Тёмный

【アンダーカレント】"職人"今泉力哉監督の手腕が十二分に発揮された作品!! 

シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

こちらの作品やその他作品情報を毎週紹介!!
• 【毎週木曜】今週末公開!注目作品紹介!10/...
0:00 導入
0:28 スタッフTおすすめポイント
1:03 ネタバレなし感想
7:18 ネタバレあり感想
29:43 興行収入について
33:57 ネタバレあり感想
シネマサロン情報★Twitter
/ chanceintwt
シネマサロン作品検索ページ
chance-in.com/youtube
「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ
chance-in.com/youtube2
数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。
ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)
<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。
#アンダーカレント #映画 #レビュー #真木よう子 #永山瑛太 #江口のりこ #井浦新 #リリーフランキー #内田理央

Кино

Опубликовано:

 

8 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@mmowpm
@mmowpm 8 месяцев назад
井浦新さんが凄すぎましたね。最後のシーンは反則だろって思いながら見てました
@naosan-choku
@naosan-choku 8 месяцев назад
余韻たなびくとはこういう映画かなぁ…。観ていた時以上にこの映画を見終わったあとに思い出すと一つ一つの場面が鮮烈に思い出され後味もいい…。
@user-km9lq5pn4s
@user-km9lq5pn4s 8 месяцев назад
見終わってから余韻が残るいい映画でした。あんまり良かったので、次の日もう一回観に行ってしまいました。 「嘘」がテーマになってるなと思いました。 旦那は嘘つきだし、居候も最初は嘘をついて主人公のかなえに近づいたし、かなえは過去に忘れなければ生きてけないほどの大きな嘘をついてた。 でも、彼女は心の底で忘れずに覚えていたのだから、本当は誠実な正直者なのでしょう。 居候の堀も最後に本当の事を話す。だから彼も正直者。 この旦那だけは、どうしようもない大嘘つきで、この手の嘘つきの天才は一生治らないと思うので、ぶん殴ってよかったんじゃないですか。かなえさん、人が好すぎる。 ラストの犬の散歩のシーンは原作に無い映画の付け足しだそうで、やさしい終わり方でしたね。 ラストのラスト、画面の隅に「under current 」って文字が出た時、何か心にグッと来るものがありました。で、余韻が残って、次の日もう一回観に行ってしまいましたという訳です。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
余韻たなびきますよね!
@misakitube
@misakitube 8 месяцев назад
康すおん演じるおじさんが語る「悲しみ(苦しみ?)は一人で秘めておくもんじゃない」というような言葉が沁みました。 自分も他者も「わかる」ことは出来ないけど、時には一歩踏み込んでぶつかってみるのも大事だと改めて思えるラストでした。 ラストシーンで堀が黒いシャツを着ていましたが、堀の手荷物にはなかった服だと思われ(それまでのシーンでは黒い服は確か着ておらず、少ない服を着回していたと思います)、新しい服=この地に根を下ろす象徴のように見えました。 漫画版のラストはバスに乗らないところまででしたが、映画のラストは「さらにその先」を予感させる希望を感じて良かったです。 人と深く関わるのに迷った時、何度も思い出す映画になりそうです。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
黒い服からの考察and漫画原作情報ありがとうございます! やっぱり希望ですよね!
@cafesuming
@cafesuming 8 месяцев назад
そういえば、ラストが「LOVE LIFE」と似てるなあと思いました。どちらも2人が距離を持って歩いていく感じが。
@tk-hsad
@tk-hsad 8 месяцев назад
真木よう子さん 今までで1番良かったです
@user-us1hs9en7j
@user-us1hs9en7j 8 месяцев назад
静謐かつ繊細。濁りなど一切ない映画でした。確かにレビューでも言及されていた日常のディテールに拘った深みのある描写は素晴しかったです。 鑑賞後、すぐに原作も読了。 いろいろ調べたら作者の豊田徹也さんは影響を受けた作家として谷口ジローをあげてるけど、なるほどと思った。とにかく谷口氏同様に画力がすごい。すっかりファンになって今他の作品も読んでいます。 それにしても『月と『シックオブマイセルフ』の強烈すぎる世界観に打ちのめされていた時に、この映画はかなり清涼剤となり癒されました。 3本とも傑作なので、後は好みの問題だと思いますが。
