Тёмный

【ゆっくり解説】ビートルタイプ1、エンジンの余裕からチューニングベースや転用されることの多い名車、その魅力を解説 

car communication
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 70   
@ニラレバ
@ニラレバ Год назад
これのチューニング界隈はマジで魔境だから次のビートル動画、今から楽しみ
@タカシアキラ
@タカシアキラ Год назад
タイプ1は1970年代にドイツ本国で生産終了した後もブラジルやメキシコの工場で生産が続けられて最終型は2003年まで作られてたからクラシックカーでも意外と程度が良い個体がまだ出て来るのよね これにインプレッサWRXのエンジンを載せちゃう好き者も世の中には居るとかいないとか…
@zisouyarounissy
@zisouyarounissy Год назад
ビートルタイプ1に14年乗っている者です!取り上げて頂いてありがとうございます! ビートルは良い車ですよ!
@Railton-bb
@Railton-bb Год назад
バハといったら初代チョロQのイメージ。名前は知らなくても、形は知ってる人も多そう。
@saku59319
@saku59319 Год назад
名車といえば高性能車に目が行きがちだけどタイプ1もそれらと充分に同列で語れる名車だと思う 個人的には大抵DIYで修理出来ちゃうのが大いに魅力的…爺さんになってから手頃な個体に巡り会えたら乗ろうかな…
@73-LIFE-
@73-LIFE- 7 месяцев назад
>爺さんになってから そう思ってましたが、高騰してきたので早めに手に入れました。 まだ爺さんではないですがw
@shin-nosuketokuda8092
@shin-nosuketokuda8092 Год назад
ガレージジャッキとリジットラックが2個あれば15分で一人でエンジンが下ろせる車でした。純正のマフラーはクワイエットマフラーで少し静かに、そして少しトルクがアップ。若い頃は弄り倒しました、懐かしいです。
@SideWayRonnie
@SideWayRonnie Год назад
ww2後幽閉先のフランスで ルノー4cvを開発。博士はドイツに帰還後アウトバーンを走るビートルを見て私のビートル!と咽び泣いたそうです。世界中に羽ばたいたカブトムシは いじれば速い 置いてりゃ可愛い 価格も言うほど高くない。 青い空 パームツリー VW コレで脳内北米クルージングですよ!
@aonk444
@aonk444 Год назад
この車はとても好きなので取り上げてもらえてうれしいです!
@PP-sy3uf
@PP-sy3uf Год назад
モンスタービートル→バハバグが世界に存在しなかったら今の俺は居ないぐらい人生経験に影響を受けた…。
@goro7382
@goro7382 Год назад
ポルシェ博士は相当のことを呼び捨てで「アドルフ」と読んでいたらしい…仲良いね…
@EXELICA-b6f
@EXELICA-b6f Год назад
ポルシェがカローラ作るようなもんだなぁ この礎があるからこそ、いまのポルシェに繋がるのか
@fairy-of-the-suwako
@fairy-of-the-suwako Год назад
タミヤワーゲンバハ可愛い ラジコン懐かしく😊 最近バッテリーの見た目が お顔そっくりの電源バッテリー あるよね🎵👀
@j_yamada
@j_yamada Год назад
ポルシェ博士として使われてる写真は、お孫さんのF.A.ポルシェですね
@tasko5113
@tasko5113 Год назад
5:20 まぁ生産されたのはType1の派生モデルであるキューベルワーゲンやシュビムワーゲンでしたけどね
@天狗屋鬼八
@天狗屋鬼八 Год назад
友人がタイプ1の64年を1600? 1800まで排気量 上げて 当時乗ってた86トレノ3枚 トラストマフラー と 0-400 やって・・・ ぶっちぎりで勝った!! タイプ1は 車重600㎏台 ドラッグレースで活躍してたから 負けるあも・・? とドキドキでしたWWW
@運蔵岡井
@運蔵岡井 Год назад
1969年後期型1970年初登録のタイプ1、1500スポルトマチックに乗ってました😊 ワンオーナーの中古で手に入れました。1979年の事です。ですがタイヤ幅が135😱台風のワインディングみたいな国道でタヒにかけたので足回り固めて(フロントモンローガブリエル、リアはコニとしっかりさせて)タイヤを165に変更。ホイールはハヤシストリートに変えました。(今で言う少しだけ引っ張り気味😁) これでソコソコ普通に走れる様になりました😊台風の大雨でもOK✌️
@AotoSusumu
@AotoSusumu Год назад
トランクルームは無いと思っていたけど、後部座席の後ろに荷物が置ける結構大きなスペースがあったとは知らなかった。
@takasanchezminai9075
@takasanchezminai9075 Год назад
Beckを持ってます。Flat4のチューニング情報ぜひやってください。 今日本で楽しめるエンジンは、Flat4,AustinAType,KentUnitだと思う。部品もそれなりにあって楽しい。 何よりOHV 回らないのに頑張るエンジンがかわいい。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 Год назад
スバル 360 にスバル サンバー 赤帽スーパーチャージャーエンジンをスワップすれば 面白くなる
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
した人いるよ。youtubeで検索すれば出てくる。
@gjmqtwmjtwdw
@gjmqtwmjtwdw 4 месяца назад
昔の日本ドラッグレースにL型やロータリーに混じってフラット4のビートルが頑張っていたなぁー!ウイリーバー付けて速かった。フロントがボヨンボヨンて感じで!
