Тёмный

【ゆっくり解説】アメリカで禁止なのに日本でOKな危険な食べ物 食品添加物について 

ゆっくりグルメ紀行
Подписаться 110 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

ご視聴いただきありがとうございます!
目次
0:00 はじまりアメリカの食品について
1:31 危険な食べ物って?
2:34 みんな大好き!お弁当のアレが…!?
5:12 和食に欠かせないあの調味料も危険?
6:89 悪名高いあの食べ物にも添加物が…
9:51 世界的炭酸飲料の闇
12:22 アメリカにも危険な添加物がいっぱい?
#ゆっくり解説 #食の雑学

Развлечения

Опубликовано:

 

5 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 83   
@KusanagiSion
@KusanagiSion 2 года назад
低所得者ほど添加物を取得しやすい。 経団連の連中は生産するモノを低コスト化するために添加物を使いたいから厚労省に圧力する。
@user-ff1wh7ft4p
@user-ff1wh7ft4p 3 года назад
マーガリンは禁止しろよ。あと人工甘味料も危険
@kktk9696
@kktk9696 2 года назад
これは情弱
@nekoshiroko9202
@nekoshiroko9202 2 месяца назад
今のマーガリンはトランス脂肪酸の量がバターより少ないです
@muhoumono_busters_u_u
@muhoumono_busters_u_u 3 года назад
トランス脂肪酸について補足させて戴きますと、アメリカで禁止しているのはトランス脂肪酸ではなくて、 その主要摂取源のPHOs(水素添加油脂)ですね。
@vuytskk
@vuytskk 3 года назад
それも根拠がほぼ無い、そういう団体が危険性をわめいてるだけ。 ただ食べないに越したことは無い、代替品は普通にあるから。
@kktk9696
@kktk9696 2 года назад
アメリカで禁止になってる理由も肥満が蔓延してるからできるだけ脂質の摂取減らすためで、身体に悪いからとかそんなん理由ではなかったはず。
@user-vj9vt6yy6f
@user-vj9vt6yy6f 3 года назад
食べ物には、原則、色をつけなくて良いのにと思う。
@antiJJ
@antiJJ 3 года назад
色を付ける加工食品って食材自体に問題抱えているから使っているケースが多いんだよね。 例えばソーセージだが質の悪い肉をより良く見せるために着色料を使っているという話もある。
@2990117
@2990117 2 года назад
それだとこんにゃくも真っ白になっちゃうんだよなぁ…
@Miyuki_James
@Miyuki_James 3 года назад
使用量と使用の有無による得失を考えないと、非現実的な結果を招くことになる頭の痛いテーマですね。 なお天然物で一番リスクの大きい物はカビ毒(アフラトキシンB1)です。
@saifunuull
@saifunuull 3 года назад
蛋白加水分解物を使っても、化学調味料無添加って表記が出来るんでしたよね⁈
@user-vj9vt6yy6f
@user-vj9vt6yy6f 3 года назад
とくにカラメル色素が、あらゆるものに使われすぎてしまつている。果ては健康食品にまで。 今では、もう諦めて、食べてしまっている。
@yamamotoyasuhiko9749
@yamamotoyasuhiko9749 2 года назад
アメリカで禁止=世界で禁止 ではない また、アメリカで禁止=正しい判断 とも限らない もちろん日本の規制が後手に回ってる場合もあるけど、あまりアメリカの後追いばかりしていると味の素の二の舞になっちまうよ
@user-vj9vt6yy6f
@user-vj9vt6yy6f 3 года назад
自分自身虚弱体質で、元気なときはともかく、衰えているときは、添加物関係でも、吐き気やら体調不良悪化などをした。そこから、大丈夫だろうと思っていたが、少なくとも自分にとつては大丈夫ではないらしい、と思い知らされた。 そういうことから、今よりはもう少し、余計な過剰な添加物の利用は控えてほしいなと、思った。
@user-tf5yi8oj3l
@user-tf5yi8oj3l 3 года назад
そんなに美味しく見せるのが大事か?
@user-tf5yi8oj3l
@user-tf5yi8oj3l 3 года назад
日本は本当に見栄っ張りな国だな
