Тёмный

【シニア向け】筋肉がつくまでの道のり【成果が見えるまでの期間を徹底解説】 

シニアの健康雑学”あおふじ整骨チャンネル”
Просмотров 140 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@五十嵐仁-k1z
@五十嵐仁-k1z 3 месяца назад
75歳、殆ど筋トレ効果は、感じられません。もう20年やってますが、そんなもん有るのか?てなもんです。週3程度以上やってますよ(^_^;)
@九戸政実-b6s
@九戸政実-b6s 3 месяца назад
意図的に話を引き延ばすことがなく、とてもわかり易いです。ありがとうございます。
@Naoko-pr3yd
@Naoko-pr3yd 3 месяца назад
弱い筋肉は専門の方が誘導してあげないと付かないと思います。時間をかけても代償で頑張る筋肉が余計頑張るだけの方が多いと思うので故障しなければいいですが‥。坐骨神経痛が出る確率も老いと思います。 そんな話の動画も今後出ることを期待しています。 私や周りの方々経験です。 私は今は施術をしながら付きにくい筋肉が使えるようにしてくれる先生に出会ってやっと付くようになりました。やはり数ヶ月から半年掛かりました、ちょっと掛かりすぎですね、恐らく蛋白不足です。卵と乳製品にアレルギーがあるからでしょう、大豆もたくさん食べると少し出ます。幸いお肉もお魚も大好きなので卵と乳製品の代わりに苦手なプロテイン(ソイ)をきちんと飲むように頑張ります。
@リベラル-j2l
@リベラル-j2l 2 месяца назад
ケトルベル32キロをずーとやってましたが、15回の壁を超えることができませんでした。プロテインを朝昼晩飲むようにしたら、二、三日で成果がありました。何ヶ月とか、何年なんてとかありえないと思います。妻に先立たれて栄養不足だったんですね。 蛋白質本当に大事です。
@rafflespublishing3941
@rafflespublishing3941 3 месяца назад
時々見てます。内容はもちろん、話し方も分かりやすく好きです。特に最後の「さよなら〜」は👌いいですね。
@minmin-ek7el
@minmin-ek7el 2 месяца назад
とてもわかり易いです。 来年で60ですが、仰るようにこんなにタンパク質ばっかり食べてて大丈夫かなって思うときに、しっかりと体重が増えて、体脂肪率が落ちて骨格筋率が上がります。自分が想像していたよりも結構食べないといけないんですね。 凄く納得のできるお話しでした。
@静子細見
@静子細見 3 месяца назад
とても良くわかりました。筋トレしてからもうすぐ2ヶ月になります。細くなって喜んでいたら大間違いで筋肉が減っていて体がブレる用に思いました。今少し足が軽くなってあるきやすくなったように思います。タンパク質も気をつけて食べるようにしています。老化するつて大変。早く普通になりたいと頑張ります。
@鈴木斐子-f9q
@鈴木斐子-f9q 2 месяца назад
八十六歳。週一くらいの運動をしています。フットプレスや椅子からの立ち上がり等々をしています。筋肉が付くと握力が上がると言いますが、本当でしょうか?わたしは左右22、3くらいです。朝には牛乳、ゆで卵、ヨウグルトにきな粉を入れて食べています。
@Socrate2
@Socrate2 Месяц назад
高齢なので安易にやらない方がいいですが、一般的に週一だと筋力は付きません。頑張って「もう上がらない」というレベルまで毎セット追い込んで、維持する程度。もちろん止めたらもっと酷いことになりますけど。 プロテインドリンクは摂った方がいいです。色々言う人が居ますが、50年飲んでも出ないような症状の話を気にする必要はないと思います。カルシウムは寝る前の方がいいんじゃないかな? 骨粗鬆症の心配もあると思いますが。 あと、トレーニングをがっちりやるなら、常に筋肉生成のための材料は必要なので、毎食蛋白が必要です。必要な蛋白を全部自然食品から摂ると病的に太ると思います。 必要栄養素の量のコントロールとか、運動量のコントロール、身体が故障しないような配慮とか歳とると段々シビアになってきますので、「要はだいたいで」ってのはやらない方がいいですよ。
@ポチコロ-o4f
@ポチコロ-o4f 3 месяца назад
無駄な言葉がなく論理的で分かりやすい説明でした😊 昨今さまざまなRU-vidrが似たような説明をしているので、全て知っている内容ではありましたが高齢者に特化したものは少ないので、更年期の女性バージョンも機会があればお願いします😊
@ULL-h6x
@ULL-h6x 3 месяца назад
このお話を聞いていると、栄養、睡眠時間、筋トレ時間、程度、体重、効果が出るまでの時間と非常に面倒くさいですね。 我々はなんと厄介な筋肉と死ぬまでなだめすかし付き合い、維持していかなくてはならないということですね。やめると、筋肉がなくなって寝込む。
@リチリッチー
@リチリッチー 2 месяца назад
一番具体的で適確です。チャンネル登録させて頂きました。今日からコンスタントに励みます!有難うございます❤これからも、宜しくお願い致します🙇
@みかん-t1i
@みかん-t1i 2 месяца назад
こんにちは 前回の階段昇り降りは筋トレになるのでしょうかね🤭 ほぼ毎日365日、階段昇り降りしていますが、将来寝たきりにはなりたくないので、足腰を鍛えると寝たきりにならないかなって勝手に思っています。 筋肉はやはり3か月ぐらいはかかるんですねっ とても参考になりました。 ありがとうございます。65歳の専業主婦でした😊✌️
@nabetonbo
@nabetonbo Месяц назад
なんか  無駄がなくて分かりやすい なかなかこいう方居られないからとても嬉しい 無理せず頑張れそうです 感謝
@エディローラ
@エディローラ 3 месяца назад
話す速さが記憶に残るスピードで聴きやすいです さよなら👋〜がなんか新鮮です😊
@吹上光之
@吹上光之 2 месяца назад
動き回り!体操!🚲🚕ウエートトレーニング!
