Тёмный

【ゆっくり解説】昭和の「はずれゲームソフト」11選 レトロゲーム バンゲリングベイ ミシシッピー殺人事件 スペランカー 

ゆっくり昭和ボンバイエイ
Подписаться 134 тыс.
Просмотров 807 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 644   
@ジプシージョージ
@ジプシージョージ Год назад
スペランがなんで、はずれやねん
@clovis7034
@clovis7034 Год назад
スペランカーは普通にムズいだけ 理解したら面白いスルメゲー
@totosuke-sw7lj
@totosuke-sw7lj 6 месяцев назад
スペランカーがクソだってのは単なる下手のいいわけ 唯一これはひどいと思ったのは 間欠泉に乗って上下する仕掛けの下降中にジャンプするとミスになるところw
@makatiha2579
@makatiha2579 3 месяца назад
ほんとこれ たくさん死んだ分だけ後から本当の面白さが分かる
@かまくらさん-k4e
@かまくらさん-k4e Год назад
ごめんなさい。紹介しているゲームのほとんどは糞ゲーじゃないんですけどーちゃんとプレイしてやり込んでから評価して動画上げてるんですよね?挑戦状位だよ理不尽なの、操作性の悪さなら他にもいっぱいあるし何基準なのかな?
@みかん農園-y4r
@みかん農園-y4r 11 месяцев назад
単に難しいっていうだけですねw
@yosa-ku6985
@yosa-ku6985 Год назад
こういうのにスペランカーを入れちゃイカンと思います
@ysiargroove
@ysiargroove 8 месяцев назад
スペランカーは神ゲーです
@三条水夫
@三条水夫 Год назад
異議あり 毎回のように、クソゲー扱いされてる 「ミシシッピー殺人事件」。理不尽なデス トラップあるから、だろうけど(ふたつしか無いんですけどね)。シナリオは、よく出来ている。クリアしてみれば分かるんですがね。 紹介されてるたびに 「異議あり」 してます。シナリオを知らずに、クソゲー扱いされてるのが悔しくて。
@まっしゅまっしゅ-j7i
ファミコン世代の俺たちに、クソゲーなんてなかったよなぁ。どのゲームも目をキラキラさせて遊んでたんだよなぁ。
@jill6824
@jill6824 Год назад
ファミコンブームからPS〜サターンくらいはクソゲー=バカゲーって言う側面もありましたしね。 何よりも友達とゲラゲラ笑いながら遊べるのが多かった気がします。
@雷電-i5p
@雷電-i5p Год назад
バンゲリングベイはある意味!原初のオープンワールドゲー。クソゲーではなく、名作だと思います。
@保谷将志
@保谷将志 2 месяца назад
遊び方はちゃんと説明書読めば判るのにね
@TomakomaiQueen
@TomakomaiQueen Год назад
バンゲリングベイとスペランカーは、当時のプレイヤー達がその面白さを理解するにはあまりにも未熟だった
@まさまさ-p4r
@まさまさ-p4r Год назад
バンゲリングベイだきあわせで最初に買ったソフトです!
@わさび-i2n
@わさび-i2n 5 месяцев назад
スペランカーは慣れたら楽勝にクリア出来るゲームやで バンゲリングベイは未だに僕も判らんけどw
@OpenChannelcode4
@OpenChannelcode4 Год назад
13:24 確かにゴーストバスターズはどうしようもない出来だが、ひど過ぎるゲームは当時から多々あった その中でファミ通に、この言われよう… このゲームを発売したのは徳間書店で、当時出版していたファミマガはファミ通のライバル誌… なんて事情もあったのかも。一方のアスキーのゲームも全部が名作かと聞かれると…
@藤黄色
@藤黄色 Год назад
バンゲリングベイの作者はシムシティの作者ウィル=ライト氏だ。戦略ゲームと考えると非常に面白いゲームだぞ(初代バイオみたいな操作は慣れると…いやそれでも難しいが)戦艦が建造されると本当に絶望しかないので、それを如何に防ぐかというのも命題でもあったのだが、極めると出航した状態の戦艦を、移動しながら爆撃を繰り返して撃沈する猛者がいたりして世界の広さを実感し、ネットによってそんなスーパープレイ動画を見れたことに感謝したくらいさ…なお爆撃機による空母強襲は本当にウザイ
@保谷将志
@保谷将志 8 месяцев назад
いまだに、完成した戦艦を倒せないんだが(泣)
@サルマルu
@サルマルu Год назад
課金DLCありきの最近のゲームはクソゲーと言っていいと思うの。
@蛇婆
@蛇婆 Год назад
amiiboの追加コンテンツよりマシな気がします
@dainikuou
@dainikuou Год назад
星をみるひとは会社倒産決まってデバック無しでこの世に出したゲームらしい イルカまで行けば神
@岸辺緑
@岸辺緑 Год назад
スターラスターとバンゲリングベイは 容量がもっとあって、ユーザがもう少し高年代なら 名作だったと思う。
@maiza01
@maiza01 Год назад
スターラスターは3次元レーダーを体で理解すれば夢中になれますね。 あれを理解する前に投げる人が多そう。
@アマニャンラブ
@アマニャンラブ Год назад
映画ゲーで名作はグーニーズだな。操作感、音楽と中々でした。
@せがた三四郎-i2l
@せがた三四郎-i2l Год назад
グーニーズ2のグッドイナフが重厚感が出て良かったです。
@fx2521
@fx2521 Год назад
ゴーストバスターズも2は名作よ。 ちなみにそっちの製作はハル研。
@tomo_7
@tomo_7 Год назад
コナミだから良ゲーで当然なんだよなぁ
@tomo_7
@tomo_7 Год назад
いっきはクソゲーの祖 クソゲーって言葉は みうらじゅん氏がいっきを指して提唱した言葉
@せがた三四郎-i2l
@せがた三四郎-i2l Год назад
コナミのドラゴンスクロールは黒歴史でよろしぃですか?
