Тёмный

【コードギアス】玉城真一郎というヘイトが溜まらない男に関するみんなの反応集。 

人気漫画反応まとめ
Подписаться 1,3 тыс.
Просмотров 34 тыс.
50% 1

【コードギアス】玉城真一郎というヘイトが溜まらない男に関するみんなの反応集。#ルルーシュ
#アニメ #漫画 #みんなの反応集 #ゆっくり #ゆっくり解説
※誤読み勘弁して (ちょっといろいろ改善してみた感想教えて)
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

Видеоклипы

Опубликовано:

 

23 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 117   
@user-qt5we5cd4q
@user-qt5we5cd4q Месяц назад
黒の騎士団は玉城のおかげでサークル感がある。 玉城は後輩の面倒見良さそうだし、初期メン(重鎮)と新規の繋ぎ役になってくれて、どっかの朝比奈みたいに予想外の行動を取らないかわいいやつなんだよ。 つまり宴会太政大臣は適役。 玉城は適役 扇は敵役
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
最後の文はいらないけど、真面目にこれだな。 玉城がいなかったら黒の騎士団の雰囲気が序盤から悪くなっていただろうし、何ならその前身のレジスタンスも雰囲気の悪さから士気が上がらずに全滅していたなんて事もあり得た。
@user-lj3pq7jk9p
@user-lj3pq7jk9p Месяц назад
一周回ってゼロ(ルルーシュ)が情に厚い事を理解してるんだよなコイツ
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
理解してないのに理解していると視聴者に思わせてたのはある意味凄い。
@user-po3sm1dm8o
@user-po3sm1dm8o 15 дней назад
疑うだけの能力がないから余計なことを考えずに最後までゼロを信じれたんだと思う
@user-oo8mg7fo2d
@user-oo8mg7fo2d 6 дней назад
@@user-po3sm1dm8o 信じてたんじゃない、周りに流されて、上辺だけの綺麗事を並べる軽薄なキャラ。頭も悪い、毒にも薬にもならないため、ゼロの手助けにもならないが邪魔も一切しないから、数合わせ人員として、ある意味重宝されてた。
@user-nm7iw8jd9k
@user-nm7iw8jd9k Месяц назад
コードギアス界のパトリック・コーラサワー
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
コーラサワーは仕事は真面目なのよ。 玉城は横領をやらかしたらしいからなぁ。
@user-xh9yu2oq7b
@user-xh9yu2oq7b 19 дней назад
コーラサワーに失礼
@dislamlukia9831
@dislamlukia9831 Месяц назад
4:26 これに尽きる。一度仲間になった人間を信じたいっていう人の良さが滲んでて好き 他の黒の騎士団勢がクソ過ぎるのもあったせいでより一層玉城にヘイト涌く理由がない
@user-ky6wo9fi7s
@user-ky6wo9fi7s Месяц назад
馬鹿だけど馬鹿なりに考えて本当に難しいことは俺より頭のいいヤツに考えて貰おう自分の出来ることをやろうって言うのが好感持たれる理由だろうね
@2990117
@2990117 Месяц назад
それ聞くと00のコーラサワーに通じるものがあるな
@user-mn9bk5kp9p
@user-mn9bk5kp9p Месяц назад
テレビ版でも最後までゼロを信じてたのが一貫してる
@Malfoy0
@Malfoy0 Месяц назад
組織内で近づき難い扱い難いC.C.に暴言言えるメンタルはすげえと思う
@user-we1zb5fx1d
@user-we1zb5fx1d Месяц назад
玉城は扇みたいに元々記憶喪失だったとはいえブリタニア軍人のヴィレッタと裏で繋がっていた自分の事を棚に上げてゼロ(ルルーシュ)を裏切った訳じゃなくて更にはルルーシュのギアスにも扇や藤堂と違って好意的だったりと良くも悪くも愛すべき馬鹿なキャラクターだからヘイトも溜まらないんだろうな。
@user-po3sm1dm8o
@user-po3sm1dm8o Месяц назад
むしろ黒の騎士団がゼロを信じてなかった時に、玉城ひとりだけ最後まで信じてたり高感度上がる要素しかなかった。 思い返してみると玉城は最初からゼロと友達感覚だったように感じる。バカだけどいい奴なんだよな。
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o 15 дней назад