@user-yt3lk1lf8b
@user-yt3lk1lf8b 8 месяцев назад
10/8山形フォーラムで観てきました。漫画が原作だそうですが見ていないまま鑑賞しました。リリーフランキー演じる探偵が発する「人をわかるってどういうことですか?」という言葉がこの物語の通低音として流れていて、主要3人の人間のわからなさに通じている感じがしました。自分のことさえわからないのに他人のことは尚更わからないだろうと言いながら、それでもわかろうとしながら人生を歩いていこうと言っているようでした。やはりリリーさんの探偵のいい加減で真実を見ている感じがとても素敵でした。
@musicfan5366
@musicfan5366 8 месяцев назад
これまで今泉監督作品で気に入ったものはなかったのですが、本作は惹き込まれました。瑛太さん、上手かったですね。康すおんさんは途中まで尾藤イサオさんと見間違えてました。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
尾藤さん似てますよね!
@user-xv3rr5qk8w
@user-xv3rr5qk8w 8 месяцев назад
見終わった後、すぐに原作コミックをネットの書店で購入する事にしましたが人気なのか未だに入荷未定です リリーフランキーのネクタイ柄、大好き。 今泉監督作品の小物、衣装選びのセンス最高
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
原作コミック在庫切れ情報ありがとうございます! これは出版社さん見誤りましたね。 出版社にとって重版するか否かは最重要課題ですからね💦
@cafesuming
@cafesuming 8 месяцев назад
「クロース」と同じで、関口かなえと観客しか知らない秘密みたいのが切なかった。あと康すおんさん、凄くよかった。全てを知ってた上での話し方、素晴らしいな。鎌倉殿で歯が抜けたじいさんしてたんだと思ったら少し笑えて来たけど、私の中では今年の助演男優賞です。
@user-xv3rr5qk8w
@user-xv3rr5qk8w 8 месяцев назад
えっ、歯の抜けた爺さんって、ズオンさんだったのですか。益々、好きになりました。
@usaginonancy2419
@usaginonancy2419 8 месяцев назад
梅田ブルクで見て来ました。大好きな映画になりました。 かなえが悟にマフラーをかけるシーンで、酒匂さんが牧さんの心情を教えてくださったのですが、わたしはあのシーンは違う解釈をしていました。 悟も嘘つきだけど、かなえもわたしも嘘つきだしちょっと堀も気になってるしって思って、自分も殴れるほど立派な人間じゃないって後ろめたく思ってたと解釈していましたが、かなえはまだ好きだったんですね。 ラストシーンはかなえと犬が散歩しているシーンで、あ〜あやっぱりこれでお終いなのかなって思ってたら、映り込む後ろ姿で本当にハッピーになりました。大好きなラストシーンでした。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
その解釈もありだと思います。 ラストいいですよね。
@nanashi445
@nanashi445 8 месяцев назад
会話の間が良かったです。 忙しない会話に慣れている現代で、すごく新鮮に感じました。 最後のシーンから、幸せになって欲しいと思いました。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
同じくラスト幸せになって欲しいと思いました!
@user-ih5wv8lr7k
@user-ih5wv8lr7k 8 месяцев назад
いつも楽しく観ています。 何回もブツリと切れる映像が不穏な感じでした。 原作付きの今泉作品も独特な味わいがありますね。
@tokyolullaby8020
@tokyolullaby8020 8 месяцев назад
【ネタバレ】原作は、バス停でバスに乗らなかったところで終わってます(^_-)
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
情報ありがとうございます!
@tokyolullaby8020
@tokyolullaby8020 8 месяцев назад
大学時代の友人に『友一(ともかず)』がいました。携帯無い時代、自宅に電話したときに『ともかず』くんいますか、というとお母さんは『ともかず』と呼び出し、『ゆういち』くんいますか?と電話すると『ゆういち』と呼び出すフレキシブルな母親でした(^_-)
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
笑!
@user-36-ne-kid
@user-36-ne-kid 8 месяцев назад