@pointex123
@pointex123 2 года назад
2021/12/18 捜索本部へさり気なく差し入れを置いておいてくれる○○製パンさんの優しさが寒さの中、身にしみます。 (某市長) こういうことをされると、添加物問題で批判できなくなるのではと心配だ。
@escortxtime2437
@escortxtime2437 2 года назад
4:56 子供が、何故ダメなのかを理解して貰えれば良いんです。 一方的(親が中心(自己中心))な禁止は支配と同じだと考えています(-_-;)
@user-vl8ex6pt3u
@user-vl8ex6pt3u 2 года назад
アメリカで心臓病、日本で癌が多い理由が何となくわかるかも
@user-vj9vt6yy6f
@user-vj9vt6yy6f 3 года назад
量が少ないから問題ないという意見もあるが、そもそも、入れなくて良いものを入れている場合が少なくないことが問題なのだと思う。
@tororo321
@tororo321 3 года назад
そもそも毒にならない食べ物は何一つ無いぞ、役に立つものは全て毒にもなる、薬と毒の違いは量だけ。
@user-lq3dd2td5g
@user-lq3dd2td5g 2 года назад
@@tororo321 添加物が薬になるわけないだろw
@pinkspidermail
@pinkspidermail 2 года назад
ワシもアメリカ行ってたけど ウォールマートやデニーズで 車椅子に乗って ボンベしょって鼻にチューブ通しているおばさん 良くいた。
@user-ck8bk7ep4v
@user-ck8bk7ep4v 3 года назад
皆さんに一度、東京農工大学 名誉教授 小泉武夫先生の食育に関する講演を聞いていただきたいと思います。 最近では「食育」という言葉を聞く機会が減ってきていると思いますが、小泉先生のおっしゃるには、 マスコミの取り上げる食育は、田植え体験などですが、食の安全性をもっと学ぶべきとのこと。 鮭は北海道などで水揚げされるから市中に出回っているものもそうだと思われがちですが、実際は 抗生物質を与えられた南米養殖もの。北海道で水揚げされたものは殆ど中国に輸出されているそうです。 大人が良く理解して、子供に食育をしていく必要があると思います。
@antiJJ
@antiJJ 3 года назад
基本的にはお菓子類やカップ麺、コーラ等のジュースは全てアウトって事だわな。 しかし、ここ最近は日本食ブームで世界各地に日本食レストランが増え始めている。 醤油とかはアメリカではアウトなのに、アメリカの吉野家は余裕で日本産の醤油を使っているはず。 アメリカの基準も思ったより緩いんじゃないか?
@takonosuke693150
@takonosuke693150 3 года назад
逆にアメリカで使用できて日本では禁止になっているものもあるでしょう。ぜひ動画にして欲しい。
@kaitensei2010
@kaitensei2010 3 года назад
最近、この手の動画本当に増えたなあ。結局テレビと同じ方向にいっちゃうんだな。 原油からできてるから危ないって(-_-;) じゃあ、リンゴ酸が体に悪いとでも?ベンゼン⇒無水マレイン酸⇒リンゴ酸だぞ クエン酸もダメなの?あれも食品添加物なんだが 元が何かなんて関係ないよ チョコフレークの動画とかおもしろかったのになあ
@user-qp4cp8lp7y
@user-qp4cp8lp7y 3 года назад
食いたいもの食えばいいじゃん どうせ遅かれ早かれ皆死ぬんだしよ
@2990117
@2990117 2 года назад
それはそうだが、問題は最後に苦しんで死ぬかどうかにかかってくる
@gomachan4409
@gomachan4409 3 года назад
メーカーだってメリットがなきゃ理由もなく危険性のあるものを入れたりしないんだから、 メリットとデメリットを考えて消費者がどちらをとるか選択すればいいだけ。 原材料はしっかり明示するようなルールにしてくれれば、過剰に規制する必要はないと思う。
@user-be4lv3xm3e
@user-be4lv3xm3e Год назад
梅干しの赤の着色料も悪いよ。 日本って格好みためにこだわる国だからね
@user-ck4kx5zw2n
@user-ck4kx5zw2n 2 года назад
言ってる事は分かるんだけど 何でもかんでも成分を一つ一つ確認するのってストレスだよな。 そしてストレスは身体に相当悪い あらゆる病気の原因の根源と言っても過言ではない。 結局ストレスフリーでいる事が一番健康かも。 それ以前に健康に生きていけても ストレス抱えながら生きてくのも嫌だ。
