Тёмный

【コードギアス 反逆のルルーシュ】「シュナイゼルの魅力を1カットで表した名シーン」に対するネット|シュナイゼル・エル・ブリタニア|ユーフェミア・リ・ブリタニア|ルルーシュ・ランペルージ 

ロボットアニメ反応集
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 144 тыс.
50% 1

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
animanch.com/archives/2078795...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
#コードギアス #反応集 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

28 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 131   
@user-rh7dh4uy7x
@user-rh7dh4uy7x 6 месяцев назад
シュナイゼルは本当スレ画通りの血染めのユフィの虐殺シーンでマジで心から驚愕してる顔してるから、全然最後の最後でも嫌いになれなかったな…
@ritou108
@ritou108 6 месяцев назад
シュナイゼルが唯一宇宙猫のようになった貴重なシーンだからなぁ
@user-lq5cr2ir4k
@user-lq5cr2ir4k 6 месяцев назад
シュナイゼルが唯一可能性に入れてなかったシーン 倒されるときは考慮していたし、そんな驚きのシーンもなかった
@sichirouji777
@sichirouji777 6 месяцев назад
復活の時のシュナイゼルが、自分にギアスが掛かってるの自覚してるっぽくて絶妙に怖いんよな
@trump-blueeyes
@trump-blueeyes 6 месяцев назад
だからといってゼロに仕えることに変わりはないけど、ちょっとイジワルしてきそうだよね
@user-xw2wl1jx2l
@user-xw2wl1jx2l 2 месяца назад
可能な範囲で足引っ張ってきそう
@user-pt9nb4zl2t
@user-pt9nb4zl2t 2 месяца назад
というより(・∀・)ニヤニヤ出来るイタズラ仕掛けてそう
@user-ix5pc6rt9y
@user-ix5pc6rt9y 2 месяца назад
シュナイゼル「うーん、これはちょっと骨が折れそうだね。。。ナナリーちょっと良いかな?」 ナナリー  「はい、いつも通りですね^^」 なんていう腹黒兄妹のやり取りはありそう。なんだかんだでナナリーのピンチにはあのシスコンは飛んでくるだろうから。
@user-xp7mb3ku1b
@user-xp7mb3ku1b Месяц назад
@@user-ix5pc6rt9yまじやばなったらLLやってきてスザク、シュナイゼルあたりにギアス与えそうw ナナリーには絶対やらないだろうけどw
@user-ru9tb4sb3z
@user-ru9tb4sb3z 2 месяца назад
感情で考えるとユフィが虐殺するわけないし、理屈で考えても虐殺するメリット一個もないからマジで混乱してただろうな
@jtr4267
@jtr4267 2 месяца назад
虐殺前に皇位継承権を返上してるのが、虐殺するための準備にも感じられるのがまたひどい
@scgmtvpm-6
@scgmtvpm-6 2 месяца назад
確かに…
@user-ix5pc6rt9y
@user-ix5pc6rt9y 2 месяца назад
継承権どころか、「皇籍」自体も返上する予定じゃ無かったっけ? これって作中の馬鹿連中以外からしたら、「作るだけ作って投げ出す気じゃねえか(怒)」ってなると思うんだけど、虐殺やらかしたら「なるほどこういうことか」ってなるんだよな。
@user-xq9uy5ko8e
@user-xq9uy5ko8e 6 месяцев назад
シュナイゼルって人が良いだけけが取り柄のオデュッセウスお兄様を追い落とすとか全く考えず普通に支えてるんだよね 情熱がないからこそかもしれないけど一番有能で本来一番皇位に近いはずのシュナイゼルがこうだからルルーシュ兄弟って母親殺されたと思って疑心暗鬼になってたルルーシュ以外うまく収まってたのかも
@taurin-12-08
@taurin-12-08 6 месяцев назад
ギネヴィアとカリーヌあたりは明確にマリアンヌ、ルルーシュ兄妹を嫌っているとあるけど、 マリアンヌが平民出身だからで、それ以外の兄弟とは意外と仲は悪くないとされていますね
@user-qk8kk6oj7s
@user-qk8kk6oj7s 6 месяцев назад
人が良いのだけが取り柄と言うが第一皇子の立場なのに描かれてる範囲ではルルーシュ以外の全員から好感持たれてるのはもうそれだけでシュナイゼルにとっては支えるに値する人材なんだろう
@user-se7nq8db7j
@user-se7nq8db7j 6 месяцев назад
外伝だと福祉系政策進めてて国民に人気高かったり、覇権確立した王の二代目としては理想的と言って良いからなオデュッセウス。
@citrus1129
@citrus1129 6 месяцев назад
@@user-se7nq8db7j そして参謀シュナイゼルは無欲だから国を乗っ取るとかない…シュナイゼルが次代が優秀じゃなくても回るシステムを作ればこの国安泰なのでは?
