Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
JR東日本 新宿駅 14番線(現16番線) 総武線発車メロディー
1:45
【即切りの聖地】京葉線越中島駅の発車メロディー始発から終電まで待ったらまさかの結果に⁉︎
16:19
Which one would you choose for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:55
Wait for it 😂
00:19
ИСТОРИЯ ПРО ШТАНЫ #shorts
00:32
Новый УАЗ БУХАНКА! Вся ЖЕСТЬ! Вся ПРАВДА!!! Двигатель В ХЛАМ. ВСЁ В РЖАВЧИНЕ! СВАРКА, ШВЫ. ЭТО УЖАС.
24:38
【即切りの聖地】越中島の発車メロディーはフルで鳴るのか?
いきたん/行先探訪チャンネル
Подписаться 49 тыс.
Просмотров 45 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
217
@潔久中俣
Месяц назад
越中島駅でフルで聴きたい
@railway1435
Месяц назад
やはりなかなかフルは聴けないですからね(^^;
@scratch-wn3zc
22 дня назад
やったけど、“東京駅“でもならないとは何事だ!
@railway1435
11 дней назад
東京駅はだいぶ鳴りやすいほうだと思うんですけどね(^^;
@gamecosmo8816
5 лет назад
この前、京葉線乗ったとき「デ♪」で切られて笑ったw
@bluerosemamkan1865
5 лет назад
@ゲームCosmo お茶吹いてしまった
@railway1435
5 лет назад
京葉線あるあるかもしれません(^^;
@谷口舞林
4 года назад
めっちゃおもろいww😂
@ポムポムプリン
4 года назад
宇都宮線尾久行き 「d」かな?
@yujin_荒らし撲滅委員会
Год назад
Verde Rayo V2
@yujin_荒らし撲滅委員会
Год назад
は結構長い...
@裏ハジメ
5 лет назад
そもそも停車時間の短い駅でどうしてこんなに長い曲を選んだのか、というところが気になりますw
@railway1435
5 лет назад
確かに短いメロディーにしておけばいいのに…(^^;
@suzu...
5 лет назад
東京、八丁堀、越州島は京葉線開業当時からメロディがあったのですが、越中島駅から千葉みなとは京葉線開業当時からメロディはなく、ベルだったんですよね。ですから、その事が関係してるかもしれません。勝手な考えですが……
@gamerk334
4 года назад
発車ベルにすれば良いのになーって思います
@sic-vvvf6117
4 года назад
@@suzu... 越州島?
@daikishinji2597
2 года назад
ローマ字でsとc(2個)を押し間違えたのでしょう。越中ecchuujima 越州esshuujima
@osakahigashi
4 года назад
私はこれを知らずフルを聞き流してしまった。
@railway1435
4 года назад
東京駅ならまあまあフルで聞けるので大丈夫です(^^;
@osakahigashi
4 года назад
ありがとうございます
@さんまの蒲焼き-w8e
5 лет назад
てかこの発車メロディ長すぎて始発駅以外でフルに流すの不可能だよねwwww
@railway1435
5 лет назад
もともとのメロディーが長いというのも厳しい点ですね(^^;
@maguro_channel_yt
4 года назад
終電に乗ったら余韻切りまで行きました。
@railway1435
4 года назад
終電か…、でもそのためにそこまでは…(^^;
@gorilla1179
5 лет назад
「Verde Rayo V2」と「Cielo Estrellado 半低音Ver.」がたまらなく好きです。
@railway1435
5 лет назад
ただここではなかなか聴けなさそうです(^^;
@TrainMovieSave_ch.
4 года назад
verde rayo V2は曲の長さが24秒で越中島だと停車時間が短いから余計鳴りづらい。
@railway1435
4 года назад
長いメロディーに短い停車時間なのが難易度を上げてますよね(^^;
@mishimasakaki6140
5 лет назад
俗に言う 越中島の奇跡という 平日とか夜狙ってみてはどうです?
