Тёмный

【何が違う?】美味しいけど閉店する店、美味しくないけど繁盛する店 

永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Подписаться 64 тыс.
Просмотров 80 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

5 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 66   
@yodoyabuta
@yodoyabuta Год назад
別業界ですが、起業してまもなく1年経つヒヨコ経営者です。初めはどうしてもお客さんが少なくて伸び悩んできましたが、空席を嘆いても意味がない、今いるお客様を大事にしようと心掛けてきました。私にとってのラッパさんからの金言です。お陰で休む暇なく営業できております。
@綾瀬川はるか-v6g
@綾瀬川はるか-v6g 6 месяцев назад
コロナで家飲みが多くなってしまいました。刺身はスーパーで買ってきたほうが、安くてうまい。レモンサワーも缶入りを買ってきたほうが、味が安定している。なにより家飲みだと終電を気にしなくていい。居酒屋への来店動機は弱くなっています。
@ryuheinagai2076
@ryuheinagai2076 Год назад
飲食店関係者ではありませんが非常に有益な動画ですね❤ どの職種にも当てはまる箴言
@Naoko-xh9fy
@Naoko-xh9fy Год назад
いつも勉強させてもらってます🙏 私もこれから飲食店をやろうと思っている1人です。 本当にRU-vidを立ち上げてくださり本当に感謝しかないです! ありがとうございます✨
@三銃士-v9z
@三銃士-v9z Год назад
最近ラッパさんのサイトをよく見る様になりました。話しに共感でき、さらにプロならではの深掘り解説に毎回感心しています。
@sam-yp9sk
@sam-yp9sk 9 месяцев назад
最近、たまたまこのチャンネルがおススメに出てきてハマってます。どの業界にも当てはまる有料級の情報を得る事ができるので、これからもよろしくお願いします。
@ちわ-w9d
@ちわ-w9d Год назад
40代です。「こちらのエビ料理、後で魔法がかかりまーす!」と言われた時は引きました。ファーストドリンクも、なぜかカンパイの音頭取られて… 若い方に人気のお店だったのかもしれませんが、私は静かに飲みたかったので再訪はありません。逆に若い方は、シッポリ落ち着いた空間で、大将の調理の仕草など眺めながら日本酒を頂く、なんてのは合わないのでしょうね。 立地により、若者向けがうけるのか、中高年に支持されるのか分かれるのですかね。
@tatatatatata4896
@tatatatatata4896 5 месяцев назад
私も貴方の意見に賛同いたします。
@かかし-z5d
@かかし-z5d Год назад
美味しくなくてもお店の人がいい人なら、 ちょっとお腹すいたからあそこ行こっか ってなりますもんね
@manabukinjo8612
@manabukinjo8612 Год назад
感謝してます🍀 ラッパーさんの、 お話しまた聞きたくて楽しみにして勉強させてもらい学んで感謝してます🍀
@Misakaya911
@Misakaya911 Год назад
小売業ですがラッパさんの話はとても参考になります!
@azuki-chan6827
@azuki-chan6827 Год назад
ひとつが0であれば0点 掛け算はすごい
@ラッキー-v5i
@ラッキー-v5i Год назад
飲食以外の接客業ですが大変参考になりました。自分の業種に合わせて何の点数が足りてないのか見直します。ありがとうございました。
@ユウサクセリザワ
@ユウサクセリザワ Месяц назад
飲食の世界は奥が深い😅確かに雰囲気が美味しく感じさせる要因はありますね😊総合力勝負の時代なんですね😅
@TY-ft4io
@TY-ft4io Год назад
確かに接客力が必要ですね。私個人的に人間力があり、それが接客に反映されていると多少高くてもその店でお金を払う気持ちになりますね。逆に接客が全くなってないお店で味がいくら良くてもそんなお店でお金を払うことは後悔してしまいます。