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 5 месяцев назад
戦時の凡人、平時の名君やね
@syou892
@syou892 5 месяцев назад
放送当時あまり掴み所がないキャラだなと思っていたがこのシーンで一気に親近感が湧いたなあ。ああちゃんと血が通った真っ当な人間なんだなと。 このシーンがあったから終盤本格的に悪役ムーブに入った時でもそんなに憎めんかった。
@user-pl7br6hv1e
@user-pl7br6hv1e 6 месяцев назад
シュ「有事の際に必要になるからゼロ専用機を用意するべきでは?」 ゼロ「情勢的にゼロが力を持つのは刺激になるから必要ない」 シュ「わかりました(ゼロの為にアルビオン新造しとこ、ゼロの為にね)」 してるからギアスコントロールしてエンジョイしてるからな
@osee1895
@osee1895 Месяц назад
「ゼロに仕えよ(中身が誰でもいい)」だから、何ならシュナイゼルが自分で偽物ゼロを作ってしまえば無効化できる命令なんだよな。 そうしない時点で、かなり現状に満足してるんだろうね。
@trump-blueeyes
@trump-blueeyes Месяц назад
​@@osee1895それかなり難しいけどな シュナイゼルは元々ゼロに仕えるような人間に変えられた上に、執着する欲望がそれしかないから、シュナイゼル的にゼロからのギアスに気づいたとしてそれに歯向かおうと思えなそう
@user-jc6wt6tb8j
@user-jc6wt6tb8j 6 месяцев назад
頭脳明晰ゆえにあらゆる最善手を考えられるけど、それで叶えたい理想の世界は無いというのが面白かったです。 「どんな状況に陥ってもリカバリーできるからいいや」と思っていそう。 親族に対する情は本物だったのか、それさえも「それが善いと言われているからそうしている」だったのかは解釈が分かれるでしょうけど、一応前者だったのかな?と自分は思います。
@user-yx3wp6wq4s
@user-yx3wp6wq4s 6 месяцев назад
ゼロを裏切らせる時も、論理だけでなく「なぜゼロに義理や道理を通す必要がないか」を説いて扇動できるほど、感情を理解してる人間だからね
@template8225
@template8225 2 месяца назад
あれ冗談というよりは多分ルルが想定してたプランの一つの案だろう 元々ユフィがゼロを撃って失脚、そのあとゼロが復活して民衆の心を獲得するってプランだったし 実際に起きたユフィが日本人殺してゼロがそれを討つことで民衆の支持獲得ってのと構図がそんな変わらんもの 一番やりたくない事でも言う事を聞かせれるって事の例えでその没案がぽろっと出てきたって感じだろう
@job-panda
@job-panda Месяц назад
だとしてもユフィからしたら印象悪過ぎる例え話かと笑
@user-jz2eo4uv4z
@user-jz2eo4uv4z 6 месяцев назад
ルルーシュとシュナイゼル、少しでも何かの歯車や性格的なものが噛み合ってたらもっと早く世界はひっくり返ってたんだろうなぁ
@user-yh3yv2bn9j
@user-yh3yv2bn9j 6 месяцев назад
戦争時に進行してきたブリタニア軍にルルが保護求めたり、アッシュフォード家がシャルルに報告したらその時点で終わり。 シャルルの時代は王位継承問題でぐちゃぐちゃになったけど、今の時代は仲の悪い兄妹がいなかった。 クロヴィスがイレブン弾圧したのも、ルルやナナリーの復讐があったのが理由だし。 不安はVVだけや。
@kazunorisettai2
@kazunorisettai2 5 месяцев назад
それだけで新しい話出来そう
@ranobemania
@ranobemania Месяц назад
ルルが拗らせずナナリーの安全を第一に考えれば普通に味方になってくれた人ですからね。 まあそうなると話が物凄く地味に簡単に終わってしまいますので笑
@job-panda
@job-panda Месяц назад
@@ranobemania ブリタニア特に皇族内の人間に対して疑心暗鬼の状態でしたから不可能でしょうね。 それこそシュナイゼルなんか何考えてるか分からないし。
@taro5618
@taro5618 Месяц назад