@無名-s6b
@無名-s6b Год назад
たけしの挑戦状 は日光写真を取るのに、一時間 ゲームを放置しないと写真が出来ない事に 驚いたわ!!
@岸辺緑
@岸辺緑 Год назад
水に晒したら早くできるかわりに 破れるリスクがありましたか。 当時のたけしの権勢がなければ馬鹿馬鹿しくて完成してなさそう
@げんレイチャンネル
たけしは本当は「朝まで置いとく」という案だったが通らなかったらしい
@ねこまみれ-x7r
@ねこまみれ-x7r Год назад
遊ぶ人の合う合わない、好き嫌い とクソゲー判定を混同してはいけないと思う あとサン電子はファミコン初期以外 名作ばっかりな印象
@harima1330057
@harima1330057 Год назад
バンゲリングベイは当時から「20年早過ぎた名作」と云われてましたね。 短所ばかり指摘すれば『クソゲー』である事を否定出来ませんが 長所としての『戦略性』と『自由度』の高さは三分の一世紀を経ても尚 凌駕するゲームが出ていないと云える段階で、やはり「早過ぎた名作」 であって、令和当今の技術を盛り込んだ続編~後継作品が出て欲しいと 思うのであります。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
ナムコ初のオリジナル作品となったスターラスターも然り。
@awizcd6472
@awizcd6472 Год назад
スターラスターはオリジナルな要素があまり無い。スターフリートBのパクりだし。(スターフリートBはスタートレックのパクり)
@x6698823
@x6698823 11 месяцев назад
バンゲリングベイは未だに「早すぎた名作」、いつになったら「早すぎた」が取れるのだろうか?
@harima1330057
@harima1330057 11 месяцев назад
@@x6698823 本当です。今の技術や容量、処理速度でコンセプトを継承した作品が 出てくれれば有難いですね。
@太郎イカ干し
@太郎イカ干し 6 месяцев назад
そんなあなたにevent horizonおすすめします。
@ひげ-d6l
@ひげ-d6l Год назад
紹介された中で、クソゲーは2本しかなかったと思うし、バンゲとスペは名作だと言いたい。
@celicacastlove4005
@celicacastlove4005 Год назад
同意。 クソゲーといえばジャーヴァス
@船田正志
@船田正志 Год назад
@@celicacastlove4005 スペはまさにクソと名作の境界だと思う。どちらとも言えるという意味で。バンゲは少なくともクソでは無いと思う。
@社員-r8r
@社員-r8r Год назад
クソゲー羅列する時にバンゲリングベイとかスペランカー挙げる奴って、他人の意見に踊らされて本質の見えない奴だと思う。特にいっきが「難しすぎてクソゲー」とか的外れもいいところ。
@野上京一
@野上京一 Год назад
ね、スペランカーの弱さは、繊細なコントロールを要求されるドキドキがたまらないですよね。何度も挑戦できるし。 逆になんだクソ!!って頭に来るのは、お金を積めば勝てるソシャゲの方です。 今のゲームは時間だけかかるけど、超簡単。 モンハンもソロで余裕で全クリできましたよ。
@monstt4993
@monstt4993 Год назад
ファミコンのソフトなんて必死こいて貯めたお金か、誕生日やクリスマスにしか買ってもらえなくて、しかも子供だからファミコンの雑誌があることも知らず、ただただショーケースに並んだソフトのタイトルや箱のイメージだけを頼りに選んで、喜び勇んで帰ってプレイした時の絶望感………今でも忘れない。
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 Год назад
確か、ファミ通は角川、攻略本がソフトバンク(隔週休みだったので遠慮したが、社員になっていればよかった)だった気がします。
@鈴木恵一-y8j
@鈴木恵一-y8j Год назад
しかし、なぜか友達の中に馬鹿みたいにファミコンソフトを大量に持ってる奴がいた。一本4000円以上という値段設定なのに。
@ジュンじゅん-m3z
@ジュンじゅん-m3z 11 месяцев назад
買ってしまったからには、やらなきゃいけない、面白いと思わないといけない。 友達から貸してと言われない。
@konchance
@konchance Год назад
自分的にはタイトーの「未来神話ジャーヴァス」がおすすめ。あの頃の理不尽ゲーとして洗練されすぎている。
@せがた三四郎-i2l
@せがた三四郎-i2l Год назад
パッケージを見たら、凄く面白そうなゲームなのにwww
@カティソール
