Тёмный

『覚えておきたい和食の基本』ナスを色よく、トロトロに焼く方法教えます。 

まかないチャレンジ!
Подписаться 659 тыс.
Просмотров 163 тыс.
50% 1

【材料】
ナス       3本
生姜おろし    適量
おかか       ”
大葉       適量
みそ        ”
梅干        ”
油        たっぷりめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ナス焼き #和食の基本 #まかない 
Facebook / kouichi.abe.14
Twitter
/ kawaranoabe
レシピ本第二弾
【Amazon.co.jp 限定】簡単・美味しい・大満足! 1品でおうちまかないメシ
www.amazon.co.jp/dp/4046054433
レシピ本第一弾 究極のおうちまかない飯
www.amazon.co.jp/dp/4046050535

Хобби

Опубликовано:

 

4 май 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 102   
@Chiho-ei5kk
@Chiho-ei5kk 2 года назад
関西のチコママ 大将こんばんは!茄子があるので明日作って見たいです😊大葉は、ないけど❗️主婦歴40年以上やってるけど基本的なことを、教えてもらえるので、とてもうれしいです😊
@user-kd8xu8df5j
@user-kd8xu8df5j 2 года назад
焼きナス、いつも上手く焼けなくて、今回はよりより勉強になりました。皮目から高温で焼くってことも知らなかったから早速やってみます。本当に見た目から美味しそうだし、生姜のすりおろしの変色を防ぐために酢を加えることも知ったしよかったです。⛄️
@user-zq5vu8xq3i
@user-zq5vu8xq3i 2 года назад
美味しくできましたねさっそく作りますね大事な基礎知識ありがとう
@user-vz9ps3yf4j
@user-vz9ps3yf4j Год назад
このようなシンプルな料理を沢山教えてくれるのは大変ありがたい。 しかも料理人さんが行っている技法であったり豆知識であったり さすがだと思います。美味い。
@hiloco313
@hiloco313 2 года назад
大将🙌お疲れ様です🍵💕GWはバイク🏍️乗れましたか😊❔茄子って美味しいですよね~😍生姜の繊維を切るのと、色止めのお酢は知りませんでした✨大将はいつも食べる方の事を思って料理しているのが伝わります😊❤️器も素敵だな~🙌✨
@kotsumekawausoZ
@kotsumekawausoZ 2 года назад
勉強になります 茄子の調理って意外と難しいんですよね
@user-kw6jv1zo7c
@user-kw6jv1zo7c 2 года назад
茄子味噌シソの挟み焼き、美味しいそうですね。 おろし生姜の色止め、茄子は、皮めから焼くなど色々勉強になりました。
@Jose-yb9ty
@Jose-yb9ty Год назад
ナスの味噌炒めの時もそうだったけど、ボスは🍆大好きだね!!自分も同じなので🍆愛がよく分かるよ。実家が農家なので、野菜は大人になるまで全般好きではなかった。唯一の例外が🍆。小さい時から🍆焼き大好きでした!! いつも有難うございます。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 2 года назад
茄子紺を如何に綺麗に発色させるかが、難しいですよね。茄子大好きなので、 40年前の学生時代に自炊していた時に、よく茄子の味噌炒めを作ってました。 挟むのは梅びしおでも良いと思いましたが、塩味と酸味ではちょっとかな?
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 2 года назад
チョットした事ですが仕上がりの見た目が大きく違う、見た目って大事ですからね。梅味噌ってほんの少し塗るだけで良いんですね。
@user-ss6rr9gv8s
@user-ss6rr9gv8s 9 месяцев назад
大将の料理は、ハズレがないので安心して作れます。今夜も酒のアテに作ってみます。
@BluegaleX01
@BluegaleX01 2 года назад
なすを油で焼くと美味しいですよね、本当によく吸ってくれるので、相性いいですよね。 しばらく、食べてないので、食べたくなりました・・・ さっき夕飯食べたのに・・・
@takenindin8904
@takenindin8904 2 года назад
焼いてよし煮てよし炒めてよし漬けてもよし、と茄子はどんな食べ方もおいしく食べられるので大好きです!実は今日茄子炒め作って出来てからこれ見て「あ~!大将のこれ見てから作ればよかった!とめっちゃ後悔。色が悪くなる原因も下処理も丁寧に教えてもらえて次回はぜひ真似して作ります!