​@@ranobemania オデュッセウス シュナイゼル クロヴィス コーネリア ユフィ ルルーシュ ルルーシュとクロヴィスが本心を明してれば、この6人で敵対することもなく協力出来て、シャルル追い落としてブリタニアどころか世界の実権握れるくらいの力を手に入れることが出来たはずなんですよね…
@user-gw4mn1oe4j
@user-gw4mn1oe4j 6 месяцев назад
ほんとユフィはゼロレクイエム後の歴史では魔王ルルーシュの陰謀って事になってて欲しい…
@unknown-fm6qx
@unknown-fm6qx 6 месяцев назад
仲が良かったって話はどこかしらから出てきそうだし、都市伝説的にそうなってそうよね
@user-ni8kx9us5m
@user-ni8kx9us5m 2 месяца назад
陰謀論としては囁かれてるだろうけど本当に現実の陰謀論みたいな感じになってるんだろうなって思うともう…
@user-eo9yo8ud1q
@user-eo9yo8ud1q 6 месяцев назад
シュナ「ユフィは深いこと考えてないんだろうけどこれでゼロも終わりやね」 ユフィ「虐殺death☆」 シュナ「なにこれぇ…」
@user-yn8ur7sf1c
@user-yn8ur7sf1c 6 месяцев назад
ルル「やめてくれユフィ!」 ユフィ「HA⭐︎NA⭐︎SE!」
@user-uz6vv8db1c
@user-uz6vv8db1c Месяц назад
最後はルルーシュの死後ナナリーを任せておける相手として選ばれた存在。
@user-gf5ps8mq2g
@user-gf5ps8mq2g Месяц назад
フル・フロンタルみたいな人 自分でそうしようとするんじゃなくてみんながそう望むならそうしようとするところが
@user-xw2wl1jx2l
@user-xw2wl1jx2l Месяц назад
終止社畜王子シュナイゼル
@user-pj5zp6cx1x
@user-pj5zp6cx1x 2 месяца назад
もしかしたら、ギアスのような超常的な力の存在・介在に思い至る最初の要因だったかもしれん。
@user-qd1rg2pr8d
@user-qd1rg2pr8d 2 месяца назад
事故とはいえこれをやらかしたからルルーシュは許されんよな 少なくてもスザクはこれに関してはゆるしちゃあかんよ、ルルーシュのためにも
@ranobemania
@ranobemania Месяц назад
本当にそう、自分の拗らせでたくさんの人巻き込んで覚悟だなんだと言ってた癖に一期の最後のナナリー、ナナリーとか言っててナナリー言い訳に使うなってブチキレそうになった。 まあ、人気が出過ぎて無理やり二期作ったから真実知って発狂したナナリーに撃ち殺されるってエンディングは無くなったけどそれくらい悲惨な末路迎えるくらいの事はしてるからね。
@mitea-mmtm8366
@mitea-mmtm8366 6 месяцев назад
この人はマジでいい意味で裏切ってくれたキャラ 初見時は黒幕ムーブするもルルーシュに出し抜かれて負けて無様に○ぬと思ってました
@user-ny6nu7qy6n
@user-ny6nu7qy6n 6 месяцев назад
なんやかんやで平和を望む人だってのは本編でも多数描写されてた 問題は本人がそこにあまり意味を見出していないところだけど
@kaji7573
@kaji7573 Месяц назад
シャルルが大爆笑するくらいの地獄絵図 「あァやつめwwwwwやぁりおったわwwwww」
@user-oy5pu1tt4d
@user-oy5pu1tt4d 6 месяцев назад
漫画版復活のルルーシュでのシーンではシュナイゼルとラクシャータはなんか良い感じの雰囲気があったな
@YY-gp6ix
@YY-gp6ix 6 месяцев назад
例えば とかね で確定した命令じゃないうえに日本人を大勢なんて言ってないのに虐SATUと解釈した側にも問題あるのでは?(責任転換)
@user-ix5pc6rt9y
@user-ix5pc6rt9y 2 месяца назад
責任転嫁というと普段はお飾りのお姫様としか見ていないクセに、こんな命令に限って「命令だから仕方ないよねw虐殺じゃw」ってなるブリタニア軍がどうしようもなさ過ぎる。
@saliece
@saliece 6 месяцев назад
実家帰って隔離病棟されてた子は実家(王都ペンドラゴン)なのできっとフレイヤで消滅してるよね…