@Rani-xo1sv
@Rani-xo1sv Год назад
美容クリニック経営です 畑違いですが参考になります! 経営の脳みそを叩き直し😆
@ていへんだーていへんだー
良かったです。来年春にお店を出そうと思っててこれから先は接客も第一に考えてたので少し勇気づけられました。ありがとうございます。
@yamadatarou5617
@yamadatarou5617 Год назад
質問があります。お時間ありましたら取り上げていただけますと幸いです。 常連のお客様のジレンマがありご意見頂きたいです。 カウンター5席、ボックス4人*4席程度の居酒屋にて、常連のお客様で5人ほどの方がほぼ毎日来店されており、 お客様同士も仲が良くご来店されるとマスター交えて皆様同士でも会話を楽しんでいらっしゃいます。 来店頻度が非常に高く経営的にも助かりますし、 皆様の振る舞いもスマートなので特に問題があるわけではないのですが、 以前の動画でお話があった常連が居心地が良い店は新規顧客の居心地が悪いというお話を聞いて、 そういった状態に気づかぬうちにハマってしまっているのかなと感じました。 常連の方を大事にしつつも、新規のお客様にも楽しんでいただける店づくりのヒントがあればご教示いただけますと幸いです。
@稔柿崎
@稔柿崎 Год назад
流石ラッパさん 100点満点の御指南 ‥でもやっぱり味かな〜 マニュアルの笑顔は沢山だし 静かに微笑んでくれる位で充分です やっぱり本物の職人さんの味と人柄を求めていますし そう言うお店を応援していきたいです
@りんりん-y1i1c
@りんりん-y1i1c Год назад
稔 柿崎様。 横からコメント失礼します‼︎ 個人的に私も全く同じ意見を持っておりますので、 思わず同意してしまいました(^-^)! 『人柄の良い本物の職人さんが作るお料理』という点です‼︎ 〇〇歴数十年とか、お値段だけではなく、街にある個人店のとんかつ屋さんでも『とんかつ一筋数十年の老舗の店主さんが作る』とか…やはり美味しいのは前提として、何かが違うとか、深みのある味が伝わってきますね♪ お寿司・ラーメン・街中華etc…は特に(╹◡╹)‼︎
@稔柿崎
@稔柿崎 Год назад
@@りんりん-y1i1c さん 有難うございます 基本的に美味しくない店が流行るっておかしいですよね 資金に物を言わせて流行りを作って商売する、飽きられたら別の流行りを作る これは只の商人です それに乗せらる客も悪いんですが… 本物の職人さんこそ繁盛する食文化になって欲しいと思ってます
@りんりん-y1i1c
@りんりん-y1i1c Год назад
@@稔柿崎 様。 こちらの方が、ご丁寧なご返信をありがとうございます(^-^)! 私は、稔さんが仰る 意見そのままです! 逆に美味しいと思わないお店だと次は行きませんし、 そういう方達が多いのでは無いかと思うのですが…( ̄^ ̄)‼︎ 色んな分野のお店でずっと拘りがあって、続けてこられた店主さん達のお店は、自然と『老舗』となっているのですね! 色んなご意見が有ると思いますが…私個人は、味で信頼出来る『老舗』が好きです(^-^)‼︎ 勿論、私もラッパさんは凄い飲食コンサルタントさんとして、お人柄も大好きです!
@user-zy7
@user-zy7 11 месяцев назад
味噌煮込みうどん、美味しいです。わざわざ名古屋まで行ってでも食べたくなる。店名【ちとせ屋】 接客5・サービス5・味5 値段5安くて美味しいです。
@キンテーロ
@キンテーロ Год назад
これ前にも言ったけど聞き手かなり有能やな! 今の時代すべてが必要になってくる!でも味は特にカケル2乗ぐらい大事やと思うな!
@klm4300
@klm4300 Год назад
おっしゃる通りだと思います。 美味しいとカテゴライズされる料理を正しくきちんと提供されていれば十分だと思います。美味しいのは当たり前の世の中です。 でもとびぬけて味を差別化出来る店は少ない。 そこを狙う必要全くないと思います。 でも料理人出身のオーナーや素人は美味しいものを出せば勝手にお客様が来ると思っている。こだわりはそこまでお客様に響かない。 それよりも自分たちの情報を発信して伝えて認知をとっていくことが何より大事だと思います。
@Nobu_Tan_1534
@Nobu_Tan_1534 3 месяца назад
足し算、かけ算での説明が刺さりまくりました!