他団員「思想の為」 玉城「主張の為」 的な若さ故の善性みたいなものはある。それに命張ろうってのも中々根性据わってると思うし。
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k Месяц назад
こいつにずっと恨みつらみ持っていてもなぁ…って思わせるキャラ。
@shnfapuweo
@shnfapuweo Месяц назад
放送当時はヘイトを溜めていない訳ではないが、話が重くなればなるほどこんなキャラいても良いよねとなってくる。
@user-ui1zo1ew9p
@user-ui1zo1ew9p Месяц назад
何気に生存能力が極めて高いのもすごいんですよね。 玉城が作中一番大怪我負ったのって、戦闘じゃなくてドラマCDで咲世子さん相手に腕相撲した時だったほどなんだから。
@user-ng1bl4tx3h
@user-ng1bl4tx3h 2 дня назад
腕ぷらっぷらにされたやつか…
@user-uk6wx8cy4l
@user-uk6wx8cy4l Месяц назад
ゼロが身バレした時とかの反応もよかったからなぁ 扇と玉城の行動が入れ替わってればヘイトも違ってたかもしれない
@extukusu
@extukusu Месяц назад
オタクも真の陽キャはなんだかんだ嫌いになれない
@user-wt2kl3rh7k
@user-wt2kl3rh7k Месяц назад
玉城に関しては普通にイイ男だよね。なんか昔ながらの友人キャラだし、多少疲れるけど一緒にいると明るくなれるタイプ。
@user-ol4gr1dc9u
@user-ol4gr1dc9u Месяц назад
黒の騎士団メンバーの殆どがゼロ(ルルーシュ)を日本を解放する為の力として見ている中で玉城はルルーシュの中の漢気に惚れ込んでるって違いが大きいよね 玉城と同じ部類だとカレンは2期以降は特にルルーシュの内面も見るキャラになったから1期以上に魅力的になった 逆のパターンだと藤堂と三聖剣はゼロを力でしか見てないから作中でのルルーシュの葛藤とかとは無縁で騎士団内で不和を招き入れる所が視聴者側から見て不快に感じる要因になったんだと思う ただルルーシュ自身がゼロを記号や象徴にしている節があるから騎士団内での不和も自業自得な部分もある 玉城、カレン、卜部を筆頭に信頼に足る人物からルルーシュ本人の真意を明かしつつ組織を編成していけば黒の騎士団の内部崩壊を阻止する未来もあり得たのかもしれない
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 29 дней назад
ルルーシュは秘密主義が過ぎたなあ…
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
序盤なら扇も信頼してくれただろうな。 ルルーシュを信頼している人や理解者が多かったら大分変わってただろうな。
@user-kh5pr9xc5p
@user-kh5pr9xc5p Месяц назад
なんというか他のキャラと違って自分の利益のために人を貶めてまで動いてはいない感じがする 他がそんなんばかりだから、いい清涼剤ではあった
@danbooru30
@danbooru30 15 дней назад
別にヘイトは買ってるけど、上がいるからそこに落ち着いてるって感じ。
@watarumeizin
@watarumeizin Месяц назад
玉城は捕虜の時のムーブが面白いんよなあw
@user-ux1sy2is9t
@user-ux1sy2is9t Месяц назад
馬鹿ではあるが愚かじゃない... どころか視聴者に作戦の意図を自然に伝えるのに一役買ってる。
@marunobatsuo820
@marunobatsuo820 Месяц назад
玉城って好かれてるんだな……。職場に玉城みたいなやつがいるのに全然楽しくないのは、 そいつが「玉城みたいなやつ」であって、「玉城」じゃないからだろうか。
@user-9h2j39
@user-9h2j39 17 дней назад
太陽と陰は決して交わらないからね
@kinzo_youtube
@kinzo_youtube Месяц назад
復活でもゼロなら奇跡を起こせるから付いてくて言って玉城してるなって感じでよかった
@Hyper-Nobitarou2491
@Hyper-Nobitarou2491 Месяц назад
下は下がいるからマシという所もあるけど、思った事はすぐはっきり口に出してくれるので後腐れがないのは大きい所かなと
@akikawaur
@akikawaur Месяц назад
単純にヘイト溜まる要素が無いのよな、玉城の発言のおかげでストーリー中の分かりにくい現状を説明する名目にもなるし
@doriruev9968