@railway1435
5 лет назад
長く鳴りそうな時間帯というのもありそうですね( ・ω・)
@エレベーター専用動画チャンネル
5 лет назад
12年前にこの駅を初利用したとき、まさかの0音切りでした。そのとき「?この駅には発車メロディはないの?」と思いましたw
@show241
5 лет назад
0音切りとは高度ですが、0音発車メロディーは実在します。東千葉駅は発車メロディーがないのにスイッチがあります。「○番線から○○行きの各駅停車が発車します!ドアが閉まります!ご注意ください!」と言う放送を流す為だけにスイッチが使われます。それなのにご丁寧に車掌さん時間を確認!凄いです。
@railway1435
5 лет назад
0音切りはそれはそれで難しそうですね(^^;
@nh4726
3 года назад
@@railway1435 他の人の動画で鳴らすボタン押した瞬間に手を即滑らせて止めるってことやってたのでもしかしたらいけるかもしれません....
@kansaiushigome2497
5 лет назад
京葉線は即切りの聖地、ほかの路線に比べても鳴らすの短い
@show241
5 лет назад
京葉線は私が高校生の時まで蘇我と地下区間を除いては発車ベルでした。その名残では?しばらくしてロッテマリーンズの応援歌をアレンジした発車メロディーで登場後、ディズニーリゾートの名曲をアレンジした発車メロディーが登場!して間もなく蘇我の発車メロディーがジェフユナイテッド千葉市原の応援歌をアレンジしたものに…光永亮太さんの歌だというから驚きました!
@railway1435
5 лет назад
もともとが発車ベルだと鳴らす時間は短くなりそう(^^;
@ろろ-d2k
4 года назад
「キャーー!のび太さんのエッ中島メロディ即切りーッ!」
@railway1435
4 года назад
越中島は他にネタを見つけるのが難しい(^^;
@GO-rf6kz
Год назад
中央線の武蔵境での東京方面の発車メロディは、1コーラス化に、しています。
@railway1435
Год назад
メロディが長すぎるのもよくないですよね。
@seickanful
2 года назад
8音ぐらい鳴れば越中島にしては鳴った方。ってイメージ w
@railway1435
2 года назад
基準がすごい(^^;
@Hayakoma_96
5 лет назад
発メロのスイッチすら使われないことがありますもんね、この駅は。(乗降促進放送だけで済ませてしまう)
@Hayakoma_96
5 лет назад
そもそも、停車時間が短い駅に20秒近くもある長い発メロが設定されていること自体が大きな間違いだと思っている私。
@railway1435
5 лет назад
発車メロディーは必要ないぐらいですからね(^^;
@bluerosemamkan1865
5 лет назад
@太鼓鉄道・はやこま 本当ですか? なら発メロスイッチいらなさそうですね。
@miditetu_kanto
4 года назад
厳密に言うと越中島駅は停車時間がありません 大げさに言えば0秒
@railway1435
4 года назад
それだと全部鳴らすのは無理ですね(^^;
@ボーキー-w3k
4 года назад
東京だと大体の場合フルで聴けます。だから聴きたい方は東京まで行ってください。
@railway1435
4 года назад
そうですね、この時も東京の発車メロディーはフルでしたからね(^^;
@たいち2002
4 года назад
今日16:10発の府中本町行きなりました。 205系です。
@railway1435
4 года назад
205系も段々少なくなってきましたね( ・ω・)
@たいち2002
4 года назад
いきたん/行先探訪チャンネル 1発でフルなりました
@どうでしょう休日
2 года назад
なぜ越中島フル鳴りにくいんですかね?
@railway1435
2 года назад
設定されている停車時間が短いのでしょう。
@どうでしょう休日
2 года назад
停車時間が短くなるほどそんなダイヤキッツキツなんかな…?だとしたら京葉線と武蔵野線働きすぎやな
@佐久間清来
2 года назад
利用者数も少ないから必然的に停車時間も少なくなる
@ファン1
4 года назад
停車時間に反して、とても歌詞が長いのでなかなか、ならないですよね。
@railway1435
4 года назад
確かに曲が長すぎるんですよね(^^;
@android1899
4 года назад
流石即切りの聖地JR東千葉支社。発メロを狙っていた鉄チューバーは何人泣かされたことか?