@カティソール Год назад
たけしは凄いよね、誰も気づかないようなこれをしなかったから最後にやり直し、みたいな意味のわからないバッドエンドも出てくるし、ノーヒントでやるには理不尽すぎる難易度してる。
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs Год назад
発売したすぐにあの事件起こしてしばらく自粛したので、タイトーは何てことしてくれたんだと思ったでしょう。まあその後も普通に売ってたと思いますが、今なら回収ものですね。
@華時雨-o5i
@華時雨-o5i Год назад
バンゲリングベイは操作方法がラジコンタイプだったから難しかったんだよな 操作がわかればめっちゃ楽しい スターラスターも評価が似たような感じだったな
@awizcd6472
@awizcd6472 Год назад
バンゲリングベイの操作は分かりやすい。シューティングゲームのなかではリアルなほうだから。むしろゼビウスやグラディウスなど他のシューティングゲームのほうが分かりにくい。止まったり後退したり、あまりにも現実離れしている。
@maiza01
@maiza01 Год назад
初代バイオと同じ操作なんですよね…ラジコン操作はシューティングにはなかなか辛かった。
@tgxbb840
@tgxbb840 Год назад
パスワードが違います→葬式突入!!😇
@東京漢とんちんかん
「星を見るひと」や「ゴーストバスターズ」などは、紛うことなきクソゲーだけど、「アトランチスの謎」は、当時やり込んでいたプレイヤーとしては、クソゲー判定されるのは納得いかないなぁ・・・。 確かに正攻法でクリアするのは難しいゲームだったけど、俺の友人も大体みんな持っていたし、裏技で残機数が無限になったり、無敵アイテムの星を最初から持っている(死んでもなくならない)、というような救済措置もあった。
@赤い彗星の再来の再来-q3j
バンゲリング・ベイはヘリラジやってる人がプレーすると楽しめる。 スペランカーは隠し薬とデスルーラが鍵
@Phantom002100
@Phantom002100 Год назад
たけしの挑戦状の最大の問題は、「ちゃんとゲームに『は』なってる」ことかなw
@momotan-tsubo1818
@momotan-tsubo1818 Год назад
たけしの挑戦状は買った当時ひたすら一般人を殴り殺○たり○93を殴り殺○し留めに自分の奥さんと子供を殴り○す。今となってはアウトなシチューエーション まさにファミコン版グラセフ。
@秋介-m7u
@秋介-m7u Год назад
いっきはレーダーさえ搭載できていればなぁ…。 バンゲリングベイは操作さえ把握しちゃえば本当楽しかったんよ。敵戦闘機の猛攻を凌ぎながら「敵の工場を破壊する」「自分の空母を死守する」の2点を如何に効率よく抑えるか?小学生でも充分スルメ感味わえたモンですよ。
@td1hi289
@td1hi289 Год назад
いっきと言うゲームは、決して権力に迎合してはいけないと小学生の私に教えてくれた名作です😂
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Год назад
バンゲリングペイは普通に面白かったと思いましたけどね。
@ひーくん-k9c
@ひーくん-k9c Год назад
バンゲリングベイは、当時から楽しかったぞ! マスコミと、それ聞いただけ以外のヤツにクソゲー扱いしているやつ聞いたことない。 ゴーストバスターズは、友達で集まって、、、どうすりゃいいのか頭を抱えた。
@須藤直哉
@須藤直哉 Год назад
どんなにクソゲーでも探せばいい所がひとつはある。でも、無いのもある。
@jin7661
@jin7661 Год назад
「たけしの挑戦状」の攻略本はたけし自身が監修をしたものが2バージョンあって、あとから出たものが当時襲撃事件で謹慎中に暇だから書いたという触れ込みで発売されたものでした。 これがもう「ゲーム攻略できなくてもいいや!」って思うぐらい、たけし節炸裂のギャグ本+おまけ程度に攻略本といった内容で、腹を抱えながら読み込んだことを覚えてます。 この中ではやはり「バンゲリングベイ」と「スペランカー」は名作だと思います。 特に「バンゲリングベイ」はリアルタイムストラテジーの元祖だと思えます。 当時二十歳だった自分は「スターラスター」級にのめり込んだゲームでした。
@yugatoayano91524
@yugatoayano91524 Год назад
ミステリーゲーム好きで、ミシシッピー買ったけど攻略本なかったら絶望の難易度。メモの限定。話したセリフは2度と言わない。そして即死イベント。セーブもパスワードもない。
@hidehide4663
@hidehide4663 Год назад