@doriruev9968 Месяц назад
モブ・・・モブ???!だけどキャラソンが作られていた玉城! ・・・・・田中さんがお亡くなりになったのいまだに信じられないなぁ・・・・。 プラネテスのハチマキの性格が引き継がれていてうれしかったなぁ・・。 後継人に檜山さんが選ばれたのもプラネテスで友人役のチェンシンだったからかなぁ・・・ってなんか・・泣けたなぁ・・・。
@user-uw2kl6si2w
@user-uw2kl6si2w Месяц назад
三枚目キャラを演じさせたら右に出る者無しの今の気取り声優には居ない唯一無二の名優だった。あまりに惜しい…
@user-zv3qv1qs6f
@user-zv3qv1qs6f Месяц назад
やっぱ誰よりもゼロを信じようとしてたのが印象良いよ ルルーシュも悪いんだけど、黒の騎士団がぽっと出のシュナイゼルに鞍替えしてるシーンは普通に不快感がヤバかったし
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 29 дней назад
コードギアスの中で、1番好きなキャラかもしれない
@user-mm5ok7ev8g
@user-mm5ok7ev8g Месяц назад
どのキャラの総評でも最終的に扇に着地するの笑う
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
まあアンチ・ヘイトで憂さ晴らししたくてたまらない方々の餌にされてる感が否めないけどな。
@user-zk3kn5de1d
@user-zk3kn5de1d Месяц назад
玉城の過去初めて知った。お辛い………
@user-ye9xs6hu9w
@user-ye9xs6hu9w Месяц назад
一貫して知的キャラに転がされてる明るいおバカキャラなのとシンプルにゼロ大好きなところ
@user-pt8rv4oj4t
@user-pt8rv4oj4t Месяц назад
一旦、懐に入れたらとことん付き合うと言う兄貴気質なんですよね♪
@usqjet7857
@usqjet7857 4 дня назад
玉城はゼロがルルーシュだと知ってもブリキ野郎とは言わなかったし、ルルーシュが皇帝になってもあからさまな態度取らなかったのが好感持てる ロリリバと藤堂はシュナイゼルの口車に乗せられてあからさまな態度取ったことで嫌いになった
@user-vi2vz7zd8v
@user-vi2vz7zd8v Месяц назад
戦闘力をコミュに振ったコーラサワーみたいな男
@user-nc8yg8wz3d
@user-nc8yg8wz3d Месяц назад
コイツは無能でも余計なことして迷惑かけるのはしないから、さわやかな良いやつ
@user-zv7ef9ow6n
@user-zv7ef9ow6n Месяц назад
玉城よりやばいやつが周りにいるからな…
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 26 дней назад
政治とかの小難しい話題扱う番組のアイドル枠
@user-oi9eo3rf1g
@user-oi9eo3rf1g Месяц назад
うおー!さすがゼロだぜ! じゃあゼロは裏切ったってのか!? っぱゼロは味方だったんだあ! くそお!ゼロのやろう!裏切りやがったあ! みろー!ゼロはこういうやつなんだ!俺は最初から信じてたぜー! ちくしょう!ゼロのやろう俺たちを捨てやがったんだぁ! ゼロー!っぱお前はすげぇよおお!お前しかいねええ!
@user-wo5bg7rw5n
@user-wo5bg7rw5n Месяц назад
弱そうに見えるけどラウンズやギルフォードをAランクとするとB〜B+くらいはあるんだよな。モブ兵では相手にならない程度には強い
@user-tc5tx4yn7o
@user-tc5tx4yn7o 14 дней назад
玉城だけで12分も動画あるのかw
@user-jo4xw4cg3y
@user-jo4xw4cg3y 18 дней назад
アニメ版は田中さんのチンピラ感が良い 映画版は檜山さんの好青年感も好き だけど…なんだかんだ最初から最後まで生き残ったメンバーの1人なんだよな…
@user-oo8mg7fo2d
@user-oo8mg7fo2d 6 дней назад
最初の声優は、田中一成(故人) 田中さんは、監督がコードギアスの前に作ったプラネテスて作品で主人公を務めた。 しかし、プラネテスは誰からも見向きもされず評価されなかった。監督「俺は良いから、頑張ってくれたスタッフや声優を評価してやってくれ!」 とすら思ったそう。 結局、キャリアアップにならなかった事を気にしてたのかもしれない。その贖罪として、レギュラーでありながらストーリーに深く関わらない(殺さなくて済む)"賑やかし"キャラ(安定収入源)を用意したんじゃないかな?