@railway1435
4 года назад
成功率低そう(^^;
@hiroyasukumagai2534
4 года назад
母が越中島近くに住んでたそうですが相当人が少なく、エレベーターもできるのがかなり遅かったらしいです(笑)
@railway1435
4 года назад
結構都心の駅なんですけどね(^^;
@はなどり無限列車保有
4 года назад
うちが聞いた中で最速は 最初の出だしだけ出終わりました
@railway1435
4 года назад
一音切りですか…(^^;
@東西線快速早稲田行き
3 года назад
以前、フルコーラス撮ったことあります。京葉線は女性の方が鳴らしてくれる率が高いと自分では思ってます。
@railway1435
3 года назад
なるほど女性の車掌さんなら落ち着いているかもしれませんね。
@来記-w6e
2 года назад
もはや(即ぎりが)流石の越中島
@railway1435
2 года назад
まずフルで鳴らないですよね(^^;
@堀本祥太
3 года назад
横須賀線東京駅のJR−SH2は東京verで尻欠けで2コーラス鳴ります東京駅の横須賀線ホームで検証してみてください
@railway1435
3 года назад
そうなんですね!
@きしよだん
5 лет назад
検見川浜1番線も中々鳴りません、是非検証してみて下さい。(まず海浜幕張以東はもう鳴らない)
@railway1435
5 лет назад
情報ありがとうございますm(_ _)m 京葉線は鳴りにくいところ多いですね( ・ω・)
@helmesization
5 лет назад
越中島でフルはなかなか難しいですね。 鉄旅ゆっくり実況にハマっている私は脳内で「ちーん」というSEが流れまくってました(笑)
@railway1435
5 лет назад
効果音あっても良かったかもしれませんね(^^;
@全国の鉄道好き鉄道以外
Год назад
3:07 209系!?
@おやびん-m3i
5 лет назад
昼間とはいえガラガラすぎる
@railway1435
5 лет назад
確かに人は少なかったです(^^;
@yamato865
5 лет назад
こんにちは! 平日朝の通勤ラッシュ時にやってみるのはどうでしょうか?
@railway1435
5 лет назад
確かに通勤時間帯なら長く鳴りそう(^^;
@astrorosegold0485
5 лет назад
自分は京葉線沿線民だけど、そういえば越中島って降りたことないし、発車メロディーも即切りだよね。確かに京葉線って総武線快速とか総武線に比べて発車メロディーなる時間が短いかも・・
@railway1435
5 лет назад
京葉線は全体的に停車時間短いのかもしれません( ・ω・)
@にわかファン-d2b
5 лет назад
一時間じゃなくて本当に1日かけないとフルは難しいと思います。
@railway1435
5 лет назад
確かに1日かけないと難しいかもしれません(^^;
@toritori-tetudo
4 года назад
1日掛けても無理だと思います。
@saisyupayapaya44
5 лет назад
こうなったのは大江戸線が悪い止まらないのが
@railway1435
5 лет назад
まあ乗り換えがあればもう少し違ったでしょうね( ・ω・)
@saisyupayapaya44
5 лет назад
まあそうすると駅間が短くなるからだろうけどあそこ結構距離あっからな
@tonkatsu_oishii
5 лет назад
この前京葉線乗ったら越中島だけ無音切りで笑いましたw
@railway1435
5 лет назад
無音切りも結構あるんですね(^^;
@sotouchikeisou
5 лет назад
PRCじゃなくなっても無音切りになる時ってあるんだな
@うどん手打ち
4 года назад
最高でワンコーラスだった
@railway1435
4 года назад
まあそんなもんですよね(^^;
@tyutoro1121
4 года назад
着眼点が面白いですね
@railway1435
4 года назад
中には1日中やる人もいるらしい(^^;
@吉田真奈美のチャンネル
2 года назад
越中島でのフル鳴りは1日一回有れば上出来でしょう。電車遅延の場合は可能性大だけど。
@railway1435
2 года назад
1日1回だとまず遭遇できなそう(^^;
@さがみ-l6c
5 лет назад
うん、、まぁ越中島だもん←これで片付けられる
@railway1435
5 лет назад
確かにそうですね(^^;
@precureexpress1767
5 лет назад
この曲一番好き!
