года назад
ツッコミどころ満載やろ…… (動画の作り的に)
@keny1740
@keny1740 4 года назад
「明智光秀 天海」 って調べたら、明智光秀生きてた説がリアル過ぎてビビる
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
結構有名だよね
@kazuyoshi1403
@kazuyoshi1403 4 года назад
年代的、年齢的に合わないんだけど歴史ロマンが日光にはありますね
@ゆだお-u9x
@ゆだお-u9x 4 года назад
天海と光秀の筆跡鑑定したら別人だってよ
@はてな英
@はてな英 4 года назад
いやいや、さすがにそこまで生きてないでしょ。妖怪じゃあるまいしwあるとしたら天海二代目ですわ。 まあ、みっちゃんこそが信長の悲願を叶えた立役者なわけですから、それ相応のご褒美がないとね。 信長もきっとこう思ってますよ。 「はげねずみなんて言ってごめんね、本当は感謝してるよ、みっちゃんby信長」
@逃げきった生姜パン小僧
光秀の息子のうちの誰かかもね☺️日光のいろは坂にも明智平という場所あるし明智にたいする徳川の気づかいを感じます。
@さかりょ
@さかりょ 4 года назад
光秀って朝倉義景の所にいた足利義昭が上洛をさせてくれる大名を探してたのを信長に紹介したから仕えたんじゃなかったっけ あと光秀は自害じゃなくて逃げる途中に農民に殺された気が
@Prasident-gm4li
@Prasident-gm4li 4 года назад
渡久地東亜 そうですよね。 光秀は落ち武者狩りにあい、落命が定説。
@あああああああ-t9j
@あああああああ-t9j 4 года назад
「麒麟が来る」楽しみだなぁ
@otankonasukonishi
@otankonasukonishi 4 года назад
春日局が初めて天海と会った時、久しぶりじゃのう!と春日局が天海に言ったと言う記録があった。初めて会ったのに、 久しぶりって?不思議な話です。もしも天海が光秀と同一人物だったら、豊臣家を滅ぼすために家康の天下取りに協力したのも光秀だった説もあり得なくも無い話ですね。
@iy9414
@iy9414 4 года назад
光秀はあり得ないから、麒麟が来るに登場する岡村隆史演じる菊丸が天海であって欲しいです。(個人的な希望)
@monkey6981
@monkey6981 4 года назад
結局タイムマシーンとかでこの時代行ったら 今ある歴史と全然ちがうんだろうな(笑) 歴史は妄想
@マッスルマッスルマッスル
慰安婦の婆さんに送ってあげたい言葉
@miraijin-deth
@miraijin-deth 4 года назад
もしかしたら信長も実は金髪ツンデレの美少女かもしれないよね
@monkey6981
@monkey6981 4 года назад
@@miraijin-deth なおとらみたいに
@またのすけ
@またのすけ 4 года назад
チャピーンmonkey 井伊直虎は最近だと男説が有力だよ。(何かのゲームとかネタだったらごめんね)
@またのすけ
@またのすけ 4 года назад
結局、歴史もそうだけど、戦争が起きて勝者が生まれてしまうと必ず敗者が生まれてしまうんだよね。だから正史と稗史が存在する。今、歴史として紹介されているものは、どちらかというと勝者を中心に都合の良く構成されている正史を元に作られているから、やっぱり歴史は妄想なんでしょうねw
@山本浩之-i6f
@山本浩之-i6f 4 года назад
大河もどうせ史実通りではないと言っているなら光秀を天海にしても面白そう
@同盟-p3y
@同盟-p3y 4 года назад
来週麒麟がくるが、始まる楽しみだな。
@404_Not-Found_
@404_Not-Found_ 4 года назад
光秀って生き延びて日光でひっそりと余生を過ごして後々光秀が余生を過ごしていた地域が明智平って呼ばれるようになったって説を聞いたことがある
@愛人歴史
@愛人歴史 3 года назад
明智平はたまたま説もあるらしいよ。
@Ysetu
@Ysetu Год назад
@@愛人歴史 光秀の年がエグいからなあその説
@神戸屋著述堂
@神戸屋著述堂 Год назад
その説はウソ800やで。
@user-countryside
@user-countryside 4 года назад
織田信長を殺したのは比叡山延暦寺を焼き討ちにしたのが許せなかった説を推します。織田信長が寺を焼き討ちにした後に明智光秀が一人で3年かけてその寺を直したっていう話がありますし...