>攻略本なかったら >絶望の難易度 俺の友達は攻略本見ながらやったのにクリア出来なかったと言ってた。 攻略本見ながらやってもクリア出来ない究極の難易度。 こんなムズいのにセーブもパスワードも無いのはキツいよなぁ(笑)。
@ピンクピン太郎-g3m
@ピンクピン太郎-g3m Год назад
誕生日に買ってもらったソフトがク○ソゲー過ぎると親に申し訳ない気持ちでいっぱいになったな😢
@モフモフモフ-t7b
@モフモフモフ-t7b Год назад
一揆、バンゲリングベイ、アトランティス、スペランカーて、名作じゃん、クソゲーじゃないやろ~ 一揆もそう言うほど難しくないし普通に3週できてたし
@johnsugu5756
@johnsugu5756 Год назад
ゴーストバスターズは、ファミ通の競合誌であるファミマガを発刊していた徳間書店から発売されたソフトというのもあって、余計にこき下ろされたのだろうが、それを抜きにしても酷いゲームだった。
@蒼海藤沢
@蒼海藤沢 Год назад
いっき、バンゲリングベイ、スペランカー。今となってはスルメやな。キッズにスルメなど10年早かったんや(´ω`)
@_5742
@_5742 Год назад
スペランカーは当時凄い好きでクソ扱い受けてるなんて印象はなかったけど ネットが普及してからまあそういう扱い受けてるのを知って驚いたもんだ キャラが死ぬ条件なんてあくまでゲームのバランスのひとつなので、身長くらいの高さで死ぬのは別に不思議には思わなかった
@大内孝裕
@大内孝裕 Год назад
スペランカーって憶えゲーの面があるから、マリオとか得意な人間だとクリアが難しいと思います。 自分もクリアするのに30年位かかりました。
@neco1908
@neco1908 Год назад
所謂「死に覚えゲー」って日本では嫌われてるけど海外では人気あるんだよね。昔、日本では発売されなかったアメリカ任天堂の某アクションゲームの攻略本を作ったことあるけど即死罠ばかりで気が狂いそうになった。
@あかさわたろう
@あかさわたろう Год назад
初代SDガンダムの鬼畜中の鬼畜(ケタはずれ)な部分は、敵側の超超超長く考えてる時間を待っていること
@ピンクピン太郎-g3m
@ピンクピン太郎-g3m Год назад
ディスクシステムですね。3体しか動かさないですし😂
@fx2521
@fx2521 Год назад
星をみるひとは有志によってPC用フリーゲームとしてリメイクされてる。ふつーに名作なので気になる人はそっちをどうぞw スペランカーはジャンプのタイミングに慣れれば軽快に遊べる。 いっきはラノベ版があり、そっちがわりと名作。
@gamemusic-30minutes-2ndseason
最近はオリジナルがスイッチでプレイできる。 こちらは、いつでもセーブだったり移動速度2倍だったりと、多少プレイが快適になるシステムが追加されている。
@hakou-sunset-gamer
@hakou-sunset-gamer Год назад
いっきは特に難しく無かったけどステージ少なくてやること少なくて虚無ゲーって感じだったよ ボーナスステージのおにぎりキャッチとかは二人同時にできたりして面白かったけどね
@vip-pikapon
@vip-pikapon Год назад
いっきはカセットが5000円近くするくせに5面しかなく、後は敵の動きが速くなるだけの ループゲー だから当時まともに買った人はカセットをぶん投げたくなるレベルなんだよね。 当時いっきを持っていた友人の多くは親がパチンコの景品で貰ってきたということが 多かった。 まともに買った人は別のゲームにすれば良かった・・と泣いていたよ。
@BullLRED
@BullLRED 11 месяцев назад
いっきは どんなゲームか忘れてしまったけど 懐かしさしか思い出せないから そんなにクソゲーって感じでもないかなぁ! もっとクソゲーはいっぱいあったはず😂
@桂うんぽこ丸
@桂うんぽこ丸 Год назад
小学生の頃スペランカーを全クリアーした時は感動したよ! 懐かしい
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
クソゲーと難易度高いのは紙一重
@セーレム-q6h
@セーレム-q6h Год назад
「昭和に発売された」だとかなり絞られちゃうからスーパーファミコン版「餓狼伝説」とかは入ってこない訳ですね😭
@kiyumiponto
@kiyumiponto Год назад
現在のソフトセットVerとは違い、スーパーマリオブームで本体の需要が伸びたときには、販売店が勝手に本体と不良在庫ソフト(クソゲー)との抱き合わせ販売をしてたらしいですね。
@TMR-u8n
@TMR-u8n Год назад
ドラクエとの抱き合わせもあったねw