@railway1435
5 лет назад
せっかくなら全部聴きたいですよね(^-^)
@佐藤晃-v6x
5 лет назад
自分は、京葉線東京開業初日に大垣夜行から始発に乗ったのですがその時はまだ他駅電子ベルだったので何がなんだか全く判らずドアが閉まってしまいその後再開ひしてくれて乗り込み蘇我まで行って折り返し新習志野の車掌区行ってオレカ購入して蘇我に戻ってオレカ購入して読売新聞の取材受けて東京戻り折り返しシャトル舞浜にも乗りました! 後、京葉地下の発車メロディは自分一番のお気に入りです。 ファンファーレ感が堪らなく好きです!
@千葉だん
Год назад
この前八丁堀で0.9鳴った
@railway1435
Год назад
かなり長く鳴りましたね!
@seriesHTgamechannel
5 лет назад
こんなにフル扱っている動画ありますよ!↓ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-YCtq3FXLNfw.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-nfI6ur_GX2E.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-jYypQkBQS74.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-1zyseFJ31w0.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PNYjafidLT8.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-JXc13T5Srw8.html 100本以上録音した人も…しかも車外メロディーを鳴らしているものもあるし。↓ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-LLVLnN0VGc8.html
@railway1435
5 лет назад
結構あるんですね(^^; まあチャレンジ企画としてはいいですもんね(^^;
@千葉太郎-l7n
4 года назад
遅延した時に時間調整でフル鳴らすことがあるらしい? ちなみに東京駅では台風接近に伴う終電繰り上げの時に5回フルで鳴らしたそうですよ😁
@railway1435
4 года назад
5回フルはすごいですね(^^;
@YTB0428
2 года назад
もういない205系が居て懐かしい
@railway1435
2 года назад
結構前の動画ですからね(^^;
@bluerosemamkan1865
5 лет назад
チャラーンで終わってる。 インターホンの音みたいなのがいいような。 即ギリはJRだけだと思ってました。
@railway1435
5 лет назад
長い発車メロディーは要らない感じですね(^^;
@TelleR
5 лет назад
東京にある秘境?な地下駅、「越中島駅」、fullで鳴らないことから即切りの聖地と呼ばれるこの駅、京葉線は結構早く切り、武蔵野線は長めな感じ。
@railway1435
5 лет назад
武蔵野線のほうが長く鳴らしているみたいですね( ・ω・)
@かっきー-v1k
5 лет назад
この前京葉線乗って越中島で数分阻止食らったのに即切りだったなぁ
@railway1435
5 лет назад
結局長くは鳴らさないっていう…(^^;
@-hideyoshi-3949
5 лет назад
即切りの聖地という言葉を初めて知ったが、2コーラスの聖地ってあるのだろうか?
@railway1435
5 лет назад
それは難しいですね(^^;
@総武亀戸線-c1h
5 лет назад
千葉支社は発車メロディーより笛で時間使ってる
@railway1435
5 лет назад
笛の場合もあるんですよね( ・ω・)
@総武亀戸線-c1h
4 года назад
@@railway1435 同じ江東区内なのに亀戸はフル鳴る
@Hyundai_Driving_Japan
3 года назад
京急の新大津駅は、もっと停車時間短いですよ。 是非見てもらいたいです。
@railway1435
3 года назад
そんなところがあるんですね(^^;
@user-gh9qk3se9e
4 года назад
なんで越中島は即切りされるんですか?