@user-jl1cw5le6r
@user-jl1cw5le6r 6 месяцев назад
そもそもルルーシュはギアスでユフィに自分撃たせてゼロを騙し打ちにしたって悪名着せて失脚させてゼロは奇跡の復活を遂げて舞い戻るって計画だったっぽいのでユフィがルルーシュを降参させれてなかったら多少はマシな展開になってたんだよね
@7kamima7
@7kamima7 2 месяца назад
それでも結局はユフィは死ぬことになりそう
@job-panda
@job-panda Месяц назад
初恋の相手に汚名被せる気やったんかルルーシュは
@HETYA56N
@HETYA56N 5 месяцев назад
二期で黒の騎士団とシュナイゼルが組んでルルーシュを排除した場面でルルーシュ擁護に必至なやつ結構いたけど、ユーフェミアの件考えたら残当以外の何物でもないのよな
@ranobemania
@ranobemania Месяц назад
いや、本当に扇が裏切ったとか言うのも先にペテンで利用していろんな意味で先に裏切っていたのはルルだし。 ギアスのこと知ってあの虐殺の真実しって何事も無かったように二期で普通に協力するカレンの方が何倍もサイコパススイーツだしね。
@user-nc8oo3mo3s
@user-nc8oo3mo3s 6 месяцев назад
そもそも黒の騎士団はキョウトで「ゼロがブリタニア人で帝室に恨みを持ってる」って知ってたはずなんだし全幅の信頼なんておかしいんだよ
@taurin-12-08
@taurin-12-08 6 месяцев назад
それ知ってるの桐原だけじゃね?
@user-nc8oo3mo3s
@user-nc8oo3mo3s 6 месяцев назад
@@taurin-12-08 いや、確かゼロがルルーシュだと知った桐原翁が「彼のブリタニアへの怨念は本物だ」って幹部連中には話してたはず
@taurin-12-08
@taurin-12-08 6 месяцев назад
@@user-nc8oo3mo3s 正確には日本人ではないと言われていて ブリタニア人とは明言はされていないはず
@user-pl7br6hv1e
@user-pl7br6hv1e 6 месяцев назад
つーかゼロと黒の騎士団はゼロのカリスマと彼の出す作戦と結果で結ばれてた利用され利用する関係だから、そこがギアスっていう魔法で全て崩れたんだから当たり前なんだけどな
@user-zb1zw3vp6z
@user-zb1zw3vp6z 6 месяцев назад
シャルル「ガハハ」
@emanon108
@emanon108 2 месяца назад
ルルよりこの人の方が魔王っぽい
@orange-lotus
@orange-lotus Месяц назад
シュナイゼルってこの先の手を打つ際に何が一番有効かを論理的に考えて、必要であれば自分の感情を殺すし、身内ですら切り捨てるってだけで、悪人ではないんだよね。 ある意味公人として、皇族として理想的な存在なんだけど、だからこそ自分の人生に絶望していたというか。だから復活の時は、結構人生エンジョイしてて楽しそうで見ててほっこりするんだ
@yg-mhf-dqx
@yg-mhf-dqx 2 месяца назад
ユーフェミア皇女殿下に強制全裸土下座ギアスかけたすぎる
@user-lm2iy2ec7p
@user-lm2iy2ec7p 6 месяцев назад
あのサイコ入ってるシュナイゼルも驚くことあったか。流石にあのユフィがそんなことやったら凍り付くだろうに(血の気が一気に引いて寒くなった..。ショック過ぎて嘔吐しそうに..。)
@handlet527
@handlet527 2 месяца назад
実際紛れもない大事故だからなぁ 頭の良し悪し関係無くなにこれぇ・・になっちゃう。
@user-hv6wy7rc8x
@user-hv6wy7rc8x 6 месяцев назад
シュナイゼルはマリアンヌ殺害の黒幕だと思っていたからもっと狡猾で悪どいキャラだと思っていたわ マリアンヌの方がネジ飛んだキャラだったのは衝撃だったw
@Ina-qx9uj
@Ina-qx9uj 6 месяцев назад
しかもマリアンヌ殺害とは一切無関係どころかギアスの事すら何も知らなかったんですよね、この人。 何ならルルーシュ同様にシャルルを良く思ってなくて排除したがってるから上手く交渉すれば味方化も有り得そうなんですよね、ギアジェネにも一期終了辺りでシュナイゼルが特派ごとルルーシュ側に来てくれるifルートありましたし。