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm Год назад
カルマン・ギア!(ハナヂ) 中身はタイプIだから買えるかなと思いましたが、中古車サイト見て現実を知りました。w 確かに私が子供の頃はタイプIは高級車だったな・・・
@noneko001
@noneko001 Год назад
最初ボロクソワーゲンって馬鹿にしてたけど乗ったらメッチャ楽しい車やったわ ローバーミニと同じでカスタムと修理の沼にハマるけどな(笑)
@世利智英
@世利智英 Год назад
バイクのアマゾネスもやって欲しいなぁ。ビートルのエンジンだし。
@阿乱須美志
@阿乱須美志 Год назад
私も欲しい。 インプレッサのエンジンミッション使えるkitがあるらしいし泥遊び用に欲しいなぁ
@小川浩一-u5h
@小川浩一-u5h Год назад
乗りたかったら買ってしまえ~❤
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Год назад
いっぱい転がってるトランスミッションを前後逆にして,,, (中略) ,,,ミッドシップのレーシングカーにぴったりじゃん! by ヒューランド
@深籔昭市
@深籔昭市 Год назад
私が子供の頃、55年も前ですが当時最高速度と最高重高速度が同じなのがフォルクスワーゲンビートルだと聞かされましたね、このころから車に興味を持ち、オートスポーツなどの車雑誌を見るようになってましたし、ジャガーEタイプなどが出てきた頃でしたので、モータースポーツにはもう一つかなと思ってましたが、ラリーなどで活躍するのを見るにつけやはりベースはポルシェなんだと思いましたが、実は本当に裏でポルシェが糸を引いていた、RRの空冷を売り込むために、ワーゲンを使ってポルシェの販売にも貢献させる手法を取っていた、と言うことです。
@ぼんくら-n3z
@ぼんくら-n3z Год назад
イレギュラーなところでは、未来警察ウラシマンのマグナビートルが印象深い
@まだ蒼いオジちゃん
年式でリアガラスのデザインが違う。 私は、タイプ3が好き。
@ブーステッドワンダードライヴ
今回のコナンの映画では大きな見せ場がありましたね!
@bagomoyo
@bagomoyo Год назад
何年も前の話だけど仕事での知り合いが914の6気筒エンジンをビートルに仕込んでビートル限定の賭けレース(負けたら車没収)で勝ちまくってた 手に入れたビートルは全部日本に輸出するって言ってたな
@パンシロンG
@パンシロンG Год назад
欲しいな カブリオレ
@元気もりもり-z6b
@元気もりもり-z6b Год назад
フォルクスワーゲンファンカップについても触れて欲しい。 凄く楽しそう
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
フルモデルチェンジしない、単一車種での生産台数4輪部門では未だに世界一。 クルマを知らないじじいは、これを「ワーゲン」という名前だと思ってるのが多い。
@keroagunso
@keroagunso Год назад
クルマを知らない亡くなった叔父はウィンカーを「アポロ」と言っていました。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 Год назад
Baja BUGほしいにゃー
@dead__alive1397
@dead__alive1397 4 месяца назад
カスタムと言えばやっぱり西海岸のCaliforniaLook Cal Lookでょ⁉️シランケド笑 昔18ん時乗ってたな🙄🤣
@北の妖怪L
@北の妖怪L Год назад
ビートルが欲しいと思い探したところ、古いが安かったので販売店まで見に行ったところ「電気系は6Vだよ‼」と言われて諦めたことがあります。
@wheeze5501
@wheeze5501 Год назад
昔タイプⅠ(前期型スモールスクウェア)のオーナーさんが隣に住んでいましたが、エンジンがかかる度に家の窓がブルブルと震える程の振動でウンザリしたものです。年がら年中エンジンルームを弄っておられたのは勿論、レッカーで運ばれることも屡々…傍から見ても相当な覚悟と、近所への配慮等も必要な車に映りました…
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 Год назад
フェルディナント・ポルシェがビートルを手掛けたことを知らない人と ポルシェ911をフェルディナント・ポルシェが手掛けたと勘違いしてる人は たくさんいると思う。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
ここのコメント欄にもいるね
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 Год назад
ワイルド7って昔の漫画じゃ何故か悪役が乗ることが多かったよう。悪役ご愛用はコナンだけじゃなかったのねw
@KP-td9gh
@KP-td9gh Год назад
ありがとうございます。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Год назад
カルマンギア欲しいですw
@司裕次郎
@司裕次郎 Год назад