@unko.morimori.takamorikouji
@unko.morimori.takamorikouji 2 года назад
歩留、生姜やナスの彩を残す豆知識、最高!イェイイェイ✌️
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu 2 года назад
茄子は苦手だすが、これは美味しそうなのでチャレンジしてみます✨
@user-xy1yy4rp1h
@user-xy1yy4rp1h 2 года назад
母が茄子が好きなので とても参考になりました🤗 美味しい茄子メニューが増えました🤗 リクエストですが 卵とじ 小鉢料理をお願い致します✨ 本日も美味しい御料理を紹介して下さり ありがとうございます🍀😌🍀
@user-uw1eg3nn3q
@user-uw1eg3nn3q 2 года назад
焼きナスも奥が深いですね。めちゃめちゃ美味しそうにみえます。大将の作り方を参考にして作ってみたいと思います。
@user-qy9ge4et3s
@user-qy9ge4et3s 2 года назад
茄子は個人的に一番スタミナがつく野菜だと思っています!クソ暑い夏に仕事でヘトヘトになっても油を吸った焼き茄子と冷たいビール。気力がガンガン湧いてきます。あっさり出汁で炊いても良し、漬けても良し、油で炒めても良し、更には中華、イタリアン。全てに対応する茄子。凄い野菜です。大将が教えてくれた和食の技術、生姜の色止めは凄く勉強になりました。
@sarasara-nn7zm
@sarasara-nn7zm 10 месяцев назад
シンプルな素材ほど調理方法がものを言いますね。 ちょっとしたでもってとても大事なコツを教えていただいて大変助かります。 絶対に食べたくなるメニューです!!
@lilix2070
@lilix2070 2 года назад
大将お疲れ様です。材料が全て揃っているので明日のご飯で作ってみます。美味しそうですね~🤤
@user-ht3qj6zx8l
@user-ht3qj6zx8l Год назад
ナス焼き良いなぁ😊 自分はプレーンタイプに大量の大根おろし、鰹節、生姜😂 梅味噌も美味そうです。
@user-op1jz6sm6y
@user-op1jz6sm6y 2 года назад
梅味噌を挟むのは、以前天ぷらの揚げ方の回で紹介されていたのと同じですよね。とても美味しかったので、焼きナスも早速試してみます。
@kame-gv7uv
@kame-gv7uv 2 года назад
生姜をたたく事今までやったことなかった、参考になりました、梅味噌はさみ焼きやってみます、ありがとうございました。
@user-xq1fd5zt4c
@user-xq1fd5zt4c 2 года назад
食べたい人はどうすれば... わかってます。 作るぜぇ〜〜〜❗️
@SE-pl8yf
@SE-pl8yf Год назад
大将、お疲れ様です。 酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなる焼き大好きです。 プロの和食の裏技を丁寧に教えてくれる大将最高で~す。
@user-jy5jt2nv1z
@user-jy5jt2nv1z 2 года назад
これは是非やってみたい。 梅味噌美味しそう。
@norikosugawara4364
@norikosugawara4364 2 года назад
大将の仕事は、きびきびとしていて、見ていて気持ちがいいですね。空手のシュッと空気を切る音がたまりません❗👌
@user-bp8cu7tm5o
@user-bp8cu7tm5o Год назад
はい、空手やってましたね
@qazqaz7773
@qazqaz7773 2 года назад
作ってみたのですが、とても美味しくできました。梅味噌を作るのは初めてでしたがナス・大葉ととても合いますね!
@oky3610
@oky3610 2 года назад
ナスって水に浸しておかなきゃいけないイメージだったから面倒くさかったけど必要ないなら美味しそうだしやってみたい😍
@user-uh8gf7ij2b
@user-uh8gf7ij2b 10 месяцев назад
ナス食べたくて、ググッて見つけたのが大将のレシピなんで間違いなし!さらに和食の豆知識までゲットw😂❤🎉
@kero-kuma
@kero-kuma 2 года назад
茄子の煮浸しで、自分が作るとなんで こんな茶びけた色になっちゃうんだろう・・ と思っておりました。 今茄子があるので、早速やってみます😆 ありがとうございました!