@fx2521
@fx2521 Год назад
当時は結局買わなかったけど抱き合わせに使われてたうち「バードウィーク」は後に遊んだら名作だと思った。上昇しにくくて親指に負担がかかるけどw
@野上京一
@野上京一 Год назад
ガンプラの抱き合わせ日本の名城シリーズ思い出しました。ありがとうございました。
@藍田瞳-g8x
@藍田瞳-g8x Год назад
スペースハンター バルトロン スペランカー ボコスカウォーズ カラテカ お父さんにクソゲーって言ったら何を思い浮かぶと聞いたらこのゲーム🎮がクソゲーらしいです。 どれもパッケージデザインで騙されて買ってしまいゲーム自体もクソゲーそのままだと言っていました🙍
@696330
@696330 Год назад
1:07星をみるひとは自力でクリアー出来ましたね、近いタイミングで出ていたドラクエⅡとならんで当時のRPGはバランスの悪さイコールスリリングを味わうと受け止めて割り切って楽しむのがベースになりました。
@vip-pikapon
@vip-pikapon Год назад
FC版ドラクエ2はロンダルキアの洞窟の難易度が鬼畜レベルで、他の移植ハード版と 異なり1度落ちた穴が表示されないので、何度も落ちて先に進めないとかそのうち 敵が強すぎて全滅になる。 当時テレビの画面に穴の位置を油性マジックで書き込んだ奴がいて親に相当怒られてた。
@gm560
@gm560 Год назад
バンゲリングベイは間違いなく良作品、当時小学生だけど遊び方はすぐわかった。何気に2人プレイも楽しめます。まあ2コンは対空砲とマイクのみですが
@takeshin89
@takeshin89 Год назад
映画ゲーはスウィートホーム持ってるけど、あれは当たりだったよ 難易度も理不尽すぎず、グラフィックも綺麗でやってて楽しかった
@まるてぃんぼるまん
スウィートホームは大傑作! 最後の紫の蝋燭3本必要なのは小学生には難しかった!
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs Год назад
あれは発売数が少なく、すごいプレミア価格になってると聞きました。
@takeshin89
@takeshin89 Год назад
@@まるてぃんぼるまん しかもすごくバラバラなところに落ちてて、あれは私にも難しかった……
@takeshin89
@takeshin89 Год назад
@@NS-iv8cs そうみたい、地元のリサイクルショップで3000円近い値段ついてたの見たことある フリマサイトでも2000円とかで売れてたりするし…
@まるてぃんぼるまん
@@takeshin89恥ずかしながら、あのギミックが分からずにソフトを借りた友人に泣き付きました 友人は、3つ必要な段階で気が付いたとの事で、地味に自頭の違いを感じましたw
@Saru_Ika
@Saru_Ika Год назад
スペランカーとバンゲリングベイをクソゲーって言う奴は見下すことにしてる
@MH-vx5xs
@MH-vx5xs Год назад
スペランカー懐かしです!私も大好きでした!
@ngjiki6338
@ngjiki6338 Год назад
バンゲリングベイは当時(小3)夢中でやりました。今やったらもっと楽しめると思います。
@TVGT-RNISMO
@TVGT-RNISMO Год назад
当時、小学生やったから金がなくて買ったゲームがハズレでがっかりしてもそのゲームをやり続ける事しか選択肢がなく我慢してやってると段々とクリア方法がわかってきて結果的には面白かったって感じだったなあ。
@テーブルプリン
@テーブルプリン Год назад
バンゲリングベイのクオリティは高いですね
@パインカンシルスキー
難しいとかクオリティが低いだけならクソゲーとは言わん 難しくても子供なりにオリジナルの遊び方などを考えたりしたしクオリティの低さも想像力でカバーする 真のクソゲーとはアニメのキャラが出てくるゲームと思いきやアニメ一切関係ないどころかキャラも出てこないブロック崩しパートが内容の殆どを占める「bugってハニー」のようなゲームだ
@zz2414
@zz2414 Год назад
スペランカーはスペ体質(スペランカーの主人公の様に簡単にシボウ=故障してしまう体質の意味)というスポーツ用語の語源として広く使われるという栄誉を得ている
@ルパンザウルス三世
多村仁志氏に感謝❗
@ピピ-o7r
@ピピ-o7r Год назад
サウザー遺伝子みたいやな
@gamemusic-30minutes-2ndseason
ちなみに、元々のスペランカーの意味は『アマチュアの洞窟探検家』のことを指します。 アマチュアだから、ちょっとした油断で死んでしまう…ということを表したかったのかもしれませんね?