井浦新が女性の一人暮らし宅に居候になる話(あっちは売れないアイドル?)をもう一本予告で見てたから、勘違いしてました😅。 で、こっちは結局ただ一人の悪人が誰だったのかわからなかった。 サナエを迎えに来た兄と似た感じ、「ずっと見てるからな」の脅迫、ボイラー技術者としての自らの売り込み・・・そしてあの涙の告白からのラストの距離感。あの辺はあえて曖昧にしてるんだろうけど不穏な感じが消えない。 トラウマの原因が大き過ぎたかな?もう少し悲劇度合い弱目、でも絶対思い出したくないってエピソードにしても良かったかなと思いましたね。ま、原作通りって事なんだろうけど。 でもその他の小ネタには終始ホッコリ😊 「名前は?」「町蔵」「うそ!」「うそ、康、康平よ」のやり取りにてっきり町田姓かと思ったらカンノだった😅(旧姓なの?)とか、 「アナログ」を先に観たのでPianoのマスターが寡黙なフリして裏で探偵もやってたんかい😅感(逆だとまた違うんだろうな)とか、 月乃湯の常連さん、てっきり尾藤イサオかと思ったら、何と!「鎌倉殿の13人」の佐々木のじいさんだった😳とか! で、その落差(不穏とホッコリ)も含めて、探偵山崎が言った「人をわかるってどう言う事でしょうね」と言うテーマが通底してる作品だと思いました。 この後「アンダーカレント」公開記念で「サッドティー」も劇場で観ましたが、あっちのテーマは”ちゃんと好きって、どう言うこと?”。十年前から通底する今泉イズムがあるんですね?まさにアンダーカレント(心の奥底に流れるもの)😅
@aj-bm8gz
@aj-bm8gz 7 месяцев назад
やっと見れました。 あのダンナさんのように、人から求められることを言ってるほうが楽だけど、ずっとそんなことをしていると、頭と気持ちが解離しちゃって、結果自分が壊れてしまうだろうなと思いました。 あのダンナさんがそういう大人になったのは、そうならざるを得ない環境にいたからなのかなと思ったりしました。 登場人物それぞれのキャラクターが丁寧に撮られてる作品だなと思いました。
@cinemasalon
@cinemasalon 7 месяцев назад
環境は大事ですよね。
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u 8 месяцев назад
公開初日(10月6日)に観賞し、昨日の動画の視聴までの間に、そこそこ他の作品を観ているので、思い出しながらの視聴を。 作品の評価、コメント内容に異論無く、無難な?動画だったので、ホッと?😵
@正樹1
@正樹1 8 месяцев назад
今泉作品ってこの映画も含み『街の上で』みたく現実世界に落とし込んだ映画が魅力的に思いました。 そういう意味ではやっぱ『ちひろさん』は自分目線ではNGなのがより感じた映画でしたね。 他人のこと分からないん事は当然でましてや自分の事も分からないんだよなぁ・・・というのは説得力あり、 奇しくも竹内さん談・・・他人の人生のぞき込む・・・というのは現実世界に落とし込まれている映画だと こういう人生もあるんだなぁ、という面白さを感じた一本です。 興行的に寂しいものの今年の代表作の一本ですね。 井浦新がお兄ちゃんだとご隠居はいうの時点で気付いていたんだろう?
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
気づいてなかったに1票!
@yojis4056
@yojis4056 8 месяцев назад
胡散臭い探偵・山崎を演じたリリー・フランキーの演技と独特な趣味のネクタイのデザイン、まさかのカラオケでの選曲など大笑いでしたが、映画の内容はいたってシリアスでした。 登場人物が自問自答し苦しんだ挙句に自分の心を曝け出していきます。観客も傍観者ではいられなくなり、自分の心と向き合わければならなくなりました。少なくとも自分はそうでした。
@tokyolullaby8020
@tokyolullaby8020 8 месяцев назад
映画見た直後に、Kindle全巻大人買いしました(^_-)
@tsutomukusaka6558
@tsutomukusaka6558 8 месяцев назад
物語が進むにつれて次第に明らかになっていく過去がとても面白くずっと引き込まれて見てしまいました。とても面白かったのですが、やはり永山瑛大の「嘘つき」キャラクターが飲み込みづらく(どうしてもそんな風には見えない)そこが残念なポイントでした。むしろ登場させずに謎の失踪のままだったほうが良かったかなと。まぁ勝手な感想なんですけど。 動画でも触れられておられましたがリリー・フランキーさんは相変わらずのこういった役柄でははまり役でしたが、やはり康すおんさんの近所のおじさん感がとても良かったです。将棋を指しているとき井浦さんから「そこ角がきいてます」とか「二歩です」か言われても悪びれずに指している大雑把な感じがバス停での井浦さんとの会話の説得力につながっているようでした。 でも原作付きではなく「街の上で」みたいな飄々今泉監督作はやはり見たいですねぇ。
@cinemasalon
@cinemasalon 8 месяцев назад
勝手な感想よくわかりますよ!
Далее
3M❤️ #thankyou #shorts
00:14
Просмотров 8 млн
🤯 #funny
00:20
Просмотров 761 тыс.
【雑談】6月Favorite & 質問コーナー! #077
1:24:19
няня привела в дом чужого
0:59
Просмотров 2,8 млн