@rk6795
@rk6795 4 года назад
比叡山実は大して燃やされてなかったりします。焼け跡がほぼなかったり。いちばん端っこの小さな建物だけ燃やしたんじゃないかと言うのが最近の説です。最近は四国説のほうが有力ですね。
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
いなかもん 光秀は結構乗り気だったって説もありますよ しかも延暦寺焼き討ちの11年後に裏切ってますし、何してたんだってことになると思います
@tasukyaki786
@tasukyaki786 4 года назад
いなかもん 戦後処理任されたし直すの別におかしくなくない?
@後輩野獣-o4i
@後輩野獣-o4i 4 года назад
いや、明智光秀は比叡山延暦寺焼き討ちを提案した本人だってよ
@鈴木天一郎
@鈴木天一郎 4 года назад
🙋私が知ってる霊視?した人の話では、 ①信長はずる賢い秀吉が嫌いだった。 手柄を立ててるのは自分なのに、明智光秀の方が位が高い事が、秀吉は不満だった。 ②信長は明智光秀を高く評価していた。 光秀も天下を治めるのは信長しかいないと思っていた。 ③秀吉の裏部隊が「本能寺」を計画。 無防備な信長を必ず獲れると確信。 ④「明智光秀軍が攻めてきた」との偽情報を受けた信長は、本能寺を出て数時間のところで、秀吉の裏部隊により殺害、すぐに埋められた。 ⑤「本能寺の変」が起きるのを知っていた秀吉は「中国大返し」なる大移動をやったとされるが、秀吉自身は京の近くに隠れていた。 ⑥秀吉の裏部隊による「電光石火の情報戦」により、「本能寺の変の首謀者は明智光秀にされる」 ⑦秀吉の勝利により、全ての証拠は燃やされる。 明智光秀は大反逆者の汚名を着せられる。 「本能寺の変」で一番得をしたのは秀吉。   「911」一番得したのはアメリカ合衆国。
@P_lr_
@P_lr_ 4 года назад
信長が死んで1番得をしたのは秀吉、つまり‥
@坂道800
@坂道800 4 года назад
中国大返しも怪しいよね…まああとは家康もかなり怪しいけど
@TAGUTI-YAMADA田口山田
@TAGUTI-YAMADA田口山田 3 года назад
秀吉はないよ。大返しは甲冑を村上水軍の船に乗せたら楽勝だし
@rosan6179
@rosan6179 4 года назад
信長は能力主義者で光秀のような中途採用者でも結果を出せば取り立ててくれるのですが、家臣と腹を割って話せるタイプではなく、何を考えているのかわからない不気味さがあるので、光秀だけでなく他の武将からみても仕えにくい主君ではなかったのでしょうか
@Jianzhen_Mohandas
@Jianzhen_Mohandas 4 года назад
その点秀吉とか家康は人心掌握が上手いよな
@聖大-i7d
@聖大-i7d 4 года назад
敗者の歴史は勝者により、事実を変えられてしまうからね…。 この場合、勝者側の豊臣秀吉になるのかな。 しかし、明智光秀は実は生き長らえていたという説もあるし、本能寺の変で死んだとされる織田信長もまた死んでいなかったという説もあるしね。
@ヨーヨーのチャンネル
@ヨーヨーのチャンネル 4 года назад
光秀って土岐源氏だったから名家だったのでは?