@railway1435
4 года назад
設定されている停車時間が短いようです( ・ω・)
@201lover7
4 года назад
関西民の俺には到底分からん切なさ…
@railway1435
4 года назад
まず越中島の地名にピンと来ないですからね(^^;
@201lover7
4 года назад
@@railway1435 越中島が即切りの聖地っていうのは知ってたけど、なんでそう言われるようになったかとかは分からん… 大阪は即切りなんて存在しないし… でもこないだ大阪環状線で発メロ鳴り終わったあとの「ドアが閉まります、ドアが閉まります、ご注意ください」って言うアナウンス(自動)が流れてる途中にドアがしまったのを見て笑ってもうたwww ご注意くださいの言うタイミング遅って
@kurofune000
5 лет назад
大江戸線と乗り換えが出来ていたら、混雑で乗降に時間がかかればフルで流れたかもね。
@railway1435
5 лет назад
乗り換え路線があればまた違ったかもしれないですね( ・ω・)
@スカレンジ-o1j
4 года назад
今日収録しに行ったらなったーーー
@railway1435
4 года назад
おー、それはすごく珍しい(^^;
@Tokyometro_takenoko
5 лет назад
6:40これギリ切ってます(と思う)
@railway1435
5 лет назад
かもしれません(^^;
@user-jojojo33
5 лет назад
発車メロディあるのに、笛を吹くのはなぜですか。
@railway1435
5 лет назад
確かに1人だけ笛を吹いた車掌さんいたんですよね( ・ω・)
@MetroLine_16000
3 года назад
自分が動画に映ってる件(笑) あの時撮影してたのはうp主さんだんたんですねw
@railway1435
3 года назад
これ結構前なんでもう全然覚えてないです(^^;
@たか-j3r1m
5 лет назад
いきなり1本目から鳴ってる方だわw
@railway1435
5 лет назад
そうかもしれません(^^;
@浦上琉翔
4 года назад
これまで何本ものフルコーラスチャレンジ動画見てきましたけど やっぱり鳴らないですよね笑
@浦上琉翔
4 года назад
追加 チャンネル登録しました!
@railway1435
4 года назад
登録ありがとうございますm(_ _)m 1日やれば鳴るかもしれません(^^;
@show241
5 лет назад
恐らく列車の運行状況によりけりだと思います。1コーラス鳴らせるだけの停車時間がなかったらあり得るのでは?と思います。 初電か終電の前後が狙い目では?と思います。
@railway1435
5 лет назад
確かに終電とかなら長く鳴りそうですね( ・ω・)
@芦原EXPチャンネルofficial
5 лет назад
自分は向かいの列車と放送がかぶってさらに即切りという
@railway1435
5 лет назад
放送かぶりも収録時の悩みどころですね(^^;
@Kamen1068
4 года назад
総武快速線の馬喰町や新日本橋みたいに発車ベルにすればいいのに..
@railway1435
4 года назад
まあ発車ベルでも十分ですよね(^^;
@hiratchy_mainchannel
5 лет назад
「23区で一番さみしいJR駅候補」はダテじゃありませんねw
@railway1435
5 лет назад
まあ人は少なかったですね(^^;
@KAIHIN-hu4ov
3 года назад
( 'ω')エッ…チュウジマはたまになる時があるで。
@railway1435
3 года назад
ごくたまにはあるのかもしれません。
@goseino
5 лет назад
発車メロディ切ってるって、まさか高田馬場でもアトムがフルで流れることもあるのか?
@railway1435
5 лет назад
高田馬場も検証対象になりそうですね(^^;
@kankuri
5 лет назад
このVerde Rayo V2、何故かJR佐倉駅2番線にも使用されているんですよね…。 というわけで行き先探訪ついでに1時間耐久しt(殴 一応他の番線の発メロもレアなものばかりなので…(^_^;)
@たか-j3r1m
5 лет назад
佐倉駅でこれが使われたのは以前使用されてたsummer nightが近隣住民から苦情があって使用停止になってこの曲が使われたみたい
@railway1435
5 лет назад
佐倉は発車メロディーもいろいろあるんですね(^^;
@exp.RS200
5 лет назад
5本目が何気にトプナンw
@railway1435
5 лет назад
よく気付きましたね(^^;
@seaturtle492
5 лет назад
越中島って快速は通過でしたっけ?
@スカイアクセスライナー-g2v
5 лет назад
越中島は利用客が23区内では非常に少ない部類なので、快速以上は停車しません。快速は八丁堀の次は新木場です。
@railway1435
5 лет назад
快速は通過なので他の駅と比べるとやや本数が少ないです(^-^)/
@seaturtle492
5 лет назад
スカイアクセスライナー わざわざありがとうございます(^-^)
@seaturtle492
5 лет назад
いきたん/行先探訪チャンネル 京葉線は快速結構多いですよね〜
@ニッケ-u3j
4 года назад
停車時間あるなら鳴らせばよくない?