@Tomoko062
@Tomoko062 2 года назад
手先が不器用で大葉と味噌を挟み込むのに苦戦しましたが、梅味噌むっちゃ美味かったです
@user-cd2ti1sd1t
@user-cd2ti1sd1t 2 года назад
お疲れ様😊 ナスちゃんめっちゃ美味しいです シンプルだけどいいなぁー🤗
@user-ss6rr9gv8s
@user-ss6rr9gv8s Месяц назад
今夜、つくってみます。きっとうまいはず🎉
@user-zq5id9fj2l
@user-zq5id9fj2l 2 года назад
今晩は。✨😍✨大好きな🍆のおかず。今日はもう晩御飯の準備も出来てるのでゆっくり拝見中です。
@de7864
@de7864 2 года назад
ナスのトロッと感がめっちゃいい‼︎
@user-bp8cu7tm5o
@user-bp8cu7tm5o Год назад
ですよね
@user-ry9pd4mn3o
@user-ry9pd4mn3o 7 месяцев назад
おしゃれだなぁ・・・茄子に梅味噌を挟んで大葉・・・ ナスは皮からヤケ!!技術いただきました!明日つくりますw
@chiiiha5703
@chiiiha5703 2 года назад
あちゃ、今までナス焼く時にどっちからだろうと思いつつ身の方から焼いてました。 そしておろし生姜+酢はそうめんや冷奴シーズンが始まったら一般家庭でもやると思いますよ。いつもこの動画にお世話になっています。大将ありがとうございます。
@user-yo4qk7dr8x
@user-yo4qk7dr8x 2 года назад
大将 しまよしです。こんばんは。いっつも深夜に登場です。 ナス、かぁ。火を通すと美味い、よね。それは知ってた。でも、梅味噌、これは知らんかった。それと、皮めなんだ。ふ~ん、なんか勉強になるなぁ。 自分でやんなきゃ、だよね~。
@kh8299
@kh8299 Год назад
堤城平w 個人的ベストバウトは姫川vs藤巻ですね。道着を纏うことを許された藤巻がかっこいいんすよね。 そんなことより、ナスさっそく試してみます。暑いときは飯をサッと食いたいので、こういったあっさり食えて基本がしっかりしてれば美味い料理は助かります。
@yukis9456
@yukis9456 2 года назад
ナス買いに行こ♪
@user-fs8py4re9c
@user-fs8py4re9c 8 месяцев назад
しみじみ旨い‼️その通りですね🤗 🍆ナスを使った料理大好き✨ いつも楽しく&解りやすい動画🎥有難う御座います🙇
@nekousagi8429
@nekousagi8429 2 года назад
大将の梅味噌は最強なんだよなぁ。 里芋と和えた奴は止まらなくなりましたwww
@user-pi6sj8us1h
@user-pi6sj8us1h 11 месяцев назад
料理チューブ沢山あるけど、その沢山あるのを見たけど、片足上げのイエイのチューブが最高だよ。 事実の動画、やっているからではなく、自身の真実が出ているからね。これ以上の動画は期待できない。
@user-jc3yo1zw1b
@user-jc3yo1zw1b 2 года назад
お手軽なのですぐ作ります。
@user-og1gg2mh5p
@user-og1gg2mh5p 2 года назад
いつもとても美味しい
@user-mw6cg1xj6x
@user-mw6cg1xj6x 10 месяцев назад
大将、お疲れ様です💕梅味噌挟むの、気に入りました。今度、母の家にいくので、作ろうとおもいます。❤
@user-ej4uv9zy8t
@user-ej4uv9zy8t Год назад
ナスを皮から焼く、梅干し味噌はさむ、仕上げに鰹節をかける。この3つをやったこと無かったです。やってみたくなりました。この動画は、楽しく板前さんの技があって、ハマってます。
@user-du4to2lv7i
@user-du4to2lv7i 2 года назад
ナスを綺麗に美味しく仕上げる技が詰まってますね!我が家では何も考えずに丸焼きとかしてました。ナスに詫びなければ💦
@ja6luj
@ja6luj Год назад
梅みそはさみ焼 作るぜ
@user-lz8xq5ko1p
@user-lz8xq5ko1p Год назад
材料不足のため味噌だけ挟んで揚げて食べました。うまかった✌️
@user-ou5vq1bp7z
@user-ou5vq1bp7z 2 года назад
ウメ味噌がまた食欲そそる😋
@mamic7505
@mamic7505 5 месяцев назад
いつも皮が茶色くなっちゃってたけど…さすがプロ〜🤩今日こそは上手く焼いて見せます🤭
@sa9629
@sa9629 2 года назад
茄子、好きです。トロトロ感が食欲をそそります! 梅味噌も今度試してみます。 ハムとかベーコンを挟んで揚げると塩味が加わって良い塩梅で好物です。 餓狼伝といえば、当時は田中芳樹と菊地秀行に夢中だったので未読です…
@user-tp6zx6fg6v
@user-tp6zx6fg6v 2 года назад
あー よだれが出ちゃう🤤
@saqua2689
@saqua2689 2 года назад
茄子の梅味噌挟み焼き😍 明日はコレ❗️ 茄子の皮が茶色になる意味を知りませんでした😥 いつも、いろんな事を教えて頂き有難いです。 なんだか、料理の腕が上がったつもりになってます。😋
@keibp55
@keibp55 2 года назад
ご指導頂きました様に調理してみました。シンプルな料理だけにナスの旨味がガツンときますね〜茄子の一番美味しい食べ方かもしれんですねーご馳走様です。餓狼伝読んでみます😃
@user-jb7ve3lg9c
@user-jb7ve3lg9c 2 года назад
烈海王みたいな味かと思ったら、なるほど堤城平かぁ〜!!