@gensuisaito
@gensuisaito 4 года назад
そうです
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
名家だったけど先祖が明智城を奪われて明智一族がバラバラになって貧しい生活をしてた
@escape_from_kokushikan
@escape_from_kokushikan 4 года назад
源氏が仕えていた平氏を殺したんだな
@あちちあちち
@あちちあちち 4 года назад
Shuhei. S 元々平氏な、あほか
@ヨーヨーのチャンネル
@ヨーヨーのチャンネル 4 года назад
あちちあちち 平氏で確か上総介をなのってたきがする
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
身分高いですよ☺️ 光秀さま土岐氏の血を引く身分の高い 土岐明智氏の人間です
@sgeme2612
@sgeme2612 4 года назад
実は私の家の家紋が明智ききょうだと言われているんだとね 本当かも怪しいけど繋がってるのかも
@kazuyoshi1403
@kazuyoshi1403 4 года назад
岡山で見つかった文書から四国、長曽我部説が本能寺の変の有力説とはなっていますが、これにも色々疑問点があるようで
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
さすがに長宗我部説は無理が… 信長は昨日した約束を今日破るなんて日常茶飯事だったし 光秀も間近でそれを見て分かってるわけだし
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
もふもふ まぁ、長宗我部と仲良くて仲介役である光秀が織田家中で居場所をなくす可能性があるっていう点では0%ではないでしょう(僕は限りなく0に近いと思う
@ハマステ右衛門
@ハマステ右衛門 4 года назад
信長の明入りを止めるためじゃないんですか?
@SARUEIJI1104
@SARUEIJI1104 4 года назад
家康に肩入れしてたのかな。ドラマで見たことあるから。  落武者がりも無茶がある。負けたとは言え優秀なSPがいるのに、土民ごときに殺られるはずないんだけど。  比叡山の光秀の寄進した燈籠や東照宮の桔梗紋などは、どう説明するのか。そして、歴史は勝者が作るというから、光秀天海が作ったとしても少しも不思議ではない。
@magrander
@magrander 4 года назад
本能寺の変での光秀単独犯説は今では完全に否定されてるよ
@tyny-w9l
@tyny-w9l 4 года назад
え、そうなの?
@DGsoldier
@DGsoldier 4 года назад
はめられたのかも、例えば本能寺に敵軍がいるとか通報がきたとか
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
それはないでしょ笑笑 信長を攻めたあとすぐに信長のクビ探してたし毛利氏に信長を殺したって内容の手紙出してたし
@膳所太郎
@膳所太郎 4 года назад
光秀は、位高い家出身ですよ
@とある者-x7j
@とある者-x7j 4 года назад
でも出生についてよく分かっていないことが多いから断定はできないよね
@doraemon8011
@doraemon8011 4 года назад
歴史の真実は謎。ましてや本人が何を考えていたかなんて、誰にもわからない。
@俺は暁-x3p
@俺は暁-x3p 4 года назад
昔っから光秀は単純に魔が刺しただけじゃないのかなぁとかマジで思ってる 自分には信長を超える実力と野心があったと思ってたんじゃないかなぁ
@りゅう-r7r4v
@りゅう-r7r4v 4 года назад
俺は暁 僕も思いました
@たーりも-d8v
@たーりも-d8v 4 года назад
色々違う気がするような気もするような気がする
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
天海や春日局が何故徳川家で勢力を持ったか。
@影山零二
@影山零二 3 года назад
長宗我部元親に同情したとか、溺愛してた妻を信長が奪おうとしたとか、光秀の事をハゲと日頃から呼んでたのが重なった結果とか。
@コウ-e1f
@コウ-e1f 4 года назад
分かりやすく、勉強になりました!ありがとうございます‼
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
こちらこそ見ていただいてありがとうございます(^^)
@はっしー-j4h
@はっしー-j4h 4 года назад
光秀の前半は未だによく分からないというのが本当らしいが 普通に考えて岐阜の明智町や隣町の出と色々説があるが、とにかく小さい城の子だと言うのが定説だと思う 腹を空かした乞食みたいな事は絶対にないと思う そうじゃなきゃあの教養はどこで身につけたんだ?
@黒狐-t8l
@黒狐-t8l 4 года назад
ひょっとしたら天皇、皇族、貴族の隠し子だった的な!?
@小古瀬光栄
@小古瀬光栄 4 года назад
鳴かぬなら私が鳴こう[コケコッコー!]