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Год назад
@@gamemusic-30minutes-2ndseason ていうか、スペランカーはむしろ「リアル」なんだと思いますよ。人間の能力とか耐久力なんてあんなものです。 動画でも触れている通りマリオみたいに自分の身長の何倍もジャンプしたり高い所から飛び降りてもピンピンしてる方が異常なわけです。
@soramame2752
@soramame2752 Год назад
「ドルアーガの塔」は名作の部類だと思うが、あれも攻略本がなければクリア無理だな 当時は沢山の人がしらみつぶしにクリア条件を探っていたみたいだけど。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
Switchのナムコミュージアム版だと、Xボタンを押すと宝箱の出し方が表示される。
@安室奈美恵-p9m
@安室奈美恵-p9m Год назад
スペランカーはクソゲーではない
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
慎重にプレーすればOK。
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Год назад
「スペランカー」当時、友人の家で初めてプレイした時、帰ったら(定価で)買おうかなと思ってしまったくらいハマりました。 8:06(初代)「ドンキーコング」のマリオは、自分の身長以上の高さから落ちたらミスという程、今にして思えばかなり虚弱体質でしたよ。
@puresevenfarm4915
@puresevenfarm4915 Год назад
アトランチスの謎は好きなゲームですよ。糞ゲーでは無い。 ジャンプとかクセはあるけど、やり込めばかなり思い通りに扱えるようになる。クソゲー要素は最後のボスかどうかも、わからない物体にふれると高得点が入り、ゴールもなくエンディングがないこと。まさに謎。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
アトランチスの謎はSwitch ONLINEでどうぞ。
@MH-vx5xs
@MH-vx5xs Год назад
私もアトランチストの謎大好きでした!
@hidehide4663
@hidehide4663 Год назад
ミシシッピー殺人事件はやったなぁ。 アレこそは真のクソゲー。 乗客は全員一回しか話しをしてくれないから聞き逃しは出来ない。 それからトラップが仕掛けられた部屋な。 部屋這入ったらナイフが飛んでくるとか落とし穴に落ちるとか。 トラップにやられたら即ゲームオーバー。 しかもこのゲーム、セーブも出来なければパスワードも無いのでゲームオーバーになったらまたさいしょから。 俺の友達はコレを攻略本を見ながらやったがクリア出来なかったって事だから(笑)。 家庭用コンピューターゲームの歴史上、稀に見る伝説のクソゲー。 それがミシシッピー殺人事件。
@熊の加藤
@熊の加藤 Год назад
スペランカーはクソゲーではない。慣れるのに少し時間がかかるだけ。
@vell-sh
@vell-sh Год назад
懐かしいわ、ミシシッピー殺人事件、何度ナイフでやられたか…
@nari5051
@nari5051 Год назад
昔のゲームは今のゲームと違って、クリアできない場合のアシスト機能とかがないから実力でクリアするほかなかった。さらに酷な仕様はセーブ機能がないこと。ゲームオーバーになったら一面からやり直し。だから毎回同じところしかプレイ出来ずに飽きる。
@宮田久衛
@宮田久衛 Год назад
「たけしの挑戦状」は一番の伝説のクソゲーで当時はまりました。シューティングゲーム要素を持つハンググライダーで島を到着までは難しいかったです。失敗したら(もしくは体力0)ゲームオーバーで主人公の葬式は笑えました。
@若松健太郎-n2z
@若松健太郎-n2z Год назад
パスワード間違えただけで死んで葬式もぶっ飛んでけどな😂
@ヨシカズスズキ
@ヨシカズスズキ Год назад
お化け👻退治屋と西遊記が突出してクソゲーだと思う。原作とかけ離れてるしFC版オリジナルとか要らない要素盛りだくさん
@武中進日本プロ麻雀協会
投稿者のかた仰ってる通り、 スペランカーは仕様が独特なだけでクソゲーではない😅 ある程度慣れれば攻略できるレベルだし、理不尽な要素も実は少ない良ゲー。
@とんきち-x7y
@とんきち-x7y Год назад
俺もスペランカーはクソゲーに当たらないと思う、アクションが苦手な俺でさえ操作のコツを掴めたから何周でも出来たよ😄
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 Год назад
たけしの挑戦状はクリアーまでのルートがノーヒントだからこそ挑戦状なのだろう。
@vip-pikapon
@vip-pikapon Год назад
難易度の高いシューティングをやっとクリアしても、離婚届と辞表を出してないと 強制的に日本に戻されてやり直しだからね。 ここが一番腹が立つところ。
@ノブコフ-i2p
@ノブコフ-i2p Год назад