@user-bp8cu7tm5o
@user-bp8cu7tm5o Год назад
うまい表現ですな
@user-vh5ip7oy8n
@user-vh5ip7oy8n 2 года назад
くたっとしてテカっててなす最高にうまそう!!!イェイイェイ😊
@user-wt1hd4uj2i
@user-wt1hd4uj2i 2 года назад
茄子は好きだけど、レパートリーが少ないので教えてくださーい
@user-lu1rx4ug5x
@user-lu1rx4ug5x Год назад
ナス家庭で、作って見ます!!
@user-vx6wc6pu1x
@user-vx6wc6pu1x 2 года назад
そろそろ茄子の旬ですね 美味しいですよね。
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 2 года назад
トッピングのかつお節が、いい仕事している。
@northline2904
@northline2904 2 года назад
こんにちは、いつも楽しみにしながら観ています。 今までグッド 👍 ボタンの意味わからず 初めて押してみました。 終了時に グッドボタン、チャンネル登録 お願いします。 と案内されているにもかかわらず ボタンどこにあるんかな?と 👍 触ったら 押せました。 毎回、押します。
@user-ty8zl4on2p
@user-ty8zl4on2p 2 года назад
大将 🍆 料理 うまっ 🍆 苗木 おばば 植えてます。🥳
@user-qc6qz1cc1v
@user-qc6qz1cc1v 2 года назад
食べたい人は自分で作ってね(笑) あぁ、深夜に見ちゃったよ😅 なす🍆と油の相性は抜群😋 シンプルで美味しい! 夏になると近所からもらうのでやってみようっと! その前に買ってやってみようっと!!
@Kumano-poohsan1017
@Kumano-poohsan1017 2 года назад
さっき麻婆ナスを作ってしまってちょうどナス🍆を切らしてしまいました😣💦 ヘタの部分の剥き方はいつも大将の剥き方を参考にしてます🙆‍♀️✨ また週末に買い出しに行った際ナス🍆を買ってきて作りたいですね😋 これは作りたても美味しいと思いますが、少し冷やしても美味しいかもしれないですね😆
@haruru030612
@haruru030612 2 года назад
最近暑いのでナスとか食べたい気分になりますよねー🍆
@user-kp6yn9hu8v
@user-kp6yn9hu8v 2 года назад
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。よろしければ使ってる包丁教えて欲しいです
@MASA-358
@MASA-358 Год назад
梅味噌はさみ天ぷら食べたいぃ~~~
@user-bk1bb6tx5i
@user-bk1bb6tx5i Год назад
堤城平! カッコいいすよね!
@hwada4666
@hwada4666 9 месяцев назад
学研のおばちゃんや、餓狼伝等同世代 ワードが最高😊
@user-pn6cf5yq4c
@user-pn6cf5yq4c 2 года назад
大将これは、完璧な酒の肴じゃないですか。どんな酒でも合いそうですね。明日の買い物、ナス🍆に決定だ。大将いつもお世話になってます。おおきに
@user-xg5vu4kc9b
@user-xg5vu4kc9b Год назад
大将、私も茄子とショウガと梅味が大好きです。 梅味噌焼き是非挑戦してみます。 ショウガの色止めは酢の代わりにレモン汁でもいいですか? 梅干しを使った大将風料理もまた教えて下さい。 猛暑が続いていますので御自愛下さいね。
@manzou
@manzou 2 года назад
ナス美味しそうっ やってみます。 スズキの湯呑が気になるー どこで手に入れたのだろう。。。
@user-og1gg2mh5p
@user-og1gg2mh5p 2 года назад
うちにあるもの で 魔法使いみたい
@user-me1mt7oo8l
@user-me1mt7oo8l 2 года назад
今夜の献立に決まり!