@user-ni8kx9us5m
@user-ni8kx9us5m 2 месяца назад
@@Ina-qx9ujその味方化がそのまんま復活のルルーシュで見れたのよかったなぁ
@user-jx1ky8xj5t
@user-jx1ky8xj5t 6 месяцев назад
ルルーシュ「日本人の前で裸でベリーダンスを踊れ」 これなら平和だった
@samu824
@samu824 5 месяцев назад
「お前は腕立て!お前は踊れ!スクワット!反復横跳び!」のノリで命じとけば良かったのに…
@user-tu8iu2bz1v
@user-tu8iu2bz1v 5 месяцев назад
コメ主のそれ某SSですよね元ネタは……同士よ
@user-p2020
@user-p2020 2 месяца назад
やりようによってはシュナイゼル、ユフィ、コーネリアとその部下たち丸ごとルルーシュの味方になって日本独立も夢ではなかったよな…ユフィの件はルルーシュも負い目感じてたし悲しい出来事だった
@user-lk1gv9rm3q
@user-lk1gv9rm3q 5 месяцев назад
まあ経済特区どんだけ増やしても1000~2000万人くらいが限界だろうから、将来的に日本人同士での差別・格差意識になって特区住人側、対特区住めない側の戦いになるからブリ側には矛先変え、経済奴隷のメリット多そうだよな。
@user-ik2id3it5v
@user-ik2id3it5v 6 месяцев назад
やってないから知らんかったけど ログボ画面鬼畜過ぎて草
@Muelotho
@Muelotho 2 месяца назад
ルルーシュは「嘘が下手」
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i Месяц назад
モチベが超低いだけで喜怒哀楽も善性も持ち合わせてる有能だからな。というかユフィの虐殺は真面目に誰も得しない デメリットだらけの暴挙だからそりゃシュナイゼルレベルでも混乱するわっていう…作中人物ほぼ全員可哀想事件やし
@ADalt-B0yLD
@ADalt-B0yLD 6 месяцев назад
シュナイゼルは可能な限り仲良くしたかっただけのに
@user-fi8fm1eb3u
@user-fi8fm1eb3u 6 месяцев назад
ついうっかり変なジョークを言ったせいでここまで悲惨なことになるとは思わんやん
@user-vj6mm9zl7c
@user-vj6mm9zl7c 6 месяцев назад
アニメ史に残る失言
@user-td9xy1wk8j
@user-td9xy1wk8j 2 месяца назад
ユフィがゼロ様好き好き大好きー💕ってなるんだよ。 って言ってれば…………
@anime01szk
@anime01szk 2 месяца назад
目的意識がないだけでサポートに回るとピカ一な男
@user-uj8qv8kb6h
@user-uj8qv8kb6h 6 месяцев назад
そもそもイレブンの反乱著しい日本ってブリタニアから見ても維持コストの高い植民地だろうし名目上とは言え行政特区として半ば独立を認める事で利潤のみを吸い上げた方が遥かに旨みがあるだろうに、これはブリタニア側にとっても大きな痛手だったな…
@user-cd5gu2oy6q
@user-cd5gu2oy6q 2 месяца назад
テレビ版と劇場版の扇を同列に語るのはムリがあるぞ
@user-bc5nw6rm9l
@user-bc5nw6rm9l 2 месяца назад
2:00 この時ルルーシュがユフィの目を見て命令した ギアスが「裸踊りをしろ」だったらなあ・・・ と当時の感想サイトのコメントにあった 第3皇女が皇位継承権を放棄したとはいえ 全世界にブリタニア皇女の裸踊り映像が流れたら・・・ ユフィ・・・黒歴史じゃすまされないよね・・・・・
@user-xw2wl1jx2l
@user-xw2wl1jx2l 2 месяца назад
ジョークのセンスが無さ過ぎたせいで大惨事
@HM-gb2mr
@HM-gb2mr 5 месяцев назад
ブリタニアに塩☆
@user-xh9cn5ew5p
@user-xh9cn5ew5p 6 месяцев назад
真犯人はブイツーによるコントロールじゃなかったか?