@たそがれ裕次郎
@たそがれ裕次郎 2 месяца назад
いい歳の85歳男子です。腰椎がS字カーブし狭窄が2箇所あります、過去頚椎の手術を2回やり首が少し回ります。運動量が徐々に減り、坐骨神経痛が起きます。500mくらいしか歩けません、荷物を持つのが辛いです、2kくらい歩けるようになって、寝たきりや施設へ行きたくないのです。何か心がけることがあれば教えて下さい。
@toshiyasano9057
@toshiyasano9057 3 месяца назад
よくわかりました。がんばります。 65歳 男性
@maxiaoxiao73
@maxiaoxiao73 2 месяца назад
例えば月に0.7キロの筋肉を付けるとしたら、1日のタンパク質は体重60キロの人ならどのくらい摂れば良いことになるでしょうか?
@Socrate2
@Socrate2 Месяц назад
それは続いている人だけ見てるからだと思うよ。あるいは年寄りになった経験がないから。 年寄りは回復が遅いからトレーニング量のコントロールが難しいのよ。 それと、やってない人が急に始めると、身体の頑強さがないから壊すのよ。関節や腱はすぐには強くならない。 いつになったら成果が得られるか、ではなく、様子見ながら淡々とただ続けて行くことです。 毎日風呂入って、歯磨いて寝るのと同じ。朝起きたらトレーニングする。ただそれだけ。
@ichirofujii1604
@ichirofujii1604 3 месяца назад
現在61歳です。 プ―ル通い11ケ月経過し、脚の浮腫は無くなりましたが、筋肉は少しついただけです。
@KAZ-h7t
@KAZ-h7t 26 дней назад
この頃、毎日観ていて、とっても解りやすくて、柔らかい口調が素敵です❣️ さよなら〜が…😢
@花田艶子
@花田艶子 3 месяца назад
この数年で体重が数キロ減少したシニア女子です。 もともと痩せ体質ですが、どうにかして筋肉をつけて体力アップしたいのですが、ジムに通っての筋トレしか方法ないのでしょうか? 自宅でできる方法ありましらご紹介くださいませ。
@kkbogy7335
@kkbogy7335 3 месяца назад
自宅で毎日筋トレとウォーキングが出来る人って中々居ませんよ⁉️ チャチャットやって筋肉着くのなら誰も苦労しません‼️(笑) フィットネスジムで大勢の人と混じって、ストレッチから筋トレ、ウォーキングしてシャワーか風呂入ってさっぱりするので、トレーニング出来るんです‼️(笑)
@花田艶子
@花田艶子 3 месяца назад
@@kkbogy7335 さま お返事ありがとうございます。 ところで認知症予防の山根医師による動画「認知症にならない脳を作る3秒筋トレ」というのがあり、ふくらはぎ、腰とハムストリングス、上腕二頭筋の筋トレです。これは西九州大学が実際に行って成果があった筋トレのようです。簡単だし、隙間時間にできるし、筋肉もついておまけに認知症も予防できるなんて、さっそくやり始めました~~~
@oimihimitasumiho
@oimihimitasumiho 3 месяца назад
@@kkbogy7335 〉筋肉“着く”  苦笑
@むとうみお
@むとうみお 3 месяца назад
​@@花田艶子様 お早うございます フラミンゴさん(荻野)動画を見ると良いと思いますよ
@Socrate2
@Socrate2 Месяц назад
簡単ですよ。今は重量を変更できるダンベルがAmazonで売ってるので、それを2つ買うだけ。 肝心なのは、負荷を適切に調整できることなので。 それぞれの種目のやり方はyoutubeで検索すれば出てきます。鏡見るなり動画撮るなりしながら、正しいフォームを身に着けてください。ヘタクソなままやっても (本能的に負荷を逃がしてしまうので) 効果薄いです。 わからないのはメニューの作り方なんですが、それは所詮ジムに行っても出来るようにならないので、それも自分の身体と相談しながら勉強しつつやった方がいいです。 もちろん、バランスボールとか腹筋ローラーとかぶら下がりとか、あると便利ですがなくても問題ありません。 細い筋肉を手軽にやるために、2~3kg固定のダンベル2つもあると便利です。太い筋肉の合間の暇な時間にちゃちゃっとやってしまいます。(いちいちセットしなおすの面倒なので) それと、負荷コントロールのために心拍計は有った方が良いです。出来たらApple Watchみたいなタイマーもできるやつ。 ただ、体質の場合、恐らく食が細くて痩せるのだと思うので、消化器系をなんとかするのが先な気がします。運動しても結局食べられないなら筋肉は太りません。