@もとや-y6f
@もとや-y6f 4 года назад
明智光秀身分の低い武士じゃないぞ。
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
コメントありがとうございます! 明智光秀の出生については諸説あるようで、父親の名前も伝わらない低い身分の土岐支流とも言われているようです。 父親についても諸説あるみたいですね。明智光綱、明智光国、明智光隆etc...(ウィキペディア参照ですが汗)
@whowoo3780
@whowoo3780 3 года назад
高野山には信長のお墓と光秀のお墓が至近距離に祀られてある。 光秀の墓石にはかなり深い亀裂が入っているのだが、昔霊能者の宜保愛子が霊視したところ 「光秀には武士として、止むにやまれない、絶対人には話せない無念の想いがある。それがこの墓石を割るほどに強い念となっているようです・・」みたいなことを話していた。 確かに50歳過ぎまで貧乏だったのを取り立てて貰った信長を私情で裏切るっていうのは、不自然だと思うんだよなぁ。
@鹿-w6l
@鹿-w6l 4 года назад
キンカン頭と、多くの家臣の前で、笑われたのじゃよ。 それを、彼は許せなかった…
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
母ちゃん人質に出した国への強襲を強いられた。
@荻野簣司
@荻野簣司 4 года назад
それも全て後世に創られた話。
@miraijin-deth
@miraijin-deth 4 года назад
光秀の信仰は真言宗だったがその総本山(聖地)である延暦寺を焼き払い長島の門徒や女子供を虐殺した
@maruten8387
@maruten8387 4 года назад
いや、光秀って、土民の落ち武者狩りで死んだんじゃ?
@ペンタゴン-c5d
@ペンタゴン-c5d 4 года назад
そうですよね!
@うるーじ-m9n
@うるーじ-m9n 4 года назад
そうですよね!確か
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
ほっ。天王山を生き残り徳川家に入ったのよ。
@てんぷら-g2x
@てんぷら-g2x 4 года назад
影武者使って生き残り、家康に匿われたとかいう説もあるね。 それがのちの天海だとか。そう考えれば突然出てきた一介の 坊さんが徳川の重鎮になれるのも分かる気がする。
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
てんぷら 春日局も納得いくよね。
@roselia2746
@roselia2746 4 года назад
唐突ですが、「信長を殺した男」好きです。
@nitiyoubinotaiyou
@nitiyoubinotaiyou 2 года назад
『へうげもの』で光秀が好きになった。 俳句の下の句を蛇足という数寄者ぷりが良い。
@伶人-d5n
@伶人-d5n 2 года назад
光秀の心理も、その先の展望も、まるで見えません。これは異質と言えます。光秀はなぜ謀反におよんだのか、その正当を全国の緒大名に示さなければならない立場で、公家が支持しようが唆そうが、真っ先にやるべきでしたし、事前の準備もありません。 信長は五つの軍団を作り五人の軍団長を任命しました。勝家、長秀、一益、秀吉、光秀です。それぞれ万単位の兵馬を擁していました。光秀は、他の軍団長の支持さえ得られていません。娘を嫁がせ姻族となった細川も指示しません。一万五千もの兵馬ごと、孤立していて、合流する勢力は見当たりません。ぼっちです。 勝家は混乱するばかりで、長秀は勘違いから娘婿の津田を斬首。一益は不明で、羽柴秀吉は二万越えの軍勢に膨れながら京を目指しました。主君の仇討ちと遺児を奉じてです。  山崎の戦いで敗走、落武者狩りに討たれたとも言われます。  極貧の生まれだから謀反して良いなどと言うのはおかしいですし、怨恨はあったでしょうが、意趣返しの謀反では取り返しがつかず、信長の暴虐を止める謀反なら先ず諌止しないと。この方法では大名同士が勝手に殺し会う時代が終わりません。光秀は、器がないです。  本能寺の変、と言うか、本能寺が変なんです。
@えるなー-b2r