@user-ls5zv1co8h
@user-ls5zv1co8h Месяц назад
単純でバカだけど、それだけだってのがわかるし、 これで案外色んな事ちゃんと考えてるんだよなタマキは ロスストでは以外に腹芸も出来ないわけじゃないシーンが描写されたり、 コミュ力の高さで組織の潤滑油になってたり、 結構色々やってるのよ
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p 23 дня назад
ロストカラーズで、ホットドッグ屋さんがブリタニア人にいじめらている場面で、そいつらに飛び蹴り食らわして、颯爽と去る玉城アニキがかっこよすぎた😂
@user-ro2sb1mr6s
@user-ro2sb1mr6s 23 дня назад
感情素直に出すし、バカだけど仲間思いで付き合いいい時点で+しかない。 黒の騎士団の裏切りでもコイツら…シュナイゼルの口車に乗りすぎじゃねーのって思ってた中、玉城は泣いて自分の感情素直にぶつけてくれるから好きなままだったよ。 貴重だよ、ああいうやつ。
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
往々にして演じる田中一成さんの人徳だと思う、普通あれだけ我が強くて 自己顕示欲、保身優先、自身の利得ばかり追いかけるようなチンピラなら 普通はフルボッコにされる、しかしあのキャラなのに氏が演じると可愛いバカキャラの 部分が強くなり「玉城なら仕方ない」で許される感がある 故に二代目に抜擢された檜山氏も、元々多くのファンから支持される悪感情の薄い ベテランが配役されたと思う(これはシュナイゼルの山ちゃんも) もしほっと出の若手男性声優でも充ててたら玉城は滅茶苦茶嫌われるキャラになってたかもしれない
@wrath1400
@wrath1400 Месяц назад
二代目だからこそベテランの檜山さんになったのマジでよかったよな
@nofuture3378
@nofuture3378 Месяц назад
逆に扇は余計な事して嫌われた方だわ シュナイゼルの言い分に疑問持ったりコーネリアからかばうぐらいでやめとけばいいのに、2人きりの時に自殺未遂して謝罪なんて誰だって止めるような事してるんだから
@user-mr9bl2vx5f
@user-mr9bl2vx5f Месяц назад
最早止められるの見越してるまである狂言ファッション構ってちゃん自殺ムーブ。
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
まあ扇の立場になってみないとわからないけどな。 シュナイゼルからは無言の脅迫をくらってたし、ゼロは信頼するには不穏な要素が多すぎるし。 まあアンチ・ヘイトなんて安全圏だからこそドヤ顔で出来る娯楽だからな。
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
​@@user-mr9bl2vx5fまあ画面越しだからこそ言える事だよな、それ。
@user-dm5bh3wy6v
@user-dm5bh3wy6v Месяц назад
黒の騎士団のリアクション要員かつ癒やし枠
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
真面目に玉城がいないと暗すぎて耐えられないよな、コードギアス。出るだけでギスギスした空気が変わる。
@user-kx8lm7uh7d
@user-kx8lm7uh7d 25 дней назад
隣にヘイト収集しまくってる奴がいるのもデカい
@sho_0828__
@sho_0828__ 21 день назад
良くも悪くもうるさい人であんまりヘイトたまらないよね。 終わりだ=敵が終わりだし
@user-uw2kl6si2w
@user-uw2kl6si2w Месяц назад
コイツ居なかったら黒の騎士団途中で解散してたと思う。三枚目だけど無くてはならないムードメーカー。
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
何なら前身のレジスタンスも危なかったと思う。
@user-iq3km8su7c
@user-iq3km8su7c Месяц назад
ホントに無能だったり問題行動が多かったら捨て駒にするか左遷されてただろうしな ルルーシュも人柄やムードメーカーとしては評価してたんだろうなぁ
@user-bl4nv7bs1d
@user-bl4nv7bs1d Месяц назад
馬鹿だけど悪い奴じゃないから好き
@atsushishimokawa9653
@atsushishimokawa9653 Месяц назад