@user-ut4dg4xj3c
@user-ut4dg4xj3c 2 года назад
大将、お疲れ様です。連休は休まれましたか?自分も10年振りにゆっくりしながら楽しんでました😁 茄子はいつ食べても美味しいですね 茄子の納豆挟み揚げやにんにく挟み揚げは食べたことはありますが、梅味噌は初めてだしさっぱりしていいですね🤤じつに美味そうなのでチャレンジ案件です😌
@user-ut4dg4xj3c
@user-ut4dg4xj3c 2 года назад
エンディングに置いてあった鈴木式の湯飲みを見て熱いスズキファンと思いました😁👍️
@yoshiharu1977
@yoshiharu1977 2 года назад
うちの家では米ナスでやりますねw
@taihan5971
@taihan5971 2 года назад
梅味噌最高に旨い(^_^)ノ 大葉を挟むと相性良かったです。 ありがとうございます。
@user-vk7cc3yh2j
@user-vk7cc3yh2j 2 года назад
豚のひき肉とか海老とかのすり身挟んでも美味しいですよね
@yoshirin0226
@yoshirin0226 2 года назад
質問ですー☆ ナスのアク抜きはどっちでも良いのでしょうか❓
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 2 года назад
採れたてのなすを、ハウスの横の無人販売で買います。新鮮で易いのです。なすは大好きなので美味しく食べようと思って居ます。何時もご苦労様です。そして有り難う。今日も楽しみで見ております(^_^) 83歳
@user-og1gg2mh5p
@user-og1gg2mh5p 2 года назад
また明日 自宅とで お食事会をして なすを 造ります。
@user-zd3vz5rb2k
@user-zd3vz5rb2k 9 месяцев назад
なす🍆は油をすうからダイェト中の なので我慢します💧
@shinobininja3063
@shinobininja3063 2 года назад
♪トントントントン日野の2トン  吹きました(⌒,_ゝ⌒)
@user-ut3ie2il6l
@user-ut3ie2il6l 2 года назад
最近高級思考だ!
@shide6666
@shide6666 2 года назад
大将の使う食材で一番敷居が高いのが「梅干」だと思うのは私だけ?
@user-yc2kx5xx5i
@user-yc2kx5xx5i 6 месяцев назад
姫川が藤巻戦で舌を犠牲にして致命傷を防いだエピソードは、武人を感じましたね。
@user-vl6ym2sp1d
@user-vl6ym2sp1d 2 года назад
姫川の父もイイぞ
@aiming303ify
@aiming303ify 9 месяцев назад
ねーねーねーねー、食べたい?のあと、 はい、あ~んって言って欲しいw 作りたいのですが、味噌は何味噌ですか?こちら東海地方で赤味噌やこうじ味噌が主流で、梅の良さ消しそうなタイプの味噌なので、おすすめのお味噌教えて欲しいです
@user-ti1zq2pz9n
@user-ti1zq2pz9n 10 месяцев назад
ナスは栄養がないからナスって名前が付いたっていうのを本気にしてたことあります
@user-rf1el9us6j
@user-rf1el9us6j Год назад
こんばんは 兄貴大阪のおっさんです始業もなく教えていただき感謝物流のプロです職人ではないです
@tinpoko4708
@tinpoko4708 2 года назад
ナス・焼き・変態~。済みません。年取ればとるほどナスは旨いと感じる。漬物・焼き・煮物・揚げ物、もう何しても 不味いと感じる事の無い貴重な野菜。肉は食べる事出来なくなってもさみしいだけだけど、野菜が食べられなくなると もう色あせた食事に成る事間違いなし。魚と野菜が有ればもう十分。
@user-lb5mo6px8c
@user-lb5mo6px8c 2 месяца назад
なすびのりうりいろおしえて
@servicesecret1483
@servicesecret1483 2 года назад
ひとりオリラジ感が……笑
@chikashibaguchi6551
@chikashibaguchi6551 Год назад
待ってる間の 歌無くて残念(´Д`)
Далее
[Preserved version] How to make grilled eggplant
5:55
Просмотров 225 тыс.
Хорошее зрение
0:36
Просмотров 6 млн
-Грустно ли мне от этого?
0:15
Просмотров 1,3 млн