@railway1435
4 года назад
そうなんですけど何故か鳴らない(^^;
@KOSEN_notcute
5 лет назад
ホントたま〜になるんだよねぇ~ホントたまに。僕も試したけど5秒もならなかったです。
@railway1435
5 лет назад
たまにしかフルで聴けないのがレア度高いですよね(^^;
@はしめ-e4f
5 лет назад
平日の朝と夕方は電車の本数が増えるが、ダイヤがその分厳しくなるので日中でいいと思いますよ笑 自分は106本粘って鳴りました
@railway1435
5 лет назад
106本はそうとう根気強いですね(^^;
@gungun30044
5 лет назад
越中島 鳴らす即切る やっぱりな だってあの駅 客少ねえし
@railway1435
5 лет назад
人が少ないと鳴らす時間は短くなってしまいますよね(^^;
@森純枝
5 лет назад
始発電車から最終電車まで取ったら一回は、鳴ると思います
@railway1435
5 лет назад
もはや耐久戦ですね(^^;
@kazmit873
4 года назад
この駅だけネタ枠だよな
@railway1435
4 года назад
いろいろネタになりやすい駅ですね(^^;
@android1899
5 лет назад
ここは大網収録後に蘇我からここに来て収録? 蘇我駅も即切りやってそう。
@railway1435
5 лет назад
いや、ここは大網の日とは別の日に収録しています( ・ω・)
@suzuneray
5 лет назад
別の投稿者さんが越中島駅で のべ100回以上トライしてダメだったから 1時間でフルを聴くのはもっと難しいことでしょう...
@railway1435
5 лет назад
100回粘ったというのがすごい(^^;
@でこひろし-s6d
5 лет назад
武蔵野線は鳴る可能性が高いですけどね。
@railway1435
5 лет назад
武蔵野線が多い時間帯のほうが有利かもしれませんね( ・ω・)
@佐藤晃-v6x
5 лет назад
ここの線区は、自分はまだ103系や201系が現役の頃は略毎朝・夕に東京~舞浜間某パークに通勤するのに利用していましたが確かに言われて見れば越中島はフルで聞いた試しは無いですね! 大抵は、一音切りばかりですね! そして、過去のパターンから見て無音切りや1音切り等の非常に短い切り方をするのは丸の内車掌区の人間に多く見られ逆にそこそこ長めにならしてくれるのは京葉車掌区の人間に多かったので現在の京葉運輸区に名称変更と常務区統一後ワン切り等される車掌は元の丸の内区にいた人間だと思います。 また、肉声の車内放送の時代も舞浜の乗り換え案内で元の自分の職場の子会社ディズニーリゾラを丸の内区の人間は案内無し・京葉区の人間はちゃんと案内していましたのでそういった違いも過去にはありました。 後、越中島の発メロのフル流しは東京商船大の入試の当日だとフルで聞けるかも知れないです。 後、来年から東日本は運転士・車掌の職名が廃止されて運輸担当常務員になる見たいですので色々と変わりそうですね!