空冷の弱点はヒーターが効かないこと。冬寒いところで乗るには覚悟がいる。 ビートルの成功は、やはりアメリカで売れたというのが大きい。 バカでかいアメ車へのアンチテーゼとしてビートルがアメリカに与えた影響は大きくて、ビッグスリーが本気でコンパクトカーに取り組む結果となった。シボレーなどはほぼ同じレイアウトのコルベアを作ったぐらいだけど、強烈なテールヘビーとスイングアクスルによる強いオーバーステアのお陰で事故が多発し、ラルフ•ネーダーに欠陥車呼ばわりされてしまった。 ビートルがアメリカで終売になるのと入れ替わるように日本車が台数を伸ばしていき、以後アメリカの小型車の主流は日本車が占めることになる。 これだけ売れた車なので、チューニングに関してもアメリカ由来のものがかなり多い。 ブラジルのフォーミュラVeeなんかは手に入る安いエンジンがそれしかなかったという側面もある。なにしろ一時期のブラジルは、サトウキビのアルコール燃料で走るように改造された現地生産ビートルばかり走っていたようなところだったから。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
本国より安価だったため米国では、チューニングに金掛けられたのかな? メキシコで2003年まで生産されてたというのが凄い。
@司裕次郎
@司裕次郎 Год назад
昔も今も、アメリカのチューニングカーってスーパーストックとかの競技車両を除くと、安くて手に入りやすい車がベースにされることが多いですからねえ。ホットロッドのデュースしかり、スポコンのシビックしかり。
@tigerbirkin
@tigerbirkin Год назад
タイプワンのエンジンは拡張性は高いが、金額的にポルシェになっても能力的にポルシェに及ぶ事はない。
@TakVII
@TakVII Год назад
エンジンに至っては飛行機にまで使われていたりする。 ホンダ・フィットもだけど。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Год назад
V8も積める名車
@実弾-s9n
@実弾-s9n Год назад
モンテカルロだかの山岳ラリーでダウンヒル区間でポルシェを煽りまくってたとか
@hiko2hiko
@hiko2hiko Год назад
1:33 ポルシェさんでも
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
孫の方
@takpon9261
@takpon9261 Год назад
既にリーズナブルに入手できるクルマではなくなっているという残念
@辻井悟-p5e
@辻井悟-p5e Год назад
旧ビートルは?空冷?
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
そうですが?
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Год назад
フスカ
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Год назад
バハ(BAJA)と言えばホンダのXLの方かな
@hnakajii1954
@hnakajii1954 Год назад
フォルクスワーゲンタイプ1がいわゆるビートルであり、ビートルタイプ1なるモデルはない。 このチャンネルはよくこういった間違いがある。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Год назад
故障しても直せる車が欲しいならビートルとミニが2強 (なんだかんだ言って部品が出るし修理の手段がある、この点で日本車はゴミ。)
@keroagunso
@keroagunso Год назад
日本にはスズキジムニーと言う変態が…
@オトウセイ
@オトウセイ Год назад
よくエンスト起こすイメージ
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU Год назад
ビートルとミニは話題になるのに2CVはクラリスくらいしかみな知らない。四区の目ありやHトラックまであるのに。棒きちがい漫画最古で主人公がパートナーの女性の2CVで敵キャラクターはねるシーンがあるがあんなこと本当にやったらボンネットがべっこりへこんで終了。ボンネット開けると本気でなにもないただの飾りなので。 ビートルのほうは最終型の新車見たことがあるが。側面ガラスのユーロ記号にVWに加えアウディのリングが印刷されてて一気にやる気なくなった。しかもインジェクションでメーターパネルに盗難防止警告LEDがぺかぺかしてる始末。当然この手のものはまずエレキが少ないほどいいのでちょっとここも頭入れるのおすすめ。 どうでもいいがカリオストロでルパンが載ってたのは多分FiAT500じゃなくて600ccのFIAT600セイチェントトランクの空き方が逆。ぱやおがこんなとこ間違えると思えない。とはいっても600なんてまず売ってない。 静岡はなぜはまじわけわからん車が売っていてまあフェラーリ美術館とかあるせいもあるのだろうが。中古車で土に帰りかけたカルマンギア。ぴかぴかのデロリアンとかがたまに転がってるシトロエンDSにSMまでいた。走ってたり整備してる車だとクリオV6やスポールスピダーとかいてまじびびった。ていうか正月にスーパーセブンが大量にツーリングしてたがみんな鼻水たらしてた無理すんな。
Далее
다리찢기 고인물⁉️😱 Leg Splits Challenge
00:37