中年になった今でもコンボイの謎買った時思い出すと、小学生だった姉と自分が可哀想になってくるぜ 二人ともアニメのトランスフォーマー好きで、CM 見て次は絶対このソフト買うんだと盛り上がった ソフト買って親の車の中まではワクワクが止まらなかったのに、家に帰って遊んで15分位で不穏な空気が…
@若松健太郎-n2z
@若松健太郎-n2z Год назад
全く同じ気持ちでしたね当時のワクワク感を返せって思いますよね😂根気よく頑張ってプレイしましたがループ面のとこで結構苦労しましたよね😅
@貴則花木
@貴則花木 Год назад
おねえさんを、大事にしてくださいね。
@hiroakisudo1739
@hiroakisudo1739 Год назад
バンゲリングベイはクソゲーじゃないだろ。
@dionedione9460
@dionedione9460 Год назад
ファミコンはクソゲーと言うより鬼畜ゲー。ホントのクソゲーはスーファミのが圧倒的に多い。
@ポテト-p8i
@ポテト-p8i Год назад
コンボイの謎を作るくらいだったら、トランスフォーマー・ザ・ムービーの日本版を当時に公開して欲しかった。 初代から2010になった時に、ムービー見てないから色々とキャラが代わったり、一部の旧キャラが戦○してたりと混乱した記憶がある。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Год назад
トランスフォーマー・ザ・ムービー(「アンタッチャブル」のロバート・スタック(ウルトラマグナス)、「スタートレック」のレナード・ニモイ(ガルバトロン)、「第三の男」のオーソン・ウェルズ(ユニクロン、最後の出演)ほか出演)でコンボイが戦◯しています。
@ナシラ星3
@ナシラ星3 Год назад
FCのゲームなんて大抵ノーヒントだった。
@秋田犬-o9s
@秋田犬-o9s Год назад
アトランチスもスペランカーもハズレゲーなんて言われてませんでしたよ。 リアル世代でやってない奴が、こういう動画つくるけど、本当にしょうもない。 そういう視点でいうなら、ドラクエ2とかだってクソゲーだから(あれのノーヒントもかなりひどい)。
@hawkeyexenotics5188
@hawkeyexenotics5188 Год назад
無理ゲーとクソゲーの線引きってなかなか微妙な所があったりするなー。スペランカーは無理ゲーに分類すべきだと思う。
@ryukibb
@ryukibb Год назад
バンゲリングベイは間違いなく名作だろうがよぉ! すげぇよく出来たゲームだよあれは。 説明書が無い裸ソフトで出回ることが多いファミコンはまぁ、、仕方ねぇよな。 ワイは、説明書がないままやり込んで理解しました。。。飛んで敵戦闘機を追い回すのもそこそこ楽しいやん?ヘリの操作感結構気持ちいいんだよ。 爆撃と補給を説明書なしで理解するの大変やで。あたってるのかあたってないのかようわからん。9発落としても壊れないマップとか攻略自体が「コレで合ってるの?」って疑問に思っちゃう 投稿者が言うように、だいぶ大人向けゲームだと思う。 スペランカーも名作 一番の敵はコントローラの十字キーとジャンプボタンの接触不良で、まともにロープから飛び移れないことにあると思う。 正常なコントローラだったらだいぶ印象が違うと思うし、エクステンドが結構あるから割りと死んでも大丈夫だしな。
@彗星彗星
@彗星彗星 Год назад
スペランカーとバンゲリングベイは好きだった。自分にはクソゲーではなかった。
@bonousagi
@bonousagi Год назад
この二本の神作をクソゲー扱いするのは未プレイのニワカといわざるを得ない いっきだって普通に面白かった
@susamajiro
@susamajiro Год назад
真っ先に名前出てきたのがバンゲリングベイ。「ゼビウスを超える!?」と宣伝されて期待を煽っといてあれだったから
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j Год назад
何か「サムライ8」みたいだな。連載開始当初「『NARUTO』を超える作品になるだろう」と噂になってましたから。
@e-haru
@e-haru Год назад
バンゲリングベイについて今は評価が変わってるのは分かる ただ簡単に「理解できれば」なんてのは現代だからこそ言えるんだ って事も念を押したい 説明書すらロクな情報が載ってないし、インターネットも無い時代に小学生がこれを理解できるわけがない ただ当時の小学生ってかなり根気強いし、クソゲーだろうと一生懸命楽しもうと頑張れる このゲームに関しては言うとおり理解できれば小学生だろうと充分楽しめたはず
@marineblu9584
@marineblu9584 Год назад
出来はさまざまでも、まだコンピュータにハード性能の制約がつきまとう時代、プログラミングを駆使して他社がマネできない、ユニークなゲームをつくってみようという開発側の気概は感じますね。PS2以降の時代になると、多少手を抜いても表現したいアイデアがほとんど実現できるようになって、かえってありきたりな作風のゲームが増えたように思います。
@WSemba
@WSemba Год назад
映画が元ネタでアタリの側ってーと…、グーニーズとかラビリンスとか?