@user-gu1ir7yr8z
@user-gu1ir7yr8z 2 года назад
赤ウィンナー、普通に 美味しくないから食べないw
@user-qg6cj7rz4n
@user-qg6cj7rz4n 2 года назад
魔理沙は賽銭箱に閉じ込められたの〜?かわいそう〜🤣💔
@SuperSaiyanGod00000
@SuperSaiyanGod00000 2 года назад
添加物は本当に危険です。こんなものが世に出回っているとは、恐ろしいです。
@user-bm5xx2hu5s
@user-bm5xx2hu5s 2 года назад
化学調味料だ、トランス脂肪酸だ、添加物だと騒いでるけど、そういうのを影で嗤うハイエナどもがいる。奴らには好都合だから。そういうのをこのチャンネルでだしてみなよ、発信源をサーチされてuq主も一緒に消されるのがオチだから。あと政治家になってこの国をよくしようとすればどんな目に遭うか、up主も知ってるはず。
@user-tf5yi8oj3l
@user-tf5yi8oj3l 3 года назад
醤油とか言うさほど危険ではない食品には規制をかける癖にトランス脂肪酸とか言ういかにもな危険食品に規制はかけないなぁ…
@user-tf5yi8oj3l
@user-tf5yi8oj3l 3 года назад
日本は本当に馬鹿な国だな
@user-vj9vt6yy6f
@user-vj9vt6yy6f 3 года назад
日本では、添加物は安全だ!という反発も、また多い印象がある。 そして昔から食べているのだから大丈夫なはず、と考えてしまう国民性があるのかも。
@user-rh4wo3dr4c
@user-rh4wo3dr4c 3 года назад
なんとなく危なそうで批判する人が多くてその反動かな?
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 2 года назад
防腐剤… 着色料… 保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない しかし だからといて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い 毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ
@nupurikeshi
@nupurikeshi 3 года назад
添加物はもうちょっと規制しても良いと思うんですけどね……。
@o.n.k.g.g-
@o.n.k.g.g- 3 года назад
でも美味しくなくなるよ?
@nupurikeshi
@nupurikeshi 3 года назад
@@o.n.k.g.g- 添加物を美味しいと思ったことはありません。料理の見た目や品質の保持にある程度貢献しますが、雑味のある濁った味になるので好きではありません。安いものや加工食品には入っているので仕方無いとは思いますし買ってますけど良いとは思っていません。
@tororo321
@tororo321 3 года назад
@@nupurikeshi あなた全ての添加物判断できるの? 凄いね。
@nupurikeshi
@nupurikeshi 3 года назад
@@tororo321 別に判断出来るとは言ってません。添加物入っていると味が落ちるのでなんとなく分かるだけです。
@user-tf5yi8oj3l
@user-tf5yi8oj3l 3 года назад
コカ(イン)コーラ
@user-kn1xr4vc5z
@user-kn1xr4vc5z 2 года назад
まあアメリカの支配下やからなアメリカの危険なのこりもんも日本が食べてるって感じアメリカ人なんか絶対添加物もりもりのやつとか食わんしねw
@machukochan
@machukochan Год назад
そもそも、アメリカの食文化と日本の食文化は全然違う 普段食べてるものが全然違うんだからこんなの宛にならないってちょっと考えたらわかりそうなもんでしょうに 赤ウィンナーなんて相当昔からあったし食べてたけどまだ生きてますよ? しかも日本の平均寿命って少し前まで世界1位だったでしょう?アメリカは何位ですかね?
@HY-dd2ih
@HY-dd2ih 3 года назад
危険な物質が入っているという理由ならジャガイモもサクランボもほうれん草も食えなくなる。大事なのは量の問題。日本はその手のものの使用量は厳しく管理されてるから、よほどバク食いしない限り気にしなくていいよ。
@sanposan
@sanposan Год назад
どうぞ気にしないで召し上がって くださいな❣