子供の頃はあんま強くないのに騒いでてしゃーないなぁって思ってたんだけど、大人になって組織運営とか考えるようになるとだいぶ大事な立ち位置なんだな〜ってしみじみするんだよね 言われてるように分相応は分かってるぽいし、皆に好かれやすくてムードメーカー的なポジって組織回すのにすごい大切
@itc1573
@itc1573 25 дней назад
一部の人外パイロット達が強すぎるだけとはいえ、結局何乗せてもギャグ補正で即落ちさせられる運命は変わらない笑
@kj-ho2vk
@kj-ho2vk Месяц назад
1000体撃破ブラックリベリオンでコイツがいっぱい並ぶとゲンナリする でも言われてみると本編内だとヘイトは感じなかった気がする
@user-yl4vi2vs9z
@user-yl4vi2vs9z 17 дней назад
能力的には無能であってもコミュ力高いムードメーカーで人脈広いってだけでそれをチャラにできるほどなんだよなぁ…。 コミュ障な上に無能な自分からしたら「ズルすぎやしないか」って言いたくなるくらい有利な才能だと思う。
@sougetu_ch
@sougetu_ch Месяц назад
横領してたし扇とはまた別ベクトルのクズではあるんだよな… 普通の組織でやったら切り捨てられるレベルだし ただより下(扇)が居たせいでそこまでヘイト食らってないってところはある
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
まあ扇は嫉妬で叩かれてるのもあるんだろうな。
@sougetu_ch
@sougetu_ch 18 дней назад
​​@@user-hz9zt1zj1m嫉妬ではないですね ・黒の騎士団が嫌っているブリタニア出身、かつ同胞殺しもしたことがあるだろう軍人を、記憶喪失なのを良いことに囲っていた ・それを隠していた上で、ブリタニア人だと隠していたかつギアスを使っていた(と敵国宰相に言われたのを鵜呑みにして)ルルーシュを殺そうとした の2点のせいなので 決して嫉妬で叩いてる訳ではないでしょう
@user-vq2np4ze1i
@user-vq2np4ze1i Месяц назад
一瞬ヘイト貯まったけど、それを直ぐに覆した男でもある(´・ω・`)
@Muelotho
@Muelotho Месяц назад
一般人であり続けた男
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
これ本当に不思議よな。 ルルーシュすら結構叩かれるのに。 愛すべき三枚目キャラなのと玉城がいなかったら黒の騎士団の雰囲気が序盤から悪くなっていたからなのかもな。
@user-mr9bl2vx5f
@user-mr9bl2vx5f Месяц назад
良くも悪くも三下だから そこまでこっちもどうとも思わないというか、扇みたいじゃないというか
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 23 дня назад
まあ扇は陰湿な人間からしたら絶好のサンドバッグだからな。
@user-mf3tq1bo6w
@user-mf3tq1bo6w Месяц назад
やっぱムードメーカーキャラにヘイトはいかんよな。 ルルーシュも自分を慕ってくれてるし、ムードメーカーだから嫌な気分にならんだろうね。
@0013red-spiderlily
@0013red-spiderlily Месяц назад
最初から中盤までゼロが信用出来んってうだうだ言って結局大した活躍無し R2からはただのバカで復活は会心の一撃に繋がる行動してる
@shimerike0
@shimerike0 Месяц назад
学がねえからバカだけど、扇とはまた違う凡人として下との調整役充分にやってたし、別に命令違反や勝手なことする訳では無いという
@user-en4wc1lg4i
@user-en4wc1lg4i Месяц назад
まぁ、ヘイトは全部扇が集めてたからな
@user-gq1fq5zs3f
@user-gq1fq5zs3f Месяц назад
そこまでいい思いしてないからヘイト買ってない感じはある リヴァルとは最初はなんだコイツ扱いされても最終的にはなんか仲良くなりそう 自分が玉城と一緒に働きたいかと言ったら絶対嫌だが、ストレスマッハそうで
@user-dp2zb4hy7v
@user-dp2zb4hy7v 24 дня назад
なんだかんだで、最後まで信じていたりというのがね。 結局中途半端な奴らが一番ダメだった。 一応、軍隊としての覚悟みたいのもない、能力もない、だけど、信じもしない、これが黒の騎士団の大体のやつら。卜部以外の四聖剣も同様。 こんな奴らが、四聖剣とか呼ばれてるのwとか当時思った。