@眞弓針幸
@眞弓針幸 3 месяца назад
体質の場合わどうしたら良いですか
@土屋ヒロコ
@土屋ヒロコ Месяц назад
前話がながくてまてません
@繁植草
@繁植草 3 месяца назад
マッスル メモリー🎉
@Kay-oj8sx
@Kay-oj8sx 2 месяца назад
更年期、体力の無い女性用のもお願いいたします。脂肪はしこたまついています😢
@Socrate2
@Socrate2 Месяц назад
更年期過ぎると女性は筋肉付きやすくなりますけどね。 筋肉付けるためにやることは一緒ですが、関節/鍵を壊さないように注意。体重が重い場合、脂肪かどうかにかかわらず膝が壊れますんで、ランとかに頼らない方がいいです。膝壊すと元の強度には戻りません。 例えば、休憩しながら登山したりすると案外イケてしまうんですが、関節は回復してないので下りで壊れてしまいます。一旦壊れると元の強度には戻りません。これが俗にいう「無理をする」の正体です。 体重減るまでは、短期間の繰り返しの荷重を掛ける運動は止めましょう。関節も鍛えられますが凄く時間がかかります。筋力ついてくると関節壊さないように注意。水泳は良いと思います。 筋肉付ける方法は簡単に言うと、正しいフォームを身に着ける。フォームを崩さずもう上がらないというところまで追い込む。それを3セットやる。筋肉痛が来るので来ている間 (2~4日) はプロテインを飲み続ける。筋肉痛が引いたらまたトレーニングする。です。 それを筋肉が欲しい部位について、それぞれやります。 それから、ランはダメと書きましたが、人間、歩かないと身体が整いません。ウォーキング (エアロビクス範囲の) も取り入れることをお勧めします。ただし、今は適切な歩数は8000歩/日までと言われてますので仕事で歩くなどなら必要ありません。エアロビクスゾーンに入ってないと体力は上がっていきませんけど。(心拍計買ってください) 筋力だけついても体力はつかないんですよね。
@auaaoiomtsymtsh
@auaaoiomtsymtsh 2 месяца назад
早く本題に、前書きは止めて、
@eviforest1931
@eviforest1931 2 месяца назад
私は話す速度を上げて聞いています~
@shigeotanino9107
@shigeotanino9107 2 месяца назад
若い時に鍛えて筋肉ある人間でも、高齢者になって下手に鍛えると、3か月、半年たってから腰や膝に傷みがきて慢性の腰痛になりやすいです。若い時に鍛えてない人が筋トレ、止めた方がいいでしょう。人間の身体は理屈、計算通りにはいきませんから。76歳、13年、約20000K駆けてきた人間が言う言葉ですから……今はプッシュアップ(腕立て伏せ30回3セット)程度にしています。😃😄😊
@Socrate2
@Socrate2 Месяц назад
年寄りが張り切ってトレーニングすると壊れますね。ほどほどにってところでしょうか。 腰も膝もやってますけど、だましだましやるしかないと思いますよ。 壊したのは筋トレのせいではないですけど、筋肉付くと関節に負荷掛かりすぎるんですよね。
@hummingfalcon1308
@hummingfalcon1308 Месяц назад
なるほど。私の場合はたんぱく質かな、がんばります! 個人に必要なことが何なのかがわかりやすかったです。 動画解説をありがとうございました。
@mo-chanz.8134
@mo-chanz.8134 2 месяца назад
自転車に空気を入れすぎるとパンクするんですよ😂
@佳裕青山
@佳裕青山 3 месяца назад
腕脚、肩胸。 広背筋や腹筋。各部位を2.3セット3.40分間やれば、良いんだよ。毎日ね🎉❤
Далее
OYUNCAK DİREKSİYON İLE ARABAYI SÜRDÜ 😱
00:16
Просмотров 3,6 млн