@aki0701
@aki0701 Год назад
確かに美味しくなくても評価が高かったり繁盛している店もありますね。個人的感覚ですが気になって食べに行ったら美味しくないと思った店も沢山ありました。そのお店には再訪はないですけどね。あと気にしているのは掃除が行き届いているかが気になります。テーブルや調味料、食器、窓ガラスだけでなくトイレが汚かったり、食材や備品の箱が客席エリアに乱雑に置かれていたり、言葉使いが乱暴だったり。ラッパさんがお話しされてる点などは本当に重要だと思います。また食べに行きたくなるお店になりますよね。こういう話をしていてパッと思いつく何度も行きたくなるお店は立川にある四つ角飯店ですね。食事を楽しく幸せになるお話しありがとうございます。
@吉田竜司-x6i
@吉田竜司-x6i Год назад
人間、ましてお客様は悪いところに意識がいく。故に一つが0だと0は刺さりました。私もお客さん側なら同じ感覚です。
@Ash-Taru
@Ash-Taru Год назад
聞いていて楽しい。とても納得します。
@zman-gu7tg
@zman-gu7tg Год назад
私は接客にはほぼ無関心ですしそもそも接客が売り❓な高級店には足を向けられません(早い噺が裕福じゃ無いから)、 従って大衆庶民ランクのお店で平均的な扱いさえ受けられれば何の不満も湧か無いです。 しかし1軒だけ、 今は故人ですがオールバックのあの人のラーメン屋には二度と行か無いと強く思いました。
@ジェットセッター-v3k
本当に素晴らしことをおっしゃっていると思うし、飲食店の盲点だと思います。
@manabukinjo8612
@manabukinjo8612 Год назад
ラッパーさん 自分が、お客さんの立場ならラッパーさんが言う通り❗ おっしゃる通りですね🎵 お店のスタッフは、 愛嬌が、大切ですね 上手く伝え切れないですけれど‥またのお越しお待ちしてます🍀ラッパーさんありがとうございました感謝してます🍀
@OEC_JAPAN
@OEC_JAPAN Год назад
不味くても流行ってる、凄くよくわかる。 イギリスの何ちゃって日本食チェーン店ワガママ、ここの味はクソまずいが接客は凄くしつこい😂が週末は並びもザラ。 自分の店は味3、接客5、雰囲気5、価格3をターゲットに店作りをしよう… 味と価格だけ3なのは未知の外国市場で調整余力を持たせる為に必要な±余力。
@二二一系
@二二一系 Год назад
美味しくないけど流行る店っていうけど、不味いわけじゃないんですよね。 そこを間違えなければ(^_-)-☆
@keichan201054
@keichan201054 Год назад
各項目5点満点とした時、掛け算で0〜625点の中で『まずオール3(掛け算で81点)を目指せ』は分かります。おそらくそれが潰れずやって行けるレベルの最低ラインだろうと思います。超有名店や全然ダメなラインなどある程度の点数の目安も気になりました。
@石井卓-k5b
@石井卓-k5b Год назад
本当に凄い❗️日々勉強になっています。😊
@いちご-e5t4t
@いちご-e5t4t 11 месяцев назад
神奈川大和市 市内にSFPダイニング 主な新業態をどんどん 駅前一等地にオープン し店舗作って欲しいです
@ddkk5296
@ddkk5296 Год назад
かけ算! 近所のエスニック料理店は満点級に美味しかったけど、個人的には接客やオペレーションが0でした。美味しくても確かに何か欠如してると確かに足が向かなくなりますね。 因みにそのお店は今月閉店しました。 勉強になります。
@りんりん-y1i1c
@りんりん-y1i1c 3 месяца назад
絶対に行きたくないお店の特徴は、お手洗いが男女共用で一つしかない。 そういうお店って、床が濡れているんですよ…😢 老舗で有名な京都の焼き鳥屋さんに我慢して行っていたのですが…どうしてもお手洗いが男女共用なので、食べたいのですが行くのを辞めました😢
@otoki8692
@otoki8692 Год назад
最近は飲食店の厨房の仕事でも調理師免許を必要と言いますが免許無いものはどうすりやイイのか?15年の厨房経験が有りますが個人店なんかは別に免許は問わない処も有りますし仕事の幅もせまくなります。
@岡本裕俊
@岡本裕俊 Год назад
今日び、外食で美味しいってのは、ほぼ当たり前ですからね。普通に美味しいだけだと勝負にならないのですね。。。 また接客力っていうのは機械を導入せなアカンとかのコストは要らないから、やればやるだけ上げられる要素ですね!!