@user-kh4vp3rd2s
@user-kh4vp3rd2s Месяц назад
たしか、VVが持っているコードを経由してルルーシュのギアスを活性化させた。 だったと思う。
@user-fk4hq9dr6l
@user-fk4hq9dr6l Месяц назад
正直好きなキャラ 皇族はみんな良いキャラしとった
@Ina-qx9uj
@Ina-qx9uj 6 месяцев назад
ギアス掛けられたユフィが会場に戻った時、シュナイゼルは丁度バトレーと話してたんだよね。 タイミング的にバトレーとの話が終わって、さて行政特区の式典はどうなってるかなって見てみたら既に会場は地獄絵図に…って考えると何があったか全く分からないし本当に意味不明だったろうな。 この人頭メチャクチャ良いからゼロがユフィ連れて行くの見てたらゼロが何かしたって察しそうだけど。 しかしゼロがユフィと2人きりで話したいって提案してユフィを連れて行ったかと思えば突然ユフィが走って戻って来てアレで、一緒に居た筈のゼロは何故か遅れて無傷で出てくるってダールトン以外誰もゼロを疑わなかったの何でだ、客観的に見てメチャクチャ怪しいだろ。
@user-xy2sv1cs5t
@user-xy2sv1cs5t 6 месяцев назад
怪しいけど 日本人を殺せって命令のインパクトに視聴者も全部頭全部持ってかれた😂 は?
@Ina-qx9uj
@Ina-qx9uj 6 месяцев назад
@@user-xy2sv1cs5t 確かにインパクト物凄いですよね。 シュナイゼルすら頭真っ白になってそうでしたし、皆が頭真っ白になってるうちに「これがユーフェミアの狙いだった!」って吹聴してそう植え付けたルルーシュの対処が上手かったとも言えるんでしょうか。多分当のルルーシュも半分パニック&ヤケクソだったと思いますが、それでも頭は冷静に回るのが凄いというか質悪いというか。
@user-xy2sv1cs5t
@user-xy2sv1cs5t 6 месяцев назад
@@Ina-qx9uj ルルーシュはやっちまった本人で真相を 知ってるから、この際何がベストか導き出せるけど...確かにルルーシュは悪辣やね ある意味選択を間違えたが出来るだけ無駄なく利用しようと考えた頭があるからタチ悪い スザクがブチ切れるのも分かるわ しかしスタジアムに居た人々やシュナイゼルは茫然自失よ 野球の海外親善試合がいきなり 殺し合いやってる ようなもんだからね🙀
@user-pf6cy9fj3p
@user-pf6cy9fj3p 6 месяцев назад
尚、第二次Zでは万丈が逃げ場を作ってくれたので被害自体は最小で済んだ模様、ただグラハムやゼクスが居たら虐殺に加わった連中を皆殺しにするくらいキレて行動してたとは思う
@citrus138
@citrus138 5 месяцев назад
シュナイゼルは全然嫌いにならなかったなー主体性や欲はないけど良心があるし 黒の騎士団やスザクのが嫌いだったな、文句ばっかでうるさいし
@user-tn6jp2gv4b
@user-tn6jp2gv4b Месяц назад
山内一豊「この女性とは気が合いそうだ…。」
@danielconnors3119
@danielconnors3119 2 месяца назад
イレギュラーだらけのコードギアスで屈指のイレギュラー
@user-fp3ek7lt4i
@user-fp3ek7lt4i 6 месяцев назад
冗談でも日本人ヤれとか言っちゃうルルーシュの感性が悪い ユフィが絶対言わないようなネタぐらいにしか思わなかったんなろけど
@user-kg1qb9nx7p
@user-kg1qb9nx7p 6 месяцев назад
正直ルルーシュを好きになれない人、この辺とか結構人のせいにしがちな部分を嫌ってるよね
@user-qd1rg2pr8d
@user-qd1rg2pr8d 6 месяцев назад
話の都合や意図はあったにしたってこれがある以上擁護不可能よな キャラも含めてだれもがドン引きシーンだよ
@user-kg1qb9nx7p
@user-kg1qb9nx7p 6 месяцев назад
@@user-qd1rg2pr8d 二期でギアス教団殲滅とかでも 自分が散々ギアス使って頼っておいて 「シャーリーはギアスに振り回された」とか自分を棚上げにするとこで 言っちゃ悪いけど「あの親にしてこの子あり」だよねって
@user-eo9yo8ud1q
@user-eo9yo8ud1q 6 месяцев назад
@@user-kg1qb9nx7p V.V.にシャルルに似てるって言われるくらいだからね。そのうえマリアンヌの血を引くというハイブリッドやで!