@Kill_time_
@Kill_time_ 2 года назад
あくまで動物実験による可能性であって人で確実に実証されてる訳じゃないんだよな よくラットに〇〇g投与って言うけど体重450gに5g 投与って60kgの人で換算したら600g以上だし
@sanposan
@sanposan Год назад
お好きなもの、お好きなだけ どうぞ❣
@rgd2343
@rgd2343 3 года назад
日本が他国に比べ圧倒的に癌が多い理由の一つ。だから俺は食品添加物はなるべく避けるようにしてる。後野菜をたくさん取って運動する。
@tai1068
@tai1068 3 года назад
長生きな日本人が食べているのだしさほど気にするだけ無駄な気がする。むしろもっと食べてさっさと逝かないと高齢化に歯止めがきかない
@sanposan
@sanposan Год назад
長生きの実態、ご存知ですかぁ❣
@netouyonews
@netouyonews 3 года назад
大した危険がないから使われてるんだよなあ
@user-ic4pu7ov6k
@user-ic4pu7ov6k 3 года назад
ただちに危険はないってだけだな
@user-zb1vn9ib9l
@user-zb1vn9ib9l 3 года назад
危険とは断言出来ないから許可してる(´・ω・`)
@user-un1tz9nt5m
@user-un1tz9nt5m 3 года назад
7:55あたりの、オースト(ラ)リア…どっちだろ、多分オーストラリアだとは思うが
@BBB-kd2rs
@BBB-kd2rs 3 года назад
自分でダメだと思ったら食べなければいいだけ。 知っていて食べているのにヤメろというのは都合が良すぎですね。 全ての食べ物は何かしらかのリスクがあります。 魚介類は重金属、野菜は硝酸塩、穀物は糖質などです。 これらの有害性があるからといって、リスクを除けとか販売をやめろなどとは言えないでしょう。 個人が判断して行動すればいいだけで国や企業を糾弾するというような他人へ影響を与えるようなことは慎んでほしいものです。
@omotas00
@omotas00 3 года назад
発がん性を引き合いに出すなら、塩も発がん性があるんですが…。 植物も虫にやられないために毒を作ったりするので、人間の体に悪影響の無いものだけ食べることなんてそもそも不可能です。 毎日食べても大丈夫な量以下になるよう規制されているのが食品添加物です。 こういう不安感を煽って再生数を稼ぐのはいかがなものかと思います。
@gourmet-trip
@gourmet-trip 3 года назад
塩もですか!!リサーチが必要ですね…
@tororo321
@tororo321 3 года назад
人間に悪影響の無い食べ物など有りません、どんな食べ物も過ぎれば毒です。 毒にならないものは役にも立ちません。
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r 2 года назад
広告代理店も大変ですね?
@user-qp4cp8lp7y
@user-qp4cp8lp7y 3 года назад
にほんは神の国だから平気平気大丈夫
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r 2 года назад
点火物多過ぎですよ?何故食品衛生法改悪対策手の内明かす!よろしくお願いいたすゼ
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r 2 года назад
麽瘂餓璘。
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r 2 года назад
動機不純異性問題
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r 2 года назад
Mariaさん霊夢樣いい生活習慣改善しない?日本も煮たりよったり全くDarkSalesmanオーほっホホホホホホホホホホホ
@sarasbatiy
@sarasbatiy 3 года назад
韓国やカリフォルニダが騒いでるなら大丈夫だな。 と、思ってしまう。 あいつ等の逆張りを行けば、まず間違いないから。
Далее
Наташа Кампуш. 3096 дней в плену.
00:58
What If You Totally Stop Eating Sugar For 30 Days?
27:58
ToRung short film: 🙏save water💦
0:24
Просмотров 89 млн