@えるなー-b2r 3 года назад
小6の弟に見してあげたら弟すごく喜んでいました☺️また拝見させていただきます
@user-Thunderbird2
@user-Thunderbird2 4 года назад
光秀の前半生は謎だらけ(記録がない)らしいから、もっとトンデモ~説を、展開して欲しかった。どうせ真実は、解らないだから。
@user-yz5oi3xp3d
@user-yz5oi3xp3d 4 года назад
関係ないけど天下統一恋の乱というスマホ歴史恋愛アプリで光秀様を好きになり、今では推しています!!ボイス付きなのでぜひぜひ…
@終末のロキ
@終末のロキ 4 года назад
明智光秀は決して貧乏武士などではなく、名門土岐氏の傍流である明智氏の血を引くとされる説もありますね。 それにもし貧乏武士だったとしたら例え曽祖父が詩の名人だったとしても曾孫の光秀は研鑽する余裕がないので、日々流行が変化しただろう詩の世界で注目を浴びる事は難しいと思います。
@ukj119
@ukj119 4 года назад
秀吉は「明智殿やったか。]と言い四国に居た部隊は直ぐに安土城へ引き返した。又信長この当時家康と会見した後、家康前で信長が明智光秀にキツいお仕置を受けた。仰天した家康は「明智殿大丈夫で御座るか?]と介保するも「家康殿の御前に大変失礼した、拙者は大丈夫ですから]避け翌日家康が居る前に失態など現のパワハラを受け明智軍は四国へ向かいその後引き返した。又信長は森蘭丸を溺愛しており、周りが呆れるほどの事。
@マーサ-m6c
@マーサ-m6c 3 года назад
光秀は秀吉と同じぐらい世渡りは上手く能力もあったのだろう。普通なら会う事は勿論見る事も出来ない人達を渡り歩いている。下級武士の光秀が壮々たる人物にできるはずがない。ただ光秀は秀吉と違いトップに立つ人間では無いと思う。常に誰かの下で能力を発揮するタイプ。良いボスが見つかると鞍替えしてのし上がってきた。確かに光秀のそれまでの生き方からして天皇を新ボスにすることが本能寺に繋がるのは理解出来る。
@hastyedge
@hastyedge 4 года назад
足利尊氏とはいえ、機関銃の掃射には無力であったか…。
@pekayu6753
@pekayu6753 4 года назад
禿=はげって光秀の文字からきてるのかな。禿恨み説
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
うわぁ、禿げが光秀に見えてきた、また光秀が禿げに見えてきた。 その説は有力。
@user-Thunderbird2
@user-Thunderbird2 4 года назад
信長に「禿げ」を笑い物にされた逸話があって、有名。
@o.s2213
@o.s2213 4 года назад
ハゲをいじられたからって聞いたことある
@田-p4v
@田-p4v 4 года назад
とゆーかその時代みんなハg((((((((
@DGsoldier
@DGsoldier 4 года назад
江戸時代から剃るようになったんだよ! この時代はロン毛!
@田-p4v
@田-p4v 4 года назад
@@DGsoldier まじか‪w‪w
@DGsoldier
@DGsoldier 4 года назад
鳩山様だ
@bbbbbb-qt3bd
@bbbbbb-qt3bd 4 года назад
光秀ちっさ
@荒井誠-h2p
@荒井誠-h2p 2 года назад
信長は死んでないと思うのは 一万の軍勢で取り囲んで死体が発見できなかったという事です。 これが決定的です・光秀と信長の話で引退し光秀に任せたのです。 信長は引退し西洋を見に行きたかったのです。 死体があったら隠す意味がわかりません。 二人はほんとに仲が良かったのです。
@トミヤペーパパ
@トミヤペーパパ 4 года назад
本能寺の変は6月2日! ここは間違えて欲しくなかった!
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
新暦なら21日じゃない?
@トミヤペーパパ
@トミヤペーパパ 4 года назад
旧暦?太陰暦?だと月齢と同じになり、2日は新月の次の日になるから夜は月明かりが無かったと言うのがミソですよねー!