@jun-vy1lv
@jun-vy1lv 6 месяцев назад
@@user-kg1qb9nx7p自分の悪事のみこんだ上でこれ以上は…で暴走するタイプやからな。自分の事棚に上げてるなら最後自殺しないやろうし。
@user-qj2qz2dg8t
@user-qj2qz2dg8t Месяц назад
ライナー構文連発やめーやw
@user-vg4zd1eb5i
@user-vg4zd1eb5i Месяц назад
もしユフィに 俺と結婚してくれ てギアスかけてたら断っても永遠に追い続けてくるのだろうか笑
@user-xw2wl1jx2l
@user-xw2wl1jx2l Месяц назад
NTR&近親婚 スザクにシバかれて頭から地面に突き立てられるルルーシュ
@jun-vy1lv
@jun-vy1lv 6 месяцев назад
ユフィの虐殺にシュナイゼルが反応するシーンなんてあったけ? 後の映画版で追加されたの?
@MakudoHa
@MakudoHa 6 месяцев назад
TV版から普通にあったよ 皇帝の「あやつやりよったわ!」のシーンの前後だったかな
@jun-vy1lv
@jun-vy1lv 6 месяцев назад
@@MakudoHa まじか。見たの昔すぎて完全に忘れてたありがとう。
@RG1t13sk65lLz
@RG1t13sk65lLz 6 месяцев назад
ユフィにギアス掛ける経緯はいっそのこと 「日本人虐殺のギアスを掛けるのが当初の目的だったけど、ユフィの覚悟を聞いて協力することに決めた」 →「そのことを話したら誤ってギアスを掛けてしまい、当初の予定通り血染めのユフィへ」っていう流れのほうが無理がないんじゃない? 今見てもあのシーン唐突に始まったたとえ話が始まって作劇の都合を感じる まあ好きなんだけどね シュナイゼルが唯一動揺するあのシーンは私も好き 復活で元気にやってそうで良かった ゼロレク後の世界はうまく回ってるんだし、たとえギアスを解除されてももう危険分子にはならなそう
@user-uy7mb2jo3l
@user-uy7mb2jo3l Месяц назад
ルルーシュはジョークのセンスがなさすぎる…
@Reichssophist
@Reichssophist 6 месяцев назад
もしもユフィにかけたギアスの中身が違ったら ①某エルフ「ユフィ、自害しろ」 ②某ヤクザ「犬の真似すんだよ。ヨツンバインになるんだよ。あくしろよ」 ③???「ん?今なんでもするって言ったよね?」 ④某元ヤクザ組長「野球やろっか。」
@user-fp9dq1bj8l
@user-fp9dq1bj8l 6 месяцев назад
お兄様のドン引きとかハイテンションお父様のシーンあったから個人的にここは製作陣がギャグ展開で作ってきたんだろなと思ってたら信者からは感動シーンとして後世語り継がれてるの納得いかんわ
@user-my2cl7lm7r
@user-my2cl7lm7r Месяц назад
シュナイゼル「いや~特区のお陰で諸々の問題うまくいきそうユフィ様々~……ふぁ!!何やこの地獄絵図は!!!???」
@ranobemania
@ranobemania Месяц назад
尺の都合や監督のカレン贔屓のせいでルル視点の描写と思い込みが強すぎて損してる一人だからな笑 小説系の媒体だとガチで野心なくて特区提案したユフィを自分には出来ない(人望、偏見ゼロの性根やナンバーズの好感度的な問題)と凄く評価してるし父親が無茶して放置してる地勢をこれが成功すれば多くの問題が改善できるとウキウキしててのあれだからな。 ルルが拗らせて一方的に敵視してるだけで登場してる兄弟の殆どは ルル達が死んだと聞いて悲しんでたし 生存わかったら間違いなく助力してくれる程度には優しいんだよな。 ルル同様に作中一番の邪悪の化身たる母親に騙されてる兄弟が多かったてのもあるけど、シュナイゼルは薄々気付いて嫌われてたのにルル達の事気に掛けてた考えればかなり兄弟思いなんだよな。
Далее
LISA - ROCKSTAR (Official Music Video)
02:48
Просмотров 41 млн