@railway1435
5 лет назад
詳しい解説ありがとうございますm(_ _)m 車掌さんに寄るというのは大いにありそうですが、こちらでは選べないので難しいところです(^^;
@はな-w9p
3 года назад
ATOSよりPRCのが良かったなぁ
@YK-lu6jv
3 года назад
越中島はそううまくは鳴りません
@railway1435
3 года назад
そうなんです(^^;
@tomoki18
5 лет назад
潮見〜越中島の所要時間が4分の電車が確かあった気がするのでそれを狙うとフルで鳴るかもですね
@railway1435
5 лет назад
そこまで狙えば可能性高そうですね(^^;
@v6euho516
4 года назад
京葉の地下は全部これやんなw
@railway1435
4 года назад
同じメロディーの駅多いんですよね(^^;
@mocchi2643
5 лет назад
時間帯の問題なのかそれとも・・・。
@railway1435
5 лет назад
まあもう少し可能性の高い時間帯もありそうです(^^;
@psy7539
4 года назад
*ク イ ッ ク ス タ ー ト*
@サン-t6x
5 лет назад
赤い電車の方がならないかも
@railway1435
5 лет назад
京葉線のほうが停車時間短いんですかね(^^;
@サン-t6x
5 лет назад
いきたん/行先探訪チャンネル そうかもね
@tyQSEAT_5167
5 лет назад
府中本町·蘇我·海浜幕張方面はまず不可能と言っても過言ではない5時間くらい耐久したが東京方面はちょーギリギリまで鳴ったけど府中本町·蘇我·海浜幕張方面はほぼ即切りでした。駅員さんも話しかけて来て「長年、越中島でやってるけど1度もフルで聴いたことない」って言ってました( ´⚰︎` )。
@railway1435
5 лет назад
そこまで難易度が高いとは…(^^;
@takamura2
5 лет назад
そもそも人が少ないですね
@railway1435
5 лет назад
人が多ければ乗り降りに時間かかるから長く鳴らしそうですね( ・ω・)
@yuuyuudaijr
4 года назад
みんなで集まってバレないように上手いこと乗ったり降りたり繰り返したらフルになるんじゃね?
@railway1435
4 года назад
それでもさっさと切りそう(^^;
@user-zt6in2ih2p
5 лет назад
この発想はなかったわ。良企画認定。
@railway1435
5 лет назад
ありがとうございますm(_ _)m
@散歩チャンネル-j2i
3 года назад
絶対鳴らんw
@railway1435
3 года назад
やはりなりませんでした。
@小野大地-r2r
4 года назад
鳴んないだな
@railway1435
4 года назад
なかなか厳しそうです(^^;
@grno0224
5 лет назад
メロディーの意味あるか?w
@railway1435
5 лет назад
何か鳴っただけという感じですね(^^;
Далее
1:45
JR東日本 新宿駅 14番線(現16番線) 総武線発車メロディー
Просмотров 378 тыс.
16:19
【即切りの聖地】京葉線越中島駅の発車メロディー始発から終電まで待ったらまさかの結果に⁉︎
Просмотров 30 тыс.
00:55
Which one would you choose for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
Просмотров 2,6 млн
00:19
Wait for it 😂
Просмотров 6 млн
00:32
ИСТОРИЯ ПРО ШТАНЫ #shorts
Просмотров 392 тыс.
24:38
Новый УАЗ БУХАНКА! Вся ЖЕСТЬ! Вся ПРАВДА!!! Двигатель В ХЛАМ. ВСЁ В РЖАВЧИНЕ! СВАРКА, ШВЫ. ЭТО УЖАС.
Просмотров 352 тыс.
11:57
【行先探訪失敗⁉】京王線ダイヤ乱れて次々変わる行先に翻弄される
Просмотров 71 тыс.
19:21
【高音質・雑音なし】JR新宿駅 新・旧 発車メロディー 総集編 New & Old Departure Melody of Shinjuku Station
Просмотров 10 тыс.
12:07
【110周年】JR東京駅発車メロディ“Tokyo Station Jingle”
Просмотров 7 тыс.
5:30
【しながわ散歩】新幹線大井基地 【Shinagawa walk】 Shinkansen Oi base
Просмотров 170
1:31:43
ATOS放送女声 定期行先接近放送集【2024年9月改正時点】
Просмотров 26 тыс.
9:20
【MIDI】JR京葉線発車メロディー / Keiyo Line 耳コピ
Просмотров 92 тыс.
12:58
よくある行先「浦和美園」ってどんなところなのかレポートします!
Просмотров 42 тыс.
7:33
発メロ即切りの聖地!越中島駅の鳴りにくさが分かる動画
Просмотров 385 тыс.
8:13
【2024年10月版】横浜駅に行きたくなる発車メロディ・接近メロディ&チャイム集【JR東日本・京急・相鉄・東急東横線&みなとみらい線・横浜市営地下鉄】
Просмотров 3,7 тыс.
10:08
【通過列車多い駅】新幹線「熊谷」駅の通過率は?
Просмотров 74 тыс.
00:55
Which one would you choose for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
Просмотров 2,6 млн