@プロスペクター-j7y
@プロスペクター-j7y 4 года назад
戦国時代は下克上が当たり前だったんだから謀反を起こしたとしてもおかしなことでは無い
@愛人歴史
@愛人歴史 3 года назад
でも、本能寺の変の一年前まで、信長様に…ってなってだ光秀が何故謀反を?と考えたら…
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata 2 года назад
3:04 2人に仕えてて、義昭が信長包囲網作って対立したから、義昭に力を貸すために本能寺が起きたんやろね。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
光秀様が死ぬ間際に家臣に 明智の血を絶やすなかれと 言い残し自害
@ぷりん-z6x
@ぷりん-z6x 4 года назад
僕が知ってる説としてあるのは、信長は家臣に対しても、海外への出兵(今で言う植民地)を企んでいることを言っていたと言う説です。あくまで仮説です。詳しく説明いたします。 光秀はかなり頭が切れる人なので、海外への開拓を行えば、我らの国が滅びるのではないか(我が国が負ける)のだと考えました。そのため、このままでは、この国自体が滅びてしまう。ならば信長様を自害に追い込むことによって、国が救えると考えたのではないでしょうか。しかし結果は、信長を自害に追い込んでも、秀吉が海外出兵をしました。 かなり前に聞いた話なので、それはないとか有れば教えてください
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
コメントありがとうございます!僕もその説を聞いたことがあります。光秀が日本を救うために主君を討った。かなりかっこいい説ですよね! 個人的には、今回の大河ドラマではこの説を採用するんじゃないかと思ってます(^^)
@ぷりん-z6x
@ぷりん-z6x 4 года назад
僕もこの説が一番好きです! 大河ドラマ楽しみですね! 主さんと気が合いそうな気がしました笑
@japan0705
@japan0705 2 года назад
明智光秀って最後の方は信長に干されていたんじゃなかったっけ?
@とくまろ-y1i
@とくまろ-y1i 4 года назад
信長から辱しめを受けていた話があっただろ?
@chiyoda3476
@chiyoda3476 4 года назад
とくまろ それは江戸時代の軍記物です
@こづち歴史古銭解説チャンネル
こんにちは、歴史大好きです!!古銭に関する動画をやっているのですが、光秀の粽などの紹介を行っています。本能寺の変の数日は政治をやっていて、その際に様々な動きがあったのです。また、遊びに来ますね^^
@こづち歴史古銭解説チャンネル
あと、光秀は農民に打ち取られています。農民というと弱いイメージですが、当時の農民はほとんど武士も一緒です。
@tokunaga_manga
@tokunaga_manga 4 года назад
コメントありがとうございます!勉強になります^^
@こづち歴史古銭解説チャンネル
歴史関係の漫画が楽しみなので、よろしければチャンネル登録させてもらってもよろしいですか?
@user-53000
@user-53000 4 года назад
以下勝手な妄想 信長「ワシは天下布武、武力で日本を治める、第六天魔王とならねばならぬ、もしワシに隙があれば容赦するなよ?ワシの跡を継ぐとはそういうことじゃ」 光秀「はは・・・まさかそんな・・・」 本能寺にて 光秀「信長様、お約束でございます。あとは私が・・・」
@Prasident-gm4li
@Prasident-gm4li 4 года назад
いとー角 いやそれは無い。 信長の跡目は信忠がいるし、というかそれ以前に家督を譲ってる。
@百姓ちゃんねる
@百姓ちゃんねる 4 года назад
むげんの如くて…
@やま-s8f9q
@やま-s8f9q 4 года назад
そしてこの明智光秀の子孫にあたるのが幕末の英雄、坂本龍馬といわれています。
@本山寛文-p6v
@本山寛文-p6v 4 года назад
明智家の家紋と坂本家の家紋ちょっと似てますよね。 それと明智光秀が築いた城と言えば「坂本城と亀山城」です。坂本龍馬が立ち上げた会社名が「亀山社中」不思議と一致します。
@トンヌラ-e8o
@トンヌラ-e8o 4 года назад
なんか最初の方とか違う気がする
@食事魔王
@食事魔王 3 года назад
光秀って何故か散々やってきた悪行が無視されていて、それを見るかぎりそりゃ裏切るわって性格なんだよな
@たにがわゆういち
@たにがわゆういち 4 года назад
かつらの件を紹介して欲しかったな~
@たにがわゆういち
@たにがわゆういち 4 года назад
@ネメシア とんでもではないかもせれませんよ 当時髷を結えなかったら武士とは見なされずに半ば強制的に隠居させられたそうじゃないですか
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
chじょんころ 武田信玄は仏門に入ってツルッツルにしたけど隠居はしてないよ 秀吉は信長にハゲネズミって言われてたけど隠居してないよ 能力主義の信長が一番評価していた光秀をハゲって理由で隠居させるとは思えない
@たにがわゆういち
@たにがわゆういち 4 года назад
@@押入れの冒険 よく読んでないな、自ら隠居するって意味だったんだけどその人のプライドの問題だったんでしょ
@たにがわゆういち
@たにがわゆういち 4 года назад
@@押入れの冒険 武士としての面目がたたなくなるて考えた人もいるてことです
@たにがわゆういち
@たにがわゆういち 4 года назад
@@押入れの冒険 明智さんは面目たたなくなると考えたから現代のかつらのようなものをつけてたんでないですかね?