@世利智英
@世利智英 Год назад
サンソフトは、リップルアイランドという名作が有りますよ。
@土光敏夫-d4o
@土光敏夫-d4o Год назад
クソゲーとダメゲーは分けたほういいと思うんだけどね・・・
@hiro-shi-wy6vq
@hiro-shi-wy6vq Год назад
スペランカーは神ゲー
@田舎のクマさん
@田舎のクマさん Год назад
この手のゲームは短気な人はやらないほうがいいかもね(^^) ゲームに慣れる前にゲーム機がスクラップになる可能性が(TOT)
@松仲心
@松仲心 Год назад
ゴーストバスターズのED『りり』はプログラマーのミスで、本当はちゃんとしたEDがあったのは驚きだった(゚-゚)
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Год назад
ゴーストバスターズの最大の欠点はあるアイテムが買値より売値の方が高いので、そのアイテムを売り買い繰り返すだけで一戦もせずにラスボスの所へ行ける。 もっとも、この方法でラスボスのとこに行くとフリーズするんだが。
@yukikoohta1848
@yukikoohta1848 Год назад
実は気が付かないうちに詰んでいる(故に原因が分からないまま最初からやり直す)ことが多い「ロマンシア」はなかなかのクソゲです。可愛く簡単そうなパッケージに騙され、小学生の誕生日プレゼントとして買ってもらいました。
@MK-ln3rl
@MK-ln3rl Год назад
序盤クソ難しい ノーヒント、ヒント1回だけ聞き逃したらアウト ただ々マップが広くて虚無 達成感無し… まるで現実じゃないスか?
@TMR-u8n
@TMR-u8n Год назад
有野課長がたけしさんと共演した時に聞いたらしいですけど たけしの挑戦状🎮はたけしさんとタイトーの社員さん達と酒の席で🍶 たけしさんが提案した内容をタイトーが全部採用した結果できてしまった産物らしいです😢
@shiryu7876
@shiryu7876 Год назад
あれはそのアイデアを実現させる側が下手過ぎた。良いゲームはどうクリアさせるかをちゃんと考えて作られてる。概要だけみれば2D版のGTAだよね。
@鍋丸-e1h
@鍋丸-e1h Год назад
「りり」はROMからの読み出しコード指定を1文字間違えたかなんかで、ちゃんと直してあげると 正式なメッセージは出てくるというね 昔はパッチなんかなく出荷したら出荷したままで修正されないので 歴史に残り続けることになったというオチ
@hiroshia5789
@hiroshia5789 Год назад
バンゲリングベイは奥深く理解すると楽しめました。 たけしの挑戦状は攻略本を読んでも難易度は高かった。
@はとぽぽ-r6x
@はとぽぽ-r6x Год назад
スペランカーは慣れるとスイスイ行けるようになる
@taiga8715
@taiga8715 Год назад
パリ・ダカールラリー スペシャル
@AsahiroNB8
@AsahiroNB8 Год назад
バンゲリングベイは本当に解説の通りだなあw小学生の頃はイミフでクソゲーとしか思わなかったけど大人になってからやったらスゲー面白くて驚いた記憶があるww
@はまね-n7x
@はまね-n7x Год назад
FCのはほぼ全ての主人公が虚弱体質だったのでそこはあまり気にしてなかった。ただ、RPGとか説明書があってもどう目的地に進めばいいかわからないのもあって攻略本が欠かせないゲームが多かった。
@Kamo-Hook
@Kamo-Hook Год назад
かのマリオだって初登場の時は 自分の背丈以上の高さに耐えられなかったんだ…
@ocyappachi
@ocyappachi Год назад
確かに運動能力が異常に高かった割りに、異常に打たれ弱い主人公ばかりだったな。
@guppi2011
@guppi2011 Год назад
バンゲリングベイは 2コンのマイクの ミサイルとか面白かったけど😅 バンダイとタカラのゲームは ほぼ糞ゲーてしたね😅
@小春ミルク
@小春ミルク Год назад
スペランカーもバンゲリングベイもいっきもミシシッピーも面白かったけどな、友達とワイワイ楽しめた当時が懐かしいな…別に戻りたくないけど
@kato31142
@kato31142 Год назад
子供の小遣いで糞ゲーを掴まされた時の絶望感は全財産を失くしたような気分だった。
@桃乃木かな-i3e
@桃乃木かな-i3e Год назад
クソゲーの定義 ・運ゲーすぎ ・理不尽な難易度 ・致命的なバグ ・ストーリーや設定が滅茶苦茶 ・操作が不便 ・札束の殴り合い ・クリアした時の爽快感がない ってイメージ😅
@arumoh
@arumoh Год назад
星をみるひとの最初の街が見えないのはちゃんと説明書に記載があったはずなのでノーヒントでは無いかな
@maasaan5247
@maasaan5247 Год назад
絶叫どころか絶句してた。友人の家で
@クッキー-o3g
@クッキー-o3g Год назад
星を…、たけし…、バンゲリングベイは鉄板のタイトルですね。
@upopo-qb2du
@upopo-qb2du Год назад
13:00 コナミのグーニーズは1,2共に名作だと思うが…。
@YOSSY-2888
@YOSSY-2888 Год назад
遊んだことあるのは半分位だけどどれもクソゲーと思ったことは無かった。どっちかというとバンダイのキャラクターものにクソゲーが多かったという思い出がある。
@yuko169
@yuko169 10 месяцев назад
スイッチにもあるからアトランチス 楽しむといい
Далее
FATAL CHASE 😳 😳
00:19
Просмотров 1,6 млн