@user-yl6kg5iz8h
@user-yl6kg5iz8h Месяц назад
無用の用を地でいくヤツ
@user-wh2cx9gy5k
@user-wh2cx9gy5k Месяц назад
仲間想いで基本表裏のない明るい単純バカだから…そして横にはヘイトタンクの扇がいるからな。声優にも愛された玉城と女性声優からも嫌われてた扇の差よ。
@user-jj2lh5vk7w
@user-jj2lh5vk7w Месяц назад
横領するし黒の騎士団が正義の味方ということを忘れ生徒会メンバーを殺そうとするし普通に嫌い
@user-gm8xt1xq9s
@user-gm8xt1xq9s 29 дней назад
ムードメーカーでバカだけどバカなり考えてるしそれが奇跡的に機転となったりするからなんやかんや人気がある
@user-iq6ru2yb1k
@user-iq6ru2yb1k Месяц назад
声優交代もある😊 初代さん、ありがとうございました🙏 という一部のファンもいる 勿論、今の声優さんも好き👍 まあ、最後まで生きてたのは実力🎉 扇のヘイトのお陰でもある🤣
@brionac2972
@brionac2972 Месяц назад
比べ物にならない程ヘイトを買った奴がいるだけで別に好まれるキャラではない 良い意味でも悪い意味でもムードメーカー。ただし制御は出来ない
@MrTkane718
@MrTkane718 Месяц назад
裏切り者の扇とは違い 憎めないおバカだけど情に厚い玉城は 扇のようなクズな事はしないから ヘイトはたまらなく むしろ愛されキャラ。
@Baisuhakeito
@Baisuhakeito Месяц назад
クズでは無いからな
@kana3674
@kana3674 Месяц назад
100万のゼロを殺しかけた準戦犯やろ
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Месяц назад
普通に嫌いな方のキャラだったわ・・・ 横領事件起こしといてお咎めなしでしかも以後も以前と同じように威張り散らしてるのが無理だった。 何話か忘れたけど偉い人との重要な会談でもヤカラ全開でキャンキャン煩かったし、あれ相手方が寛容だったからいいけど下手したら無礼討ちでその場で会談終了だっただろ。 何やらかしても基本謝らないでデカい声で押し通すし。 個人的には目に見えて引け目感じてウジウジしてる扇のほうがまだ可愛げがあってマシだわ。 ただギアスが基本的に内面ではウジウジしてるやつばっかなので、作品に彩りを与えるという意味では居ないとダメなキャラではあると思う。嫌いだけど。
@user-mn9bk5kp9p
@user-mn9bk5kp9p Месяц назад
ちなみにゼロから横領した金は仲間と飲み歩くので消えた
@user-ln7wv5rc9g
@user-ln7wv5rc9g Месяц назад
ごめん俺は徹頭徹尾好きになれなかった。五月蝿いのと友達アピールが。
@annintofu6616
@annintofu6616 17 дней назад
え、普通に嫌いなんだけど
@age-s2124
@age-s2124 Месяц назад
マジか、俺あいつ大ッ嫌いなんだが
@user-ih8xu4yw4w
@user-ih8xu4yw4w Месяц назад
俺も嫌いだからびっくりした 戦闘ですぐに落とされたりするのはいいんだけど普段の態度とか無理(組織の金横領したり俺は幹部だーって怒鳴ったり)
@user-gm2fz7gv5i
@user-gm2fz7gv5i Месяц назад
扇よりマシだからでしょ
@Hyper-Nobitarou2491
@Hyper-Nobitarou2491 Месяц назад
ドラ○もん「下には下があって……」
@user-hz9zt1zj1m
@user-hz9zt1zj1m 22 дня назад
​@@Hyper-Nobitarou2491ああ、ジャイアンか
@kaitannoie
@kaitannoie Месяц назад
嫌いなキャラでは無いんだけど、R2放送当時に扇をぶっ叩く流れの中で玉城が必要以上に良い奴扱いされ過ぎてて少し萎えたなぁ、ってのを思い出した
Далее
AD AKA DILOVAR - MILANA  ( 2024 )
3:19
Просмотров 1,2 млн
Malohat
3:05
Просмотров 419 тыс.
Red Velvet 레드벨벳 'Cosmic' MV
3:50
Просмотров 7 млн