@ドミエル-r6z
@ドミエル-r6z 4 года назад
知ってるか?こいつの子孫があの細川護熙なんだぞ?すごいやろ?
@Jianzhen_Mohandas
@Jianzhen_Mohandas 4 года назад
熊本藩だっけ?
@kage7570
@kage7570 4 года назад
マハトマ • 鑑真 はい。熊本は、細川家です。
@js-fd1ri
@js-fd1ri 4 года назад
熊本細川家はガラシャの子ではないですが.. 江戸時代中の婚姻でなんだかんだ繋がるみたいですね
@さかりょ
@さかりょ 4 года назад
足利義輝って松永久秀と三好義継に殺されたんだよね
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
三好義継っていうよりは三好三人衆ですね
@itom1494
@itom1494 3 года назад
BGMがうるさい! 効果音等もうるさくて気が散る! 音声だけで充分です。是非改善して下さいな。
@雪粉-i1b
@雪粉-i1b 4 года назад
光秀は土岐源氏の支流明智氏の出で血統は良い
@Jianzhen_Mohandas
@Jianzhen_Mohandas 4 года назад
地方大名出身の信長なんぞに天下取られてたまるかという気持ちもあったとか…
@miyuki970
@miyuki970 4 года назад
マハトマ • 鑑真 本能寺の丁度一年前に、家臣へ今あるのは信長公のおかげであると手紙を書いてたとか。 その後1年でやはり元幕臣と良血のプライドと、最後に死に花咲かせたかったのかな?
@押入れの冒険
@押入れの冒険 4 года назад
マハトマ • 鑑真 光秀も信長と同じ現実主義者ですよ
@タク-n3z
@タク-n3z 4 года назад
これも、麒麟が来るが放送するから、それに合わせて投稿したのですかね?
@神戸屋著述堂
@神戸屋著述堂 Год назад
光秀の謀叛理由は、一つに絞ろうとするから分からなくなる。 「恨み+天下」が正しい。
@gutemi6177
@gutemi6177 4 года назад
光秀も、信長も 可哀想なんだよ...
@明智光秀-d7w
@明智光秀-d7w 4 года назад
え…、私が本能寺の變を起こしたのは1582(天正10)年の6月2日だった筈なんだがなぁ、ンで、猿と戰った"山崎の戰い"が同年同月の13日でした。現代の人達は良く"三日天下"とか仰せですが、實際には11日も天下を掌握してゐたのですぞ。マァ、短いには間違い御座らぬが、我が子孫の"細川護煕"殿の政權が短命だったのも私の血筋のせいかも知れませぬな💧。
@ka-zl2gl
@ka-zl2gl 2 года назад
信長→いい人 光秀→いい人 豊臣秀吉→悪い人(黒幕) 光秀が謀反を起こしたと言われる一つの説 信長と光秀が目指す世界は、世界のトップまた、人々が暮らしやすい国を作ることだった。 しかし、そこに現れたのが豊臣秀吉。 豊臣秀吉は自分は一生懸命もがいて、やっとのことで今の位が貰えたのに、光秀はどうして、そんなに信長様と親しいのか、、、 このような理由から、豊臣秀吉は光秀のことが嫌いだった。 そして、豊臣秀吉は光秀のことに口を出すようになり、信長との関係を悪くしようとした。 そして時代が経ち、 信長は元の光秀との平和な未来を描く形から、 豊臣秀吉に染まっていき、独裁政治という形になってきた。 その背景として、地方の御家人たちから高い金を巻き上げたなどの事が記載されている。 信長が独裁に染まっていくなか、光秀では最後の最後まで説得したが、 信長は、すでに独裁から平和という形に変えたくても変えられない政治状況にしてしまったのだ。 このままでは、この先の日本が危ないと思った光秀は、日本のためかつ、昔信長と描いた未来を作り上げるため、信長のためにも謀反を起こしたのだ。 本能寺では、信長は光秀の奇襲に驚く事なく、納得した。また、光秀に感謝した。どういう説もある。 その後、光秀は助けてくれる将軍のところに逃げる中、どこからか、弓矢がとんど来てそれにあたり亡くなりなった。 ここで言いたいのは、結果だけ見たら,光秀は、悪人かもしれないが、背景を辿れば真の黒幕は豊臣秀吉なのだ。 本能寺があった時秀吉は毛利氏と戦っており、また場所も遠く、知らせが届いてからそこまでいくにはかなりの時間が必要だった。 しかしなぜ、どの将軍よりもはやく駆けつけれたのか。 知っていたからでは,、???? また、 豊臣秀吉は、飢えた人にたくさん食べ物を与えた。 これはいっけんよく聞こえるが、飢えた人にたくさんの食べ物を急に与えると、死んでしまうのだ。 そして豊臣秀吉はその村の人をほとんど殺した。