@猫八-y8l
@猫八-y8l Год назад
DX時代にナニ言ってんだ❗ なんて言う奴に限って「あの店員、マナーなってねえな❗」って怒りがち。
@小鳥遊聖-m1p
@小鳥遊聖-m1p 9 месяцев назад
まぁ【不愉快な店】に再来店する客はイナイもんね😂 ちな、年末を迎えてスケルトン(骸骨)が目立つようになったが、大抵が【要らない店】だったのでスッキリ♪🥳 やっぱり【なにかの拍子に】その店の雰囲気や味などが思い出されるお店には「行くぞ❗」という来店動機が出るもの😊 PS:ファミレスという全ての料理が80点クラスの店の台頭から、街の洋食屋とかの価値が変わってしまった。
@taket4913
@taket4913 7 месяцев назад
素晴らしい先生ですね。 ありがとうございました。
@銀我意
@銀我意 Год назад
自分は味が特別に良ければ他は何でも許せてしまうので一般の人の感覚が分かり色々な疑問が解けました。 重大な気づきをありがとうございました!!
@てるテル-k5t
@てるテル-k5t Год назад
なにげに雰囲気は重要ですねー。リピートが大切ですからね。だたリピーター故に クオリティの手抜き(変化)は禁物。過去にオーナーチェンジした店ですぐに気づいたからねー。
@pxlxfpaxra
@pxlxfpaxra Год назад
立地が抜けてない?
@mrqa
@mrqa 7 месяцев назад
二郎の接客は0点なのに…
@オヤジ牛ちゃん
@オヤジ牛ちゃん 6 месяцев назад
あれは宗教施設 飲食店ではありません
@ヨハンボルシチョフ
「クソ素人が来た」「両替はコンビニでやれ」「二度と来ないで」
@にゃんま-i4m
@にゃんま-i4m Год назад
ラッパさんすみませんm(_ _)m 「前世で会ってます😊ノ」って台詞、私にも使わせて下さい😊ノ 私「今から料理作りますが、私の作った料理に対するアンケートを、いや、書いてくださいましたら、200円安くしときます 悪口書いたら、逆に200円高くします」 ってのは、ダメでありますよね😊ノ
@HALchan4837
@HALchan4837 10 месяцев назад
サービス業です。 参考になります。
@UFC-
@UFC- Год назад
元気系居酒屋ウザそう!😊
@気ままな隠居爺さん
@気ままな隠居爺さん 4 месяца назад
日本人の基本的考え!安くて美味いはあたり前とタテマエがあるからね。あたりさわりの答えにだまされるな!あとは経済ですね日本人の一番の節約は食費!経済リテラシーの無さ
@林拓郎-t2c
@林拓郎-t2c Год назад
普通に美味しいものが食べたいです。外食するなら。
@ltdsakenovation6018
@ltdsakenovation6018 Год назад
消費者目線ではそれで良いと思います。ただ行ったお店の味は評価5だけれど サービスや雰囲気が評価2の場合 そこに再訪するか?と言う話です。
@やまけん-r8g
@やまけん-r8g 11 месяцев назад
悪口を言わない語り。 みごと。 愚痴をいいたいひとには向かない。
@もめん-y7r
@もめん-y7r Год назад
提供スピードが遅い店は最低。金だけ払って帰らせてもらいます。
@blingbling4973
@blingbling4973 Год назад
そうでも無いぞ!商品5.サービス(接客0)、雰囲気5、価格5の個人店の大衆居酒屋あるけど夏の夜は外で待ちが有るくらい流行ってるわ!よって掛け算になると言う事は無い!
@shiro-qj5yy
@shiro-qj5yy Год назад
そら油ギトギトの町中華ときれいなイタリアンの違いやろ イタリアンできったねえ親父が無愛想で接客してきたらきついわ
@康宏清水-h7j
@康宏清水-h7j Год назад
そんなんレアなケース。 ラッパさんのおっしゃる通りでサービスはとても大事です。 それともう一つ。再訪してもらう仕組みを作り忘れられないお店にするのも大切だと思います。 美味しくてサービスが良くても忘れられる可能性は十分にあります。
@tatsunokokendu
@tatsunokokendu Год назад
二郎系ラーメンはそうゆう傾向ありますよね
@yakitori.tvDUNK
@yakitori.tvDUNK Год назад
何本も何本も見ているとあちこちにあるヒントが重なってきます。 もう少し拝見させていただきます。
@hiromu41664166
@hiromu41664166 6 месяцев назад
0:30
Далее