@秀記
@秀記 Год назад
南北韓朝から悪役🦹になっている豊太閤ですが、性格的には、日本の戦国武将の中で1番朝鮮民族に近い人…秀吉です。
@ホイミン-m6j
@ホイミン-m6j 4 года назад
多分本能寺の変の動機は信長の比叡山焼き討ちだろうね。しかも比叡山焼き討ちは信長の命令で光秀が中心になって実行した。明智光秀はかなりの仏教徒だったのに… 多分その恨みだよね
@Prasident-gm4li
@Prasident-gm4li 4 года назад
信長の暴力とかじゃないかな
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 4 года назад
でも信長は延暦寺に2回猶予を与えてるよ 戒律を正しく改め、風紀の乱れを直せばそれで良い 改めなければ軍勢をもって攻め込むと
@寒貧
@寒貧 3 года назад
月さびよ 明智が妻の話しせり
@秀記
@秀記 Год назад
今風でいう、 「フータロー」から「犯罪者」になった男、明智光秀。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 3 года назад
終盤信長にイジメられてたのも要因のひとつとか言われたりしててとにかく多すぎてわからないんでしたっけ あと長宗我部の妻が明智の関係者なので守る為とかいろいろあってどれなのかさっぱりです
@gAjpmpm
@gAjpmpm 4 года назад
大河ドラマ 「麒麟がくる」 面白いよ、明智光秀主人公だし
@西村康平-t6y
@西村康平-t6y 4 года назад
ちゃんひげっ 観てます。いだてん 、八重の桜、江は楽しくなかったです。 けど、長谷川博己の光秀は毎週楽しみにしてます。 愛知の三大武将の配役も見事ですよね。信長が染谷将太、秀吉が佐々木蔵之介、家康が風間俊介と。
@黒田松寿丸
@黒田松寿丸 4 года назад
ガラちゃんはじめ、美形揃いの子供たちをデビューさせて、マネージャーに、なればよかったのに。
@ゆっくり零-c7d
@ゆっくり零-c7d 4 года назад
光秀は、確か農民の竹槍にさされて死んだと聞いた…
@トボ-z5d
@トボ-z5d 3 года назад
冒頭からしてそんなに腹減るような身分じゃないよ
@わしの時間
@わしの時間 4 года назад
敦盛、間違えてます。 「夢幻の如くなり」の部分「むげんのごとくなり」ではなく「ゆめまぼろしのごとくなり」です。
@わしの時間
@わしの時間 4 года назад
それに「一度生を享け」の部分「いちどせいをうけ」ではなく「ひとたびせいをうけ」です。 歴史に失礼な誤りは即刻直しなさい。
@nunkomareta
@nunkomareta 2 года назад
@@わしの時間 「ひとたび『しょう』をうけ」では?
@m.s4153
@m.s4153 2 года назад
もし光秀が美濃の国で斎藤道三の為に主君の子を討ったら🤔 美濃の大名になったら🤔
Далее
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
Гаджет из даркнета 📦
00:45
Просмотров 156 тыс.
Hiroshima - the unknown images
52:01
Просмотров 13 млн
Гаджет из даркнета 📦
00:45
Просмотров 156 тыс.